X



うる星やつら ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-BPlC)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:14:30.34ID:V04x1kg0a
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665825319/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-eUEU)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:48:35.19ID:J+C3Utdc0
いまA Long Vacation 40th Anniversary Edition を聴いてるとこ
ロンバケのリリースが1981年3月21日、うる星再アニメ化版の世界では大滝詠一が今一生懸命つくってるとこだな。ロンバケに先立つ1980年11月21日に太田裕美が大滝詠一より提供されたさらばシベリア鉄道をリリース。
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-OY3l)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:48:44.03ID:jLSzX9/r0
感動して二回見ちゃった。前作は当時ときめきの聖夜以外は翌年の春位までは作画も話も酷くて毎週がっかりさせられっぱなしだったからなあ。
ざーさんのキレ演技はまんま恋せかの魔獣王女なんだろう。
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb29-WdpF)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:50:29.12ID:/49O+o2f0
>>696
結果的に80年代を表す声になった
ドラマ版世界の中心で愛をあけぶ、でDJ役で流れた
劇中の舞台は1985年
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-A3Yq)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:53:25.59ID:xFMwtXKF0
つーか、こんなとこで議論するより、公式が販売しているグッズを一つ買うほうがアニメに対する貢献になるのに、馬鹿なのかなあ?
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb29-WdpF)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:54:50.76ID:/49O+o2f0
>>708
撮り鉄と一緒なんだよw
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8c-yiNv)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:56:04.61ID:0smyuOf70
有効な情報くれよ
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8c-yiNv)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:56:47.71ID:0smyuOf70
とりあえず公式スターティングガイドの表紙は分かった
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-eUEU)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:56:50.50ID:J+C3Utdc0
>>704
キャラのホップな絵との対比が面白い様な気がしたんだが、指摘されてみると確かにそうやな。
昭和のリアルな風景って迷宮物件のぼろアパートや立ち食いそば屋に通じるものがある。
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dmy8)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:07:26.46ID:oSoNajIk0
テンが出る回だけ見るわ
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dmy8)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:08:08.34ID:oSoNajIk0
>>680
サザエさんですか
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dmy8)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:13:01.82ID:oSoNajIk0
>>732
かわいそうに
おれなんか毎日聞いてるわ
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dmy8)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:14:01.18ID:oSoNajIk0
>>733
寝てろ
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-anPX)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:15:01.07ID:kK4sl+Qfr
>>732
逆に「~わよ」とか明治に女学生の間で急に生まれたらしいが当時のおっさん、おばさんは「そんな言葉遣いは無い」とか言ってたらしいよ(´・ω・`)
まあ江戸時代にそんな喋りはねえもんな
明治の流行りで昭和に廃れた感じだな
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-fkio)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:15:06.31ID:Pj+R2OqSa
しっかし『酒と泪と男と女』のエピソードを見たけど原作8話目にして既にメガネ(の元となった人物)の基本的人格が完成されてるんだよな(ラム親衛隊、女にはドM、あたるには手厳しい)

勿論学生運動さながらの演説好きとか牛丼立ち食いそばに通ったりとかそういう一面は押井が作り上げたんだろうけどまるでメガネを「押井オリジナルキャラクター」のように書く最近のアニメライターにはどうも違和感がある
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-OY3l)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:20:50.04ID:xixSvZTN0
33万円でLDセット買ったバーンの広瀬編集長がこれまた押井信者でメガネあってこそのうる星やつらみたいな事言ってんだよなあ。
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-+LDt)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:31:24.28ID:zbh9s9YUp
>>692
お前発達障害か?
自殺しろよ
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:49:22.64ID:jQTFrD1e0
>>738
> 勿論学生運動さながらの演説好きとか牛丼立ち食いそばに通ったりとかそういう一面は押井が作り上げたんだろうけど

原作で学生運動家っぽいのはラムを呼ぶ回 牛丼屋に行くのはレイの2回目回に描写されてる
押井が原作メガネに追加した要素は軍事などのオタ知識かな
それに千葉繁が勢いのアドリブ演技を追加して出来たのが旧アニメメガネ
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-r7dZ)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:50:03.82ID:fAH6spN2a
うちの兄がしのぶ派だったけど、面堂登場でコイツはダメだとあっさりラム派に寝返ったw
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-eUEU)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:53:30.43ID:HZPLSGjh0
>>736
「ローボコン0点」が始まった頃はまだ四畳半フォークの時代やで「神田川」が1973年9月20日やからのう
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:57:02.25ID:WXtNxEvD0
ふと配信で初代の1話見たけど
作画は残念だけど表情豊かで良く動くしコンテが優秀だと感じた
OPEDもそうだけど動きがあってワクワクするよな
リメイクは絵が綺麗だけど漫画動かしただけでテンポ悪くね?
淡泊だし
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-eUEU)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:21:17.73ID:HZPLSGjh0
1978年4月4日 キャンデーズ・ファイルコンサート
1978年9月24日 少年サンデー1978/39号、うる星やつら連載開始
1979年10月1日 久保田早紀「異邦人 -シルクロードのテーマ- 」
1980年・・・再アニメ化版うる星やつら第一話
1980年10月5日 山口百恵・引退コンサートin武道館
1980年12月21日 太田裕美、大滝詠一より提供うけ「さらばシベリア鉄道」
1981年3月22日 大滝詠一「A LONG VACATION」
1983年9月26日 少年ジャンプ1983/41号、北斗の拳連載開始
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-BCAW)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:27:18.53ID:BQc8W4qj0
あたるは了子(中二)、飛鳥(中三)には反応するのに、しゅがあじんじゃあぺっぱあ(中三)には反応しなくなるんだよな
美少女小学生相手には「君、お姉さんはいないかい?」と聞くくらいには常識わきまえてるけど、ストライクゾーンがイマイチ分からん
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-eUEU)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:28:33.01ID:HZPLSGjh0
湘南爆走属の世界もたぶん1980年
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff1-2YJ3)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:34:08.98ID:mLa1mDNZ0
>>148
> キリスト教は神に全託し許され愛を感じる宗教だよ

ワッチョイSaフェミニストまだ工作してたんだなw
>>75でも論破済み
隣人を愛せよ → 愛さない者という例外がある
これがキリスト教の実態
きみ聖書をろくに読んでないんだなw
まずキリスト教の神が選別しているw
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-eUEU)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:39:18.87ID:HZPLSGjh0
>>758
ワイ当時は押井守のノリが面白いと思いつつもラムちゃんのコレジャナイ感も感じてたで
作者ならモヤモヤすんの当然かと
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-ctCi)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:07:49.69ID:UYNEdHT2a
令和版テンちゃんの恋が今から楽しみで夜も8時間しか眠れんのや
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-dH7T)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:34:13.41ID:z6WfQkAd0
>>742
そもそも異星人なんだから
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-OY3l)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:10:42.57ID:xixSvZTN0
この前NHK-BSやってたウルトラQなんてキチガイアル中その他完全ノーカット。基準が分からん。
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff1-2YJ3)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:17:12.48ID:mLa1mDNZ0
>>784
日本全体に当てはめるバカじゃん
純潔主義処女厨なんてフェミニストの方向性だし同人とかNTRや非処女人気だ
女性差別もあるが男差別こそ巨大なのに今更なに言ってんだよ特にロリコン差別

自殺 男14000人 女7000人
これくらい生きにくさに開きがある
お前らがキツイ鉱業とかもっと肩代わりしてやれよwww
まあセクシー派女性はガチでフェミに差別受けすぎでかわいそうだけどな
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-xVZs)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:51:30.73ID:ARFHzT96F
>>755
初かどうか分からんけどキャラが踊るEDの走りだよね旧作
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be2-+TDz)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:56:46.34ID:ZJokxBRv0
旧作でアニメ化されなかった初期原作って確かこんな感じ

・系図(1979-16) … あたるとしのぶの息子が出てくる奴
・勇気があれば(1980-5・6) … 安達が原鬼子先生のスキー教室の奴
・ツノる思いが地獄をまねく(1980-18) … ラムが黒髪女学生になる奴
・酒と泪と男と女(1978/12/20増) … あたるがラムにキスしたり幼女と同棲したりする奴
・みんな雨ン中…(1980-28) … 雲とカラカサお化けの夫婦ゲンカの奴
・ビキニを奪え(1980-36) … トンちゃん軍団がラムの水着を盗む奴
・文化祭危機一髪…(1980-48) … アキラがランちゃんにロリータの血を騒がせる奴
・演劇祭危機一髪…(1980-49) … ラムが夏目雅子みたいな西遊記する奴
・ふたりだけのデート(1981-07) … テンとサクラがデートでラブホ行きそうになる奴

さて、新作アニメで拾われる奴はあるのかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況