X



後宮の烏 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-aYRT)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:02:28.59ID:CB2DaLzf0
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください

後宮の烏(こうきゅうのからす)

特別な妃が誘う、圧倒的中華幻想譚──
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・放送情報 2022年10月1日(土)より放送開始
TOKYO MX 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
BS11 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
関西テレビ放送 10月2日(日)より毎週日曜26:29〜
AT-X 10月2日(日)より毎週日曜21:30〜
・配信情報 
Amazon Prime Video 10月1日(土)より毎週土曜24:00〜 ※単独最速先行
Netflix 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
dアニメストア 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト https://kokyu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/kokyu_anime

・前スレ
後宮の烏 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664180106/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-WOaY)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:42:38.72ID:KYJEu1fma
>>696
そもそもDNA理論なんてまだ50年程度の歴史しかない
古くは「テレゴニー」と言う考え方もあった

一回の射精、受精で全てが決まるわけではなく、女性の過去の男性歴も影響すると言うもの
21世紀に入ってヒトの女性の脳内に過去の男性経験のDNAが保存されていることが発見され再研究が進んでいる
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6259-Nwcx)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:17:56.49ID:G2lBr0140
ミステエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ec7-pKiF)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:13:51.91ID:AYjPgkpG0
今期では数少ない楽しめる作品と思って見てるんだが、
「宦官」という言葉が出るたびに「アレだよね…」となってしまう

今さらだがwikiの宦官を見たところ、
『春秋戦国時代以来、去勢されて王侯に仕える者は「奄人・閹人・寺人」等と呼ばれ、
 「宦官」は必ずしも去勢者ではなかった。後漢以降、宦官が閹人専用の官職になった』

とのことだが、この作品の時代は後漢以降なのかそれより前なのかどっちなんだろう…
(というか、作品に出てくる「宦官」は取っちゃってるの? どっち? が一番気になる)
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFfa-MmhG)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:25:57.08ID:BxEulgbCF
架空の時代だからな
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFfa-MmhG)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:51:28.15ID:BxEulgbCF
>>707
三国志の頃はまともな菓子も無いよ
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc7-XwBY)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:24:37.73ID:BVWS+SzU0
>>709
ありがとう。

ググってみると西暦400~600年ごろって予想を書いたものもあり
南北朝、隋、唐、のころかも? ってことみたいだね
https://plus.chunichi.co.jp/pic/283/p1/1059_0_01.jpg

唐なら都は長安のようで(おれは詳しくない)
ここにも立派な王宮があったそうな…
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fa/Ruins_of_Daming_Palace_2018-11-29.png/800px-Ruins_of_Daming_Palace_2018-11-29.png
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:15:04.52ID:vSY24RpN0
英米ファンタジーによくある、古代~中世のテクノロジーのまま何千年も続く世界っぽい雰囲気を感じるので年代を比定しようとしてもしょうがない気はするが

初代の夏の王と冬の王が立ってから前王朝の初代までが千五百年以上、そこから前王朝が続いたのも短くはなさげなので
隋か唐くらいだと思ってりゃいいんじゃね
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-aFNd)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:49:21.57ID:h293TVDOM
>>723
需要供給の経済原理に基づくお仕事ではなくて、政治的な制度に過ぎないから
権力者の意向一つで人数は激しく上下する

ざっとググったところでは北宋初期に50人、清朝末に1000人などの例もあるが
いつの時代も役人の数なんて意識してスリム化しないとブクブク増える
おおよそ万単位でいる期間が多かった模様

人数は書いてないけど、概説としてはコトバンクの解説が分かりやすかった
https://kotobank.jp/word/%E5%AE%A6%E5%AE%98-48536
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f1-8gJp)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:05:37.70ID:be/A5ewI0
監督も声優も銀魂つながりか
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fc-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:02:01.36ID:Kot8Uber0
 _人人人人人人人人人人人_     _人人人人人人人人人人人人人_
 >ミステエエエエェェェェェ♪ <    > ェェェェェエエエエリアス!! <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
            (´・ω・`)         (´・ω・`)
            /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
            レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
.                 乂∪彡<  >乂∪彡
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-nZVI)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:58:48.47ID:2KE7uERjM
>>734
おれも同一人物に見えなくて混乱したわ
時系列としては
元侍女死ぬ→幽鬼になって烏妃のところへ(元気そうな姿)→翌日池で烏妃の推理ショー(痩せ細った姿)
の順だよな?
病気で死んだわけだからやつれてるのが現実に即した姿なんだろう
むしろなんで烏妃に依頼しに行ったときだけふっくらしてたのか
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:22:29.85ID:1gmiy5440
やっぱりちょっとこの作品ズレてるよな
子供を官吏になれるようにってなら分かるがニコニコと宦官に推薦って
「おまえはこれからチンコ切られ去勢されてから宮仕えにするぞ」って堂々と言ってるのと一緒だしね
中途半端に手助けした子供の面倒を見るってなら、官吏になれるよう教育して上げて人生の助けになればなら
うんうんって見ていられるけどね
周りもウヒもニッコニコしながらまるで子供の面倒を楽しく見るような雰囲気で宦官にしてやるってな
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:32:25.08ID:1gmiy5440
アイタタタタタタタタwwwwwwwwwwwww

知障にはまず何が間違ってるのか1+1から教えていかないといけない
盲目になって話を曲げることしか出来なくなった大人は去勢するしかない

これ以上愚かで馬鹿な人の数を増やさないために男も女もね
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3760-XbZl)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:46:01.88ID:5lESe4vr0
水野朔という声優、名前から新月生まれかと思ったのだが違うんだな
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:52:14.95ID:cr6roDIGr
土曜の夜はぼっちと合わせて朔ちゃんデーでうれしい
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc7-2xJW)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:14:58.64ID:6aM8QtIC0
洗えん寮に入寮できれば寿雪ちゃんや侍女の汚れた布を手洗いすることも可能でしょうか!?ぜひこの下僕めにもパンツ洗いの任を命じくださいませ!!
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-F6YZ)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:29:25.97ID:j38SIXfV0
話が退屈過ぎるのが敗因
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-CrTv)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:47:11.82ID:Ven29bhK0
飛ばさずに毎回聴いてしまう謎の魅力があるなこのOP
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3760-XbZl)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:55:35.03ID:5lESe4vr0
iTunesで買って聴いている
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-1ffu)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:55:43.59ID:8Khhiu9/0
みんなが絶賛してると言うより
クセになる人続出という感じ
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-ToWi)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:57.53ID:gFRaL2W+0
姫と侍女名前逆の方が良くない?漢字的に華やかな薫蘭の方を姫にすれば良かったのに
九九ちゃん可愛い、このアニメの癒し
九九皇帝の目に度々触れる立場にいるんだから普通ならウヒ差し置いて陛下とにゃんにゃんな仲になろうと画策してもおかしくないのに、ウヒ一筋なのが泣かせる
原作でも九九可憐な容姿みたいな事描かれてたし、皇帝が普通の男ならとっくにお手付きになって殿舎を与えられていてもおかしくないよな
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5762-XS8B)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:00:28.29ID:WzYATIGC0
どちらかと言えば似顔絵の印象に寄せた結果なのかな
ふくよかな印象なのも境遇を考えれば確かに違和感だし何らかのミスリードを狙ったのかもだけど、年老いて痩けた印象に変わってても自然なことでおかしくないし必要無かった気はするな
意図が見えない
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-/vgk)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:23:08.42ID:zVmRzdR/x
死にたてほやほや!
地産地消の地鶏の親子丼みたいやな
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cb-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:41:02.42ID:Jl0H/+6m0
声が聴こえてたのは生前からだけど死んでから幽鬼になって烏妃を訪ねた、烏妃は霊体だと分かってた
幽霊が若かったり傷が治ってたりはよくあること

翌日は急に烏妃がきたので死んだ時や床に臥せる前の洗濯してた時に近い姿
急な来客でお化粧やおしゃれ服を準備できなかったようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況