X



うる星やつら【令和版】★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b45-CJXi)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:20.77ID:WO7y2FaJ0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1668249304/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:16:39.97ID:87f+vSWl0
>>744
旧作の話はそっちでやってほしい
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:23:57.72ID:D+4BHUQcd
原作準拠を謳ってるからには原作との比較は避けて通れないだろうけど旧作と比較するのは違うんじゃないかな
今のスタッフは敢えて旧作は観てないって言ってるくらいだし
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-L9nC)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:32:02.39ID:YDzJ4g3Id
>>750
それな。旧作も好きで新作も好意的に観てる人だっているし

>>751
人少ないのかもな

俺自身は旧作チラ見しかしてねーけど部活のセンパイ方が部室で楽しそーに観てたのが印象残ってるのよ(ラムちゃんが面堂邸にさらわれるやつ)

先人ならいちゃもんじゃない年季の入った好意的な意見が欲しいな、たまにあるけど
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-L9nC)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:42:57.85ID:YDzJ4g3Id
そういや「君待てども···」では水玉モブひとりもいなかったな
かと思えばグローブではラムちゃんすら水玉あった
やっぱ水玉は省エネの結果なんだと判断した。その代わり河川敷級ケチケチせず入れてくれよ頼むぞ

>>756
同意。それはそうなるな
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:30.57ID:wsPllqOP0
>>668
教室のシーンとか煙突に座るラムちゃんの下ぶくれとか
気になるところはあるけど
そもそも高画質や良作画を求める作品ではないので自分的には許容範囲かな。
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d8c-r7lb)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:05.23ID:wsPllqOP0
大体いつも放送後語り尽くした水木が荒れるんよな。
旧作の話題ダメとは言わんけどほどほどにしてほしい。
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:12:55.80ID:87f+vSWl0
>>759
原作に触れればいいじゃないか
他の原作付きアニメもそんな感じじゃないの?
旧作ってうる星やつらであってうる星やつらじゃない気がするから比較されてもピンとこないんだよな。絵もノリも古いし
時々出てたコラボ商品も原作絵しか見た事なかったし若い世代に刺さってるラムちゃんって原作の中期ごろなんだろ

ふと思ったけどゲゲゲの鬼太郎なんかでも昭和の作品はあーだったこーだったって言われてたのかな?
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-WM47)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:30:48.30ID:z7k2SoId0
普通に原作と令和版アニメについて語ったらいいと思う
ここが荒れてる原因って旧作の話出した批判とか、ランキングについてとかじゃん
令和版アニメと原作の話はそんな荒れてない
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-r7lb)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:38:32.60ID:Nu43Ejdbd
お爺ちゃん煽りは5ちゃんが年寄りしかいないってニュースになってからどこでも見るようになったな。
みんな等しく一年に一度歳を重ねるのに年齢マウントとか空いこった。
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:58:12.15ID:cL5PQq7Ed
第1クールも中盤ともなると流石に声優があってないとか上坂の声が低いとか言うのは少なくなったなと思う
それにしてもらんきんぐ持ち出してあーだこーだ言うやつって何なのと思うわ
樂しんで見ている者にとっちゃランキングが上がろうが下がろうがどうでもいいことで(そりゃ上がれば多少なりとも嬉しくはあるが)ランキングが下がったから見るのやめよとはならんもの
ましてや海外のランキング持ち出してランキングが低いから海外展開は難しいので4クール完走は無理じゃないかとかw
もうアホとしか言いようがないねw
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-WM47)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:59:18.16ID:mo4Zk2DTd
前に旧作の話されたく無かったら令和版つけろって言ってた人が令和版つけても結局戻ってきて旧作の話してるよねw
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5aa-/x/9)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:03:39.47ID:g8cQjHfi0
この昭和の残りカス、紅白なんか一生でれんやろ?

ワンピは紅白でちゃうから!!
ワンピは全ての作品の頂点なのだ。
ざまあみろw
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be2-Vi9I)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:06:30.20ID:lcSRrGma0
>>769
にゃにい?
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2553-mgoE)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:21:15.25ID:EywbQ/UN0
>>728
まず、返還と言うからには過去対馬が朝鮮(韓国は建国高々80年の国ですので)半島に存在した国の支配下にあった事が前提となります。
それを踏まえて論文を調べてみると、以下の様になります。

  縄文時代〜3世紀頃まで
    朝鮮半島は魏や晋といった統一国家の支配下にある一方、日本にも統一王朝が誕生しつつあり、対馬はその両者の中間に位置する地理的条件から、交易の中継点となっていた
    一方、弥生時代になると、対馬から出土する土器や青銅器は九州地方北部から見つかっているものと類似しており、日本側の影響を強く受けている → 日本の王朝との関係が深かった=少なくとも朝鮮の支配下にはなかった
  紀元4世紀〜10世紀
    「日本書紀」には583年に対馬に兵を集め、朝鮮半島に攻め入る準備をしていることが記述されている
    同書664年には逆に朝鮮半島からの侵略に備える対馬の役割が記述されている
    「類聚三代格」の記述に寄れば、821年には対馬の役人が飢えと寒さに苦しみ、太宰府に助けを求めている
    7世紀頃対馬で銀が産出することが判明。「宋史」にこの記載があるが(宋史では対馬は西別島と表現されている)、これは対馬から日本国への献上品となっていたことが記載されている
    上記の通り、明らかに日本の支配下にあった
  10世紀以後
    朝鮮半島には高麗という国が誕生したが、言うまでもなく対馬は支配していない
    日本の支配下にあった

上記の通り、いずれの時代においても対馬が朝鮮半島の支配下に置かれた事実はありません。従って、何を以て「返還」と言われているのか理解に苦しみます。

そもそも、昔その土地は我々の祖先が支配していたのだから返せというなら、朝鮮半島は紀元前2世紀には前漢の支配下にあったわけですから、中国に返すべきですよね。

なお、この辺りの詳細を確認したいと言うことであれば、以下の歴史書を参考にされた方が良いと思います。

  宋代までの中国正史・高麗で記述された三国史記・古事記・日本書紀・類聚三代格・日本後紀
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-9gaw)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:36:29.43ID:rXd/wxYR0
>>397
下せか出た時に「こんな隠れた実力者がいたのか!」って皆驚いた位だから安心していい。
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:52:42.72ID:87f+vSWl0
>>783
香取慎吾の西遊記もドラえもんもDr.スランプも昔を知らない息子たちは楽しんでたな
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-rBRJ)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:07:09.33ID:o72XxYZma
天狗の左に居るのって四谷さん?
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-L9nC)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:42:11.43ID:YDzJ4g3Id
>>760
水木(すいもく)を水木(みずき)と読んでしばらく考えてしまったw

>>761
鬼太郎は昭和のうちに3回アニメ化してたからうる星ほど新旧でバトる印象ないな
同じエピソード何回もやってるから今度はこうきたかとか前のが良かったとかはあるけど
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632b-Nyu/)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:50:29.63ID:OH8bakVI0
コタツネコが何の説明もなく登場して普通に受け入れられている(というか気にも止められていない)ってことは
最初からその程度の事はごく普通という中期以降の世界観で押し通していくんだろうなぁ

ウサギが喋ったぐらいではもう全く驚かない的な
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-j95Q)
垢版 |
2022/11/17(木) 14:02:00.20ID:CdbHRCX30
新作tと全く関係のない古い話だけを延々語って終了するようなら懐板にでも行けばとは思うけど
原作や旧作ではこうだったけど新作だとどうなるかな的な比較の話は絶対に無くならないし
せっかく新旧のうる星好きが寄り集まって盛り上がってるんだから目くじら立てる必要は無いと思うね
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 14:07:47.47
言葉狩りしてスレッドを止めたがる能力者の言うこと聞くだけ無駄。
自分の知らない話題をされて盛り上がるのは許さないから、自治を装って言葉狩りしてるだけなんだから。
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:46:50.40ID:D+4BHUQcd
>>806
そんな昔の同人誌みたいなノリはナウなヤングには流行らんだろう…
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-g/nt)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:58:07.88ID:b1mpy7zc0
なんだコイツ・・・
イケメン声優追いかけてる・・・
ホモか?>>817
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-g/nt)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:59:31.40ID:b1mpy7zc0
>>820
現実のjkはお姉さんどころかババァだろ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd03-vVOb)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:17:57.66ID:pEXvGmHJd
>>826
内容云々以前にどれだけの放送枠が取れるかが問題
旧作は端折りに端折っても約2年かかっている
完全アニメ化となれば倍以上の期間は必要だろうな
今は昔のように連続放送というのは難しいので分割クールでやるとなると完結するのに一体何年かかることやら
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-lg2x)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:57:59.11ID:ZFK7Ny+GM
https://i.imgur.com/UTKAwl1.jpg
ギャップ萌えかな
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:14:27.05ID:87f+vSWl0
>>845
この話口調がもう旧アニのオリジナルラムって感じなんだよな
原作なら「お金持ってるのけ?」て言いそうだし
なんだったら支払うのに条件出してきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況