X



聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 07:59:16.25ID:XyIK7Xf+
この宝石(なみだ)は
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25~放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00~ ABEMA
10/11(火)12:00~ dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00~
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00~
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669087930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:24:16.40ID:1ZaGTZNT
>>61
騙されてたとか脅されてたとかなら情状酌量の余地ありだと思うわ

その仮定次第では最終的にセラフィナアホかよ…って評価になるかもしれないけど
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:30:30.82ID:GeTUqfTd
1つセラフィナのパターンを考えた

セラフィナ大魔女アニス説

アニスはかつてファ・ディール史に最初に名を残し、
「火石」と呼ばれる魔力を含んだ宝石を作り出した人物

神話の時代、マナの女神が6人の月神に強力な魔力を宿した石を渡した話があって
それと同様の「石」を持つ種族がその後の時代に生まれた(おそらくこれが原初の珠魅)

アニスはそれを真似て火石を作り出したんだけど
それを手にした者はもれなく邪心を引き起こされる半端な代物だったらしい

珠魅の核を1つに溶かすことができれば本物の「石」が手に入る可能性があるんじゃないか
まあ聖剣3Rで登場したし、こっちにも要素として仕込んでるかもという妄想だが
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:33:57.58ID:sC9uNL8I
前スレでは騙されてたドラゴンキラー編と違って自らの意思で殺したからセラフィナは絶対悪だ
と放送直後から叩かれてたけどそもそもそのように断定する話は一切無かったし
原作考えたら最終的に宝石王の能力を過大評価してたサンドラを信用しちゃってましたで終わると思うんだよな
だから暴れてた人以外は概ねドラゴンキラー編と同じだと評価してた訳
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:41:46.68ID:ltfg/k9Z
ドラゴンキラー編はラルクに殺された主人公が自分自身が生き返るためにラルクから脅されて無理やり協力させられてるけどな
セラフィナがサンドラから脅迫されてる描写がない限りドラゴンキラー編と同じとは呼べないな
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:46:59.29ID:mykvH6sb
ドラゴンキラー編の主人公はラルクにパシられてるだけの虐められっ子だったけどセラフィナも「サンドラに虐められたー」って泣きつくの?
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:50:01.73ID:5EMCYli1
サンドラに脅されて仕方なくやったのか、珠魅達をまとめて復活させられると知ってそのためにサンドラに協力したのかはわからないな

後者の場合、そうまでして珠魅という種族そのものに熱を入れる理由が不明
珠魅そのものよりエメロード1人を優先するならあんなことはしなかっただろうし

もしかしたらセラフィナはアニメオリジナル設定で珠魅の可能性あるかもしれない
セラフィナイトの珠魅
(セラフィナと騎士)
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:50:30.76ID:p62nvdIN
ドラゴンキラー編はOKでこのアニオリ展開にNG突きつけられてるのは
アニオリだからNGという単純なものだろ
あと騎士として仲良く行動するパートがあるエメロードとちょろっと出会うだけの知恵のドラゴンとドラグーン達
モンスター扱いはさすがに酷過ぎるが思い入れ具合は断然前者が高くなるからショックがでかいのは当然と言える
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:56:19.17ID:R+awwV5B
原作のサンドラはあまり無関係の人を巻き込まないようにしてたから無関係なセラフィナを巻き込んだのならそれはそれで原作レイプ
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 16:57:32.88ID:sC9uNL8I
>>71>>73
脅迫はされてないけど従わせられてる気配は一応ある
優しい声で「協力してくれるわよね?」って言い寄られてる
だからドラゴンキラー編と同じとは言えないと断定するにも足りない状況なのに何故か断定派が主流なのが疑問
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 17:01:24.45ID:X+5G8vfH
自分を生き返らせる為に罪の無い人を殺すドラゴンキラー編の方がクズ

蛍姫の生命力ちゅーちゅーして生きながらえてた珠魅殺して蛍姫生き返らせる方がまだ正当性あるわ
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 17:11:01.48ID:p31rT+ao
>>77
セラフィナ自身が珠魅と何らかの関係があるのかな
それこそセラフィナ自身が珠魅でなくてもたとえば親友に珠魅がいたとかで、そいつを生き返らせるために奔走してたとか
勿論出会って2ヶ月のエメロードの事じゃなくて古い付き合いの珠魅が居たって意味ね
セラフィナの親友だったってことにしてアルティマニアの没珠魅を出してくる可能性はないとは言えない

ここではエメロードがセラフィナの全てのように語られがちだけど、そのような描写は残念ながらアニメ中にない
2ヶ月という期間考えたら対シャイロと同じで最初っから目的のために騙して近づいてただけだよなあ
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 17:19:06.39ID:RfZNrS4q
セラフィナはエメロードの事をまだ親友とは思ってなかっただろうけど、殺す前のシーンやゴックンされてるときのシーン見る限り
情が出てきてサンドラと協力してなければ親友になれただろうに…ぐらいは思ってたよな
あとセラフィナはエメロードの事を珠魅だとは思ってなかったから騙して近づいたはちと違う
せっかく仲良くなってきたのに殺る対象だったのでごめんね…って事だと思う
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 17:30:37.17ID:lncJXzH4
その話、詳しく聞かせて欲しいな!の時点からシャイロを騙してたと言われてるが
ならなんでもしかして珠魅見たことあるかも、なんて言うんだ?珠魅の身体的特徴知らなかったんだろ
そらすらも演技だったと言われそうだけどそしたら3話でシャイロからなーんも珠魅に関する新情報聞き出せてないな
珠魅そのものには以前から強烈な興味があったもののあの時点では珠魅の事本気で知らなくて、ルーベンス殺害直後からサンドラと協力始めたんじゃね?
そのセラフィナが持つ何らかの「珠魅への興味」遂行のためにサンドラに接近したとかな
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:57.92ID:rsSOQJIk
セラフィナ叩きっつーけどエメ殺した事自体では別に叩かれてなくね?
本当はこんなことしたくないのにウジウジみたいな態度が叩かれてるけど
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:03:07.13ID:4Hrl3ik5
>>96
ここではウジウジが一番叩かれてるけど実況やTwitterじゃそこを問題点に挙げる奴ほぼ見かけないんだよな
シャイロを騙す胸糞具合や女主がNPC殺したことやそれによる女主イメージ悪化に怒ってる奴が殆ど
だから>>98してれば人気になったとはとても言いがたい、あくまでスレ住人の好みがそうだっただけに見える
最適解は原作通りの展開をだらだらなぞるつまらないアニメにすること、女主はボイドさんのように道中ちょろちょろ助けてくれるモブ扱いが一番だった
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:06:19.49ID:rsSOQJIk
>>97
完全にダークサイドに堕ちて集めた核見つめてニンマリとかしてる方がいいな
それも十分サイコ野郎だけど良心の呵責に苛まれながら計画殺人実行できる方が完全に人として壊れてると思う
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:07:25.81ID:GeTUqfTd
ここまでの展開で一番可能性の高いのは

シャイロがドミナの人々に育てられたようにセラフィナにとってはサンドラが育ての親、かな

であればセラフィナが珠魅じゃなくてもある程度納得はできる
「いい子ね」とか子を諭すような台詞もあったし
名付けがサンドラなら宝石にちなんだ名を着けるだろう(天使のような子どもだったとかで)
親の願いに報いたいと思うのはまあ、優しい子ならわからなくもない
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:10:35.92ID:mudXIUuP
仮にウジウジしてるシーンなかったら今叩いてる奴と擁護してる奴がそっくりそのまま反転してそう
展開批判に託けて原作のシナリオやこのアニメそのものを叩いてる奴は知らんが
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:11:30.55ID:4Hrl3ik5
>>102
Twitterに一番多い女主イメージ悪化に怒り層は確実に今以上に発狂するなそれ
断定するけどお前の好みなだけだよそれ
あまりにも原形留めてなさ過ぎて逆に漫画版のように受け入れてくれるかもしれないとも思ったけど
序盤のシャイロに献身的な態度で不意打ち食らう形になるからその効果も得られないと思う
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:15:04.46ID:kfNMLl3i
ウジウジが嫌いで突き抜けた悪役であって欲しかった意見言ってる奴はおそらく原作未プレイで
なろうファンタジーをよく見てるアニ豚層だと思う
はやみんに釣られて視聴してる奴とか多そう
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:25:48.46ID:Nhfd5YBD
>>103
サンドラの回想にあった宝石王が騎士の核を束ねて生成した輝石の珠魅ってのがセラフィナじゃね
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:29:55.68ID:kfNMLl3i
突き抜けた悪役にしたらシナリオの整合性考えるとキャラとして完全に使い捨てになるから原作ファンほど怒りが収まらないだろう
二期でセラフィナを使うことも不可能になる、二期がないなら知らん

そもそも突き抜けた悪役とやらがLoMにはあまり居ないから今必死にLoMの普遍的なテーマが~で擁護してる奴からも反感を買う
原作信者以外得しないアニメ路線で進行してたのに突然原作信者切り捨ててなろうで生まれ育った新規向けにするのは完全に悪手じゃね
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:34:12.97ID:jbUIc8rq
いい歳こいてアニメ離れあるいは脱オタクできない老害オタがなろうガーなろうガーって仮想敵作り出してるの惨めだな
次は「最近のオタクガー」かな?
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:36:40.49ID:GeTUqfTd
>>113
それは思ったけど宝石王から生まれたって点がなんか嫌だから触れなかったw
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:37:00.46ID:jo3Uvdw9
>>115
アニメ自体は第一話から普通に原作レイプし続けてるしセラフィナなんて初登場時からずっとブレずに原作にないアニオリ展開しかやってないのに
「原作信者以外得しないアニメ路線で進行してた」
とは?
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:37:34.60ID:kfNMLl3i
逆に言えば二期を仮にやっても新規はついてこない事になるな
今回の件ではやみんに釣られた新規アニヲタ完全に失ったし
やっぱ二期は無理だな
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:39:06.59ID:cxC+0xCy
アニメは説明不足なせいで原作やってないと意味不明で理解出来ないストーリーなだけであって
別に原作信者が楽しめるようなストーリーでなないからな
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:43:52.58ID:51hoiIIc
テーマ性を貫徹出来れば新規でも
それを好きになった人が付いてきてくれるさ
むしろただキャラしか見てないって人の方がこの作品には相容れない
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:45:43.32ID:JZE09OEN
6話くらいまでは原作ファンしか楽しめないだろうけどいずれ他のルートもあるかもしれない希望があったのにセラフィナの扱い次第でIPの進展も絶たれる最悪の爆弾になってしまった
封神演義アニメと同じくらいの特級呪物にならないことを祈ります
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:49:03.87ID:Eczt0Guq
宝石泥棒編は原作の3編の中では一番キャラしか見てないファンの割合が多めだったから
そういう意味ではやっちゃいけないことをやってしまった感あるのかもな
このアニメがドラゴンキラー編やエスカデ編だったら多分こんなに叩かれてない
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:56:55.78ID:MyWrN/wK
マナまでやるなら尺足りないでしょ
セラフィナはまだ許せるけどそれこそLoM全体のテーマに関するポキールとヌヌザックの問答カットしたりしたらマジで許さないぞ
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:57:14.68ID:vT644/jB
9話だけが特別問題視されて一気にスレ炎上してるけど
こうなることは7話から予測出来てなかったか?8話で9割9分9厘確定してなかったか?
頭悪い人しかいないのか?
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 19:10:21.07ID:SfFndOnU
未来に起きることを知ってたら苦しみに耐えられるから人間は幸福になれるプッチ神父理論みたいなこと言ってるやついるじゃん タイムリーだな
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:06:30.96ID:a7GzdXn3
ヌヌザック先生が魔法都市内でエメロードを助けられなかったのが意味わからない
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:17:16.64ID:a7GzdXn3
そもそもヌヌザック先生がセラフィナの正体に気づかないのもおかしい
実は無能なのか?
シャイロの中ではサンドラが巨悪で全てこいつが悪いで終わってるんだろうが、あっさり
セラフィナの言い分を受け入れてるのもなんだかな
サンドラ側の宝石王がシャイロ達を助けたりゲームしてない人間には理解不能な展開が多すぎる
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:21:05.81ID:tvWBaXC5
頭から布被って服入れ替えただけで転送ミスするぐらいだから
セラフィナ本人が接近したら当然気付かないだろうし多分変装でも見抜けなさそう

こう書いて思ったけど、サンドラって必ず殺す前に涙を流せと要求するよな
そんなことを悠長にやってたら確実にヌヌザック先生に転送されるの分かってたからセラフィナにやらせたんだろ
セラフィナが直々に殺す必要あったのか?の回答これだろ
サンドラとてプライドあるから直々に無言でぶっ殺すことは出来なかったと思うしもし無言殺ししたら原作改変と叩かれる
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:26:30.77ID:tvWBaXC5
ちなみに原作ではボイドさんに変装したサンドラがおびき寄せて殺したし
ヌヌザックに転送能力などはなかったから
アニメの図面でボイドさんに変装という無理難題の回避とヌヌザック先生のチート能力回避のためにセラフィナが殺人鬼になったと言える
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:35:21.52ID:7dQ3kA24
ヌヌザック先生は草人閉じ込めるのにリソース割いてるから監視はガバだよ
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:39:05.04ID:1ehfuzbG
>>141
ヌヌザックの目を逃れてすんなり入れ替われたのはプライバシーを配慮して室内は監視切ってる説

サンドラとの内通がバレなかったのはそもそもセラフィナが監視対象じゃ無いから

全ての人間を疑って24時間不眠不休で監視してれば防げたかもしれないが教師としての仕事もあるしそこまで求めるのは酷
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:42:09.37ID:G2kIrtMw
>>102
ダークサイド墜ちとかセラフィナが集めた核見てニンマリとか
サンドラが何のために核集めてるのか知ってればこんな発言出ないと思うんだが原作未プレイ?
セラフィナが帝国の珠魅狩りと手を組んでるならこの書き込みは理解出来る
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 00:52:39.09ID:G2kIrtMw
あとはシャイロのシャドウゼロワンでしたオチもいいかもね
シャイロを欺いてるのと関係なしにやけにシャイロやシャイロの家をじろじろ見て回ってたのがこれで説明付く
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 01:33:21.32ID:W0HhiGIq
しかし核1000個すでに飲んじゃってるのがモロに原作から外れたところだよなぁ
ゲームの展開踏襲するとさらにいくつか飲むことになるけど、このまま行くとどうなるんだろ
OPのラストみたいに世界が宝石になるのかな

そういや宝石王の種族が星ってアルティマニアに載ってる情報だっけ?
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 01:54:59.07ID:vxM8miwy
>>151
> OPのラストみたいに世界が宝石になるのかな
あのシーンどういう意図があるのか謎だったけどその可能性ありそう
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 03:16:12.28ID:a7GzdXn3
この人アニメ人気出てるの?
一応、全国地上波で見れるようだが 
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 07:25:20.96ID:ghmNhp5w
>>143
悠長っつってもサンドラの行動原理からしてそれ絶対外せないだろ
それに真珠姫の核さっさとぶっこ抜かずに二人をおびき寄せた理由は何かという別の疑問が生じるぞ
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 08:57:59.55ID:hH2zkZjy
変装したサンドラではなくセラフィナが手を下した理由は「覚悟を見定める」ためかなあと考えててはたと気が付いた

珠魅同士は共鳴し合うんなら変装したサンドラが近づいたらバレるよねって…
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 09:00:52.40ID:TWyxrz1X
>>141
セラフィナが抱きついた瞬間あコイツエメロード殺そうとしてるなって普通思わないだろ
犯行は一瞬だったし

言われてる通りサンドラが殺してたら今度はサンドラの設定が原作レイプになっていたし
サンドラを原作レイプせずあの場で涙を流すのよ言って核抜いてたら今度こそ明確に>>141になるわな

でも聖剣3みたいにあらゆる点が矛盾だらけのガバッガバシナリオの方が世間からは好評みたいだし
サンドラが殺してもヌヌザックが転送魔法使わないでヌヌザック黒幕説が出回るぐらいがちょうど良かったかもしれないね
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 09:53:49.81ID:oFzoHs99
>>97
開き直って
いやぁ本当に苦労したぜ、間抜けな転校生演じてつまらねえ協力までしてさあ。
しかしお前は単純だよなァ、私の口から出たでまかせを、全部信じちまうんだからなァ!ウッヒヒヒヒヒヒww
エメロードを守るぅ~~?バリアン警察ぅ~~?wwwウッヒャハハハハハハハ!!楽しかったぜェwwwお前との友情ごっこォ~~!!
と言ってれば叩かれずに人気キャラになったぞ
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 10:08:12.15ID:wIbLdDkY
それ言った瞬間ヌヌザックに転送されて核奪うの失敗に終わって拷問かなんか受けて嬲り殺しにされるまでがセットになるな
やっぱLoMの女主はそういう目に遭うのが一番だったわ
LoM女主原作ではブサイクだし人気なかったし
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/06(火) 10:13:40.11ID:AKJQIiiy
やっぱみんなからは聖剣3のアニメ化こそ求められてるのがよく分かるね
キャラ人気全くないゲームとアニメ化は相性が悪い、気持ちよくなりさえすればシナリオの整合性とかどーでもいいのよ
シナリオの完成度高いとされてる初代ニーアとシナリオ劣るけど2Bちゃん最高のオートマタ、どっちが商業的価値あるかを見れば一目瞭然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況