X



聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/05(月) 07:59:16.25ID:XyIK7Xf+
この宝石(なみだ)は
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25~放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00~ ABEMA
10/11(火)12:00~ dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00~
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00~
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669087930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 08:36:22.23ID:mcxA3vTk
>>799
ゲームではアレックスは交渉用、サンドラは戦闘用で使い分けてるし
昔名乗ってた名がアレクサンドルというだけで第3の姿や人格があったという記載も描写もない
何より本人がサンドラが真の姿と明言してるんだから仮にアレクサンドルという姿や人格があったとしても真の姿はサンドラでは?
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:03.32ID:ShTF+vMb
>>797
ドミナだったか
情報サンクス
自宅隣はマナの聖域用に空けてるんかなw
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:26.47ID:Ixr/8ZLL
あと1話でマナをやるとはとても思えないんだけど本当に二期予定してるのか?
ドラゴンキラー編とセイレーン編をOVAで消化し、
二期でエスカデ編と賢人が関わるサブシナリオを消化してマナに繋げるのが一番綺麗に収まるとは思うけど
んな金どこから出るんだという疑問の方が大きいのが
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:32.96ID:zzKUe2jd
アニメはポルポタの幽霊騒動を丸々カットしてるからセイレーン編をやる下地は出来てるのよな
あれを原作再現してない改悪と捉えてた人も少ないながら居たが、むしろやらなかったからこそセイレーン編が発生しうる世界線になった
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 10:57:34.82ID:wsEuBNTW
そいやソシャゲのセイレーン編ってどうやったん?
アルティマニアに載ってる設定と同じ?
プレイ動画でストーリー追えるおすすめのがあれば教えてほしい
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 13:38:43.09ID:zkysrlrn
蛍姫がなぜ泣くかわかった
俺には涙を流せないが

Bパートはなんというか会社がどんどんダメになっていく様子に似てる気がするw
社長(ディアナ)がダメなのかな
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:41.55ID:mcxA3vTk
>>815
自分も会社のような印象もってる
蛍姫はさしずめ独自規格が過ぎる社内システムをひとりで支えていたけどついに過労で倒れたエンジニアって感じ

ただディアナも間違っているわけじゃないんだよな
会社なら人命優先だろうけどこれ戦争だし
複数を助けるために一人を犠牲にするという選択は上に立つ人間ならどうしても選ぶ必要がある
責任者として辛いところだね
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 15:47:16.21ID:NZj1IdNs
時系列とか詳しい事わからないから知ってる人いたら教えて欲しいんだけどディアナ率いる珠魅軍が帝国に攻め入った時、進行形で帝国の珠魅狩りは続いてたの?

そもそも帝国の珠魅狩りの目的は核を魔石として利用する事だと思うんだけどそれは皇帝を不死にする為?既に不死で自死する為?それともただの兵器?

例えば皇帝が不死になる為に核を集める→不死になれたから満足して珠魅狩りやめる→ディアナが帝国に攻め込むみたいな時系列ならディアナが戦犯だしまだ珠魅狩りが続いてたならディアナの選択も間違いと言えないし…
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 16:29:17.68ID:mcxA3vTk
>>817
不死皇帝が不死と呼ばれるようになった理由は転生を重ね続ける様かららしい
シエラに暗殺されたことで一時は奈落に堕ちたけどそこでジャジャラに見出されドラグーンとして雇われた
これが真に不死になった理由
ジャジャラ自身が不死だからその特性をドラグーンになった不死皇帝もにも反映されたってとこかな

パワーソースとして珠魅の核を集めていたが蛍姫というヒーラーを得た珠魅に決戦を挑まれて負ける

凝りもせずマナストーンを奪おうと知恵のドラゴンのもとに軍を派兵する

途中ラルクとシエラの国に侵攻中にシエラに暗殺され命を落とす

奈落で漂っていたところジャジャラに見出され真に不死のドラグーンになる

設定にある時系列内容に結構空白があるんで間違いないとはいえないけどだいたいこんな感じだと思う
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 17:00:41.62ID:NZj1IdNs
>>818
はぇ〜
丁寧に解説ありがとう
アニメでレディパールと戦ってた不死皇帝が既に化け物じみた姿だったからもう不死身なのかと思ったけどあの時点では転生繰り返す段階だったんだな

煌めきの都市に引きこもっててもいつ帝国に攻め込まれるかわからない状況だった訳でディアナの選択も納得できたわ
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 18:01:49.71ID:zkysrlrn
優秀な人間(パール、蛍姫)がいなくなって、会社が瓦解していく流れにそっくりなんだよなw
こうも悪手を打ち続けるか?みたいな
最終的にディアナが石化しちゃったのがなぁ…
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 18:05:24.55ID:F/ly1rEs
ディアナ様は珠魅の状況やアレクの裏切りは仕方ないにしても
蛍姫が消えて住民が右往左往してる中、絶望して石になって引きこもりますって指導者としてかなり体裁悪いというか…
アニメで狩られた同胞を取り戻すためって大義名分出たのは良かったね
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 18:48:42.05ID:JYtnvvj1
不死皇帝が何故か戦線に出てきてモブ死してたけど俗に言うまるちめでぃあてんかいなのか小粋な?ファンサービスっちゃファンサービスなのかね

殺される前から骸骨の姿だったのかね
設定が特になかったのでそのまま描いた説を推す
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 19:13:13.99ID:GKJ+1Ab/
シエラに殺されて奈落でスカウトされたんだからすでに不死ならシエラに殺されてるのがおかしいやろ
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 19:33:34.75ID:WzXAI1fB
あれはスカウトされたというより強力な死霊操る力持つジャジャラが強制的に隷属したって感じだろ
不死皇帝自体嫌々従ってるみたいな感じだったしな
ドラグーンなる前からダークリッチの姿だったし死んだのは一時的なもので時間はかかるが自力で奈落から復活出来る
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 20:04:39.89ID:Ach6jaV1
マナまでやらないのはほぼ確定だし、むしろやらないと話の収集付かない
最終評価ゴミアニメで終わっていいならどうぞ1期で辞めればいいんじゃねって感じ
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 20:06:41.18ID:Ach6jaV1
>>831
仮に12話でセラフィナについて何か解決があるとしても
それに時間割いただけで1話冒頭の伏線を未回収になるから現時点では何をどうあがこうとクソアニメ評価は覆せないからな
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 21:06:34.85ID:JBDmMmW6
糞アニメ見て思うのは、たとえ人手不足でも監督や脚本がまともなら何とかなると思うんだよね
ここが駄目だとくだらないところに人手を割いて大事なところがスカスカになる

ゲーム経験者を頭に据え、セラフィナを本筋に絡めず、
アクション要素を半分に抑えて作画の負担を軽減すれば、
はるかに見られるものになったんだろうなと思うと
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:56.02ID:Z3NR1eAM
11話時点で円盤の発表が無いってことは2期はなくともOVAは何かやりそうだよなぁ
でも2期やってほしいな そんな金どこから出るのかは知らんけど
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 23:06:27.60ID:Ubeaja8v
珠魅狩りを積極的にしなくなったのは珠魅の研究をしてた魔法都市の魔導士や研究者で帝国とはまた別
珠魅がクズ石と呼ばれる由来になった話
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/18(日) 23:08:57.82ID:6Gy2pKlR
二期なりOVAなりやらないとアニメ関連グッズ売れないだろと真面目に思う
マルイのイベントとか年明けもあってんだろ 終わったアニメのイベントに誰が行くんだ?
特に主人公ねんどろとポッパレなんて実際に売るのは来年秋以降だろうし、もう誰も覚えてねーぞそんな時期
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 01:35:44.12ID:OwpYTgZh
瑠璃、真珠はまだ気軽に手を出せる値段だけどアレクサンドライトは天然物だとダイヤより高いんじゃなかったっけ?
フォスフォフィライトよりはマシ?
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 12:26:14.27ID:a7rbycf0
セラフィナは萌え豚需要があるけどシャイロは好きになる要素皆無だからな
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 16:41:05.16ID:Pbyy14Hq
十二話冒頭

「いやー宝石王は強敵だったな」
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 22:05:07.51ID:Ib3jBZJx
結局この回でもアレキサンドライトの宝石の特性でサンドラ(アレク)は性転換してる説明なかったな
初見マジで混乱してるぞ
パールと真珠の関係はちゃんと説明されたのに
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 22:52:01.98ID:68Sorh37
マナまでやらずにちゃんと聖剣伝説の話としてケリを付けるのなら
セラフィナの正体は聖剣だとかマナの女神だとかマナの種族とかになるのかな
原作は聖剣何それ?な話だから上記オチですら原作破壊になるが
初見視点だと何か知らんけどそれっぽい話になりそう
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 22:57:53.38ID:OwpYTgZh
アレキサンドライトが色の変わる石だという知識があればなんとなく察しはつくし知らなくてもサンドラは変装の達人だから女装男装自在になり切れる性別不詳キャラとして納得出来るだろう
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/19(月) 23:48:39.94ID:YtP6C+ok
原作やってた時はアレックス=サンドラなのは分かったけどアレックスが女装してサンドラと名乗ってるのかと思ってたわ
後からネットかなんかで性別が変わってるのを知ったな
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 11:55:01.59ID:cFQOiq3+
撮り溜めしてたの見てるけどシャイロ知人多すぎでついて来れないだろ
あと戦闘シーンが振りかぶって次のシーンには当たってるのが多すぎてひどく感じる
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 12:44:20.39ID:B8Csbr4j
アニメ後半の展開に納得出来てる人はいるけど
戦闘シーン擁護してる人はマジで誰も居ないからな

ゲームのアニメ化って戦闘シーンが上手くないと大体ゴミ評価になりがち
このゲームは原作の時点で戦闘がクソではあるんだけど、ならそれはそれでリマスターのように戦闘をスキップすればよかった
そういう点ではこの11話は正解だわ
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 12:47:17.70ID:B8Csbr4j
問題は戦闘スキップばっかやってダンジョン探索も省略したら殆ど話す事無くなるドラゴンキラー編はアニメ化出来ないんだろうなあって事
やるなら全2話のOVAにこの11話並みのスピードで色々詰め込むしかなさそうや
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 12:49:07.88ID:tHE4m0Ql
エフェクトとかで誤魔化しがちではあるけど
動くとこは動いてて好きだぞ
デスペインに初手組み掛かるとことかシャイロの剣蹴り折るサンドラとか
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 12:59:54.09ID:zXGb8hDl
キャラは動くんだけどカメラがほぼ定点だから演出に迫力がない
舞台のちゃんばら見てる印象
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 14:56:50.29ID:X8Cn2vMw
作画大変ならキャラをあんま動かさずカメラなどの構図で補えば良かったのに
そういう事する能が無かったせいで最底辺アニメになってしまった
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:26.99ID:cFQOiq3+
lomって無駄に必殺技多いんだからそれ再現してくれればいいのに
技名叫びながらでもいいからさ
レディパール登場が思いのほか盛り上がらなくてビックリした
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:39.24ID:zXGb8hDl
PVだとなにか必殺技再現しようとしてた痕跡はあったんだよな
結局本番の映像じゃエフェクトと掛け声しかなくて「ナニコレ」って感じだったけど
これまでの出来を見るとやめて正解だったとは思った
https://i.imgur.com/GCbnGDR.png
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 18:40:26.67ID:zjvxAybt
戦闘シーンはもうしょうがないだろう
恐らく多くの人が見た鬼滅、前期だとリコリコ、今期だとブリーチ。この辺と比較すると予算も集められる人材の質もきっと違うんよ
GUN道なんかよりはマシだぞ(´・ω・`)
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:03.79ID:YxYUGdqx
必殺技はともかくドゥインクに負けたりルリパに腹パン入れてドヤ顔決めるくらいならイリュージョンとかジョルトみたいな原作でも馴染みの技使った戦闘を見たかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況