X

ヴィンランド・サガ SEASON2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/03(火) 13:53:36.93ID:hc30cccP
アニメ ヴィンランド・サガ SEASON2 を語るスレです。

アニメ公式
https://vinlandsaga.jp/
2023/01/21(土) 09:44:37.95ID:3pW+c60G
>>651
汚れは返り血で洗い流してるからよ…
2023/01/21(土) 10:18:04.82ID:i1zXJTgQ
>>668
ゾンビランドサガはヴィンランドサガ公認だぞ
本物のアイドルを目指す物語だ
2023/01/21(土) 10:24:29.16ID:Hw/FaiCd
拉致・館に軟禁されて旦那様に奴隷のようにアイドルとして働かされるし、
そう思えばヴィンランドサガと同じだな
2023/01/21(土) 11:31:03.67ID:A9oSFytV
ゾンビは明治時代の話しだけおもしろかった
2023/01/21(土) 14:01:34.00ID:0MaxXR+X
一応ヴィンランドサガとゾンビランドサガは仲良いから…
https://i.imgur.com/e6UPiUX.jpg
2023/01/21(土) 15:28:57.86ID:tYupNUJK
スレ間違えたかとオモタ・・サガ繋がりかw
2023/01/21(土) 15:35:18.07ID:Hw/FaiCd
これも いきもののサガ か‥‥
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 18:00:52.49ID:22aioE1K
そういやこないだ佐賀県行ったときロマンシングサガ列車が走ってたけど
ゾンビランドサガ列車やヴィンランドサガ列車は走ってないんか?
2023/01/21(土) 18:02:24.75ID:YaDAIldN
そんなヴァルハラまで停まらないような列車乗りたくないですう
2023/01/21(土) 18:14:17.78ID:ZG934+wK
運転手はヴァイキングの格好でな
2023/01/21(土) 18:33:04.74ID:mIDhOI6e
>>678
いやソコはせめてヴァルキリーで
2023/01/21(土) 18:33:16.11ID:Sb9c1I0v
各駅で略奪を行うのか
2023/01/21(土) 18:36:05.38ID:G0XQ1N+A
じゃあアシェラッドファンの野太い声の彼女で
2023/01/21(土) 18:46:40.27ID:Hw/FaiCd
作者のツイアイコン絵のトルケルおじさんの狂った笑顔が
でっかく車体にプリントされた列車とか想像してしまった
2023/01/21(土) 19:49:00.51ID:pZR34eOA
>>676-682
おまえら面白すぎ
2023/01/21(土) 20:46:46.03ID:blWY0bNJ
アサシンズクリードヴァルハラコラボの短編アニメ化して欲しいな 超短いけど
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/21(土) 22:15:46.36ID:COYbF+ID
トルフィンはまだ童貞なのか?
2023/01/21(土) 22:17:49.78ID:YaDAIldN
まあ試しに略奪レイプしたことくらいはあるんじゃね
2023/01/21(土) 22:42:55.50ID:aqMnLu+E
>>665
井戸水使えるから、冷たい水でなら髪も洗えるでよ
(朝、顔を洗ってる場面はある)
2023/01/22(日) 00:21:14.21ID:Pbw2pU+m
1期ではカットされたが、原作ではアシェラッド団が村を襲ってモブバイキングが村娘をボコボコに殴ってレイプしようとするシーンあるんや
モブバイキング『お?トルフィン、次はお前もヤる?』
トルフィン『・・・』(視線を向けただけで通りすぎる
こんなのがある
2023/01/22(日) 01:27:57.59ID:qttc+y+l
Anal
2023/01/22(日) 08:39:48.81ID:D9nKxmbF
なんでNHKは手放したのかな
キングダムは後生大事に抱えてるくせに
2023/01/22(日) 08:45:18.41ID:vJdxC0jU
そういえば今年は進撃ないね。
2023/01/22(日) 08:50:20.89ID:JNlNgj3j
作りはまんま大河っぽいんだけどね
2023/01/22(日) 09:18:08.59ID:Haotxl7l
>>691
「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編) 3/4(土)午前0:25 放送決定!

巨人がすべてを支配する世界で自由を求め、あらがい続ける人類の闘いを描くアニメ「進撃の巨人」。
諫山創の同名漫画を原作に2013年にアニメ化がスタート。以降シリーズを重ね丸10年となる2023年、遂に物語に終止符が打たれます。
世界を滅ぼそうとする主人公エレンとそれを阻止しようとするかつての仲間たち…この最後の戦いを描く完結編を、NHKでは前後編、二部構成のスペシャルアニメとして放送することを決定しました。

【放送予定】
▼アニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編)
(NHK総合)2023年3月4日(土)午前0:25<金曜深夜>
※後編は2023年中に放送する予定です。放送日時は決定次第お知らせします。

https://www.nhk.jp/g/blog/8z62rf7s7j/
2023/01/22(日) 09:22:01.99ID:sP+anbFi
視聴率思っとより伸びなかったからでしょ
2023/01/22(日) 09:34:32.11ID:dX5RRUE0
進撃の完結サギが酷過ぎるw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 11:34:38.47ID:y8u6za7l
NHKが視聴率気にするのは朝ドラ・大河・紅白くらいじゃね?
2023/01/22(日) 12:22:53.44ID:CeXCqTDZ
>>612
そこそこ理解力あるし地主の補佐役の家柄だった説
2023/01/22(日) 12:52:26.30ID:9py4bSNV
>>690
デーン人から悪評が立つからやめろってクレームが来たんだろ
2023/01/22(日) 12:56:55.27ID:vJdxC0jU
>>698
脅すの得意そうだよな
2023/01/22(日) 13:43:03.10ID:M7Mud/uL
海賊みてえなやつらだな
2023/01/22(日) 13:53:31.06ID:EHpy/8o4
そもそも1期の製作委員会にNHKとかエンタープライズ自身は入ってないし 製作委員会に入ってるキングダムとかとはまた違う扱いな気がするけど…
2023/01/22(日) 14:43:29.46ID:XlM6510C
NHKは製作委員会入ってなかったんだし、最後に放送先の局を決める時
NHKに決まっただけだな
(製作委員会的には、全国地上波放送というメリットと、CM流せないというデメリットがある。どっちも巨大)
今後はこういう流動的な放送も増えてくのかね
2023/01/22(日) 17:51:14.09ID:N3MiZ1uO
>>605
錯覚や
むしろ3DCGは一期よりめちゃめちゃクオリティ上がってる
2023/01/22(日) 18:17:45.95ID:N3MiZ1uO
奴隷編おもしろくないって言ってる人って更に先の話はもっと面白いってことなんだろうか?
アシェラッドが死ぬまでと奴隷編はツートップの面白さだと思うが
それ以降のシグやん編ヴィンランド開拓編はクオリティめちゃめちゃ低いぞ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 18:40:50.45ID:kGTZWqv9
最近単行本で25巻26巻読んだけどトルフィン本当の戦いしてんだなってのが感じられておもろかったわ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/22(日) 19:04:15.38ID:VqkCqNQQ
>>703
海の高波とかな
2023/01/22(日) 19:51:55.73ID:Pbw2pU+m
とりあえず戦闘ないと面白くないと思ってるキッズは今のうちに去れ
君らには向いてない
2023/01/22(日) 19:57:54.17ID:wUg6kBCz
いうても普通に戦闘あるけどな
2023/01/22(日) 20:08:35.82ID:17MMWM0Y
>>699
それを言うなら在日みてえな奴らだろ
2023/01/22(日) 20:30:07.95ID:L6Hcj7gT
トルケル出せよはよ
2023/01/22(日) 23:21:22.57ID:tw8pdpGh
>>704
どこが面白いかどうかなんて人によって違うんだから気にしても仕方ない
2023/01/23(月) 06:10:57.61ID:q6ooJB29
トルケルって農場編だと1話分しか出ないよな
アシェラッド(亡霊)のほうが出番多そう(笑
2023/01/23(月) 08:09:05.13ID:lOwyi3r1
アシェラッドは
スターウォーズの霊体オビワンみたいなもんだからな
2023/01/23(月) 09:37:46.78ID:KrPY+qqL
この時代にパンツは無いよな
2023/01/23(月) 09:48:26.96ID:0Ni3OQUt
やっぱり海外じゃまだまだ大人気だな
毎週のランキングにも余裕でトップ付近にいる
2023/01/23(月) 15:50:26.76ID:/lHPpxZ+
1期で王様の坊ちゃんが覚醒しかけて王と面会(勝負)して少し後まで見たけど2期は農家の奴隷て間に何があった?
2023/01/23(月) 16:01:52.67ID:UwOD8uid
>>716

>>586-587
2023/01/23(月) 16:35:58.83ID:A+EJeeql
>>587
斬りつける相手が悪すぎたね
漫画じゃどうか知らんが史実ではクヌート1世はイングランドデンマークノルウェーの王になるからね
お馬鹿な元いお茶目なトルフィン君はこの北海帝国大王の目の届かない遠く果てのヴィンランドに逃げるしかないないんじゃないかな
知らんけど
2023/01/23(月) 18:00:49.43ID:DnIb/fPf
>>718
せっかく北海亭国作るのにすぐバラバラになっちゃうよな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 20:36:25.68ID:7ApIuEnH
フランク王国やモンゴル帝国もすぐに分裂したし
2023/01/23(月) 20:58:53.96ID:nxaF8YMB
えー途中までトルフィン崩壊で畑ばっかり?1をイッキ見してすげー面白かったのに、、
2023/01/23(月) 21:04:21.87ID:d9dbefjL
農耕編があるからストーリー全体にグッと深みが出る
俺はむしろ農耕編が一番感銘を受けたな
2023/01/23(月) 21:27:10.66ID:B5TmvuNu
バガボンドも田んぼ編が一番面白いしな
2023/01/23(月) 21:27:44.29ID:DnIb/fPf
>>722
まあ修行編は地味だけど重要だよな
2023/01/23(月) 21:41:58.02ID:qGdrwgmj
奴隷編は終盤まではまとめて見たほうが楽しめそう
って原作を読んで思った
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/23(月) 22:01:14.58ID:/CwsgrVG
こっから先原作読んで無い
2023/01/23(月) 22:06:03.14ID:B5TmvuNu
興味無かったって事だな
2023/01/23(月) 22:14:30.56ID:ZBAeHJQG
ここのあたりはかなり面白いんよな
来期はヒルエモンが天才すぎたり大聖人シグやんで、えぇ・・・てなるけどw
2023/01/23(月) 22:44:47.30ID:2cetZc9i
>>719
息子たちが全員ボンクラだったからな~
結局、妻の前夫のイングランド王の血統に王位が渡ってしまった
2023/01/23(月) 22:52:52.48ID:PcpVTGpk
>>720
盛りの期間は短くとも歴史に爪痕は強烈に残してるけどな
2023/01/23(月) 23:02:34.71ID:sAt2lphR
アカデミックな話をしているね
私の知識と頭脳では着いていけない様だ
2023/01/24(火) 00:57:17.08ID:CKdR0R8w
緊張感あったわ
それにしてもトルフィンの闇が深いな
2023/01/24(火) 00:58:14.46ID:SjpHh1OT
今回はほのぼの回かな?→あっ…
まあ親殺しを勧めたり割って入ったりしなかっただけいい人なのかもしれない
2023/01/24(火) 01:00:23.52ID:bAtNEk9Y
今やってる話は、漫画何巻辺りですか?電子書籍買っちゃおうかと...
2023/01/24(火) 01:05:39.90ID:v1OyS7n4
トルフィンの棒立ち中々良かったな、ここで只者では無いと普通は気付くだろう
2023/01/24(火) 01:09:54.15ID:bLXxMh4V
恐怖心が無いとはいえ痛覚無いのかってレベルで微動だにしなかったなトルフィン
2023/01/24(火) 01:14:19.51ID:ZpH5z4IL
痛みすら感じないくらい心死んでるだろうな
2023/01/24(火) 01:15:49.17ID:1eMSkApC
あにまるらんどさがで猫トルフィンの耳カットしたら別の意味が発生してコンプラ的にまずいですよ
2023/01/24(火) 01:37:10.02ID:jvTCbxS/
(´・ω・`) 俺も生きてきていいことあまり無かったけど死にたくねえな
2023/01/24(火) 01:41:34.86ID:X8vxctgq
>>734
1-8 一期
8-14 二期(予測)今9巻
2023/01/24(火) 01:47:23.01ID:jvTCbxS/
しかしなんでアニマルネームで呼び合ってんだ
邪悪なけもフレかよ
2023/01/24(火) 01:57:03.93ID:K8OViI2w
耳って原作でも切り取られてたんだな
気が付かなかった
2023/01/24(火) 02:01:20.26ID:Sv8YJLXG
劇伴がすげえリッチになったよな2期って 1期もこんな感じでやって欲しかった
2023/01/24(火) 02:23:39.68ID:RZpAdcPa
客人連中はどいつもこいつもいろんなとこでヤらかして、本名名乗って身バレしたくない連中の集まり
そこそこ気心知れた連中同士のアシェラッド団とはそこが違う
蛇なんかは実力的にはアシェラッドクラスかそれ以上で、ヘタなヨーム兵士を撫で斬りにする程度には強い
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 02:48:28.79ID:0Pi14Yrx
4話から面白くなりそうだね
トルフィンが目覚めるのか?
2023/01/24(火) 02:52:53.49ID:40uzOmn6
しかし展開がゆっくりだな
今週はクヌートが出る直前まで話が進むと思ったのに下手したらクヌート出てくるの再来週になるかもね
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 02:58:33.20ID:YeeFBKOA
この動きアシェラッド並み…!ってところまでやると思ってたから随分じっくりやってんな
2023/01/24(火) 04:23:35.37ID:TYyDWBAA
しかし丁寧にやってんなあ
丁寧すぎて外人でも離脱してしまうんじゃないか
原作知ってるから見てられるけど
来週からようやく話が動き出すからいいか
2023/01/24(火) 05:25:33.94ID:H99KUAsd
SAOのアリシゼーションは木こり編長すぎて脱落したが
あれを彷彿とさせる
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 06:01:25.38ID:m+qByefN
この質素晴らしい
2023/01/24(火) 06:10:40.49ID:yD1mN4o6
ここで爆発するかと思ったのに……
2023/01/24(火) 06:52:20.51ID:40uzOmn6
来週は見た感じ原作59話途中から60話でアニメ1話分まるまる使うんだろうか だとしたら尺的にアニオリパートありそう
しかし来週のタイトルの目覚めって字面だけ見るとまるでトルフィンが覚醒するみたいに見えるな
2023/01/24(火) 07:24:10.83ID:/FHRwxyF
ほんとは強いけど力を出してない 本気出せばイチコロみたいな少年が好きな要素は押さえてありますね
2023/01/24(火) 07:27:07.16ID:ufArxwfn
>>749
あれはバランス悪かったな
その後は面白かったけど
スレチスマンw
2023/01/24(火) 07:29:37.57ID:x++bJxub
めっちゃええやん
クオリティたけぇ
今週は俺は生きたいのか・・・で終わると思ったけど微妙な所で終わったな
2023/01/24(火) 07:33:31.82ID:e6dKvwge
結構オモロイ
次回が楽しみ
2023/01/24(火) 08:03:48.19ID:7Et31JMU
>>755
3話でそこまで行けたよな、丁寧にやってるんじゃなくてこれは単純にテンポ悪いわ
2023/01/24(火) 08:10:18.47ID:x++bJxub
奴隷編(農場編)ってシリーズで一番おもろい勢と一番おもんない勢に極端に分かれるよな
俺は圧倒的に前者だわ
2023/01/24(火) 08:11:32.47ID:QrQVT6hx
>>734
マンガアプリで読めるけどなー
2023/01/24(火) 08:15:01.59ID:QrQVT6hx
1期のバトルの連続の末にアシェ無双で面白れぇって興奮したら
トルフィン別人の抜け殻になってて
半数近くはついて来れないよなぁw

クヌートやフローキまで来ても1期の盛り上がりは無いし

3期のトルケル戦争は1期好きにも楽しめそうだけど
2023/01/24(火) 08:15:54.83ID:6lnQc4Z7
>>720
フランクは制度による分割だし
モンゴル帝国はそこそこ持った方だと思うけど
2023/01/24(火) 08:16:50.71ID:6lnQc4Z7
>>741
あいつらケダモノランドグループの社員だからだよ
2023/01/24(火) 09:03:58.27ID:kqqHVGQu
取っ組み合い時のエイナルの顔作画良かったな
随分のんびり進んだ気がするからちょっと原作ページ数数えてみるか
2023/01/24(火) 09:08:40.52ID:vKiSKLpr
たぶん視聴者の10割は
何やってんだよ、そんなイキリ雑魚ども早くぶっ倒せよ!
って思ってる
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/24(火) 09:22:25.56ID:0Pi14Yrx
3話は外注比率が高かったな
MAPPAに力が入ってない敗戦処理みたいなもんか
2023/01/24(火) 09:28:06.11ID:Mb+SV1z+
>>765
1,2話も多かったよ
そもそもマッパは外注多いスタジオ
2023/01/24(火) 09:31:40.70ID:5DPFFEzY
原作ページ数えてみた(多少のズレは勘弁)

1話 8巻p147~p180(第55話すべて)
2話8巻p181~p211(第56話すべて),9巻p7~p32(第57話途中まで)
3割8巻p32~p94(第57話途中からと第58話すべて、第59話途中まで)

結果
1話は33ページ分(アニオリ多め)
2話は55ページ分
3話は62ページ分
でページ数的には全然のんびりではなかったわ
2023/01/24(火) 09:32:36.58ID:5DPFFEzY
>>767
色々誤字

>3割8巻p32~p94(第57話途中からと第58話すべて、第59話途中まで)

3話9巻p32~p94(第57話途中からと第58話すべて、第59話途中まで)

の間違いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況