驚きなのはこの令和の時代にあってもアメリカとか中国とかの農業は
「地面に種まいときゃ何か生える。育たなくなったら土地を変える」
程度らしい、広大な土地ありきの発想やな?って聞いた

勿論これは極端な言い方で「あくまで日本程土壌改良に力を入れてない」程度が
真相やと思うけど...”耕すだけで最高の土が出来る神器”ってのは日本人ならではの発想なんやな
って思いましたw