X



ヴィンランド・サガ SEASON2 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/11(土) 08:46:01.60ID:kf6WUC5+
これは“本当の戦士の物語(サガ)”
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TOKYO MX:1月9日より毎週月曜日24:30~25:00放送
BS11:1月9日より毎週月曜日24:30~25:00放送 
岐阜放送:1月9日より毎週月曜日24:30~25:00放送    
AT-X:1月10日より毎週火曜日20:00~20:30放送  ※リピート放送:毎週木曜日8:00~ 毎週月曜日14:00~

Netflix:1月9日より毎週月曜日25:30~配信開始
Prime Video:1月9日より毎週月曜日25:30~配信開始
ひかりTV:1月9日より毎週月曜日25:30~配信開始

◆公式サイト
アニメ公式:https://vinlandsaga.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/v_saga_anime

◆前スレ
ヴィンランド・サガ SEASON2 part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674806950/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 17:23:33.87ID:5QUJ1GyN
あー、どうなんだろ
山が少なくたってトータルの降雨量が減る訳ではないけど
平地が使いやすいからって土地の利用率が上がれば結果的に不足するとかはありえるのかな
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 17:29:09.44ID:5QUJ1GyN
大陸とかだと余所の国の高いとこから流れてくる川に頼ってるケースとか結構あるよね

東南アジアの大陸側やインド周辺等はみんなチベット高原からやってくる川に頼ってるから
大量にダムを建設中の中国さんに首根っこ押さえられてる状態で結構可哀そう

あーいうのをみてると島国で良かったなとかちょっと思う
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 17:46:33.93ID:7McPyz9V
>>606
Q. 中国がなぜ国際批判をいくら浴びようと意に介さずチベットをガッツリと抑えつけるのか
A. それはチベット高原の水資源が下流の国々に対する最強のカードだから
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 19:14:41.13ID:2PL/nFHV
>>565
別に味方にならなくても殺す必要まではない。あれはストーリー的にアシェラッドに死んで欲しかったから、強引に殺したって感じだった。
アシェラッドも暴走して王を殺したが、今まで散々戦略練って暗殺してきたのだから、王も上手く殺せば済む話だった。
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 19:16:10.16ID:2PL/nFHV
>>576
原作読んでないがアニメと違うのか。読まなきゃいけないのかよ。面倒だな。
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 23:50:54.68ID:pu2Ox1l2
>>582
幸村誠つながりでプラネテスの監督さんの「純潔のマリア」の海外感想では
海外では授業で「神学」とかやってる勢いるから、やりとりが面白かったw

http://sotohan.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
「ベルナール、こいつ15世紀に60秒で1人でトマス・アクィナスから実存主義まで達しやがった!w」
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/19(日) 23:53:26.33ID:IqKbrkrO
数百年と語り継がれる名作が埋もれる悲しさ
近年のじゃっぷランドの総白痴化のなせる技だよ
内容や芸術性なんて皆無でもとりあえず女共がワチャワチャイチャイチャしとけば売れるだろうみたいな風潮
そしてそれを後押しする声のでかいキモ豚軍団層
こういうのはもう健全な海外向けと割り切って作るしかないよね
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:50.61ID:6W6T+NDp
>>619
お前の文章が白痴でジャップと卑下されるべき知性を曝け出してるのだが
その件についてはどう思う?


白痴に意見を求めるとか、バカなことしたわw
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:01.12ID:6W6T+NDp
アニメで感心したのは原作者も言ってたけど、イングランドの村を襲った回だね
あの回はすごかった
吹雪の中で叫ぶ神父をぶん殴りに行くやつが、雪の中をズボズボ歩いてる感じとか
殴るために振りかぶったときに風で煽られるところとか、すごい力はいってたし

その他はいまいち
戦闘シーンが動くのでわかりやすくて好きって人がいるかもなあってくらい

クヌートの覚醒のあたりもアニメは原作以下
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:55.90ID:lbB1HS0x
>>623
雪の描写現実的にできてるアニメってあんま無いよね
京アニの「Kanon」とかもロケハンとかがんばったらしいし、監督たち「僕ら雪国出身ですからね!」
って言い合ってたけど、それでも雪描写は「うーん……」って感じだった
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 00:35:51.06ID:ALf/r8hO
>>620
月刊どころか最初は週刊少年マガジンで連載始めたからな…
さすがにそれは無理だろって思ってたら案の定月刊に移ったけど…
だから1巻は少年マガジン版の単行本もあるんだよ
知ってた?
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 03:16:29.55ID:QOtuUVJj
>>619
小説なんて読めなくなってるしな。集中力が続かない。漢字が読めない。読めても読解力がないなどの理由でね。
読んでも精々、ラノベ。YouTuberが作る八百長、捏造ばかりのバカ映像を見て信じたりと、急速にバカになって行ってる。
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 03:17:04.78ID:QOtuUVJj
>>620
やっぱり漫画見なきゃいかんか。久々に漫画喫茶に行くかな。
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 03:19:14.14ID:QOtuUVJj
作者死んだと思っていたが、何の漫画と勘違いしたのか。
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 03:25:35.27ID:QOtuUVJj
調べたらベルセルクだった。
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 07:33:47.02ID:yKEZNU/n
>>623
アクションに関してはトールズvsアシェラッド以外で
いいと思った回は一つもないな
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 18:37:21.76ID:p37RR7GX
>>644
飲用、生活用水、農業用水も勿論そうだけど、工事に伴う土砂の流出や水量の変化で流域の生態系がダメージ負うと
食料事情や経済変動にも直結しかねないからなぁ
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 19:56:03.79ID:StvvVCRQ
チベットは水資源で戦略的な要衝になっているのか。

中国が英国に対してアヘン戦争について外交カード化しようとした時、英国はチベット問題で逆に中国を脅したという。日本も見習わないと・・・って思ったけどこれができるのは殺伐として歴史を繰り返してきた国だからなのかね。
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 20:33:32.96ID:QvZBZ0sZ
>>610
王族は何年も島に逃げてたよ
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 20:35:31.70ID:QvZBZ0sZ
>>651
江戸時代に決まった水利権が現代まで影響してる不思議
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 20:42:51.22ID:T2vpGo6Q
20年ぐらい前だったか、四国の渇水の時、知事が頭を下げてもとなりの県は水をくれなかったことがあった
それまでに治水で色々あったからなんだけどね
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 20:44:36.91ID:6W6T+NDp
砂漠でパスタを茹でて水がたりない、お前らも水不足で苦しいだろうが俺たちはもっと苦しいから水をよこせというイタ公
うどんをゆry
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 21:27:56.68ID:Ms/DzO9x
>>655
その動画のしめくくりのコメントがよかった

”人類は、
 過去は、領土をめぐり争った
 現在は、エネルギーをめぐり争っている
 そして将来は、水をめぐり争うことになるだろう”

そいや幼トルフィンも船で水飲めなくて死にそうになってたね
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/20(月) 23:29:13.81ID:cmb5rFaw
>>660
ロングボートは木の棒並べて引っ張ったり担いだりするんよ
バルト海から黒海までの長大なルートを河川伝いに移動してた説(異説あり)すらあるし
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 00:33:37.41ID:kqWRoGy+
今回も良いエピソードだったけど
こんなスローペースで良いのか?
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 01:00:00.49ID:Mm7aTywW
今週もほのぼの農家のギャグ回かなと思ったら最後に不穏な空気を出してまったくもう
トルフィンもあんな顔ができるようになったんだなと関心しつつもやっぱ怖いスね戦士は
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 01:00:18.06ID:omIG1Ous
このエピにじっくり1話かけるのだなあ…出来がいいんで満足だけど
どこまでやってくれるのかってのに不安を覚えないでもない
アルネイズが「着衣」だったのはまあ仕方のないとこかな
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 02:01:24.18ID:Ovi4qjTo
シーズン1の面白さと比べて、このシーズン2の退屈さ。別のアニメみたい。
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 02:06:46.11ID:mfX8RCDV
おっさん臭くなったトルフィンの見た目と少年ぽい声のギャップがそろそろ厳しくなってきた
型月キャラみたいに三次成長期があって声変わりしてもいいいんだよ
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 02:10:48.48ID:Ovi4qjTo
あのまま行ったら作品が終わってしまうから、引き延ばすために森林開拓編に無理矢理切り替えたのだろうな。
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 02:14:42.24ID:l9BtrMo3
トールギルは旦那の子とは思えない冷酷さだな
まあノルドの男としてはあれが標準なんだろうけど
蛇は冷酷そうに見えて手心を加えるように言ってたし
トールギルほどではないね
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/21(火) 02:37:09.49ID:kETrcWAJ
これ2期はほのぼの日常系アニメなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況