X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 319

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/28(火) 20:58:31.21ID:mHjCIL+6M
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること!

    『その魔女は、ガンダムを駆る。』

※次スレは >900 が宣言して立てること、放送日は >800 が宣言して立てること、無理ならば誰かが宣言して必ず立てる(宣言するのは乱立スレ防止策です)
※重複・乱立スレは利用しない
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼→(https://ace.5ch.net/saku/index.html
※age禁止と5ch専ブラの導入を推奨→(https://5ch.net/browsers.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁!

■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

■公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 318
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677261546/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/28(火) 21:00:06.08ID:mHjCIL+6M
■スタッフ
企画・制作:サンライズ
監 督:小林 寛    副監督:安藤 良
シリーズ構成・脚本:大河内一楼  原作:矢立肇/富野由悠季
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵/戸井田珠里/高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED/稲田 航/海老川兼武/形部一平/寺岡賢司/柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥/鈴木勘太/前田清明
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定考証:白土晴一   SF考証:高島雄哉
設定協力:HISADAKE コンセプトアート:林 絢雯
プロップデザイン:絵を描くPETER/えすてぃお
美術デザイン:岡田有章/森岡賢一/金平和茂/玉森順一朗/上津康義
美術監督:佐藤 歩   色彩設計:菊地和子
撮影監督:小寺翔太   編 集:重村建吾
音響監督:明田川 仁  音 楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS

□キャスト
スレッタ・マーキュリー  :市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン    :Lynn
グエル・ジェターク     :阿座上洋平
エラン・ケレス      :花江夏樹
シャディク・ゼネリ     :古川 慎
ニカ・ナナウラ      :宮本侑芽(第10話より白石晴香)
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
プロスぺラ        :能登麻美子
デリング・レンブラン   :内田直哉
■主題歌
OP:「祝福」YOASOBI
ED:「君よ 気高くあれ」シユイ
オイコラ
2023/02/28(火) 21:01:15.38ID:mHjCIL+6M
■関連サイト
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
Gインフォ :https://www.gundam.info/
FCアプリ :https://www.gundamfc.com/
ナビアプリ :https://gundam-navi-app.bn-ent.net/
月刊ガンダムエース:https://web-ace.jp/gundamace/
シリーズ関連商品一覧(カドカワストア):https://store.kadokawa.co.jp/shop/b/b00037202/
THE GUNDAM BASE:http://www.gundam-base.net/
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA:https://gundam-factory.net/
ガンダムパーク福岡:https://www.gundampark.net/

□関連スレはこちらにあります
新シャア専用
https://mevius.5ch.net/shar/
アニキャラ個別
https://kizuna.5ch.net/anichara2/
模型・プラモ
https://lavender.5ch.net/mokei/
2023/02/28(火) 21:50:10.00ID:EeYU1Oz70
スレッ建て乙キュリー
2023/02/28(火) 23:08:54.53ID:eplIFixT0
そもそもフォールクヴァング襲撃事件の時のデリングは大義の為に行ったか不明だし
只の野心の可能性の方が高いと思うけど
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-VVI8)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:10:30.01ID:ZDW0mgwT0
前スレ終わり
2023/02/28(火) 23:11:52.70ID:k5kzt3BF0

デリングの真意はどうせ引っ張るから今考えてもしゃーない
2023/02/28(火) 23:28:40.49ID:+WpGWo0A0
>1乙ッター

前スレ989
水星声優は口をそろえて「演じてるキャラのことが分からない」みたいなことを言ってるなー

市ノ瀬 (12話は)ほめてほしいのかな、と落とし込みましたけど
阿座上 3話のプロポーズは驚きました。なぜそうなるんだ
花江 監督からは強化人士であるということだけ聞いていて…
古川 最近はシャディクのどこが本当なのかわからなくなってきました
佐藤 彼(ロウジ)のセリフの8割型は何を言ってるのか俺自身も分かりません
2023/02/28(火) 23:31:39.52ID:Gd8+He2X0
マリオン・ウェルチのEXAMシステム
碇ユイと綾波レイの初号機

この前例の後に、エリクトたんとスレッタのエアリアルはどう描かれるのだろう?
2023/02/28(火) 23:33:08.70ID:+WpGWo0A0
天崎「制作がオルフェンズの方もいるから、前行った時に「天崎さんはティルしかいないと思ったんで」って言われたから」

オルフェンズに割と似た所があるし、
スタッフが意図的にオルフェンズを踏襲しようとしているとは思っていたが
関係者が明言してくれるのは助かるわ
2023/02/28(火) 23:36:34.04ID:QjbZ4hLU0
つまりホモガンダム
2023/02/28(火) 23:39:50.82ID:r+g5bw780
>>8
つか水星の場合は登場人物が何考えてるのか分かってる奴の方が珍しいな
ほぼ登場人物のモノローグがないからな
小説はそこらへんちゃんと心理描写入れてくれてくれてるから分かりやすくなってる
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:41:34.14ID:EnUBhdIU0
>>7
ただ、この段階でデリングの真意を引っ張るってことはロクな展開にはならんよな
2期序盤辺りでプロスペラや新キャラにミオリネがプロローグの真実を聞かされスレッタと共に生きる為に親打ち(失脚)を決意するとかって展開にしない限り
シャディクがラスボスじゃないならラスボスルート一直線の様な気がする
メタ的にプロスペラは真意不明なままにミオリネに力を貸し与えてる辺りラスボスになりずらいのよな
スレッタとミオリネにそれぞれ過酷な運命を与えてるのも実質デリングだし
2023/02/28(火) 23:49:01.97ID:jMPqXwnBr
あんな駄作を踏襲してどうするんだよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:56:32.40ID:Dw5/5g870
ラジオでデリング役内田直哉さんが出演したら
スタッフからどういうディレクションを受けたかを聞けそうやね

4話ミオリネの「公園のお母さんでやって下さい」とか結構な貴重な情報だったんだよな
2023/03/01(水) 00:00:20.92ID:fm9bn2ElM
鉄血は終盤が中々にクソだったが、1話の出来だけは最高だった
2023/03/01(水) 00:22:52.58ID:D6upuiFh0
ゴルフと競馬の話だけで終わる予感
2023/03/01(水) 00:45:28.23ID:UNC4iQ800
>スパイなんてしとらんし連絡係に関しても相手がなんだったか察しはある程度付くが確定までは出来なかったぐらいだから繋がりとか無いけどな

正体を隠した人間達のやり取りを取り次ぐ時点で後ろ暗いつながりだと言ってるんだよ
2023/03/01(水) 00:59:24.88ID:5zJPkpPr0
二期はバトルシーンもっと増えたらいいな
2023/03/01(水) 01:10:20.29ID:UNC4iQ800
グエルですら(自分は棚に上げて)御三家はダメだと言ってくれたのに乗っ取りを仕掛けてきたシャディクに「やめます」と言えない理由はなんなんだろうな
ということ

ここは難しくないと思うしわかりにくいことはわからないと違って短所ではないと思う
でも難しく思う人には解説書がまるで良いもののことのように言われてしまう程度にはネガティブなんだろうね
2023/03/01(水) 01:16:21.65ID:m5oxOXAG0
12話もやってほぼすべてが謎って凄いな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-oDR9)
垢版 |
2023/03/01(水) 01:59:12.50ID:uw+4otKFp
2クール目は謎の伏線回収でいっぱいいっぱいだから戦闘は1クール目と数は変わらないと思う
どっちかっていうと戦闘よりそっちの方がカタルシスとしては大きいポイントだろう
2023/03/01(水) 03:35:24.80ID:cbRjoCcZ0
やけに書き込み少ないな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-S/Hm)
垢版 |
2023/03/01(水) 03:39:37.80ID:qfFoqmrbM
3ヶ月程度でどれほど余裕もって進められるのか
進撃の前回いつだっけか
2023/03/01(水) 04:56:52.83ID:Vxi4xB6Oa
>>23
キービジュ以外なんも公開されてないのに、今期アニメに混じってトップ20におる時点で多いほうだわ
2023/03/01(水) 05:22:28.11ID:iRUNBpPQ0
キービジュもまだだ
待ち時間に表情集とか設定集とか更新されること期待してたけど無かったな
2023/03/01(水) 05:29:19.92ID:aLzDbLhsd
スレッタの「やめなさい」はサンボルみたいにビームサーベルなら問題なかったのかな…
絵的にグロいだけでしてることは大差ないと思うけど
2023/03/01(水) 05:40:30.67ID:NuKGIFX/0
やめなさいも議論に挙がっただけで審議どころか討論にすら進んでないから問題ないぞ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 05:55:02.24ID:EwCLByzh0
BPO は単にグロのせいというよりは
スレッタみたいなキャラにさせたことのショックが問題にされてるんじゃない?
極端に例えればドラえもんやサザエさんに殺しをさせる的な感じ
家族で楽しんでたライト層には相当キツかったと思うよ
2023/03/01(水) 06:14:13.68ID:cGUogeLer
円盤やグッズの売り上げフイにしてでもSNSでバズりたいって姿勢はスシローテロのガキと通ずるものがあるな
2023/03/01(水) 06:15:09.97ID:cbRjoCcZ0
誰にも迷惑は掛けてないから大分違う
2023/03/01(水) 06:23:57.72ID:AFOMp0sM0
家族で楽しんでたライト層にはいい迷惑だっただろうよ
だから通報されたわけだし
2023/03/01(水) 06:30:30.25ID:JpOlm3tU0
今週のラジオ、デリングの声優さんがゲストだから、いろいろセリフやってほしいな
みんないろんな要望出して、「これはガンダムではない」とか
2023/03/01(水) 06:31:02.71ID:cbRjoCcZ0
なるほど君は家族で楽しんでたんだねそれはよかった
2023/03/01(水) 06:33:08.44ID:JpOlm3tU0
デリングのセリフは汎用性が高いのよな、
せっかくだから、あらゆるミームに対応できるような、アレンジしたセリフ回にしてほしい
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/01(水) 06:35:41.74ID:Yn9VicYd0
メインキャラでまだラジオや生放送にも全く顔見せもしてないのはシャディクとプロスペラの声優さんだけか
一番何考えてるのか分からんキャラは温存してる…?
2023/03/01(水) 06:36:07.56ID:NuKGIFX/0
BPOが問題ありと判断しなかったのが全てよ
2023/03/01(水) 06:39:42.60ID:XfFVyv21a
>>30
ガンプラ好調
エアリアルは主役hg最高初動で今も好調

どこかフイにしてんねん
2023/03/01(水) 06:41:46.08ID:cbRjoCcZ0
>>36
プロスペラの人に出てもらって恐怖のどん底に突き落として貰うか…
2023/03/01(水) 06:46:12.16ID:cGUogeLer
12話まで水星楽しんでたのに「ミオリネの怯えた顔はよかったよね…」と絞り出すような感想ツイートしたあと一切水星の話しなくなった人とか見るといたたまれない気持ちになる
2023/03/01(水) 06:46:48.37ID:yB8m3WS30
そりゃアニメやってないんだし話題にしようがなくね?
2023/03/01(水) 06:52:47.50ID:NuKGIFX/0
いつかプロデリでラジオ頼む
2023/03/01(水) 06:59:57.93ID:JpOlm3tU0
ミームが強い人水星はいっぱいいるな
ラジオでできるかぎり絞りだしてほしい
2023/03/01(水) 07:07:59.22ID:Fz7CEBaHd
それにしてもラジオ収録カツカツでやってんな
告知→お便り募集→収録→公開のスパン短くね?
2023/03/01(水) 07:11:59.42ID:cbRjoCcZ0
まあ撮って出しなら仕方ないかも
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 07:29:24.02ID:EwCLByzh0
引きとしては成功と見ても良いし
ラストを上手くまとめてくれるなら何の文句もないけれど
折角積み重ねてきた主人公の魅力的な部分を修復不可能レベルで壊してしまったのは残念
2023/03/01(水) 07:34:24.10ID:cbRjoCcZ0
ライト層(笑)
2023/03/01(水) 07:35:37.06ID:/ckUUlJud
ユーシュラーちゃんとミオミオと混浴したい
2023/03/01(水) 07:38:13.06ID:JSwrhJIs0
連続2クールの折返しなら良かったんだろうが、3ヶ月開ける前の
引きとしちゃ悪手だったと思うけどねぇ
11話みたいな終わり方だったら妄想捗らせながら空白期間を
視聴者達で盛り上げられただろうし、再開時に12話Cパートみたいな
展開やれば空白期間で離れた関心を取り戻せたし、衝撃展開のフォローは
翌週からすぐに出来た

現状は宙ぶらりんだから二次創作層も「とりあえずアレのことは忘れて
パラレル妄想に逃げよう…」みたいな状態だし
2023/03/01(水) 07:43:35.81ID:XfFVyv21a
>>46
修復不可能だと決めつけてる時点でないわ
2023/03/01(水) 07:45:14.26ID:XfFVyv21a
>>49
少なくともキービジュ公開でトレンドトップ10入れるから話題性は2クール目も問題ない
2023/03/01(水) 07:53:00.20ID:p8xu49IY0
>>50
母親の精神的な支配下にあることへの違和感が明確になったことで、
むしろ始まりだと思ったな

あれを修復不可能と捉えるのは短絡だろね
2023/03/01(水) 07:56:46.80ID:cGUogeLer
>>46
今後よっぽどポジティブなことで上書きしないとスレッタのイメージはアレで固まっちゃう恐れはあるね
もっとも仮に上書きできたとしてもアレをなかったことにはできないわけだけどどうするつもりやら
2023/03/01(水) 08:00:15.10ID:cbRjoCcZ0
ライト層ああライト層ライト層
2023/03/01(水) 08:01:51.28ID:NuKGIFX/0
負の面があろうとそれを乗り越えればいいのよ
物語とはそういうものだろう
2023/03/01(水) 08:24:37.17ID:hWaXD2u7d
上書きできたらなかったことにできなくてもよくね?
2023/03/01(水) 08:27:38.14ID:BQ3JMQfNd
むしろガンダム1話だろ水星11話12話の流れは
あれで無理ならガンダム観れない人だからどうでもいいわ
2023/03/01(水) 08:29:16.21ID:cbRjoCcZ0
確かに今までのガンダムからしたら大分マイルドなのにな
2023/03/01(水) 08:36:40.10ID:jVRjpD890
主人公が正体不明の謎の生き物でMSで生身の人間潰して血と肉片まみれになって
ヘラヘラ笑ってた「今までのガンダム」があるらしい
2023/03/01(水) 08:39:04.32ID:cbRjoCcZ0
文字読めない人がいるな可哀想
2023/03/01(水) 08:54:52.32ID:o+N738SE0
>>59
今の若い人はカミーユ・ビダンを知らなくて困る
2023/03/01(水) 08:58:07.00ID:F87se8xxF
12話は新規を振るいにかける話だから、あそこで脱落するならそもそもガンダムあってないだけやろ
ほか見ればいい
2023/03/01(水) 09:16:46.35ID:jVRjpD890
威嚇しただけのカミーユが生身の人間殺して爆笑したキャラになっちゃうからネットミームって怖いよね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:21:03.85ID:EwCLByzh0
修復不可能と言ったのは
これまで通りにスレッタの可愛らしいさやコミカルな部分を素直に楽しめ無くなるという意味
この先何やってもフレッシュトマトがって言われ続けるキャラになっちゃうかが不安
2023/03/01(水) 09:26:09.16ID:cGUogeLer
オルガとか永遠にあのキャプで笑い者にされ続けるんだから哀れなもんだよな
スレッタにはあんな風に一つのネタ擦られ続けるキャラにはなって欲しくないよ
2023/03/01(水) 09:26:30.01ID:xkqkNgikd
そういうスレッタの行動を良いものとして描いてれば問題だけどその問題を提示してこれから解決してく前フリだろどう見ても
なんでそのイメージで固定されるとか被害妄想が爆発するんだ
2023/03/01(水) 09:39:12.28ID:5f+CeWSsp
偽マフティー→閃光のサビに合わせて踊る男
バナージ→パチンカス
アスラン→すぐ裏切る
シャア→ロリコン、無能
2023/03/01(水) 09:40:35.73ID:ljnmU0KUa
>>62
逆に戻ってきた人もいるしちょうどいいかもね
2023/03/01(水) 09:43:49.96ID:uT+XqbExr
血塗れスレッタよりダブスタクソ親父!の方が見るから安心しろよ
というか血塗れスレッタ滅多に見ないな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:44:33.43ID:EwCLByzh0
問題行動って認識がそもそも疑問
「人を殺してヘラヘラしてはいけません」「テロリストさんの命も大事な命」みたいなしょうもない説教をするの?
そんなの素のスレッタは百も承知でしょう
あのシーンは最大に悪趣味に盛ってるけど盛大なミスリードを含んでる気がする
2023/03/01(水) 09:50:11.08ID:uT+XqbExr
素のスレッタが百も承知でもお母さんの発言で倫理観消せるのが問題なんだけど何の話してるんだ?
2023/03/01(水) 10:00:14.03ID:dLoutj4O0
人を殺してヘラヘラしちゃいけません
そんなことを注意しないと理解すらできないのが異常なんだが
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:03:47.35ID:EwCLByzh0
洗脳説が規定路線みたいに語られるけど
だとして解くのはミオリネしか居ないわけで
でもママは二人が仲を深めるのを黙認するどころか後押しもしてるのに
「まさかあんな小娘に私の洗脳が破られるなんて」みたいな間抜けな展開にするか?
2023/03/01(水) 10:06:38.16ID:6q2lxpXw0
敵のモブ機を倒して味方機のピンチを助けるシチュ
「助かったぜ!」冷や汗をかきつつニッコリ
「油断するなよ」笑顔でグッ!
これも敵のコクピット内で人がトマトになってますが普段視聴者はスルーしています
この差はなんでしょうね
2023/03/01(水) 10:06:40.78ID:KUreqEso0
水星は櫻井孝宏さんは出演しないのか
2023/03/01(水) 10:09:28.72ID:dLoutj4O0
洗脳とくというかそういう風に育てられた結果のスレッタだからなあ
やるのは再教育だな
ミオリネお陰でガンダムを作れるようにしたしプロスペラの役にたっているよ
2023/03/01(水) 10:09:37.26ID:jVRjpD890
>>74
そらまあ問題になってるのは殺したことではなく血まみれで笑ってたことだし
2023/03/01(水) 10:10:51.64ID:OmsUlKqf0
>>74
で、その味方たちは血まみれの手差し出してヘラヘラしてたんですか?
2023/03/01(水) 10:12:13.90ID:dLoutj4O0
人を殺したこと死体をなんとも思わないサイコパスだからな
罪悪感ゼロ
2023/03/01(水) 10:15:44.52ID:dLoutj4O0
ガンダムなんだし
女主人公とか死体を踏みつけ血塗れで笑うくらいサイコパスキャラじゃないと目立たない
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:18:37.34ID:zTOX2Gtnd
>>73
それは水星の魔女に親離れや親殺し(比喩)を見出して固執する視聴者達の願望でしか無いと思う
明らかに世界情勢や社会モラルが崩壊しかけでいつ世界大戦が起こってもおかしくないレベルで世紀末だし、2人を苦しめてるのは少なくともプロスペラじゃなくてデリングの政策だし、デリングの真意も明かされてないのに視聴者が勝手にプロスペラが悪だと決めつけてるだけ
ぶっちゃけ、プロスペラは視聴者を惑わし真実を覆い隠す、視聴者の敵なだけでスレッタとミオリネたちの完全な敵ではないと思う
2023/03/01(水) 10:21:09.72ID:NuKGIFX/0
進撃鬼滅呪術等が幅広くウケてるくらいだしプロローグや6話もあったから12話は別に新規のふるいにもならんと思う
2023/03/01(水) 10:22:13.15ID:fm9bn2ElM
>>74
敵の機体を破壊するのと生身の人間を殺すのでは結果は同じでも後者のが心理的忌避感はデカい
それをなんの躊躇もなく出来たのが1つ目の異常性
直前に人が死ぬのを目の前で見て怯えてたのに謎の説得で一切躊躇わなくなっているのが2つ目
敵を圧死させて凄惨な状況になっていて自分も血塗れになってるのにそれを全く意に介さないのが3つ目

文字に起こすとこんな感じか
2023/03/01(水) 10:22:34.20ID:dLoutj4O0
敵も何も何をしたいのか方向性がまだわからないし
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:26:38.85ID:zTOX2Gtnd
>>77
>>78
元々、スレッタに死体を見ることに耐性があって直前に母親にしてもらって嬉しかったことを真似っこしてるだけだで済みそうだかな
ミオリネがこっちよりの倫理観の持ち主なだけでむしろ、授業で軍事訓練実習があるあたりテロや戦争がいつ起こってもおかしく無い世界だし、こちらの価値観で物を図るのは良く無いと思うがな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:30:36.55ID:dLoutj4O0
>>85
死体を見慣れたら何とも思わないとか医者や看護士とかどうなるんだ
2023/03/01(水) 10:32:15.71ID:iRUNBpPQ0
アニメ見てない人来てる?
お母さんに諭されるまでスレッタは人の死に目が泳ぎまくって忌避感を示してた
2023/03/01(水) 10:32:21.85ID:OmsUlKqf0
>>85
メット越しに銃殺されただけの別にグロくない死体を目の当たりにして「し、し、し...!」ってビビってたのに死体に耐性があるって解釈は無理ないか?
2023/03/01(水) 10:37:14.91ID:agwsKdZI0
耐性ないのに
諭された途端に
べちーんと殺すのはまだわかるが
大量の血に見向きもしないのはどうかと思った
2023/03/01(水) 10:42:08.60ID:00wUOke9p
戦場に行ったスレッタがミオリネに毎日メール3回するの早く見たい。
MSって爆発する時花火みたいで綺麗なんですよ⭐︎とか、敵対勢力エアリアルで擦り潰しました(物理)♪とかを写真付きで送って欲しい。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:47:43.08ID:PaH2lzxh0
血は明らかに認識出来てないでしょ
直前に「格好付けたい」言ってるのに何で花嫁の顔面をテロリストの血で汚して平気なんだよ
言われて返り血に気付かされるのは創作物ではありがちではあるし
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:51:01.52ID:dLoutj4O0
>>91
カッコつけたい
血塗れでカッコいいとか
2023/03/01(水) 10:52:41.69ID:qGYhup+Y0
まぁ最後のシーンは制作側が明らかに狙ってやってるからな
個人的にはあれよりビット?と普通に会話してるやつのほうが怖かったな
2023/03/01(水) 10:53:54.72ID:2sklhKIkF
2クール目冒頭で、血に気づいて悲鳴をあげるスレッタはありそう
2023/03/01(水) 11:10:16.83ID:3RWiA0ES0
ミオリネ視点だとホラー描写だけどスレッタ視点だと間一髪でミオリネを助けただけなんだろうな
MSでハエ叩きしたら人間がどうなるかとかハエ叩きしたことないとわからないかも
2023/03/01(水) 11:31:04.93ID:cGUogeLer
>>73
プロスペラの想定にないもの
それは愛の力だよ
2023/03/01(水) 11:57:47.49ID:fm9bn2ElM
>>94
カーラ教授みたくぶっ壊れちゃうん?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:21:14.83ID:YImz8uV2d
>>87
>>88
人が人を殺すことに対して忌諱感を示していた可能性あるんだが?
そもそも、ゆりかごの星にて救助活動をしていた事が語られてるし本編でも裏付けぽい発言をしてる
当然、救出現場で潰れた死体を見ていた可能性は捨てきれないから別に死体を見るのに耐性があってもおかしく無いと思うがな
2023/03/01(水) 12:26:30.65ID:m5oxOXAG0
ハイになってたんだよ
パーメットの悪影響もあるかも
目がおかしいし
と思いたい
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:29:25.01ID:YImz8uV2d
>>91
あの場面に至るまでのスレッタの行動や心境をミリタリー系のガンアクションものに置き換えたら
直前までソフィアとノレアと格闘交えながらどんぱちしてたから、テンションがハイになり過ぎて自分が人を潰して血溜まりを作った事が頭からすっぽ抜けて認識出来ないってのもおかしく無いけどな
テンションハイになってる状態で瞬間的にキレるとキレた際に反射的に行ったことへの認識が遅れることはあるらしいし
2023/03/01(水) 12:30:46.92ID:MZcNFoKod
>>94
瀕死のデリングを一刻も早く医者に見せなきゃならない状況で、目の前で人間潰れるわそれをやった当のスレッタが発狂するわってなったらミオリネがストレスで死にそう
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:48:59.15ID:YImz8uV2d
>>101
でも、あの場面で一番正しい話の流れがそれな気がする
直前まであの場所は戦場で、死んだ奴は自分ごと父親を殺そうとしてたわけだし、スレッタは駆けつけるまで決闘仕様でソフィアとノレアと死闘
エアリアルとリンクしてたから搭乗中はテンションが上がり過ぎておかしくなってるところは抑制されててリンクを解除したから抑制が切れてハイになってたって感じで状況的に正しそうな気もする
2023/03/01(水) 12:53:25.83ID:cGUogeLer
普段敬語のスレッタが「助けに来ました」じゃなくて「助けに来たよ」と言ったのは何故なのか
2023/03/01(水) 12:57:15.25ID:OmsUlKqf0
>>103
よかったね、ミオミオ!の時も敬語外れてるしテンション高くなったらそうなるんじゃね?
2023/03/01(水) 12:57:30.85ID:m5oxOXAG0
エリクト人格とか
2023/03/01(水) 13:11:44.97ID:3RWiA0ES0
過去ガンダムにも搭乗者を好戦的な性格にするシステムとかあるからGUND-ARMもそのたぐいである可能性もあるわね
2023/03/01(水) 13:13:50.81ID:tqkwQJOo0
人格とかそういうのはあんまり関係ないと思うけどな
11話のやり取りでミオリネと距離が縮まったのと戦闘直後で高揚してるってことで一番素に近い喋り方が出たんだろ
2023/03/01(水) 13:35:29.89ID:+txFWkl20
少なくともミオリネの前にカッコよく登場したかったのは確かだな
尻もちついた時に締まらないなぁ~言うてるから
2023/03/01(水) 13:39:18.93ID:bsl05dG4a
ロードレイジっていって、車の運転するだけで性格が荒くなることあるからな
2023/03/01(水) 14:04:59.69ID:81+yPi0H0
>>109
そう考えるとスレッタってプルやフォウみたいな強化人間ヒロインっていってもどっちかと言ったらキャラ・スーンじゃね?
2023/03/01(水) 14:32:37.58ID:Lle9FISca
仕事とプライベートは別でガラッと切り替える人もリアルにいるからな
実際兵士とか軍人はそんな精神じゃなきゃ持たんだろうからね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-iJC9)
垢版 |
2023/03/01(水) 14:48:50.71ID:PaH2lzxh0
デリングの緊急性を考えると人殺し後の正しい振る舞いについて議論する暇なんてないだろうからプロスペラが介入して場をおさめるとかになりそう
2023/03/01(水) 14:50:53.60ID:e271IqTVa
好きな人の前でカッコよくありたいと思うのは正常な人の精神だけど
それと目の前で人が死んでる事と結びつかないからミオリネはなんで?って言ってる
2023/03/01(水) 14:53:59.29ID:hWaXD2u7d
>>112
カテドラルが来るんじゃね?
なんとしても総帥をお守りしろとか指示出してたし
2023/03/01(水) 15:01:43.62ID:sv4ZH+GN0
>>73
そもそも兵士としてのマインドセットの部分でもあるから強引に解く必要あるのかという問題もある
解けるならまだしも
2023/03/01(水) 15:03:37.37ID:+txFWkl20
ラジャンが来るんじゃね
総裁救出に向かってたし
てかラジオに内田さん来るってことは、やっぱデリング助かるんだな
これってミオリネの意に反してガンダムは兵器として、スレッタとエアリアルは総裁を助けた英雄として祭り上げられていく展開になるんでは?
2023/03/01(水) 15:06:01.63ID:sv4ZH+GN0
>>86
軍人や警官も含め死体にはそのうち慣れるそうな。慣れる事が出来ない奴から去って行くだけの事

なので何気にミオリネが全てを投げ出す可能性がある
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-lKVC)
垢版 |
2023/03/01(水) 15:28:41.75ID:B1N3ZkDMd
>>115
そもそも、シャディクが何してくるか分かんないからな、テロリストとつるんでる以上今後もテロを起こしたりしないとも限らん
それに今回の一件でアーシアンとスペーシアンの緊張状態は間違いなく、さらに悪化するだろうから
むしろ、スレッタが有事の際ミオリネ達を守るために人殺しが出来る状態じゃ無いと逆に危ない
それにミオリネとスレッタの関係的にミオリネがスレッタを守れてない時点でミオリネとスレッタの関係がこれ以上深まるのかも謎
最悪、ミオリネが呪いに囚われ続けるスレッタの為にデリングを討ち、総帥になってスレッタと別れ、ガンダムの呪いから端を発したこの一連の出来事を解決に向けて進んでいくって展開になるかもしれない
(スレッタは3年生に進級後卒業まで学園にいて卒業後は、水星に帰る)
2023/03/01(水) 15:29:40.36ID:8XxtAnM/0
>>38
土六、日五ガンダムでは放送初期で主役機をHGのみでしか売らないのは水星だけなんだなあ

〇土六・日五ガンダム第1クール発売の主役機ガンプラ
ストライクガンダム…HG、コレクションシリーズ、1/100、1/60
フォースインパルスガンダム…HG、コレクションシリーズ、1/100、1/60
ガンダムエクシア…FG、HG、1/100、1/60
AGE-1ノーマル…AG、HG、1/48
ガンダムバルバドス…HG、1/100
ガンダムエアリアル…HG
2023/03/01(水) 15:34:30.83ID:81+yPi0H0
相変わらずHGがハードゲイに見えてくる
2023/03/01(水) 15:41:42.31ID:oUpX6pAM0
小説ってどうだった?
どこまで描かれたか
小説で初めてわかったことなどあったか知りたい
2023/03/01(水) 15:48:35.40ID:81+yPi0H0
>>121
本編は3話まで
プロスペラがヴィムに腕投げた意図やグエルがトロフィーをどういう意味で言ったかとか書いたりしてあるよ
オリエピは学園の実習も描かれてる
2023/03/01(水) 15:54:19.90ID:LREhVordM
小説本編でセリフの追加はゼロ?かなり気を使ってる印象
ニカの心情とかは追加されてるけど
2023/03/01(水) 15:58:37.67ID:jVRjpD890
完全にアニメ準拠で地の文はあくまで補完て感じだね
まあガンダムのノベライズで作家が張り切るとセックスレイプセックスレイプになりそうだから
これでいいけど
2023/03/01(水) 16:03:05.56ID:8XxtAnM/0
12話がグエル・ミオリネのような軍需企業の御曹司に兵器の恐ろしさを「わからせ」する話だったのだろうか?
戦災孤児であるシャディク・地球寮生には「わからせ」をする必要がなかったのか?

ミオリネは平和産業ビジネスを立ち上げたとはいえ
父親の兵器ビジネスに無批判なのが、スタッフ的に許せなかったのか?
軍人、戦争、兵器だけでなく、軍需企業まで否定的なのか
2023/03/01(水) 16:06:27.52ID:81+yPi0H0
ミオリネが1話でエアリアルに乗った時や逃し屋と再会した2話はミオリネの心情が描写されてるから開示していい情報は出して伏せる所は伏せるって感じなのかな

>>124
御大本人が書いた小説がそれだったから元に倣ったのかな…
2023/03/01(水) 16:13:00.80ID:2QEGML1m0
>>119
だからとて取って当たり前と違うぞ
2023/03/01(水) 16:47:55.09ID:/Tc+BXSKd
>>127
そいつはワッチョイaa-のネガキャン荒らしだから相手するだけ無駄だぞ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 760f-3MGP)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:08:28.49ID:iRUNBpPQ0
>>123
細かいしどうでもいいけど「決闘に負けたから呼び出されたのね。パパに」のパパには小説に無かった
あと格納庫でのジェタークモブの発言は小説で足されてたな
他何かあったっけ?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-mZX8)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:23:12.97ID:HdvXN0oaa
>>75
櫻井は降板ラッシュで人生詰んだね
鬼滅と転スラも降板だろ
FF7は不倫声優好きだからクラウドくらいは残るかな
2023/03/01(水) 18:41:03.09ID:UNC4iQ800
>>70
>「人を殺してヘラヘラしてはいけません」「テロリストさんの命も大事な命」みたいなしょうもない説教をするの?

それを演説したのがデリングでその動画を見たのがミオリネな
やった側の親子がやられた側の親子に助けられて言ってるのにも注目したい
2023/03/01(水) 18:43:24.32ID:o23c7A4o0
https://i.imgur.com/yFJibVr.png


300円
2023/03/01(水) 18:48:59.22ID:n3snWyidd
>>132
ミオリネの対戦ゲームに一人はいそう感よ
2023/03/01(水) 18:57:04.56ID:0tZhvVAVa
今さらだが、グエルは色んなMSに乗ってるから、
ダリルバルデがグエルにとっての特別、というのは感じないな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:14:33.48ID:ffqJwYnI0
>>132
グッズでミオリネをハブらせないという熱い意志を感じる
2023/03/01(水) 19:19:08.12ID:UNC4iQ800
>>132
ニカだけ逆向かせる陰湿さを褒めたい
2023/03/01(水) 19:22:56.50ID:VkbGoFeU0
>>132
全部ほしい
2023/03/01(水) 19:23:40.13ID:OmsUlKqf0
>>136
考えすぎだろ...
2023/03/01(水) 19:24:44.10ID:+txFWkl20
>>132
ニカだけ御三家と同じ向き
2023/03/01(水) 19:28:00.02ID:CFsPz0IKd
単にニカチュチュ並べやすいようにしてるだけじゃね
2023/03/01(水) 19:29:33.01ID:KUreqEso0
日本の漫画文法だな
2023/03/01(水) 19:48:48.76ID:JSwrhJIs0
欲しいけどどうせ一瞬で空っぽになってガチャ回す隙もないんだろな
2023/03/01(水) 20:03:29.31ID:+txFWkl20
最近出たアクスタより安いのな
2023/03/01(水) 20:08:19.42ID:yB8m3WS30
>>143
こっちはガチャだしデカさが違う
2023/03/01(水) 22:13:15.72ID:0cVNQ+xDp
>>132
でもこのニカはグッズの中で1番可愛いデザインをしていると思う
2023/03/01(水) 22:41:14.33ID:+txFWkl20
>>144
先週出たガチャのアクスタ400円だった
デリングとかセセリアがいるやつ
2023/03/01(水) 22:44:03.09ID:CBCgB8WLd
1人だけ頭部の被り物を拒否してるのが怪しい
2023/03/01(水) 22:48:39.46ID:aGT/clXf0
あの前髪はブレードアンテナ
ミオリネ専用ミオリネ
2023/03/01(水) 23:00:31.27ID:7twNifyb0
>>132
明貴美加のMS少女って時代の先を行ってたんだな
西暦何年の企画だったんだろう?
2023/03/01(水) 23:03:32.12ID:7ab/osCN0
出演者にはそろそろ一話台本渡って頃かな
2023/03/01(水) 23:26:08.70ID:87sNA2DF0
少なくとも放送の一ヶ月前にはアフレコしてないと間に合わないはず
2023/03/01(水) 23:39:41.03ID:MIegsTb4a
2期の台本渡っててデリングをラジオに呼べるってことは
前半はあんまり出番ないのかもね
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-nMLP)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:47:16.55ID:87sNA2DF0
>>152
デリングってスレッタが殺人した現場にいたのだから
元軍人としてスレッタを擁護するかミオリネをたしなめるような役回りがあって欲しいわ
2023/03/01(水) 23:53:18.05ID:ZiE312QQa
>>153
病院送りで当分はセリフないんじゃないか?
2023/03/01(水) 23:53:53.57ID:7ab/osCN0
ミオリネも馬鹿じゃないから冷静になれば理解すると思うけどな
只スレッタとどう向き合うかで悩むと思うけどスレッタ不殺の可能性もあるかも
エアリアルが現状強すぎるし縛りプレーしてくのか
2023/03/01(水) 23:55:45.73ID:UqPSe10K0
小説のデリングの説明読むとグラスレーから軍に出向ってなってんだよね
バリバリの軍人という感じではないのかも
2023/03/01(水) 23:57:12.99ID:87sNA2DF0
このまま特に何事もなくスケジュール通りに進めば2シーズン目の1話は4月2日になるな
そろそろ2期目のOPが発表されてもおかしくないし(祝福も放送一ヶ月前に発表されてた)
2023/03/02(木) 00:01:09.97ID:0clMQq3ia
小説の設定、なんか踏み込みすぎてて危ういな
話半分くらいに聞いとかないと
2023/03/02(木) 00:08:45.01ID:nRo1tUKt0
もしかしてプロスペラママもラジオ来ますか?
2023/03/02(木) 01:10:06.10ID:P06OHKGIr
ミオリネ「4月2日と言えばG1大阪杯」
2023/03/02(木) 01:13:03.96ID:1CtYNrugd
>>155
確かにあの状況でとっさにとれる選択肢なんてあれぐらいだよね
スレッタの表情にしても他にどうすべきだったのか分からんし
2023/03/02(木) 02:28:05.01ID:e+Ud4FBr0
誰もがスレッタのこと純粋なの理解してるから ああゆう風に育てた母親が元凶っていう話の流れになるんだろうな
2023/03/02(木) 02:45:18.02ID:/L02NssAd
>>152
その理屈だとミオリネも前半出番無くね?
2023/03/02(木) 04:08:01.39ID:xjlWTq6pa
4月の放送までLynnと市ノ瀬が揃わなかったら本編ヤバい状況で始まるのかと思われるだろうな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 07:38:12.36ID:TYvypEa70
12話放送直後はスレミオの関係が悪化するのかと思いかけたけど
小説の「宜しくね花婿さん。この言葉が今もスレッタの胸の奥で鳴り響いている」との文を見てスレミオは揺るぎ無いのを確信したわ

代わりにスレッタに不殺設定を持たせる展開になりそう
2023/03/02(木) 07:47:19.74ID:HSG/QeNTM
>>152
ラジオは収録だからうっかりネタバレ喋っちゃっても編集してくれる
2023/03/02(木) 08:23:39.44ID:u3HA3poC0
>>165
技量的には出来なくも無いだろうけど、どちらも優先順位考えないタイプじゃないから撃つなラリーみたいな事はやらんだろ

スレッタよりもミオリネが覚悟決めろって話だな
2023/03/02(木) 08:26:44.80ID:uQftSwdU0
やっぱ花婿花嫁の関係性重視してるっぽいしマジで結婚エンドありそうよなスレミオ
2023/03/02(木) 08:36:38.50ID:akDpTPhLp
花嫁花婿制度って親世代が決めたものだし物語的にはその関係もルールもぶっ壊すのが見たいんだがなあ
2023/03/02(木) 08:38:18.87ID:EuzIiX4Z0
>>169
というか立場上の花婿に拘ってる描写だらけだから一度解消するのは既定路線だろ
そこから改めて関係を構築してくのが王道
2023/03/02(木) 08:48:41.04ID:tCVpS0yv0
デリングにルールを守らせたんだからルールを壊すっていうよりルールの効力が切れたときにさあどうする?って感じじゃねえかな
2023/03/02(木) 08:52:51.53ID:uQftSwdU0
>>169
スレミオの婚約関係については親世代が一方的に決めたわけじゃないよね
なかったことにされそうだったところをミオリネが待った掛けたわけだし
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895b-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:55:49.62ID:dEOqZr1Z0
スレミオが互いの親に殴り込んで、娘さんもらっていくんで!してくれたら何も言うことはない
2023/03/02(木) 09:02:23.06ID:YeYmBZ69d
ミオリネ「感謝しているぜ
この婚約だからこそ…
手に入れたものもある!」
2023/03/02(木) 09:13:59.05ID:EYki0pHJ0
>>153
意識なかったと思うが?
2023/03/02(木) 09:15:16.76ID:EYki0pHJ0
>>156
軍ってどこの軍なの?
その辺の世界観設定未だに曖昧過ぎて分からん
2023/03/02(木) 09:16:12.37ID:EuzIiX4Z0
ミオリネが非難したのは殺人そのものではなく人殺しといて何でニコニコしてるの?の部分なのでもしあの時意識あったとしてもそこをデリングが嗜めるわけがない
あいつ人殺しには覚悟と責任が伴わなければならないって自論なんだから娘と同じ考えだろう
2023/03/02(木) 09:20:18.52ID:FYxWXUlP0
そもそもデリングはエアリアルとスレッタ使った怪しい計画を進めてる立場なのだし
偉そうに説教する資格ないだろ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-mbbj)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:31:49.38ID:3X6Ua9x8r
ハロ HALO 暈

太陽や月、まれに星の周りに出来る虹の様な光の輪。日暈(ひがさ)とも言う。

暈(ハロ)
2023/03/02(木) 10:00:31.10ID:RV04vwJMd
>>153
https://i.imgur.com/sprtekB.jpg
以蔵君に完全論破される勝先生にしかならんぜよ
2023/03/02(木) 10:09:54.93ID:80svkCmw0
シーズン2になったら百合とか学園モノとか全部釣りでしたって展開になるのかな
2023/03/02(木) 10:10:30.95ID:OMI8/yGc0
親子揃ってスレッタをぼろくそに罵るんかな
この人殺しめが!娘に近づくなー!
このサイコたぬき!近寄るな!
2023/03/02(木) 10:12:21.71ID:FYxWXUlP0
>>181
ただでさえ前作がクソみたいな終わり方して馬鹿にされてるのに
シリーズごと念入りに自殺するのか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:14:55.16ID:W1XxxDC/d
シーズン1の男女恋愛が釣りだったからそれもあり得るかもね
2023/03/02(木) 10:14:58.87ID:HSG/QeNTM
デリングが好感度回復に向かうなら「罪を背負うべきワシら大人が殺るべきだった。子供に手を汚させてすまんかった」ぐらい言いそう
2023/03/02(木) 10:26:12.89ID:1YWOvnnia
スレミオに恋愛感情ないのですが…
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:27:22.77ID:itIdWq/id
>>171
今の混沌としながらも表向き学園で平和にスレッタ達が暮らせてるのはデリングや大人たちが決めたルールの上だからだもんね
メタ的にいえばルールを7話でミオリネが破ったせいでシャディクがテロを起こしたって事だし
(シャディクは元々起こす気でいたが)
平和的にいくのであればルールのうえで戦う交渉にするか、どちらかが御三家を唆してデリングへ花嫁争奪戦ルールの見直しを要求するしかないのよな
御三家が総スカンしてる時点で今のルールは半壊状態だし
2023/03/02(木) 10:29:29.89ID:EuzIiX4Z0
御三家以外がホルダーになっても持ち株過半数いかないから決闘で総裁は決まらないって設定が謎なんだよな
じゃあ最初から御三家内だけで決闘やらせてればよくね?
2023/03/02(木) 10:31:14.09ID:OGZJE9R3d
親が決めたことだから結婚はしないと思うぞ
宇宙には新しいルールが必要よ
2023/03/02(木) 10:32:53.37ID:qNvh8ur+0
結婚はしないけど同棲と子作りはするふしだらエンドか
2023/03/02(木) 10:34:38.48ID:FYxWXUlP0
親の言うこと全てに反発するなら「生存確率の高い方を選べ」「おk自殺するわ」になってしまうが
2023/03/02(木) 10:35:13.62ID:EuzIiX4Z0
何言ってんだこいつ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:37:12.82ID:W1XxxDC/d
スレミオしかくっつきそうなのがいないからなぁ。
恋愛色強めな作品なのに結局誰とも結ばれない日和ったことはしないだろうし
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:41:20.05ID:itIdWq/id
>>188
そもそも、デリングとプロスペラがどの段階で結託したかわかんないから
何の目的で決闘システム作ったのかわかんないんだよな、無駄にルールやシステム面がしっかりしてるし
明らかに1話の決闘に関してはデリングにとってはイレギュラーだった臭いし
あくまでデリングは誰かの提案を認可して開催しただけで未登場の人物の中に企画した人物が他にいる可能性もあるからな
2023/03/02(木) 10:41:50.22ID:tCVpS0yv0
>>188
御三家がホルダーかつデリング死亡で総裁になれるってだけで総裁を決めるための決闘ではないし
2023/03/02(木) 10:41:52.74ID:FYxWXUlP0
第1話で同性婚約して今どきこんなん当たり前なんだよとイキって婚約花嫁花婿連呼し続けて
日和ったらめっちゃかっこわるいな
2023/03/02(木) 10:42:25.26ID:Q3jKV4Zwd
結婚するしないはどうでもよいかな
大事なのはどう関係を続けていくかだから
2023/03/02(木) 10:43:34.15ID:Q3jKV4Zwd
結婚しない=関係破棄とかではないよ
事実婚と言う言葉もありますし
2023/03/02(木) 10:48:48.02ID:EuzIiX4Z0
>>195
ミオリネの結婚相手を決めるってのは建前で(トロフィー呼ばわりや私は会社の付属品!?発言から)実質次期総裁の座を賭けた制度だと作中人物たちは捉えてる感じだが
2023/03/02(木) 10:51:19.38ID:OGZJE9R3d
そう結婚に拘るのが古臭いよ
2023/03/02(木) 10:56:16.04ID:df06SwhKr
散々作中でキャラに逃げたら一つ進めば二つ言わせといて(同性の)結婚から逃げたらダサすぎるからそんなことしないと思いたい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:57:06.62ID:W1XxxDC/d
同棲もするしセックスもするし子供も作るけど結婚はしないわよスレッタ!
はい♡ミオリネさん♡

まぁこれでもええか
2023/03/02(木) 10:59:59.50ID:uQftSwdU0
スレッタとミオリネが恋愛関係になるのが見たいわけでその2人が花婿花嫁って言ってるなら結婚までやりきってほしいじゃん
2023/03/02(木) 11:01:56.27ID:SADSdbl70
>>165
まあ制作陣的には12話はSEEDのトールの首みたいに不殺主義に目覚めるキッカケにしたいのかも
2023/03/02(木) 11:04:33.00ID:OGZJE9R3d
種後半はモブをあまり殺さないだけで
がっつり殺してるけどな
2023/03/02(木) 11:06:25.85ID:tCVpS0yv0
>>199
だからデリング目線だと次期総裁を決めるなんて意図は毛頭ないって話
2023/03/02(木) 11:08:26.34ID:OGZJE9R3d
まず2期序盤は学園破壊で制度なくなりそうだな
2023/03/02(木) 11:08:55.12ID:EuzIiX4Z0
>>206
じゃあどんな意図が...って考えると結局作中で明かされてない以上堂々巡りにしかならんな
2023/03/02(木) 11:20:34.08ID:uQftSwdU0
きっかけはホルダー制度でもお互いが花婿花嫁であることを受け入れたのは本人たちの意思だから今更制度なくなっても関係ないけどね
2023/03/02(木) 11:25:43.76ID:FYxWXUlP0
デリングの建前:勝った奴が娘の花嫁になれるよ
世間の解釈:ベネリットの後継者になれるんだな
デリングの本音:ベネリットの後継者になれると解釈して群がってくるだろうからそれを釣り餌に秘密の目的に利用しよう
世間の裏読み:どうせ本気で後継者にする気はないだろうから裏工作も頑張ろう
2023/03/02(木) 11:29:48.74ID:HSG/QeNTM
ミオリネが結婚出来ない16歳の時はデリングが暗殺されようが相続する持ち株狙いで御三家はホルダーを目指すし少なくともホルダーはミオリネの生命を守ろうとする
結婚後にはむしろミオリネの生命は危ない
2023/03/02(木) 12:07:02.10ID:+CXB5B47F
受け取り方によるんだろうけどスレッタはミオリネの花婿って事に自分の役目や役割を見出そうとしてる感じに思えたわ
12話でスレッタの危うさが露見したけど11話でも不穏だなと思ってたから百合好きは大喜びしててびっくりした
2023/03/02(木) 12:10:42.42ID:YeYmBZ69d
>>191
普通に行けばミオリネが言った通り生存確率低くなっても二人一緒に行こうじゃね?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:13:03.20ID:ZUgSgwwT0
>>203
17歳になったら結婚するって設定を公表して
現役女子高生でありながらスレミオが結婚出来るように整合性を図ってるから
マジで結婚するよ
結婚させる気がなかったら結婚可能年齢をせめて18歳卒業後にするかそもそも言及しないわな
2023/03/02(木) 12:13:28.20ID:YeYmBZ69d
>>212
既に勉強して水星に学校作るって役割見出だしてるのに?
ミオリネの婚約者はむしろその役割と相反しそうな面もあって難しい所のはずだが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:28:41.56ID:itIdWq/id
>>215
水星に学校を作るってのは役割というかそれは願望だろ
一応、プロスペラからは水星の為になる事を学んで来なさい言われてるからそれを役割と思って行動してるのは違いないけどさ
その役割を遂行する上で進めば2つを呪文として勉強やポジティブに振る舞う等色々を頑張ってるんだろうし
ただ、9話の話的にその役割をこなす傍らで更にミオリネさんを助けてあげたいと思ったと思うから
そういった背景から花婿として頑張ってんじゃね
2023/03/02(木) 12:36:11.50ID:YeYmBZ69d
自分には役割無いと思ってるから花婿と言う役割を見出だそうとしてるみたいな話だと思ったからその反論として既にスレッタには役割があると言う話をしたんだが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:38:02.51ID:itIdWq/id
>>204
スレッタの感じ的に不殺主義にはならんと思うぞ
現状ら余談を許さない感じだし、アーシアン側としては死を辞さないレベルにまで極まる人物も出てるからむしろ、そういった連中の相手をしてる中で殲滅主義に傾倒しかねない恐怖はあるな

それにSEEDとかの無能上層部と違って今作は基本的に戦術面や政治手腕がエグいのは1期で色々見せてるから不殺戦術が通用するような世界ですらないよ
2023/03/02(木) 12:39:33.97ID:EuzIiX4Z0
そもそも戦争展開になるかどうかすら不明なんだから不殺になるか云々を議論しても仕方ない気もする
2023/03/02(木) 12:41:02.14ID:Q3jKV4Zwd
>>203
恋愛関係になるのと結婚はイコールじゃないから
結婚してなくても花嫁花婿して一緒に暮らしたらええ
2023/03/02(木) 12:41:14.14ID:uQftSwdU0
花婿を役割として捉えてるなら5号の形だけで心はない発言にあんなに動揺しないと思うけどなあ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:44:47.19ID:itIdWq/id
個人的には、大部分がミオリネとシャディクの政治闘争(決闘込み)で戦争危機にはなるけど、戦争には発展しないんじゃ無いかなと踏んでる
そもそも、シャディクも戦争至上主義でも無いだろうし、あくまでグループ解体の為政治的手段の一つとしてテロを起こした程度だと思う
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:47:33.78ID:W1XxxDC/d
>>212
好きな人と特別な関係でありたいなんてありふれた感情だし(思春期なら尚更)不穏なんて感じなかったわ。
2023/03/02(木) 12:48:31.13ID:df06SwhKr
戦争なんて新勢力に新キャラに新MSに出しまくらないといけないし今からそんなことされてもついてけない自信あるわ
㈱ガンどうすんだよって話だし
2023/03/02(木) 12:50:03.56ID:EuzIiX4Z0
>>222
というかシャディクの目的の到達点ってグループ解体以外じゃないのかね
大河内も中の人も真の目的があるように仄めかしてるんだよな
2023/03/02(木) 12:50:32.29ID:d07Q6wqCd
戦争は3クール目からやればいいじゃない
2023/03/02(木) 12:53:00.85ID:mdOLT1r4d
シャディクはアーシアン側かハサウェイか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:56:38.35ID:itIdWq/id
そもそも、株式会社ガンダム自体色々ピンチだしな
まだエアリアルの解析は出来てないし、会社自体まだまだ準備中
そんな中で、グラスレーは全力で潰しにかかって来るし、ペイルはエアリアル強奪を企んでる
ヴィム死亡で手負獣で何するかわからんのジェターク社でミオリネ、どうすんだろう
2023/03/02(木) 12:57:44.15ID:1YWOvnnia
ハサウェイっぽいよね
2023/03/02(木) 13:06:18.68ID:mdOLT1r4d
ハサウェイ シャディク
サンボル グエル
ナラティブ エラン エリクトスレッタ?

水星御三家説の人いたがもしかしたらこれがあるのかな
2023/03/02(木) 13:12:45.81ID:2QcpPEk6d
スレッタ「社歌が聞こえたら私が来た合図です」
2023/03/02(木) 13:15:49.15ID:shtgO0uN0
スレッタとミオリネは今回のトマトの試練を乗り越えて
(結婚しよ)になったところで
親の因縁が原因で一時離れる展開にしてほしいなあ

俺はスレッタは、エリクトの精神がエアリアルに移って(カミーユ逝き)しまったあとの
抜け殻の肉体に育った人格であると予想している
プロスペラがエリクトの人格をスレッタの体に取り戻したら
ミオリネが愛するスレッタとは人柄が違ってしまうってところでストーリー作って欲しい
2023/03/02(木) 13:22:41.75ID:fVsV/jxid
SF考証からするとエリクトの脱け殻がスレッタ臭いんだよね
学習したエリクトエアリアルの情報をスレッタに戻すのがプロスペラの計画
2023/03/02(木) 13:25:40.67ID:FYxWXUlP0
ロボに取り込まれた人間をサルベージみたいなネタはSF考証というより
エヴァに引っ張られてるだけのような
2023/03/02(木) 13:28:43.57ID:fVsV/jxid
エヴァはなんちゃってSFな
水星のSF考証はガチの作家
2023/03/02(木) 13:36:27.60ID:80svkCmw0
水星も一応人類は宇宙に進出するために進化しようという話なのかな
2023/03/02(木) 13:40:56.79ID:NaUDY5bna
>>194
未登場でデリングに提案出来る人物
ノートレットか?
2023/03/02(木) 13:41:46.11ID:TaBMFnWU0
ガンダムと個と体を捨て一つの高次元精神体に進化してしまうエンドまであるな…
2023/03/02(木) 13:43:19.89ID:shtgO0uN0
>>234,235
うーん
エヴァンゲリオンはゲンドウ=イザナギノミコトが
事故(難産)で死んだ妻=イザナミを死後の世界から連れ戻そうとする
日本神話ベースだからSFじゃないわ
2023/03/02(木) 13:43:27.93ID:fVsV/jxid
ガンダムの呪いってニュータイプ論でもあるから
水星なりの設定解釈でニュータイプに答えだすかもよ
2023/03/02(木) 13:43:33.29ID:6M97CrXMp
サンボル見てないからよくわからんけど元恋人殺して友人が宗教にハマったのが主人公の作品なんだっけ?
グエルも後に続くのか果たして
2023/03/02(木) 13:47:06.55ID:eJkskgl0d
ミオミオとユーシュラーちゃんと混浴したい
2023/03/02(木) 13:48:12.77ID:SADSdbl70
>>225
もしスタッフに反戦思想があり、
「軍需企業の傲慢な御曹司達に戦争の恐ろしさを分からせたい」と考えて
ミオリネ、グエルに「兵器の恐怖」を味合わせたとしたら…

同じ軍需企業御曹司であるが戦災孤児のシャディクには分からせる必要がない、と判断していたら…

シャディクはサンダーボルトのレヴァン僧正みたいに
内心、軍需企業を憎んでいるからべネリットグループを解体したいのであろうか
2023/03/02(木) 13:53:08.46ID:CWmru097K
ナラティブ面白い?
見るのどうしようかなー
4月までの冷却期間にしようか
見るべきところはどこ?
2023/03/02(木) 13:55:30.38ID:+q3y25SU0
別に見なくても問題ないよ
水星1期見返してたらすぐだ
2023/03/02(木) 13:57:02.05ID:zyluPx1ed
もう来週渋谷だしPVやキービジュアルはそれまでお預けだろうか
2023/03/02(木) 13:59:41.33ID:USjDjgX+a
社畜ガンダム
2023/03/02(木) 14:00:35.22ID:NaUDY5bna
今日はZガンダムが放送された日らしいよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:07:02.62ID:9nU8/Bpxd
>>240
ガンダムの呪いがニュータイプ論では無いぞ
既に呪いの一部はプロスペラによって開示されてるし
内容としては未知の物に対する大衆が作り上げた偶像的恐怖がガンダムの呪いだぞ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-oDR9)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:20:44.25ID:rlPHLgwhp
>>221
時折「スレッタには花婿の役割を友達としてしか認識してない」って人いるけど
流石にスレッタ馬鹿にしすぎだと思う
小説でも補強されてたけどちゃんと結婚の意味も本人はしっかり理解してるしそれを自覚しつつまだ距離感が掴めないって描写だったわ
2023/03/02(木) 14:21:53.27ID:qRHBo5QH0
>>244
個人的には楽しめた
細かいこと気にしないなら見れる

見どころはゾルタンが暴れまくるとこ
2023/03/02(木) 14:22:59.75ID:+q3y25SU0
>>251
可愛い名前だからきっと可愛いキャラ何だろうな()
2023/03/02(木) 14:23:21.77ID:EuzIiX4Z0
>>250
小説むしろ友達として仲良くなりたい描写の補強だらけだったが
2023/03/02(木) 14:33:48.35ID:uQftSwdU0
>>253
1~3話時点では婚約に対して乗り気じゃなかったし友達って感じの接し方してたのはTV版でも分かりきってたから補強って程ではないでしょ
2023/03/02(木) 14:36:17.35ID:EuzIiX4Z0
>>254
そっちじゃなくてオリジナルエピソードの方
2023/03/02(木) 14:38:50.57ID:EuzIiX4Z0
あー、でもオリジナルエピソードも結局4話と5話の間なのが濃厚だからまぁ同じことか
7話以降の描写待ちだな
2023/03/02(木) 14:39:23.85ID:NR9ZSWqcM
>>241
なんか色々混ざってんな、漫画無料で読めるから読んでこい
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=29684
2023/03/02(木) 14:41:48.12ID:9T2Z9cPop
小説版でユーシュラーがニカにも一目を置いていたあたりミオリネの交友関係的に右腕と左腕はスレッタとニカだなと思った
2023/03/02(木) 14:44:14.94ID:BQ0FCr5pr
>>250
>>253
小説はまだ3話まででアニメ見ててもスレッタに花婿の自覚があるようには感じられなかった時期
自分も友達になりたいスレッタの描写が補強されてるように感じた
なんとなく変わって来たのは7話を経ての8話以降だと思うから花婿の自覚に関する描写の補強があるならこれからかと
2023/03/02(木) 14:46:39.33ID:uQftSwdU0
>>256
ニカがスレッタを呼び捨てにしてるから時系列は6話以降じゃね
ちなみにオリエピのどの辺で友達になりたい描写を感じたん?
2023/03/02(木) 14:48:30.17ID:NaUDY5bna
>>232
それだとエリクトがまるで嫌な奴みたいな感じやんけ
2023/03/02(木) 14:54:14.40ID:uQftSwdU0
ちょっと見返したけど5話時点でもう呼び捨てにしてたわニカ姐
2023/03/02(木) 14:55:48.71ID:EuzIiX4Z0
>>260
・仲良くなりたいのにいつも怒らせてしまうという表現
・やりたいことリスト『友達とごはんを食べる』のためにミオリネを誘おうとする
・ユーシュラーに「(ミオリネのこと呼んでたし)友達なんだよね?」と聞かれて肯定

同エピソード内で「花婿として」とか「花嫁さまに怒られて」って表現だからこの時点で花婿の自覚は出来てるけど友達扱いだから割とはっきりしてると思うが
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-oDR9)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:09:15.64ID:rlPHLgwhp
>>253
オリジナルエピソードはだいぶ自覚が出てきてる
2023/03/02(木) 15:16:39.20ID:USjDjgX+a
グエルに花嫁としての自覚があったからかな
2023/03/02(木) 15:17:12.03ID:uQftSwdU0
>>263
やりたいことリストの「友達と~」系にミオリネを誘うのは花婿より友達になりたいからは違くねえか?
リストできたのが学校来る前なんだから花嫁対応してないだけでしょ
2023/03/02(木) 15:18:03.52ID:+q3y25SU0
スレッタ 花婿
グエル 花嫁
2023/03/02(木) 15:21:40.99ID:80svkCmw0
新OPも女性歌手だよな
森口博子さんで
2023/03/02(木) 15:26:30.13ID:pCA5v43I0
MIQで
2023/03/02(木) 15:27:35.19ID:USjDjgX+a
ミオリネ「君の愛馬が!!
2023/03/02(木) 15:43:40.47ID:lGmkbjKI0
>>233
エリクトの抜け殻がスレッタだと肉体はエリクトのままってこと?
じゃあエリクトが戻ったら25歳になるん?
それはないなぁ…
2023/03/02(木) 15:50:33.19ID:/t0iPdoVd
2クール目主題歌はヨルシカで頼む
2023/03/02(木) 15:56:16.59ID:l/ECiRCo0
4歳の子供が記憶喪失になったとして、サルベージしようって思う親がいるか?
育て直せばいいだけやん
2023/03/02(木) 16:00:42.12ID:f/khhtqud
>>273
プロスペラの目的が何かは置いといてできるならしたい親めっちゃいるだろ
2023/03/02(木) 16:01:06.99ID:Dsvh1gOtd
進めば二つ
エリクトとナディム
2023/03/02(木) 16:04:48.72ID:pCA5v43I0
クローンでも意識の脱け殻でもエリクトの代替としてスレッタを育てたとして、ハッピーバースデーを歌わないとかまともに食器も持てないとかそこに愛情が無かったってのが信じられんのよな
2023/03/02(木) 16:05:57.57ID:eJkskgl0d
ミオミオとユーシュラーちゃんはおっぱい控え目ぽいよね
2023/03/02(木) 16:07:32.82ID:Dsvh1gOtd
ナディムが入ったルブリスベースのガンダムもいるはずなんだよな
死んだ描写がなかったから生きてるかもしれないが
2023/03/02(木) 16:11:53.64ID:f/khhtqud
もしそういう超機能があったとしても可能なのは流石にカルド博士が特別視してた白ルブリスだけなんじゃねーかな
2023/03/02(木) 16:12:18.28ID:df06SwhKr
ユーシュラーのあの体型のわからない服装何か意味あんのかな
2023/03/02(木) 16:13:09.04ID:w5MsIkZwa
>>274
記憶喪失の事故の直後とか、エリーが意識不明とかなら分かるが、スレッタが元気に育ってるのに4歳のエリーを取り戻したいと思うもんかね?
2023/03/02(木) 16:20:08.05ID:f/khhtqud
>>281
たぶんいるとしたら育ってるんじゃない?
2023/03/02(木) 16:20:29.23ID:Dsvh1gOtd
同じ見た目の別人なんて普通に嫌だよ
2023/03/02(木) 16:38:10.09ID:qGV3Gm5D0
>>276
エリクトとも、エリクトの生まれ変わりとも思えないような
母から見てとことん会話が成り立たないキモイ生き物になってて
冷凍催眠に数年ぶちこんでたんじゃない?

カミーユ化
2023/03/02(木) 17:08:57.02ID:LG7o9Bk10
普通に考えたらガンダムに取り込まれ肉体がないエリー4歳
スレッタ肉体つかい上書き取り戻しじゃね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:18:13.07ID:ZUgSgwwT0
>>280
ユーシュラーのミオリネよりもか弱い設定がどうも気になる
病気で先が永くなくて生命維持装置が装着されてるのを隠してるとか
2023/03/02(木) 17:19:53.29ID:xWl+DY3FM
>>285
精神が取れ込まれてってのがまだ眉唾だろ
エリクトのバイタルデータを元に出来たAIってのがまだ順当だと思うわ
2023/03/02(木) 17:26:53.04ID:FYxWXUlP0
オカルトとブラックボックスだらけのエヴァならともかく、情報共有鉱物パーメットって
くらいしかそれっぽいネタが無い作品で「人がとりこまれる」ってなんなのよ
パーメットがニューロンみたいな働きをして人格の模倣・複製的な現象が起きたとしても
人体側のデータが消える理屈が無いじゃん
2023/03/02(木) 17:34:27.28ID:xWl+DY3FM
>>288
人格取り込みはARMSではあったな
アリスって少女の人格がアザゼルって石に取り込まれたわけだけど、アザゼル自体がシリコン生命体でアリスの肉体ごと食っちまったから起こった現象だな

現状パーメットにはそこまでの設定は無い気がするな
2023/03/02(木) 17:38:42.45ID:r2pWkDdJ0
精神取り込まれるのならたしかブルーディスティニーでやってたっけ
2023/03/02(木) 17:46:17.12ID:IgDMJ3OMM
ナラティブみたいな
くそ評判の悪い展開はやらないだろう
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:47:12.25ID:Qz3Hiokqd
>>282
水星に流れ着いたのがいつなのかもかわらないし
デリングと関わりがあったのがいつからなのかわからない以上、スレッタがまだ3歳未満の時期に人質としてエリクトが連れてかれて、デリングやラジャンの側近にいてもおかしくないしな
2023/03/02(木) 17:48:43.95ID:d5Z8YgX6a
パーメットって情報を共有だから取り込むとはちょっと意味が違う気がするな
それにもしエリクトが取り込まれたとしても
精神が成長したエリクトをプロスペラがエリクトと認識出来るのかと言われると微妙だし
2023/03/02(木) 17:56:01.37ID:w5MsIkZwa
スレッタの正体とかではなくて、プロスペラは何者かを問うべきだと思うけどな
エルノラで確定って思ってる人間が多すぎる
2023/03/02(木) 18:03:06.69ID:xWl+DY3FM
>>294
お前はいい加減自分を疑えよ、いつまで無理筋続ける気だよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:08:29.35ID:J8leHF/qd
>>294
自分からエルノラ・サマヤでいいと言ってるし容姿な年齢的にもプロローグから13年から21年経過してるなら加齢的に順当で問題はない
また、12話の対応は完全に小説版プロローグにてエルノラが判断ミスした行動をメタったものとなってる
エリクトに関しては性格やメンタル的に異なる派生をするだろうからまず有り得ない、協力者として別で存在してるか死別してて心残りはないと見たほうがいい
最後にヴァナデース機関周りの元ネタの関係でエルノラの姉がプロスペラという可能性は残ってるが判断材料としてはとぼしいんよ
2023/03/02(木) 18:10:55.91ID:vRROobDCd
取り込むってかエリクトの人格とスレッタの人格に別れた
ビットも別のスレッタかもしれない
それぞれ学習して完全体スレッタになる
2023/03/02(木) 18:15:43.29ID:f/khhtqud
>>294
エルノラじゃない可能性もあるかもな
そうすると正体は誰かって話になるが作中で示唆されてる存在は見当たらないな

まぁエリクトではないよ
25歳で17歳の母親は無理があるし
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:17:19.19ID:LG7o9Bk10
>>297
スレッタとビットは話し合いしているからスレッタの方がビット化するじゃね
2023/03/02(木) 18:23:56.00ID:MaF0k1gUM
>>298
そいつは0話のプロローグを30年以上前の事だといまだに主張してるんだわ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-mZX8)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:29:45.24ID:q6GhNUjza
プロローグのヴァナディース襲撃事件が21年前であることはたしか7話で確定したんじゃね
2023/03/02(木) 18:35:46.29ID:pSg8kK8kM
死なないエリクトと愛で産まれたスレッタルート

ナディム戦でアンチドートがスコア4に無効と分かったカテドラルは鹵獲していた白ルブリスを極秘研究
搭乗者のエルノラとエリクトも軟禁されることとなる
しかしガンダムタイプの殲滅が順調に推移したためアンチドート研究も凍結
白ルブリスを持て余したカテドラルは、スピーカーをハッキングする現象に着目していた一部研究者の進言に応じて水星に隠すこととし、エルノラもエリクトを置いて同行した
この時エルノラのお腹の中には同時に軟禁されていたオックス社の技術者ナディム兄の子が

プロスペラはナディム兄とエリクトから身を隠す為に仮面を被っているらしい
2023/03/02(木) 18:39:31.43ID:MaF0k1gUM
>>301
えーとたしか、ヴァナディース事変とフォールクヴァング襲撃は別だと言い張ってたんだったかな

俺は小説読んでないけど、そっちでも21年前がプロローグだとする記述があったらしいね
まぁそもそも事件を分ける意味もそんな所で視聴者を騙す意味もないのだけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:46:41.57ID:+2CaK72O0
スレッタの正体○○説が出るたびに反論材料になるペイル社、有能

人格のやり取りをデータ化出来るなら旧エランの人格データを新エランに投入するでしょうに
2023/03/02(木) 18:52:19.68ID:MGlOsvsc0
ルブリスウルのバックパックは、フェーズドアレイキャノンという名前のビーム砲なのか
そうなるとソーンのバックパックもそうなるのかな?
https://www.1999.co.jp/itbig92/10924105k.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig92/10924105t.jpg
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-MEYP)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:53:10.44ID:vRROobDCd
>>304
いやいやペイルにエアリアル作る技術ないでしょ
ペイルみたいにアホな人だな
2023/03/02(木) 18:55:13.68ID:+q3y25SU0
エアリアル(焼きとうもろこし味)作る技術ならある
2023/03/02(木) 18:57:00.72ID:f/khhtqud
>>306
ペイルはデータストーム解決できてないからな…
そこら辺の技術はプロスペラの方が上手っぽい
2023/03/02(木) 18:58:02.93ID:w5MsIkZwa
>>301
ヴァナディース事変は21年前で確定だが、プロローグがいつかは確定してない
2023/03/02(木) 18:59:25.06ID:DUzmYgv30
>>305
ぶっ放したほうは別のもの持ってたけどな
劇中だと
2023/03/02(木) 19:01:04.54ID:w5MsIkZwa
プロローグ21年前確定って言ってる奴は、小説でもガンダムエースの付録でもいいから根拠をもってこいって話なんだわ
2023/03/02(木) 19:01:23.05ID:f/khhtqud
この調子だともしナディム・サマヤ21年前に死亡とか出て来たとしても植物状態でその時まで生きてたとか言いそうだな…
2023/03/02(木) 19:03:59.44ID:jOu51I8Z0
>>303
確かヴァナディース事変とプロローグの襲撃が21年前なのはガンダムエースに書いてあった的な事をスレで見たような気がするがどうだったかな…
2023/03/02(木) 19:06:16.20ID:w5MsIkZwa
>>313
オックスアース解散が21年前ってのは付録の年表に書いてあったらしいが、ヴァナディース機関が切り捨てられたで説明がつくからな
2023/03/02(木) 19:06:54.24ID:MaF0k1gUM
>>311
まずお前がその主張の根拠を出すべきだし、お前の主張が無理筋だってのは俺が以前散々説明してやったろうに…
いやもういいや、君は君の思う通り妄想しといてくれ
2023/03/02(木) 19:07:42.45ID:cfMkEGKV0
>>305
あれ薬莢はどこへ行った?
2023/03/02(木) 19:08:21.16ID:DUzmYgv30
やばいアウアウウーが誰かわかったからもういいや
アウアウウーはワッチョイで判別難しい
2023/03/02(木) 19:08:22.37ID:f/khhtqud
確かに俺はそう思ってるとかじゃなくエリクトなら変なマスク被っているだろとか確定事項のように言う根拠が欲しいな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-MEYP)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:09:54.02ID:vRROobDCd
プロスペラは赤毛じゃないのが怪しいのよな
染めただけですーってオチかもしれないが
2023/03/02(木) 19:14:45.93ID:w5MsIkZwa
>>315
プロローグが35年くらい前ってのは仮説だから、残念ながら証明はできない。
でもそれはプロローグ21年前説も同じで、証明されてなおよねって言ってんだが。
2023/03/02(木) 19:18:46.48ID:f/khhtqud
作中で上手くぼかして言及してミスリードするならともかく付録解説やらプラモ取説やらでどれだけ21年前書いてあったよと
これがミスリードだったらタチ悪すぎるでしょ
2023/03/02(木) 19:19:32.58ID:LG7o9Bk10
21年前じゃないとか拘る理由がわからないが
2023/03/02(木) 19:20:51.09ID:w5MsIkZwa
ヴァナディース事変が21年前ってのは疑ってないんだって
プロローグが21年前だって根拠はないだろと言ってる
2023/03/02(木) 19:22:27.41ID:w5MsIkZwa
>>322
スレッタの出生の謎がなくなる
2023/03/02(木) 19:22:42.47ID:MaF0k1gUM
>>320
プロローグ=21年前を示す根拠は沢山あるけど、プロローグ=35年前を示す根拠は何もないよね?

って前に同じようなこと言った覚えがあるわ
2023/03/02(木) 19:22:46.77ID:DUzmYgv30
よく見ればタイムスタンプが0101とか出てるのに
2023/03/02(木) 19:24:00.00ID:wjxAqG6t0
フォールクヴァング襲撃事件は40年前と思っていたが
メタ的にに妄想するとルブリス1は作品の中で既に出回っていることから
ルブリス1=ファーストガンダムと仮定するとルブリス2=
2023/03/02(木) 19:24:59.97ID:w5MsIkZwa
>>325
プロローグ21年前の根拠って何?
2023/03/02(木) 19:26:27.95ID:w5MsIkZwa
>>326
ミオリネが観てた映像はベルの私物だから、タイムスタンプは撮影日である保証がない
2023/03/02(木) 19:28:12.15ID:wjxAqG6t0
ルブリス2=ZガンダムZZガンダムと見立てて世に出てない世界と仮定すると約35年前が一番しっくりくるな
するとデリング=65 故ヴィム=56 サリウス=80
しっくりくるかな
2023/03/02(木) 19:30:10.63ID:DUzmYgv30
>>327
ケナンジ何歳なんだよ…
2023/03/02(木) 19:30:11.52ID:MGlOsvsc0
>>316
もともとルブリスウルのガトリングからは薬莢出たシーンがないよ
ほかのMSはあるけど
2023/03/02(木) 19:31:02.02ID:DUzmYgv30
無理筋君は少なくとも2回線使ってるのは
前のやりとりで覚えてる
2023/03/02(木) 19:32:21.70ID:LG7o9Bk10
アニメやゲームとかで時代が違いましたというオチはあるが
水星はそこまで拘ところはなさそうだが
二人主人公だけど同時進行で場所も学園内だから伏線もないし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:32:27.62ID:eI5y+b2g0
>>326
カルド博士のPV動画が21年前のだったってのは間違いないけど
デリングの演説にはタイムスタンプは出てなかったはず
雑誌では21年前にオックスアースに対してMS評議会が処分を下したと説明はあったが
2023/03/02(木) 19:32:43.07ID:wjxAqG6t0
>>331
グエルもドミニコス隊にあこがれてる感じだし
ヴィムと同じ世代の56歳位じゃないのかな
2023/03/02(木) 19:33:00.19ID:w5MsIkZwa
>>331
今艦長やってんのは息子ってことになるな
2023/03/02(木) 19:34:49.07ID:MaF0k1gUM
>>328
前俺が書いたものを見つけてきたぞ、これ多分お前だろ?

318 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa1-Zb46)[sage] 2023/01/21(土) 22:32:48.69 ID:BD5yUUag0
>>313
21年前の根拠って?

こっちから一つ言うと、プロスペラはエアリアルを持ってるのに、なんで強化人士やってるベルに「ヴァナディースを継いだのね」って言ったの?

343 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-z89y)[sage] 2023/01/21(土) 23:23:28.39 ID:oyy0UmNyM
>>318
すまんな、移動中だったから遅れた

根拠
1.ベルはプロプペラが21年前の復讐をしようとしていると推察
 この時点で視聴者に示されている過去の事件はプロローグの事件のみであり、これまで年代に関しての描写はゼロ
 そして、プロスペラが復讐をしようとしているのは判明しているので、視聴者がプロローグの事件は21年前であると考えるのは至極自然
2.プロスペラがデリングのことを「21年前のヴァナディース事変を鎮圧した立役者」「ガンダムを禁忌にした英雄」と評する
 ミオリネが一切異論を挟まないのでこれは事実と考えられる
 1と同じく視聴者が持ってる情報から判断すると、ヴァナディース事変がプロローグの事件等を含む一連の騒動の呼称と考えるのは自然
3.プロスペラが自分のことを「エルノラ・サマヤ」だと自称した
 視聴者から見てこれが胡散臭いのは分かるけど否定する材料が特にないし、1と2との根拠の補強する方が大きい
4.残り1クールしかないとすると、上記の根拠すべてをミスリードにするためにはそれを説明する尺とそれをやった理由が必要になる
 語るべきことが後回しにしまくってるこの作品において、それらを描写するには尺が絶対的に足りない

はい、反論どうぞ
ヴァナディースを継いだ云々の話は、それがどう否定の根拠になるのか分からないので説明お願い
2023/03/02(木) 19:37:28.20ID:DUzmYgv30
>>329
MSって記してあるのがミオリネが最初に見てた映像
ベルメリアの私物ではない
21年前の演説映像のタイムスタンプいじる意味はない
2023/03/02(木) 19:37:54.19ID:GYIYIPmD0
学園ノリが耐えられなくて途中で見るのやめてて最近アマプラで見直してたけど終盤の戦争編に入ってからは普通に面白くなってきたな
2023/03/02(木) 19:39:14.65ID:cfMkEGKV0
>>332
そうだったけか
ありがとん
2023/03/02(木) 19:40:28.45ID:f/khhtqud
全てのガンダムを否定したのもオックスアースが強制執行受けたのもドミニコスがヴァナディース襲撃したのも評議会がガンダムタイプの開発中止を宣言したのも全部21年前
これ以上の根拠いるか?

カルド博士が率いていたヴァナディース機関は滅んだがまた誰かがヴァナディースを立ち上げそれがプロローグから10年か20年後ぐらいに襲撃受けたのが21年前とか作中一言も語られてない無理矢理でヴァナディース事変でっち上げるしか無いのになんで人に根拠を求められるんだ
2023/03/02(木) 19:40:48.75ID:MaF0k1gUM
>>338
自己レス、あらためて見ると俺の文章の粗も酷いな…
長文書くときは推敲ちゃんとしよう
2023/03/02(木) 19:41:43.08ID:w5MsIkZwa
>>339
デリングは、10数年の時を置いて同じ演説を(同じ服装で?)してたのかもしれん
2023/03/02(木) 19:42:43.37ID:DUzmYgv30
ミオリネのルームウェアて
あの時のか
イラストとイメージちがったんで今気づいた
2023/03/02(木) 19:45:41.49ID:wjxAqG6t0
6,7話辺りで21年前って視聴者に強調してるからミオリネがデリングの演説動画みて視聴者が21年前だと錯覚するけど
ミオリネはあの動画を35年前とちゃんと理解して見てる可能性だってあると思うんだけど
2023/03/02(木) 19:46:36.13ID:w5MsIkZwa
>>346
ミオリネはベルから、カルドの死も含めてレクチャーされてるだろうからな
2023/03/02(木) 19:50:32.98ID:r2pWkDdJ0
デリング老け方尋常じゃないから10年後にまた演説してたんだとしたら、もっと老けてないとおかしい気がするわ
2023/03/02(木) 19:50:43.01ID:MaF0k1gUM
>>346-347
なるほど1人で2つの回線使ってるのか、片方はPCかな?
まぁ2人いたとしてもどっちでもいいけど

で、反論っつーか35年前40年前を示す根拠まだ?
俺は21年前=プロローグの根拠再度挙げたぞ
2023/03/02(木) 19:52:00.15ID:w5MsIkZwa
>>349
根拠って、なんの証拠にもならない憶測じゃないか
そんなんでよく、プロローグは21年前で確定とか言えたもんだ
2023/03/02(木) 19:53:28.07ID:U8m7Lvlr0
>>305
まあたややこしい書き方で情報を確定させないやり方か
2023/03/02(木) 19:55:43.76ID:DUzmYgv30
デリングの映像にくっそわかりやすく「MS」って表示されてて
データが MS A.S101 

>>349
アレなひとなんで相手しても無駄なんだけどね
2023/03/02(木) 19:56:33.64ID:XN+fyKAN0
あと一ヶ月か
2023/03/02(木) 19:58:28.91ID:MaF0k1gUM
>>350
その通りだ、根拠は証拠じゃない
主張を信じるあるいは信じさせるための材料に過ぎないし、俺の言った通りのストーリーになるなんて別に言ってない
お前が21年前を示す根拠を寄越せといったから俺はそれを出しただけだ

で君はまだ根拠を1つも出してないように見えるんだけど、根拠ゼロの主張をなんていうか知ってるか?
妄言というんだ
自分の主張を通したくば納得できる根拠をあげてみなよ
2023/03/02(木) 20:00:10.67ID:w5MsIkZwa
結局、プロローグ21年前で確定って言ってる人達の根拠は、信憑性の怪しいデリングとカルドの映像のタイムスタンプしかないんだよな
2023/03/02(木) 20:00:39.56ID:MaF0k1gUM
>>352
せやね、言いたいことは言ったからもうやめにするよ
2023/03/02(木) 20:01:31.88ID:wjxAqG6t0
「ヴァナディースを継いだのね」ってガンダムを使っていくって事だと思うけど
ヴァナディース内ゲバで思想が分かれていたら違うかもしれないけど
あそこはプロスぺラはヴァナディース意志を継いでない=実はガンダム否定って事なのかも
でもクワイエットゼロ計画でエアリアルを使ってやらなきゃいけない事があると
2023/03/02(木) 20:02:10.07ID:OMI8/yGc0
デリング老け過ぎだよな
20代くらいの見た目からもう60代くらいのおじいちゃんに見える
2023/03/02(木) 20:02:46.27ID:TaBMFnWU0
考察部が活発だとスレが面白くなるわ
キャラ厨が水面下で蹴りあいしてるより何倍もいい
2023/03/02(木) 20:02:57.60ID:w5MsIkZwa
>>354
俺は最初から仮説だって言ってるから
本編が答えを出してくれるだろう
反省会で会おう!
2023/03/02(木) 20:05:50.11ID:DUzmYgv30
つくられた作品の中で提示されてるものより
俺の思い込みが正しいとか
もうね、
そういうのは仮説とは言わない
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:06:40.80ID:eI5y+b2g0
>>352
どこの描写?
ミオリネが見てるシーンだと8話のやつではそんなシーンないんだが
2023/03/02(木) 20:07:19.23ID:U8m7Lvlr0
ソフィノレアも強化人士の可能性ありそうだな
ウルソーンはオックスアースの匂いが強くなってきたからもしそうならナディムとウェンディも強化人士か
エルノラはなにか別枠っぽいが
2023/03/02(木) 20:09:15.80ID:w5MsIkZwa
>>361
タイムスタンプの信憑性の問題を無視して、自説を押し付けてるのはそっちじゃん
2023/03/02(木) 20:09:32.28ID:MaF0k1gUM
いつも同じ逃げ方するなぁ
2023/03/02(木) 20:10:51.60ID:DUzmYgv30
なんか現実と虚構の区別ついてないよね(アウアウウー Sa39-TMyX)
2023/03/02(木) 20:11:51.43ID:U8m7Lvlr0
外伝の男の子が強化人士3号なのかも
2023/03/02(木) 20:12:30.07ID:r2pWkDdJ0
根拠も何も提示してないのに他人に自説云々は笑えるからよしたほうがいい
2023/03/02(木) 20:16:02.07ID:wjxAqG6t0
自分の妄想ではスレッタは生身の人間で冷凍睡眠説とかクローン説は違うのかなと妄想した上で
スレッタ生身で年齢詐称無く17歳がベースにあるから
2023/03/02(木) 20:17:20.50ID:w5MsIkZwa
>>368
こっちの自説を知りたいなら、水星考察スレの過去ログを漁ってくれ
2023/03/02(木) 20:22:17.37ID:r2pWkDdJ0
>>370
貼らない理由はなんなの?
2023/03/02(木) 20:24:30.60ID:w5MsIkZwa
>>371
もう散々語ったし、文章もそれなりに長い
相手もアホだし、本編待てば勝ち負けは分かるわけだし
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:24:52.82ID:eI5y+b2g0
>>363
>>367
強化人士自体はペイル社の独自技術のような気がするから違うんじゃね
それにベルメリアさんはヴァナデース機関の人間ではあったみたいだけどプロスペラのような研究者だったかに関しては8話の言動的にちょっと違うみたいだし
2023/03/02(木) 20:25:08.37ID:f/khhtqud
>>362
俺も気になって探してみたがデリングの映像見てた後みんなにカルド博士の映像見せる時のミオリネの操作端末にあるな
三つある項目の三番目
めっちゃ一瞬だった
2023/03/02(木) 20:26:38.99ID:w5MsIkZwa
本当にプロローグが21年前なら、隠す理由がない
これが最大の理由だな
2023/03/02(木) 20:27:11.34ID:U8m7Lvlr0
時期的に3号はかぶってるかもしれない
ベルメリア側にも3号がいるパターン
2023/03/02(木) 20:32:08.90ID:r2pWkDdJ0
個人的には本格的な推理モノでもないしミスリードさせるほどかと思うな
2023/03/02(木) 20:32:30.00ID:f/khhtqud
あとカルド博士のガンドの説明A.S98だな
23年前にこんな説明してたならプロローグがそれより前は無いだろ
2023/03/02(木) 20:32:41.95ID:wjxAqG6t0
フォールクヴァング襲撃事件→  ヴァナディース事変→ 空白の4年→   水星
    (35年前)             (21年前)    (17年~21年前)   (17年前)
2023/03/02(木) 20:34:03.13ID:U8m7Lvlr0
1話3話のエアリアルって多分スコア4だよね
それを解析したベルメリアが即死レベルのタスクと言ってたからナディムが即死しなかったのには理由があるのかも
もちろんエスカッシャンを使ったわけではないからってだけかもしれない
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:35:34.56ID:eI5y+b2g0
>>374
根拠としては薄そうだね
作中時間が空いてる以上見てた動画と同じかはわかんないし、ベルメリアさんから動画をもらってたみたいだから別のデータでしたとかやられる危険があるという
2023/03/02(木) 20:37:22.58ID:f/khhtqud
あれ博士のガンドの説明は101か
右上に表示されてたわ
2023/03/02(木) 20:37:33.04ID:MaF0k1gUM
>>375
プロローグが13(12)年前だとミスリードする為に年代表現を隠してたんだと思うけどね
普通に視聴してたら4歳のエリクトが成長してスレッタと名前を変えて入学してるように見えるのだから

やめるって言ったけどツッコミどころ多過ぎて無理だったわw
俺をアホ呼ばわりするんだ、反論できるよな?
2023/03/02(木) 20:38:57.59ID:TpHkP7b90
21年前のヴァナディース事変
それを主導した英雄デリング

この表現からプロローグ=ヴァナディース事変が確定してるわけだけど、まだ屁理屈で発狂してるやついるのな
2023/03/02(木) 20:39:07.94ID:w5MsIkZwa
>>383
プロローグ13年前は、ゴドイの11話の発言からない
2023/03/02(木) 20:40:33.07ID:f/khhtqud
>>385
最初はプロローグをそう思わせてたからA.S表記を避けてたと言う話だろ
2023/03/02(木) 20:40:40.18ID:w5MsIkZwa
>>384
それ、全然証明になってないじゃん
プロローグも事変も両方デリングがやった、でいいだろ
2023/03/02(木) 20:40:49.83ID:MaF0k1gUM
>>385
13年前じゃないのは分かってるわ
俺の書いた文も読めないのかお前は
2023/03/02(木) 20:41:46.68ID:U8m7Lvlr0
ガンド医療は安価だって話もあったから実はガンドフォーマット自体は複雑な仕組みじゃないかもしれない
そうならペイルが欲しがったのは強化人士の技術だったのかも
2023/03/02(木) 20:42:58.99ID:RWXRgCGX0
世間に出回ってるアホな陰謀論の内5~6個くらい信じてそう
2023/03/02(木) 20:52:07.53ID:U8m7Lvlr0
ソフィノレアも4号5号かもしれないと思うとちょっと笑える
2023/03/02(木) 20:53:03.17ID:TpHkP7b90
>>387
全然反証になってないぞw
未視聴かってくらい話が通じないやつなんだな
2023/03/02(木) 20:55:17.32ID:r2pWkDdJ0
長くて貼れないんなら、反証となる根拠の一部だけでも持ってきてほしいな
黙らせるくらいの
2023/03/02(木) 20:55:53.88ID:SADSdbl70
>>298
「示唆されていないなら存在しない」ってのは間違ってると思うな
例えばエリクト≠スレッタ説だとしたら、スレッタの父親はナディムでない誰かになるが
それは示唆されていない
(「ナディムの冷凍精子を使った」とかでない限り)

またエルノラ=プロスペラだとしたらプロスペラの経歴は偽造できているんだし、
スレッタの年齢も17歳と確定しない

エヴァの綾波みたいに「クローンは成長が早い」とかで
辻褄は合わせられるだろう
2023/03/02(木) 20:57:03.55ID:f/khhtqud
現ケナンジがプロローグケナンジの息子(Jr.表記は無し)なんてミスリードとしては失笑ものの見苦しいものなんだけどな
本当に監督と脚本がそんなミスリード使うと思うのか
そんな恥ずかしい真似するなら最初から出さなくていいじゃん
艦長は新キャラでいいよ
2023/03/02(木) 20:57:58.56ID:EuzIiX4Z0
もうスルーしろよ
2023/03/02(木) 20:57:58.87ID:w5MsIkZwa
>>393
仕方ねえなあ

6話でプロスペラが、ベルがヴァナディースを継いでるって言ったろ。
これを説明するなら、カルド後のヴァナディースがあると仮定するしかない。
あとエルノラ=プロスペラだと、性格変わりすぎ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:58:24.77ID:eI5y+b2g0
>>387
そもそも、デリングやラジャンらがヴァナデース機関を恨み虐殺を決行するまでに至った動機が不明だしね
何かあったことは確実だけどそっちが21年前の話になってる可能性は否定できんからな
あくまで雑誌のは公式のものかは言及してないから1期で開示された情報によって編集されたものでしかない可能性があるから信憑はあるが…確定は…って感じだし
2023/03/02(木) 20:59:48.68ID:r2pWkDdJ0
>>397
性格は復讐に取り憑かれたんなら変わっててもおかしくはないが
2023/03/02(木) 21:01:16.33ID:lGmkbjKI0
ヴァナディースを継いでるじゃなくてヴァナディースの意志を継いでるじゃね?
だからヴァナディースが実際に無くてもいいんだよね
ベルメリアがその志を継いでるだけなんだから
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-mZX8)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:04:53.08ID:cY2Fg8yxa
長々とやってるけど
結局プロローグが21年前というのを覆せる証拠は出てこなかったね
2023/03/02(木) 21:08:26.70ID:U8m7Lvlr0
稚拙な宣伝動画しか作れなかったガンダム社でもガンド脚は作れてるんだよな
2023/03/02(木) 21:09:14.95ID:w5MsIkZwa
>>401
逆だって
プロローグ21年前確定って言ってる連中が、ノリで言ってることが改めて分かっただけ
進行中のミステリーの謎解きなんだから、確定しないのは当たり前
2023/03/02(木) 21:09:45.79ID:RWXRgCGX0
公式が自分を騙そうとしてるがそれを見抜いてると思い込んでるやつだぞ
合理的な説明が通用する相手じゃない
2023/03/02(木) 21:09:51.15ID:f/khhtqud
プロスペラもベルメリアもガンダムを作ってるけどベルメリアは技術を残しなんとか世に出すため
プロスペラは復讐のために使うことしか考えてないってことじゃないかね
ノーデータストームのエアリアル持ってるプロスペラがヴァナディースの意志を継いでないってのはそういうことじゃないか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:11:46.27ID:eI5y+b2g0
>>401
そもそも、プロローグ=21年前という証拠も不明だぞ
デリングがプロローグでヴァナデース機関を異常なまでに敵視してた理由が不明な上、今のデリングのプロスペラやガンダムに対する反応がプロローグと完全に矛盾しちゃってるし
2023/03/02(木) 21:14:12.94ID:w5MsIkZwa
書き忘れてた

プロローグ21年前で、プロスペラ=エルノラだとすると、プロローグから数年後くらいにはデリングとプロスペラがひっついてなきゃいけない
水星は逃亡先としては最悪だし、エアリアルの改修もあるしな
2023/03/02(木) 21:14:30.43ID:f/khhtqud
>>406
参考までにプロローグ≠21年前じゃない場合なんでケナンジはあんなに若いと思ってる?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-mZX8)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:15:21.06ID:cY2Fg8yxa
>>403
いや君のレス読がもっとも非論理的でした
2023/03/02(木) 21:15:42.40ID:w5MsIkZwa
>>408
聞かれたから答えるが、息子
2023/03/02(木) 21:16:40.75ID:f/khhtqud
>>410
あれ同じ人だったん?
2023/03/02(木) 21:18:15.67ID:U8m7Lvlr0
エルノラのような特殊なテスターのいない環境下でのベルメリアによる開発は3号を使い潰したのだろうということをプロスペラは指摘したのかな
2023/03/02(木) 21:19:36.04ID:XN+fyKAN0
もう二期までもう一ヶ月なのにOPの曲とかまだ発表にならないのか?
2023/03/02(木) 21:19:55.77ID:MaF0k1gUM
自演もバレてて笑うわw
2023/03/02(木) 21:23:18.28ID:XYEBP6II0
ケナンジ・アベリー
https://i.imgur.com/G9n4zg7.png
https://i.imgur.com/c5zLdEW.png
https://i.imgur.com/C2Lnulq.jpg
すごい
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:23:32.90ID:eI5y+b2g0
>>405
それもちょっと違うんじゃないかな
だってルブリスウルとソーンを保持する組織が出てきた時点で下手するとシャディクサイドにも未登場の魔女が存在する可能性がある
ウルの説明書によると名とガンドは使ってるがほとんど新造らしいから
プロスペラとは異なる理由で復讐のためにガンダムを使ってる魔女がいる可能性あるし
あくまで、ベルメリアがその組織と無関係というだけなんじゃね
2023/03/02(木) 21:24:11.76ID:NPLZHHxc0
>>413
祝福は9月4日に発表だったな
それを踏襲するなら次の日曜日の3月5日かもね
2023/03/02(木) 21:24:46.35ID:w5MsIkZwa
>>411
あーそういうことか
このスレで≠説を一番唱えてるのは俺だから間違えた
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:26:03.82ID:eI5y+b2g0
>>408
個人的には17年前から13年前にプロローグの一件があったと思うんだけど
2023/03/02(木) 21:26:51.44ID:w5MsIkZwa
>>419
それだとゴドイが、この29年魔女は暴れてないとかなんとか言ってたのと矛盾するから、それはない
2023/03/02(木) 21:27:03.83ID:w5MsIkZwa
20年、ね
2023/03/02(木) 21:27:24.72ID:hUsrG5Fb0
>>415
太っただけであまり変わってないね
2023/03/02(木) 21:30:17.82ID:f/khhtqud
>>419
そっち側の説の人か
ケナンジについては問題ないけどプロローグより前に全てのガンダムを否定するヴァナディース事変が起きたことになるからプロローグを40年前にするより厳しいんだよな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:30:47.39ID:eI5y+b2g0
>>420
あくまで、プロスペラサイドの魔女からのアクションがなかっただけでは?
デリングらからのアクションならノーカンだぞ
実際、外伝はミオリネが生まれた年以降の話だし
2023/03/02(木) 21:30:55.83ID:U8m7Lvlr0
ほとんど新設計のウルソーンにルブリスの名をつけるということは限りなくオックスさんだよね
2023/03/02(木) 21:37:29.65ID:w5MsIkZwa
>>424
プロローグでドミニコス隊機があれだけ落とされまくっててノーカンはないんじゃないか?
2023/03/02(木) 21:40:00.77ID:SADSdbl70
>>352
厳密に言えばミオリネが見てたのは「プロローグの演説映像を見ている人々の映像」

小説版によるとデリング演説中に驚いたサリウスの映像が歴史映像になったらしいので
演説映像を後年でも人々が見ることはあるだろう

またファイル名の簡素さから、おそらくファイル日付をつけたのはミオリネのようだから
彼女が捏造された歴史を真に受けてつけただけかもしれない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:45:23.50ID:4C/UVmjB0
「スレッタは名前も知らない女の後ろに隠れることはあっても、男の背中は借りない」
https://twitter.com/MocaBekap/status/1619653665652080640
https://pbs.twimg.com/media/Fnoqa1wacAAptyI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnoqa1zakAE2UTj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnoqa1raIAA4i8e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnoqa10akAAHGgy.jpg

はえー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/02(木) 21:46:58.97ID:U8m7Lvlr0
ペイルがファラクトに「ルブリスファラクト」なんて名前つけるわけないのだ
ここはほぼほぼ決まりでいいのだろう
確定しないように描いてる事に対して「確定していない」などという指摘に意味などないしな
そんなことは読み取れない人でない限り「知っている」
2023/03/02(木) 21:47:28.25ID:df06SwhKr
全部グエルで草
2023/03/02(木) 21:52:54.12ID:U8m7Lvlr0
>>428
スレミオエンドだと思ってるけどこういうのをみると揺らぐな
スレミオ以前に「花婿」ってのも気に入らないんだよね
スレッタは女の子を自認してるので
2023/03/02(木) 21:55:03.92ID:w5MsIkZwa
>>431
7、8話前後で夫婦の真似事くらいはやってんじゃないか?
2023/03/02(木) 21:57:51.17ID:U8m7Lvlr0
結婚成立は花嫁花婿が逆転するか花嫁花嫁にならないとな
ここは強力に主張したい
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:59:27.76ID:LG7o9Bk10
>>428
女盾にしているだけじゃ
2023/03/02(木) 22:00:03.92ID:EuzIiX4Z0
>>428
これって逆に男はそういう意味で意識してるから触れられないってだけだと思うんだが
2023/03/02(木) 22:02:52.55ID:TaBMFnWU0
>>428
スレッタ殿百合厨に配慮してござるな
2023/03/02(木) 22:05:45.31ID:uQftSwdU0
女の子だから花嫁ってのは現実世界の価値観であって作中では世間知らずのスレッタ以外誰も気にしてないんだから主張するだけ無意味だぞ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:06:25.78ID:ubMo0gyWp
ミオリネをスケベの対象としてラッキースケベを享受するスレッタくんは是非本編でみたい
2023/03/02(木) 22:06:26.93ID:NPLZHHxc0
>>435
エランには特に気安く触れないだろうしね
2023/03/02(木) 22:08:16.45ID:MGlOsvsc0
>>428
すぐ近くにほかに隠れられるところがないだけでは?
2023/03/02(木) 22:08:58.06ID:U8m7Lvlr0
女の子を主張したキャラを男扱いしてるのは気に食わない
2023/03/02(木) 22:09:20.49ID:9Itmw4ZV0
>>132
これニカチュチュに男はいないからか
後御三家はスレミオと背中合わせを意識したポーズだけどニカは向き合わせることを意識したポーズにしてるのね
2023/03/02(木) 22:09:58.55ID:LG7o9Bk10
立場弱いニカとか明らかに弱い女を盾にすると百合喜ぶん?
ウテナみたいに女の子の盾になるとかはダメなん?
まあそれ考えたら12話のスレッタはかっこよく手を差し出し王子様みたいとかおもってやったのかな
死体踏み潰し血塗れ気持ち悪いが
2023/03/02(木) 22:11:45.03ID:EuzIiX4Z0
>>442
どっちかといえばニカチュチュで背中合わせ可能なように配慮されてね?
2023/03/02(木) 22:11:50.18ID:hUsrG5Fb0
人を盾にすんのはなかなかクズい
でもいざとなったらケツをひっぱたいたり喧嘩止めようとして殴られたりするんだよな
2023/03/02(木) 22:12:05.87ID:uQftSwdU0
>>441
花婿=男って考え方が正にお堅いってやつだな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:12:10.43ID:eI5y+b2g0
>>440
というか、隠れてるの全部グエルとの会話シーンじゃねーか
そういえば、ゆりかごの星で意地悪してたという老人の1人もグエルみたいに怒鳴るタイプだったな
水星で老人の奥さんを盾にしてた名残りとかかな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:12:40.54ID:ubMo0gyWp
ミオリネにはカッコいいところ見せたいスレッタくん
結婚式でタキシード着て欲しいなぁ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:13:25.52ID:LG7o9Bk10
>>448
血塗れで
2023/03/02(木) 22:16:47.54ID:fTbYVrYLM
>>448
かぎ爪の男呼ばれそう
2023/03/02(木) 22:18:15.70ID:LG7o9Bk10
たくさんのトマトをケーキ代わりに入刀
2023/03/02(木) 22:19:25.50ID:XqOxWxI/M
なんだスレペトの可能性も僅かに生まれるかもしれないのか
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:21:30.68ID:ubMo0gyWp
スレッタに喰われるペトラみたい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:21:33.66ID:LG7o9Bk10
>>452
恨みが
2023/03/02(木) 22:21:38.54ID:U8m7Lvlr0
「夫ですカラ」とか女の子に言わせてるのなど容認できるか
「男ですカラ」と言わせてるんだぞ
2023/03/02(木) 22:22:16.59ID:XqOxWxI/M
>>453
元セクシー担当だし…
2023/03/02(木) 22:23:04.58ID:df06SwhKr
7話でちゃんとスレッタにドレス着せてたから問題ない
2023/03/02(木) 22:23:05.94ID:2WOufoEF0
同性婚当たり前な世界で花婿=男とか
現実世界の価値観に囚われてるな
基本的に男だから女だからみたいなジェンダーロールの押し付けは
排除してる作品だから男役も女役も無いのに
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:23:34.50ID:ubMo0gyWp
>>456
え、初耳や
2023/03/02(木) 22:26:08.49ID:ShwFvvvA0
>>458
ジェンダーを本気で扱う気のある作品なら花嫁花婿呼び自体無くしてるぞ
2023/03/02(木) 22:26:24.19ID:XqOxWxI/M
>>459
初期の相関図でフェルシーがいじわる担当でペトラがセクシー担当だったかな
今でも活かされてたらハニトラかシャワー担当でもやってたのかな
2023/03/02(木) 22:26:41.48ID:EuzIiX4Z0
今のペトラはクール担当
とてもそうは見えないがw
2023/03/02(木) 22:27:21.31ID:U8m7Lvlr0
スレッタが自分を女の子だと言ったのを覚えてないのかな
自認にお堅いも何もない
逆に押し付けになるのが理解できないだろうか
2023/03/02(木) 22:27:52.57ID:df06SwhKr
グエルのカキタレ担当だったのか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6c4-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:29:13.83ID:Qv2bBmo00
花婿=男役って考えがお堅いってだけやで
2023/03/02(木) 22:29:21.26ID:2WOufoEF0
男らしくしろとか女らしくしろとかそういった要素が無いことにも
気がつけない奴だからアホなイチャモンつけるわけ
2023/03/02(木) 22:30:04.05ID:EuzIiX4Z0
>>463
男役を押し付けてるのは一部の百合オタだけであって別に作中では誰も押し付けてないぞ
2023/03/02(木) 22:30:04.43ID:HwlL2PoKp
>>443
まあミリもグエルに対面してもビビりもしなかったニカ姉は強いからヘーキヘーキ
2023/03/02(木) 22:31:00.29ID:ShwFvvvA0
>>465
じゃあ花婿ってこの世界だとどういう意味になってるんだ?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6c4-wslB)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:31:41.46ID:Qv2bBmo00
二人とも花嫁だったらスレミオが婚約関係だってことが一見分かりづらいから花婿花嫁って分かりやすくしてるだけだろ
2023/03/02(木) 22:32:10.99ID:uQftSwdU0
>>463
全然アリな価値観を知ってスレッタ自ら花婿を名乗るようになったのを覚えてないのかな?
むしろ女の子なんだから花嫁やらなきゃって価値観を押し付けるのは君では?
2023/03/02(木) 22:33:25.19ID:qNvh8ur+0
ママンはミオリネと結婚させるのが策の方向ならエアリアルにホモ漫画や女同士の漫画入れても良かったのにな
2023/03/02(木) 22:34:30.07ID:U8m7Lvlr0
理解できないのならどうしようもないな
花婿という言葉は男という意味でしかない
ミオリネは自認を主張してないので立場が逆転するのならめでたしめでたし
2023/03/02(木) 22:36:17.48ID:uQftSwdU0
お堅さ極まってて草生えるわ
2023/03/02(木) 22:36:31.94ID:2WOufoEF0
花婿として参加したパーティでドレスを着てることに誰も疑問を呈さない
それがあの世界の価値観
2023/03/02(木) 22:37:36.29ID:U8m7Lvlr0
ちなみにエリーも女の子を主張してたのでちゃんと意味があるのだと思う
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-CXxB)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:37:51.23ID:fJf8Pdtod
>>467
押し付けも何も10話でアリヤに折角正妻て言ってもらえたのにスレッタ自分から妻じゃない、婿ですって訂正してたぞ
2023/03/02(木) 22:38:20.30ID:3bgS8V0d0
花婿も花嫁も旧花婿も女のガンダム
2023/03/02(木) 22:38:42.70ID:DKknxiQA0
ジェンダーレスが進んでるなら男が女装したって不思議はないのだいわんや女婿をや
2023/03/02(木) 22:39:25.36ID:EuzIiX4Z0
>>477
それは「花婿」って役に対してだろ
俺が男役押し付けてるって言ったのは二次創作でスレッタに男物の服着せてる一部のやつの事なんだが
2023/03/02(木) 22:43:49.22ID:3bgS8V0d0
ファンアート見てたら英語圏のスレッタは東アジアに比べてゴツいの多い気がする
勿論傾向の体感なので反例はいくらでもある
2023/03/02(木) 22:43:59.62ID:U8m7Lvlr0
スレッタが男の娘だったらと考えたらすぐわかるよ
自認の問題だからね
2023/03/02(木) 22:44:18.35ID:wjxAqG6t0
>>427
ボブのバイトの先輩の35歳位のキャラと25歳位のキャラがガンダム存在知らなかったからな
35年前からメディアからガンダムの名前は消えてヴァナディース=魔女だけ残ったんじゃないの
2023/03/02(木) 22:45:11.23ID:qNvh8ur+0
2クール目は学園に帰ってきた放心状態のグエルとラウダがキスしてる所をスレッタが目撃して初めて同性同士の恋愛を意識する様になる
これで掴みはOKだな
2023/03/02(木) 22:46:40.81ID:2WOufoEF0
>>481
基本的に欧米絵師は東アジア絵師と比べて油断するとゴツくなりがちだからなあ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:47:37.09ID:kGZjlDVM0
>>480
二次創作に文句言っても不毛だぞ、、、
花婿っていう現世の「男役」をスレッタが作中で受け入れてんだからしゃーない
ここであんたが泣こうが喚こうが二次創作はなくならないよ。他人の趣味なんてほっとけ
2023/03/02(木) 22:49:51.66ID:SADSdbl70
>>458
そうかなー

本編では「花婿だから」
声優への注文では「エアリアルに乗ってる時は王子の様な感じでカッコよくお願いします」
とか思いっきり男性的役割を演じさせられているように見えるが

水星の元ネタとされるウテナなら王子様に憧れていた女性が、
そんな男性的役割を捨てるように話が進んだはずだ
水星も最終的にそうなるかもしれないが…
2023/03/02(木) 22:50:11.65ID:EuzIiX4Z0
>>486
うん?だから俺は元々「作中では誰も押し付けてないぞ」とレスしてるんだが
2023/03/02(木) 22:50:33.12ID:cfMkEGKV0
>>481
いうても公式からゴツいじゃん
i.imgur.com/YeeDJP8.png
2023/03/02(木) 22:51:41.51ID:3bgS8V0d0
>>489
つよそう
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-CXxB)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:52:55.80ID:iVjcR/D4d
>>480
「作中で誰も押し付けてない」っていうたのあなたやん
作中と二次創作ごっちゃにすんなや支離滅裂で主張にもなっとらん
2023/03/02(木) 22:52:57.88ID:cfMkEGKV0
というか宇宙服着ると背が伸びるとか
大きく書きすぎたただの設定ミスだよね?
伏線じゃないよ…ね?
i.imgur.com/7Cvn3PZ.png
2023/03/02(木) 22:53:21.77ID:DKknxiQA0
欧米人はネアンデルタール人の遺伝子継いでてごついからな
2023/03/02(木) 22:54:56.26ID:DKknxiQA0
宇宙服着てるほうはスレッタ(24)でも違和感ないわね
2023/03/02(木) 22:55:06.27ID:EuzIiX4Z0
なんだ文字読めない人か
2023/03/02(木) 22:56:34.90ID:2WOufoEF0
>>489
グエルのケツ粉砕しそう
2023/03/02(木) 22:57:18.29ID:U8m7Lvlr0
妻呼ばわりを拒絶したということはロールプレイングだということだろうね今は
まあ結婚エンドでも親友エンドでもいずれそこは変わるんだろう
2023/03/02(木) 22:59:45.24ID:uQftSwdU0
>>487
なんで声優への演技指導がいつの間にかキャラクターの考え方の話にすり替わってるんだよw
2023/03/02(木) 23:01:10.15ID:EuzIiX4Z0
>>492
明らかに身長伸びてて草
2023/03/02(木) 23:03:35.73ID:SADSdbl70
>>498
作品がジェンダーロール(性的役割)の押し付けをしているかどうかの話だったのでは?
スレッタに「王子」という性的役割を押し付けている作品ではないのか?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:04:23.85ID:GNyqNaQ8p
妻呼ばわりが嫌なスレッタくん。やっぱり挙式はタキシードだな
2023/03/02(木) 23:05:47.74ID:SADSdbl70
>>492
多分、上記の「エアリアルに乗ってる時は王子の様な感じ」を演出したくて
パイロットスーツは長身なんだろう
2023/03/02(木) 23:05:57.89ID:3bgS8V0d0
それぞれタキシードとドレスお色直しで4パターン出来るやんお得やん
2023/03/02(木) 23:07:10.26ID:U8m7Lvlr0
もっと作中で何が描かれてるのかに集中した方がいいと思う
外側の価値観なぞ作り手の価値観の前にはゴミも同じ
2023/03/02(木) 23:08:15.13ID:EuzIiX4Z0
>>503
それなら全員幸せだな
2023/03/02(木) 23:08:53.60ID:BWPbx7J40
キャラクターデザイン上スレッタの方がミオリネより一回り身長が高いので
公式はある程度スレッタに男性的な役割を意図して振ってる感じはするけど
はっきりものを言うミオリネと普段はおどおど弱気なスレッタという性格とのギャップで
バランスを取ってる気もするね
2023/03/02(木) 23:09:52.31ID:uQftSwdU0
>>500
作品じゃなくて作中ではスレッタに誰も男役を押し付けてないって話では
演技指導では王子様的にやれってあってもスレッタ自身に王子様に憧れてるって考え方はないだろ
2023/03/02(木) 23:14:37.78ID:2WOufoEF0
>>506
物理的に戦うのはスレッタの役割になってるけど、10話のように
仕事で忙しく家庭を疎かにしたミオリネとめんどくさい女化する
スレッタを描いたりして、「どちらかが男役」みたいにならんように
配慮してるよ
2023/03/02(木) 23:20:03.98ID:U8m7Lvlr0
女の子が恋愛対象にならないキャラはどれだけ期待されても女の子に恋しないというラストも覚悟しておくべきなのかもな
「なぜくっつかないんだ」は押し付けでしかないよという意地悪エンド
2023/03/02(木) 23:25:07.51ID:uQftSwdU0
なら花婿花嫁として結婚エンドになっても喚かない覚悟もしとけよなw
2023/03/02(木) 23:27:09.67ID:U8m7Lvlr0
気に食わないと主張するだけだよ
もうそう言っただろ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:27:37.86ID:GNyqNaQ8p
タケウチリョースケ氏のスレミオひな祭り絵最高だよ
スレッタがお内裏様でミオミオお雛様
2023/03/02(木) 23:28:12.71ID:SADSdbl70
>>506
「長身の方が男役」なんて宝塚みたいなジェンダー観ではないか
結局、宝塚みたいに男性が作ったジェンダーフリーなのか
「小さい娘役は常に守られるべき」ということか

>>508
戦闘面を王子様的なスレッタに依存しているようでは
非戦闘面で活躍しようと、やはり「お姫様」ではないだろうか

チュチュに「お姫様」呼ばわりされてもミオリネが否定しないのも、
「お姫様」で満足しているということか
やっぱり性的役割を押し付けているのではないか
2023/03/02(木) 23:28:49.30ID:qNvh8ur+0
てか女を求める状況はホルダー制と変わらんのにミオリネもグエルも対象が変わっただけでそれを嫌とも思ってなくて価値観変わってるんだよな
2023/03/02(木) 23:33:51.20ID:3bgS8V0d0
>>512
60万フォロワーいて何者かと思ったら漫画家さんか
バレンタインのイラストも良いな
2023/03/02(木) 23:35:16.53ID:SADSdbl70
第1クールで作られた花婿花嫁、王子様お姫様の性的役割を
第2クールも維持するのだろうか?

>>507
性的役割を押し付ける作品かどうかの方が重要では?
直接的に押しつける作中人物がいるかどうかは重要じゃない
2023/03/02(木) 23:51:11.35ID:BWPbx7J40
スレッタがMSに乗る主人公だから戦闘的な役割を担うのは仕方ないのでは
ミオリネが株ガンのCEOで経営面でリーダーシップを取って地球寮のメンツを部下として指示だししてるのだって男性的な役割といえる

お互い自分の得意な分野では相手を引っぱって行く役割分担なんでしょ
2023/03/03(金) 00:01:27.04ID:8MHOm4Qj0
そうこう言ってる間にexpoまであと一週間だな
混むだろうけど
2023/03/03(金) 00:06:27.90ID:xvV2hAb10
どうせスレミオエンドだろと高を括ってみてたようだ
女の子の影にしか隠れないというのはかなり丁寧な描写だ
(ちょっとショックかもw)
2023/03/03(金) 00:40:43.05ID:bU/XsuhNM
男の影に隠れた絵があったら結局男に頼るんだなとなるのか
2023/03/03(金) 00:48:48.33ID:xvV2hAb10
リアルな描写ではなくて暗示的な描写なんだろうな
2023/03/03(金) 00:57:03.78ID:bHfL0k+IM
水星はとにかく男が助けにならないストーリーという説あったな
ナディムくらいか
2023/03/03(金) 01:10:04.45ID://LTwgkF0
ティル先輩とかめっちゃ役立っとるやん
2023/03/03(金) 01:21:34.56ID:hRrZjnkT0
単にかーちゃんの影に隠れてたのの代替行為やで
とーちゃんいないからな
2023/03/03(金) 01:29:53.72ID:/ZbD/z8H0
デリング普通に助けになってるのでは
2023/03/03(金) 01:54:54.87ID:s6iwhxXB0
ケナンジが味方になる展開あるかも
2023/03/03(金) 01:59:26.92ID:wSHx4PQf0
>>181

>>212

>>436
捏造ゴミ害虫くたばれっつってんだろ定義理解してねぇゴミがでたらめほざくな
2023/03/03(金) 01:59:38.29ID:wSHx4PQf0
>>443

>>467
害虫くたばれっつってんだろ
2023/03/03(金) 06:49:48.39ID:gyhIUJIp0
>>415
齢も食ったし、おえらいさんになると1線離れて飲み食いの場が増えるからな
妙に生々しい変化だ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:38:39.77ID:QW004yjg0
過激派「スレッタはミオリネの花婿役を演じているだけ。ミオリネに押し付けられているだけ」
公式「ユーシュラーも花婿を自負しています」

スレミオにスキを作らせないスタンスすき
2023/03/03(金) 08:07:36.71ID:xvV2hAb10
二人の関係なのに一方的な自負の方は独りよがりの表現では
やっぱりネガティブなワードの可能性はあるんだね
2023/03/03(金) 08:21:33.67ID:3pjf/7aD0
2クールしかやんない場合は番外編的な小説や漫画が重要度が高くなってくるんだろな
昔の1年アニメだと地方局では地元番組のために欠番になる回みたいな
2023/03/03(金) 08:23:51.52ID:q/3x6/HJM
7話で「あの子の花嫁」と名乗りを上げて"白馬の王子様"が登場するのは用語への皮肉か問題提起か
2023/03/03(金) 08:27:45.54ID:xvV2hAb10
スレッタはプロスペラがエアリアルを娘だと言ってるのに対して家族だと言い続けて否定はしないけど肯定もしてないっぽいんだよね
他人のことには一生懸命になるけど自分のことには我慢してしまうキャラだと思う
同じパターンなのかも
2023/03/03(金) 08:42:03.30ID:q/3x6/HJM
>>534
割とミオリネには素直に駄々捏ねてるんだけどな
エアリアルも廃棄されるのに決闘嫌ですと言ったり、課題出来ないと泣いたり、学校来なきゃ良かったですなんて言っちゃったり
2023/03/03(金) 08:43:02.45ID:UWu+Bvfr0
スレッタかわいい

水星開拓民の田舎者で
他の大人が怖くてお母さんしか居なくて
片親の母子家庭で
ひとりっ子で
エアリアルのAIがお人形遊びの家族なんだよ
2023/03/03(金) 08:46:23.23ID:cAUL3Qcid
ミオミオかわいい

混浴したい
混浴したい
混浴したい
2023/03/03(金) 08:51:28.61ID:xvV2hAb10
>>535
あ否定してたわ同じくアリヤに
占いの時
ちょっと材料が揃い過ぎてる気がする
2023/03/03(金) 08:55:20.29ID:pg0JJqIw0
おそらく逃げ恥のように「契約結婚から本当の恋愛に発展する」という方向だと思うが
曖昧なのが気になる

11話の「ずっと傍にいる」と誓ったのは「花婿だから」で
結局、性的役割を演じてるだけのようにも聞こえる

12話の「助けに来たよ!ミオリネさん!」も中の人によると
「子供って正しいことしたら誉めてほしい感覚」で演じていて
「恋人を助けに来た」というニュアンスはないらしい
2023/03/03(金) 09:01:18.22ID:q/3x6/HJM
ところでこれは結婚式でタキシード着るかウェディングドレス着るか予想する話なのか?w
2023/03/03(金) 09:03:27.37ID:BlaW99Jtp
>>532
学園祭とか体育祭は見たかった
あとミオリネって地球寮から呼び捨てにされる過程
2023/03/03(金) 09:06:15.93ID:xvV2hAb10
追い詰められて出てくるものは当然本音の一部ではあるけど素直なんだろうか
占いに対してだとか普段の会話だとかででも出てしまう方が素直な気持ちかもね
2023/03/03(金) 09:24:15.46ID:G6stEkq20
>>541
正式に会社設立して仲間として認められた
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-MEYP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:29:07.83ID:zJ+VSIa3d
学園襲撃
大気圏突入
地球寮の里帰り
アーシアンの味方をする
月のパーメット利権ボスと戦う

こうなるならボブはフォルド入りだな
2023/03/03(金) 09:30:04.89ID:8MHOm4Qj0
>>544
よく予想されてるけど何で父親殺した一因になったフォルドに加入するんだよ
本末転倒だろ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-MEYP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:32:46.35ID:zJ+VSIa3d
>>545
フォルドの捕虜になる
デリング暗殺がヴィムの計画だと知る
地球の現実を知りベネリットグループ武器商人スペーシアンその物に疑問を持つ
裏切り者のスペーシアンボブ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:34:50.96ID:rYymuOlh0
>>546
暗殺実行犯が地球メスガキとテロリストだという現実になぜ地球側につくんだ?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-oDR9)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:29.98ID:qMoUucjop
>>539
声優はキャラの詳細は与えられてないし
こういう演技でやったらどうかってやってるだけだから
声優の言うことを公式と思ったらいけない
監督と脚本家しか本当のことはわからん
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:22.59ID:rYymuOlh0
>>548
中の人は混乱していたしな
来月からだしどうなるか一番わからないのがグエルの立ち位置
スレッタ、ミオリネは変わらず学園で決闘してるんだろうな
2023/03/03(金) 09:40:35.97ID:xvV2hAb10
テロリストではない現実は理解するだろうけど賛同はしないのでは
多分共闘だろう
子供たちを守るとかで
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-MEYP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:44.76ID:zJ+VSIa3d
>>547
スペーシアンのゴタゴタにフォルドが使われただけでスペーシアンの自業自得だろ
2023/03/03(金) 09:42:32.23ID:/ZbD/z8H0
襲撃の首謀者と雇われ実行犯のどちらをより恨むかね
2023/03/03(金) 09:42:57.90ID:G6stEkq20
ワッチョイ 61aa-wWxq はライブ感ガイジな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:46:00.99ID:rYymuOlh0
>>551
無差別テロやったのはアーシアンであり実行犯もアーシアンテロリスト
ガンダムパイロットもスペーシアン殺したくてやっていた
巻き込まれたわけではなく利用されただけ
それで何が自業自得なわけ?
2023/03/03(金) 09:48:40.39ID:zJ+VSIa3d
何言ってんだこいつ
自分の親父が暗殺企ててたら引くだろ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:51:12.90ID:rYymuOlh0
>>555
そりゃひくがそれでアーシアン側にいかないじゃね
なんの縁もない知り合いもいない
アーシアンの為に戦う意味がわからない
2023/03/03(金) 09:59:04.51ID:zJ+VSIa3d
いかないじゃなくて敵側に連れていかれて
一緒にいることで敵も人間であることに気付いて自分の正義がわからなくなるってのがあるだろ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:08:29.19ID:rYymuOlh0
>>557
ようするにストックホルム症候群か
2023/03/03(金) 10:08:57.77ID://LTwgkF0
テロ実行して民間人お構いなしに殺す連中に正義もクソもないだろ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:12:55.56ID:rYymuOlh0
>>559
デリング暗殺で民間人無差別皆殺しだもんな
2023/03/03(金) 10:14:44.60ID:zJ+VSIa3d
>>559
ベネリットグループさん…
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895b-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:15:01.90ID:0NQp9EPw0
必要であれば人殺しを躊躇わなくなったスレッタと敵として戦場で再開して記憶の中での綺麗なスレッタとのギャップに絶望してヴィム同様に『魔女め!』って言って欲しいグエルには
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd99-MiFR)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:22:17.91ID:LcipeSMX0
グエルはヴィムが良い親じゃないのを分かってるっぽくてそれでもファザコンだったからスレッタの負の面を知っても嫌いにはならなさそうじゃね
流石にヴィムの暗殺計画を知ったら引くかもしれんが
2023/03/03(金) 10:27:35.65ID:BM4vfV0aa
>>562
魔女と罵るなら弟の方グエルはどっちかといえば敵にまわっても全力で止めにいくと思うよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-MEYP)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:28:49.06ID:zJ+VSIa3d
スレッタがプロスペラ側にいるなら地球で仲間になる可能性あるが
ミオリネはどうするかな
地球寮味方にしたから中立を目指すのか
2023/03/03(金) 10:44:37.30ID:DGH5q7rxp
ニカの件もあるからスレッタとミオリネは地球を一方的に悪者にはしないんじゃね?
2023/03/03(金) 10:45:07.57ID:xvV2hAb10
作法というワードから読み解くとヴィムは自分の手で殺そうとするところがあるっぽいよな
デリングにも直接爆破スイッチを押そうとしたり自ら発信機をつけに行く
暗殺に対してヴィムの方がデリングより誠実なのかもしれない
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:47:49.01ID:rYymuOlh0
>>567
デリング暗殺理由が意味不明だが
2023/03/03(金) 10:51:06.38ID:xvV2hAb10
デリングが相当クソ野郎な可能性があるならフォルドの見え方が全然変わってくるかもな
2023/03/03(金) 10:52:17.83ID:1kIx7HYqd
>>534
スレッタの前でプロスペラがエアリアルを娘なんて言ってたことあったっけ?
むしろ視聴者にすらそうとも取れるけどそうでないと言う見方もできるレベルでしか言ってない気がするが
2023/03/03(金) 10:53:44.50ID:JjuEjhYEr
>>562
いなくなっても気にならない程度の存在のグエルに言われてもスレッタ的にはノーダメだけどそんな意味のないこと言わせるかな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-MiFR)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:03:00.24ID:0RKuboRyM
グエルが今更反転アンチになってもスレッタ側にグエルへの思い入れがないからカタルシスもクソもないんだよな
だから普通に味方化路線だと思う
2023/03/03(金) 11:03:51.56ID:C3JRqYcW0
>>570
娘じゃなくて、娘達って言い回しで匂わせてるだけやね
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:05:22.15ID:GXMH04KJd
>>571
スレッタ的には影響ないけど、視聴者目線的に既にいなくなったヴィムとグエルの親子の繋がりを感じられるシーンとか見たいじゃん
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:06:57.87ID:rYymuOlh0
>>572
スレッタの味方とかミオリネと地球寮以外いないからなあ
グエルは敵でよくね
2023/03/03(金) 11:08:15.43ID:8MHOm4Qj0
>>570
でもスレッタとエアリアルは違うわ、私の可愛い娘だもの
と3話で言ってる
2023/03/03(金) 11:10:31.54ID:WVDnChCvd
グエルはベネリットグループに戻るとは思えないからフォルドから(株)ガンダムいくんじゃね
それかグエルが新しい組織作るか
2023/03/03(金) 11:11:16.46ID:rYymuOlh0
カタルシスというならスレッタとミオリネや地球寮メンバーと敵対だね
2023/03/03(金) 11:16:30.61ID:/ZbD/z8H0
水星の魔女の落としどころがどうなるかは分からんけど相対的な価値観があってどっちかが正しいと決めつけると争いは収まらないのである
妥協点を見つける方向に話が進めばつかの間の平和が得られるだろう
2023/03/03(金) 11:16:42.13ID:eiq/3z45F
プロスペラはエアリアルだけが娘だと思っていると何となく感じる
2023/03/03(金) 11:16:53.46ID:xvV2hAb10
エリーはきっちりルブリスを姉妹扱いしてたことも意味があって描いてるんだろうね
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:17:21.10ID:GXMH04KJd
9話でスレッタの頼みを断ったのは、グエルの死の間際に『あの時お前に進めていれば…』って走馬灯の中で後悔させるための前振りなんかな?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:20:36.81ID:rYymuOlh0
>>582
その回想12話でやったししつこいよ
2023/03/03(金) 11:24:19.08ID:hRrZjnkT0
>>582
ジェリドかよ
2023/03/03(金) 11:24:47.76ID:xvV2hAb10
ヴィムが最後にグラスレー制裁を持ちかけたのはデリングが問答前に襲撃を決行したのと対比っぽい
2023/03/03(金) 11:25:33.66ID:+PvCtgOq0
プロスペラはスレッタを愛してないとかだったら悲しいな
普通にお母さんしてるように見えるけど
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd99-MiFR)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:26:50.93ID:LcipeSMX0
>>575
ミオリネと地球寮しかいないからだろ
味方は多い方がいいと思うが
他はきな臭い連中ばっかりだし
2023/03/03(金) 11:26:52.10ID:8MHOm4Qj0
>>586
逆にスレッタの前で「理想のお母さん」やってる時の声色がすげぇわざとらしく聞こえるよ俺には
2023/03/03(金) 11:29:17.32ID:WVDnChCvd
グエルは味方になるだろうな
(株)ガンダム入ったエラン5号がまず共闘するかだけど
2023/03/03(金) 11:29:27.05ID:/ZbD/z8H0
芝居がかっているわよね
まだ7話でミオリネと話してた時のほうが母親っぽい気がするのが気の所為なのか伏線なのか
2023/03/03(金) 11:37:05.99ID:JjuEjhYEr
シェイクスピアになぞらえてるから芝居がかってんじゃね
知らんけど
2023/03/03(金) 11:38:08.69ID:WVDnChCvd
マクロスみたいに劇中劇なのか水星
2023/03/03(金) 11:38:55.18ID:xvV2hAb10
>>570
8話でスレッタがエアリアルは家族だよね呪いなんてないよねという問いにプロスペラは
私はあなたたちを呪いの火の粉から守りたかった 愛しの娘たちだものと答えてるね

対立を洗脳にミスリードさせてるように思う
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-lH68)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:46:34.69ID:A5rNER6wr
SNSで小説の内容でダメージ受けたシャディミオ民ちらほら出てきてる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895b-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:47:56.32ID:0NQp9EPw0
グエルが味方になるっていっても、GUNDを扱った経験がないテストパイロットなんて雇っても会社にメリットなさそうだから入社はなさそう
2023/03/03(金) 11:49:14.56ID:xvV2hAb10
8話でも12話でもスレッタのあの表情はスレッタ自身が自分の心を押し殺した表現になってるのでは
2023/03/03(金) 11:50:32.71ID:G6stEkq20
グエルが自分の道を見つけて進んだ先で偶然助ける形になるとかじゃね
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895b-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:51:33.95ID:0NQp9EPw0
ミオリネに対する理解度が低い金髪(シャディク)
ミオリネに対する理解度が高い金髪(ユーシュラー)
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:56:20.56ID:rYymuOlh0
>>598
シャディク…
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:58:09.52ID:rYymuOlh0
>>587
学園で決闘するだけなら必要なくね
2023/03/03(金) 12:01:36.88ID:JjuEjhYEr
>>587
宇宙議会連合だっけ、あれが味方になってくれるんじゃね
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd99-MiFR)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:01:37.50ID:LcipeSMX0
>>600
2クール目も呑気に決闘やるとは思えん
ティザービジュアルでも学園が戦場になるっぽかったし
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:02:36.12ID:rYymuOlh0
>>602
スレッタにはビットがいるから大丈夫だ
2023/03/03(金) 12:10:11.25ID:s6iwhxXB0
>>601
操舵手必要だもんな
2023/03/03(金) 12:13:15.59ID:WVDnChCvd
宇宙議会連合って中立なんかな
2023/03/03(金) 12:18:56.62ID:EMG576vA0
>>598
シャディクはそういう性格だから革命を起こそってできるんだよ
特定の人間の気持ちを細かに理解しようと踏み込むタイプなら革命なんて起こしていない
2023/03/03(金) 12:19:10.39ID:ZI00Aj/OM
>>594
ユーシュラーの存在でシャディクの立場がないっていうよりシャディクが自爆したからミオリネの信用無くしたのがでかいんだから個人的にオリエピなくても元々みじめなポジションは変わらないなって思うわ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-MiFR)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:19:21.55ID:DUPIp4qzM
味方パイロットはもうちょっと欲しくないか
シャディクはもちろんエランも多分敵だしグエルくらい味方でいいだろ
9話で助けられなかった後悔もありそうだし
2023/03/03(金) 12:20:44.94ID:JjuEjhYEr
ガンダム同士の戦いについてけないだろグエルは
2023/03/03(金) 12:22:04.87ID:s6iwhxXB0
>>605
ミオリネが味方になってよって誘ってはいたけど
その後どうなったのかはわからんね
でもガンダムには興味ありそうだった
2023/03/03(金) 12:23:03.34ID:iNum2TQIp
つかシャディクは物語上そういうキャラ付でそういう性格をしているから話が進んでいるわけで違う性格していたらそもそもテロやら起こさなくてストーリーが進まないからな
2023/03/03(金) 12:24:36.17ID:s6iwhxXB0
シャディクガールズがあっさりシャディクと決別して味方になったりしたら面白い
2023/03/03(金) 12:24:51.60ID:EMG576vA0
味方パイロットは役に立つかはわからないけどチュチュがいる
まあグエルはなんとなくスレッタたちの味方になりそうだと思うよ
2023/03/03(金) 12:26:47.65ID:JjuEjhYEr
グエルは間を取って第三勢力ってことで
2023/03/03(金) 12:29:03.01ID:s6iwhxXB0
チュチュはメンタルは良いけど技量的にそんな戦えないと思うんだよなぁ
まぁ現状エアリアル無双だから別にスレッタだけでも良いんだけど
ただ地球の魔女が全力できたらスレッタだけでは守りきれないよな
2023/03/03(金) 12:29:25.41ID:ZI00Aj/OM
グエルくんは入社できてもあれよ
お茶汲みとお洗濯とコピー取りと家畜の世話よ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:32:49.27ID:rYymuOlh0
>>608
スレッタが負けたなら公開はわかるがグエルいなくても勝てたし
敵がまだ何かわからないし
シャディクの場合はミオリネと仲良くしていた時代あったのかなあ
幼馴染みで結婚約束に金髪登場で全てつぶれましたという感じやな
シャディクは腐れ縁…
2023/03/03(金) 12:32:54.67ID:xvV2hAb10
デリングが歩み寄ったようにみせてどうもエルノラが歩み寄ったっぽいんだよな
それと同じパターンでミオリネたちが誰かの味方をするのかもな
2023/03/03(金) 12:36:44.06ID:G6stEkq20
>>616
「最近スレッタの下着だけなくなるのよね…」
「ティコの毛並みが何故かガビガビだ…」
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:43:33.00ID:XuMdOUL9p
たまに見るシャディクは宇宙議会連合のスパイ説もありえそう
2023/03/03(金) 12:44:35.57ID:WVDnChCvd
ペイルというかエランも別勢力っぽい
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:50:45.83ID:QW004yjg0
シャディク「僕が先に好きだったのに」
ユーシュラー「私が先に花婿だったのに」

スレッタが罪深すぎる
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-bavb)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:55:58.57ID:XuMdOUL9p
>>622
スレッタ「うちのミオリネさんがお世話になってます」
2023/03/03(金) 12:59:20.04ID:ONtX8cq3M
最初の数話ではジェターク兄弟はこうなると思ってたけど違ったな
https://i.imgur.com/ds0apry.jpg
2023/03/03(金) 12:59:30.10ID:8MHOm4Qj0
シャディクもスパイだったら収拾つかねぇよと思ったけどよく考えたら地球の魔女たちも別勢力からフォルドに派遣されてるんだよな...
2023/03/03(金) 13:05:10.03ID:WVDnChCvd
ベネリットグループ
様々な勢力のスパイだらけ説あるな
2023/03/03(金) 13:10:09.27ID:/ZbD/z8H0
チュチュ先は機体コンセプトとパイロット適正があってない感じだからまだ伸びしろが
2023/03/03(金) 13:10:54.86ID:8MHOm4Qj0
>>627
デミトレパワーアップするのは確定してるから楽しみだな
2023/03/03(金) 13:12:55.89ID:HVPSo4gud
チュチュはアーシアンのエースになれるくらいの腕あったらいいな
デミトレーナーは性能差ありすぎたからわからん
2023/03/03(金) 13:13:19.24ID:J4y42gW50
改造ガンプラでチュチュの頭を再現するのにアンチドートのポンポン使ったの感心した事あったわ
デミバーニングも頭用アンチドート2つ後で追加パーツでやってもいいと思うの
2023/03/03(金) 13:20:06.60ID:EMG576vA0
>>615
むしろメンタル的にチュチュはクエタの時を見ると実戦で戦うの無理かなと思った
2023/03/03(金) 13:20:18.54ID:xvV2hAb10
「ティコ」を調べるとなんとなくグエルを連想する名前だな
候補の再利用なのかな
2023/03/03(金) 13:22:35.52ID:t/SGwl4gp
シャディックが宇宙連合とかそういうとこのスパイならニカも同じところだと思うしペイルも絡んでくるの複雑
2023/03/03(金) 13:27:05.86ID:BSdy8y3+a
ラジオが乗っ取られとったが
マルタンの中の人は進行の上手さと声とテンションの低い感じが鈴村健一に似てんな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895b-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:33:16.33ID:0NQp9EPw0
学園の人間で実戦できそうなメンタル持ちって、スレッタかシャディクくらいしか思いつかないな
2023/03/03(金) 13:44:01.46ID:8MHOm4Qj0
新グッズかわいいなw

https://twitter.com/amiami_figure/status/1631504571590901761?s=46&t=DPLKGS6Y7TaoaVsrhVhEmQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/03(金) 13:45:33.90ID:HVPSo4gud
ハロ頭巾かわいいな
この8人がメインキャラか
何人が生き残るのか
2023/03/03(金) 13:47:40.60ID:JjuEjhYEr
ラウダだと!?
2023/03/03(金) 13:50:38.39ID:J4y42gW50
>>636
学園襲撃があるからこれを防災頭巾にして避難しろって事かな?
2023/03/03(金) 13:54:32.65ID:t/SGwl4gp
>>635
あとはニカかな
クエタのを見るに緊急事態で頼りになりそうな感じ
2023/03/03(金) 13:55:39.60ID:t/SGwl4gp
ラウダは本格的にメイン勢に入ってきたね
2023/03/03(金) 13:57:37.91ID:J4y42gW50
兄さんへの想いが彼をメイン勢並みに活躍するところまで行き着いたのだ
2023/03/03(金) 13:59:41.23ID:HVPSo4gud
展開見ると二期はラウダ活躍しそうだね
フェルシーとペトラも活躍頼むわ
2023/03/03(金) 14:18:12.98ID:0b/LhFMta
>>400
亀レスだけど、あまり指摘してる人がいないんで書いとく

ペイルの犬になって強化人士やってるベルが、プロスペラにヴァナディースの意思を継いだのねって言われたのかを考えると、ヴァナディースが強化人士やってたとみなすしかない。
けれどカルドのヴァナディースはそんな感じじゃないし、そもそも協議会対策に強化人士はならない。
別チームで研究してるチームはいたかもしれんがな。
プロローグ後のヴァナディースの残党が強化人士で「事変」を起こして、ベルとプロスペラはそこ出身とすれば辻褄が合うだろ。
2023/03/03(金) 14:18:24.07ID:JYX+NBWH0
ニカはノベライズで絶叫マシーンが得意みたいな設定が出たからチュチュと一緒にデミトレに乗るかもね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-MiFR)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:18:35.89ID:oMCZHGwxM
女向けグッズだから男キャラ増やしてるだけじゃね
2期のラウダの出番云々は関係ないかと
2023/03/03(金) 14:23:09.21ID:HVPSo4gud
それならマルタンがグッズ化しなければおかしいわけで
2023/03/03(金) 14:24:21.74ID:AfYXIGvQ0
活躍するかはともかく、ヴィムが死んじゃった以上は当面出番は増えるだろうさ
2023/03/03(金) 14:24:55.78ID:JjuEjhYEr
絶叫マシンでニカが特に叫んでたってのは普段の学園生活で溜まりに溜まったストレスの発散も兼ねてそう
2023/03/03(金) 14:27:44.92ID:s6iwhxXB0
>>634
やめてやれ
鈴村さんはそれどころじゃない
2023/03/03(金) 14:29:09.43ID:hRrZjnkT0
マルタンの声優はナラティブの主役
2023/03/03(金) 14:30:41.07ID:vm5tF+KPa
鈴木健一いろんなラジオやってたけど
テンション低いってそれは無いわ
2023/03/03(金) 14:31:18.49ID:JjuEjhYEr
マルタングッズ化は流石に無理があるわ
2023/03/03(金) 14:31:53.64ID:HVPSo4gud
種死ラジオで嫁とめっちゃイチャイチャしてたな鈴村
2023/03/03(金) 14:32:00.11ID:Pu6X2OACp
ニカは何気にユーシュラーに気に入られていたね
2023/03/03(金) 14:32:22.38ID:vm5tF+KPa
>>652
鈴木じゃなくて鈴村やw
2023/03/03(金) 14:32:58.91ID:s6iwhxXB0
マルタンの中の人は7月から呪いを払う人になるから
2023/03/03(金) 14:34:51.81ID:HVPSo4gud
マルタン地味に出番多かったよな
ラウダより出てるんじゃね
2023/03/03(金) 14:36:38.78ID:3VFJyH06d
マルタン地味に1期皆勤賞なんじゃなかったか
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895b-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:37:41.98ID:0NQp9EPw0
『ニカさんも素敵で面白いと思って、ミオリネが羨ましい』
シーズン2でニカミオ期待してます
2023/03/03(金) 14:40:55.56ID:xvV2hAb10
ウェンディ(とナディム)は多分テスター(特異体質エルノラ)の予備だったんじゃないかな
特異体質分を補う強化措置があったのでは
そしてオックスアースはその強化措置を含めて未完成のルブリスを売ろうとしたのではないだろうか
2023/03/03(金) 15:11:37.48ID:8MHOm4Qj0
>>659
なのにOPでは影が薄くて不憫
2023/03/03(金) 15:17:46.60ID:3kzUEKQwd
能登あやしいよ能登
2023/03/03(金) 15:26:11.00ID:1kIx7HYqd
>>644
よく考えるとヴァナディースの意志は上辺の会話じゃねーかな

あれはガンドフォーマットです(私が作ったんです)
(ガンダムを作ってるってことは)ベルはヴァナディースの意志を継いだのね

久々に会えたかつての同志でまぁ相手を傷つける気の無い会話

そこからベルメリアが娘をパイロットにしてるとか復讐とかを非難するような突っ込んだ話をしてきたからプロスペラはあのパイロット何人目かしら?(私もあなたのあれがカルド博士の意志を継いだとは全然言えないものだってわかるのよ)って反撃したって流れ
つまり最初のヴァナディースの意志を継いだってのは全然そうは思っていないしベルメリア視点では強化人士なんてものを使ってるってプロスペラにはわからないと思ってるって解釈
2023/03/03(金) 15:27:16.76ID:aqn0lPM6M
>>662
明後日から目立つからセーフ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-lKVC)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:27:38.07ID:YHBlk7hyd
>>661
そもそも、オックスアース社関係の話的にルブリスの量産試作型をそのまま上層部が独断で商品化しちゃったって話だったし
試作品だから外見は完成してるけど中身が未完成だからデータストームが処理出来ない欠陥品だったんだと思う
それにヴァナデース機関や出航してた現場の人達からすればガンダムを売り出すのはまだまだ先の話のつもりで開発してたみたいだし白ルブリスの名前も実証試験機って名前だから
ヴァナデース機関はスペーシアンと戦争がしたい連中にいいよう利用されてとばっちりうけたんじゃね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:28:01.28ID:QW004yjg0
>>636
やっぱりシーズン2でラウダが主役級の活躍をするんだろうな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-3cOR)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:29:52.01ID:v3nLz7+R0
12話で隔壁を破ってエアリアルが現れたシーンって瓦礫が飛んで危ないとか言われてたけど
ビットの情報収集で状況把握した上でのギリギリの判断だったように思えて来た
壁の外でスレッタが逡巡したかは解らないけど破る時には覚悟は決まっていたんだろう
2023/03/03(金) 15:37:28.55ID:JjuEjhYEr
ラウダって一人称まだわからないんだっけ
二次創作大変そう
2023/03/03(金) 15:43:22.57ID:J4y42gW50
>>667
2クール目は僕がガンダムと魔女に囚われた兄さんを愛の力で救う話になるのさ
2023/03/03(金) 15:53:54.53ID:1kIx7HYqd
>>669
俺か僕だろうし口調的には僕の可能性が高いだろうし大変てほどではなくね
なんならそこを含めて二次創作の楽しみだろうし
2023/03/03(金) 16:04:41.50ID:j5L+Szw0d
僕っぽいな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:36:17.46ID:QW004yjg0
2月に入ってから毎週金曜日にデカめの燃料が投下されたり
小説が発売されたりしてるから
今日も18時に何かが公開されるんじゃないかと期待してしまう
2023/03/03(金) 16:41:18.41ID:cAUL3Qcid
ミオミオと混浴したい
2023/03/03(金) 16:59:49.06ID:4jPw7hMiM
もしかしてブルーレイの店舗別特典ビジュアルまだ未発表?
2023/03/03(金) 17:17:04.95ID:8MHOm4Qj0
>>675
はい
さすがに1巻発売日までに発表されなかったらやる気なさ過ぎて笑うわ
2023/03/03(金) 17:20:02.24ID:4jPw7hMiM
>>676
えぇ...今日か来週のエキスポかな
2023/03/03(金) 17:28:24.06ID:TGyN9VDbM
二期待ち切れなくて色々とパンパンになってきた
けど期待しすぎると某ボソボソノコギリアニメみたいにがっかりするからほど良いテンションを保ちたい
2023/03/03(金) 17:41:54.27ID:J4y42gW50
アーセナルベースの主人公カード一覧がスレッタだけでかいから縮こまってるように見える
2023/03/03(金) 17:43:01.67ID:qwIfdvbfa
ここがプリキュアスレか
2023/03/03(金) 17:47:07.79ID:/ZbD/z8H0
実際TVシリーズのガンダムだとスレッタよりデカい主人公があまりいない
2023/03/03(金) 17:51:44.22ID:j5L+Szw0d
>>676
酷すぎるけど円盤だとあるあるらしいぞ
2023/03/03(金) 18:26:57.91ID:2gOO0djyM
そう言えば、能登もプリキュアだったな
悠木だけじゃないや
2023/03/03(金) 18:45:39.67ID:pg0JJqIw0
>>548
声優独自解釈演技でも、OKを出してるのは制作陣なんだし
ある意味、正解ではあるだろう

それにスレッタを「子供」のように演じるように指示してきたのは
以下のように制作陣だろ

市ノ瀬「「鼻水とか子供っぽさをどんどんだしていいです」って言われて」
市ノ瀬「実はスレッタちゃんの泣いてるシーン、イオンモールで泣いてる子供でお願いします。
     というディレクションをいただいて」
2023/03/03(金) 18:50:27.37ID:pg0JJqIw0
しかし監督、脚本家の意見が一致してるんだろうか?

脚本の大河内氏はスレッタが成長していくように述べているが
多分、監督が指導してる演技では4話の「イオンモールで泣いてる子供」と
12話の「正しいことをして誉めてもらいたい子供」は
あまり成長が見えない

水星監督はオルフェンズ監督のように
「成長したら嘘っぽい」とでも考えているのだろうか?
2023/03/03(金) 18:54:13.78ID:/ZbD/z8H0
成長するのはこれからではなかろうか
とりあえずプロスペラの操り人形でいる間はダメってことかと
2023/03/03(金) 18:55:14.51ID:1kIx7HYqd
子供が一番成長するだろ
2023/03/03(金) 18:55:44.03ID:zULJeRe1M
エアリアル明太子味のコラボパッケージはもし出るならチュチュだろうな
2023/03/03(金) 18:56:38.78ID:zULJeRe1M
明太子じゃなくてたらこバターだったわ
2023/03/03(金) 18:58:52.86ID:8MHOm4Qj0
>>689
たらこバター味なんてあるのか
チュチュぴったりやん
2023/03/03(金) 19:10:40.02ID:G6stEkq20
(ワッチョイ 61aa-wWxq)はライブ感ガイジだから気にするな
2023/03/03(金) 19:18:50.31ID:vcFkP84Va
ライブ感マンっていつも無根拠に偉そうだよな
プロが作ってる作品に、何で監修者気取りでうだうだ言ってんだ?
もっと一視聴者としての言い方ってもんがあるだろ
頭おかしーんじゃねーか
2023/03/03(金) 19:29:12.41ID:RIBF1jsXa
見るからに偉そうな爺だし、しゃあない
2023/03/03(金) 19:45:38.92ID:tJCW+UiBM
自分も制作側への想像や一部の情報からの拡大解釈で上から目線なのが見てて気分良くなかったので少し前にNG入れてしまった…
不満より作品を楽しんでる話の方がいいな
2023/03/03(金) 19:59:48.33ID:dV4c1L2w0
ずっと浅く薄い聞きかじりの知識で見当違いの妄想披露してはバカにされ恥をかき続けてるだけなのに
上から目線だからすごいよな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7daa-bavb)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:03:56.73ID:e+jBCgFd0
新情報は今日もなしか。
EXPOまで新情報はないんかなあ?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:13:17.43ID:ffB2y+CS0
>>685
>>686
スレッタに成長を求めすぎだと思うぞ
水星では同年代がおらず社交性や社会性が育つ余地が存在しなかった以上他の同世代のメンツたちとは事情が異なる
作中時間でも10話で8月ころだし、まだ1話で遅い入学だったと言われてたあたり学校来てから3ヶ月程度しか経過してないんだから成長が視聴者側からじゃ実感しにくくて当たり前
むしろ、スレッタの精神年齢と物語上に残された時間的にスレッタは人外でない限りあんまり大きくは成長しないんじゃないかな
強いて言うなら成長するにしても、ミオリネの誕生日までだろうから人と自分の違いを理解することやTPOが理解できる程度だと思う
2023/03/03(金) 20:14:46.86ID:J4y42gW50
2クール目でスレッタをババアにして成長させよう
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-+tZM)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:17:51.53ID:y1LrBxf50
新情報そろそろ来るかなぁ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2023/03/03(金) 20:18:15.83ID:HlEGqib70
シーズン1はスレッタがミオリネと出会って少しずつ変化していって11話でお互い理解したつもりでいたけど
12話のラストでガンダムの呪いは想像以上に重い事を見せて理解したつもりでいただけだったと思うから
シーズン2でちゃんと向き合って成長していきOPみたいな感じになると思うけど
2023/03/03(金) 20:19:54.59ID:s6iwhxXB0
俺は逆にスレッタって同年代が全く居ない環境で育ってきた割には良く成長してると思うんだがな
基本的な性格は良いし差別もしないし、弱者に優しい
むしろこのままガンダムに乗り続けてテロや戦争に突入した時に、本来の性格が歪まない事が重要なのでは?
そのためにミオリネとの関係が必要なんだろうと思う
2023/03/03(金) 20:20:09.92ID:9f6WUH9O0
>>243
だいたいのガンダムの共通点として戦争をエグく描くというのはある。
初代だと故郷を目指してホワイトベースを降りた親子の帰るべき場所がないとか
Zだと毒ガスが撒かれたコロニーとか富野だととにかく戦争は結構エグイ。
Gレコでもデレンセン教官の部分は主人公が打ちのめされてたし。
2023/03/03(金) 20:27:11.47ID:9f6WUH9O0
>>681
だいたいはスレッタより年下やし。
同世代スタートだとシーブックぐらい?
2023/03/03(金) 20:34:10.14ID:8MHOm4Qj0
水星キャラが全体的に背高いんだよな
2023/03/03(金) 20:39:28.21ID:ZI00Aj/OM
>>703
あとはカミーユとロランかな
カテジナやルーやグレミーとも同い年
2023/03/03(金) 20:46:19.10ID:dV4c1L2w0
現実的に考えりゃ15歳にもなりゃだいたいの奴は成長期終わりかけじゃね
大人と子供で体格差つけるために10代半ばなのに大人より小柄に設定
してるんだろうけど
2023/03/03(金) 20:52:26.46ID:hRrZjnkT0
チュチュのたらこバターのコラ
はよ
2023/03/03(金) 20:57:41.49ID:bsKcbifD0
>>701
スレッタって基本的幼い一面を強調されるけどその一方で親に対してあんまり我が儘を言わない子供らしくないところも多いよね
そこはミオリネが父親に対してはっきり不満や我が儘を言えるところとかは割と真逆
2023/03/03(金) 20:59:02.25ID:8MHOm4Qj0
>>708
片親でかつ忙しい家庭の子供は小さい頃からワガママ言えずに我慢することが多いから
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:06:04.78ID:KDeADVGu0
https://twitter.com/HobbySite/status/1631609719097008129
https://pbs.twimg.com/media/FqSjkDQaEAAe-y2.jpg
転売ヤーを排除する判断ナイスだわ
会場限定販売だったらスレミオクリアファイルとか絶対買い占められてたわ

なお入場特典のスペシャルブックレット
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3cOR)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:13:17.69ID:dDs5QHzJ0
決闘もういらないって意見多いけど
御三家と再戦して欲しさある
グエルとシャディクは真っ当なタイマンやれてないしエランは中身違うから実質初戦
2023/03/03(金) 21:18:52.64ID:8MHOm4Qj0
>>711
もう決闘する理由なくね?
そもそもグエル学園に戻るのか?
2023/03/03(金) 21:20:39.56ID:hRrZjnkT0
学園が戦場にはならないと思う
クエタが2機+4機ぐらいでボコボコにされたあたり
マジもんの戦闘になったら1話でアスティカシア学園のフロント崩壊しちゃう
決闘を続けながら世界を変えていくことはできるはず、ハンガーゲームみたいなやつ

俺の予想は外れる
2023/03/03(金) 21:23:11.14ID:VA+GE4zf0
>>710
どのみち身内で回して高騰させるけどな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3cOR)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:30:13.40ID:dDs5QHzJ0
少なくとも2〜3話に一度はMS戦が必要な番組としての事情を考えると決闘はまだあるでしょ
そんなテロリストが頻繁に襲っては来ないだろうし戦争になったとて学生が駆り出される状況に無理がある
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6c4-wslB)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:32:54.46ID:vVuulEjq0
>>711
対御三家はスレッタが不利な状況でも全て勝ってて実力の格付けが終わってるから再戦はしなくていいかな。格下相手にさらに強くなったエアリアルで勝っても熱くならないわ
2023/03/03(金) 21:55:32.64ID:rYymuOlh0
決闘を今さらされてもな
学園スレッタ、ミオリネ
御三家は学園から離れて別で活躍してほしいかな
2023/03/03(金) 21:58:56.25ID:hqPaDp22p
そもそもスレッタたちは地球に行くかもしれないしな
ソフィノレアとスレッタは戦うだろうしニカの問題もありミオリネの母親も地球になりがありそうだから
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:00:40.92ID:rYymuOlh0
>>718
ミオリネとスレッタが何と戦うかも不明だからなあ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3cOR)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:02:24.68ID:dDs5QHzJ0
2期は各社とも新ガンダムを出して来る可能性があるから全く無意味な決闘とも思わない
素の機体の基本スペック的にはエアリアルはそこまで図抜けてる訳でもないし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:04:10.58ID:rYymuOlh0
>>720
新ガンダムが活躍するのは学園じゃなく戦場かもしれない
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:06:17.92ID:B336iNGO0
水星の魔女はマジで視聴者の予想が外れるからなぁ
凄惨な戦争が始まると見せかけてソフィとノレアが転校してきてもおかしくない
むしろ転校してこい
2023/03/03(金) 22:06:55.99ID:rYymuOlh0
スレッタが学園で決闘


地球でガンダム同士で戦争かな
2023/03/03(金) 22:08:58.85ID:3pjf/7aD0
金星の魔女もいるのかな
2023/03/03(金) 22:09:00.73ID:8MHOm4Qj0
テロリスト転校なんて一番ガバガバ展開じゃねえか
萎えるわ
2023/03/03(金) 22:15:02.74ID:yG+r6Wgj0
戦争と言っても地球には大きな組織残ってなさそう
フォルド相手に企業行政法執行して非対称戦するぐらいじゃないの
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:15:05.76ID:rYymuOlh0
>>725
やりそうじゃね
学園でスレッタと決闘する相手がいないし
学校生活でドタバタコメディやって
地球では戦争中
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:16:07.63ID:rYymuOlh0
>>726
ガンダムでテロやったしなた
2023/03/03(金) 22:20:33.37ID:1kIx7HYqd
>>710
まずガンプラで対策せんと
なんで発売前に定価で予約できんのだ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:22:49.28ID:B336iNGO0
>>725
敵地にスパイとして潜入は基本中の基本展開じゃないか
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3cOR)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:31:47.92ID:dDs5QHzJ0
だからスペーシアン側にはMS も正規兵も潤沢に居るのにどうやって学生を参戦させんの?
今回モブテロリストの命をこんだけ重く扱っておいて戦争展開にしてスレッタに殺させまくるのも物語としてどうなんだ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:38:30.89ID:rYymuOlh0
>>731
士官学校じゃないし金持ちが戦闘ごっこする学校だから
2023/03/03(金) 22:44:56.05ID:ZhAFw0Vkp
ニカねえとソフィノレの絡みは面白そう
2023/03/03(金) 22:46:53.70ID:J4y42gW50
宇宙でトマトを育てたから次はチタマで大根を育てる展開だな
2023/03/03(金) 22:50:02.57ID:yG+r6Wgj0
ソフィノレア転入は有るかも知れんけど、テロに使ってしまったウル&ソーン持ち込んで決闘はきつそうだな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a20-lKVC)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:59:10.08ID:ffB2y+CS0
>>732
まあ、アステカシア学園自体宇宙開発事業に携わる人材育成を目的とした学校だしね
小説でベネリットグループが出来たあと作られた学園て明かされたらしいけど何故士官学校じゃなくて職業訓練校なんだろう?
2023/03/03(金) 23:02:29.08ID:eoovMgBj0
>>732
金持ちなのに
地雷原を避けて歩く実習がある謎
2023/03/03(金) 23:03:01.94ID:bsKcbifD0
>>731
自分的には殺しまくってヒャッハァする展開でも全然構わんのだけどミオリネの反応からそうは絶対ならんだろうな
2023/03/03(金) 23:07:53.26ID:s6iwhxXB0
ソフィノレが編入してきて地球寮に入って一旦味方するフリして何度かスレッタと共闘して決闘する
でも結局裏切ってみたいな展開ならできそう
2023/03/03(金) 23:19:49.52ID:QSvIyw/Qr
㈱ガンダムが兵器を医療として役立てようって会社なのにスレッタとエアリアルが人殺しまくったら話にならん
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-vOV0)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:26:13.65ID:rB/sbcbU0
最近見終わった 面白かった
他のガンダムも見てみたいんだけどオススメある?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-oDR9)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:27:59.75ID:HQ1jYxIb0
水星の面白さと他のガンダムはちょっと違う気がするんだよな
どっちかっていうと大河内脚本のプリンセスプリンシパルとかのがあってそう
2023/03/03(金) 23:30:36.92ID:zbtdnt0va
>>741
アナザーなら
キャラのほうが好きならseedシリーズ
ロボが好きならoo

宇宙世紀みたいなら、根幹がボーイミーツガールで宇宙世紀がどんな世界がなんとなくわかるuc
2023/03/03(金) 23:31:49.69ID:yG+r6Wgj0
水星から入った人には絵が綺麗、ヒロインが引き立て役のポンコツじゃないという点でユニコーンが良いと思うんだけど
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-G4O0)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:17:36.35ID:RWsZZ6IDa
ユニコーンと違って主人公に寄り添う大人がいないのがなぁ
一期は俺tueeeeまんまやし。面白かったけど。
最弱無敗のバハムートのまんま。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3102-uO4g)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:21:07.11ID:SDcpaNtm0
>>740
21年前とそのまんまだから
2023/03/04(土) 00:26:44.87ID:AscGMDxs0
>>745
ベルメリアは理解者の一人だと思うけどね
あと宇宙議会連合の人も協力者になりそうだし
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3102-uO4g)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:27:45.38ID:SDcpaNtm0
>>747
ベルはヤバいだろ
2023/03/04(土) 00:28:34.18ID:Dvi/5Kv4a
水星はマジでろくな大人いねぇよなw
2023/03/04(土) 00:36:04.74ID:IblgVJUE0
プロスぺラとベルメリアは別に親しい間柄だったわけじゃないから何処かの施設で少しの間顔見知り程度なだけだし
親しければエアリアルの共同開発者誰か知ってるだろうし
2023/03/04(土) 00:38:59.28ID:AscGMDxs0
プロスペラは結果だけ見れば良いことしかしていないし、ちゃんと主人公に寄り添った大人キャラと言えるよね
2023/03/04(土) 00:43:30.55ID:oY8fTzMz0
スレッタに洗脳まがいの教育を施して人殺しをなんとも思わなくさせるのはどうかと思うが
結果としてミオリネとデリングをテロリストの危機から救ったのは良いことかな
2023/03/04(土) 00:45:19.83ID:qpqynE0F0
寄り添い方が問題やね
昔のマザコンドラマの姑まんま
2023/03/04(土) 00:50:48.70ID:5Ek3ClD60
スレッタが冬彦さんみたいになるのか
2023/03/04(土) 00:54:00.46ID:aee34v8H0
>>753
参考にしてる可能性
2023/03/04(土) 00:57:45.17ID:Zm7Pu7TC0
なんとプロスペラは野際陽子やったんか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-KAZA)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:03:43.97ID:xWeFFDkK0
オルコット、船長、ケナンジ

グエルの周りにはまとも(推定)っぽい大人が多そうという事実
これはバナージ・リンクスルートかも知れん
2023/03/04(土) 01:07:27.10ID:AscGMDxs0
プロスペラは怯えるスレッタを説得して奮い立たせ、戦場で戦えるようにしたからね
もし説得に失敗してたら被害はもっと大きくなっていただろうし、ミオリネやデリングも死んでいたかもしれない
エアリアルも作り出したしまさに水星における頼れる大人キャラの代表格だよ
2023/03/04(土) 01:14:49.27ID:SRg5Km5I0
そもそもの話、その場に応じた正しさってのはあるからなぁ…

あの場面じゃ絶対的に正しいのはプロスペラやデリングであり、スレッタも結果からすれば間違いではない。一見ミオリネの忌避感が正しいようにも見えるけど、娑婆の理屈で甘ったれた事言ってるだけでもあるんだよな

第一、スレッタがテロリスト叩き潰さなきゃ死んでただろ、ミオリネ
2023/03/04(土) 01:18:19.56ID:wQm9sRJ/0
ウルって確か今日売るんだっけ
2023/03/04(土) 01:19:14.70ID:QlhidPN3r
最後のあの台詞は言わされた感強いわ
2023/03/04(土) 01:30:15.84ID:Rv6izLHP0
あの状況で自分で操縦せずにスレッタを待ってるの頭おかしいよ…
2023/03/04(土) 01:38:06.52ID:AS9gfyUYd
>>762
できないんじゃない?
できるなら最初から自分でやってるのでは
2023/03/04(土) 01:39:16.03ID:qpqynE0F0
結果的に助けることになったけど
プロスペラが本当に心の底からミオリネやデリングたちを助けたいと思ってスレッタにエアリアルに乗るよう言ったかどうかは疑問
プロスペラにとって重要なのはスレッタとエアリアルであって誰かを助けるためではないと思うんだよね
2023/03/04(土) 01:41:59.79ID:SRg5Km5I0
>>762
スレッタに合わせて調整してある機体(エアリアル)をそのままプロスペラが使えるのかって問題がある。いくらリンク抜きでも一応は動かせる機体とはいえ十全に扱うにはリンクは必要だし、操縦システムの特性上性能をきちんと発揮させるにはパイロットごとに合わせて調整してそのパイロット専用機にするしか無いしな
プロスペラが使える機体を他に用意して無かったのか、とは思うけどな
2023/03/04(土) 01:43:42.21ID:AS9gfyUYd
いやプラントクエタにそんな機体持ち込めんでしょ
2023/03/04(土) 01:45:18.00ID:QlhidPN3r
プロスペラは機体なんかなくても生身で戦えそう
2023/03/04(土) 01:49:16.24ID:JnxV9gFD0
もっと直接的な理由があるだろ?
炊飯器の上にヘルメット被ってるから前が見にくいんだよ
2023/03/04(土) 01:50:10.50ID:Rv6izLHP0
>>763
>>765
スコア2は確実に使える
2023/03/04(土) 01:52:32.46ID:QlhidPN3r
>>764
プロスペラの目的はデリングへの復讐だから時が来るまではデリングにもミオリネにも勝手に死んでもらっちゃ困るでしょ
デリングとミオリネが一緒にいたのはプロスペラにとっても予想外だったろうけど
2023/03/04(土) 01:54:25.71ID:SRg5Km5I0
>>769
ルブリスはエルノラ(プロスペラ)用に調整してた機体。エアリアルは別

そもそもたかがスコア2でどうしろと?。性能発揮出来ないのに乗る意味が無い。それこそあの状況でプロスペラが乗るしかなくなるのなんてスレッタが乗れない事確定してからだよ
2023/03/04(土) 01:54:52.95ID:IblgVJUE0
最終目的がデリングへの復讐なのか不明だけどクワイエットゼロ計画出来れば良いだけなんじゃない
2023/03/04(土) 02:15:52.14ID:Rv6izLHP0
>>771
全性能は引き出せないにしても対抗出来る兵器を持ってるのに地球寮の奴らと避難して怯えたり死んでるかもしれない娘を落ち着いて待ってるの狂ってるよねって話
2023/03/04(土) 02:22:27.37ID:EvECuoFjM
おそらくプロスペラはスレッタよりエアリアルのが大事なんだろう
スレッタが間に合わないと判断したらプロスペラ自身でエアリアルに乗って逃げてたと思う
スレッタのが大事なら待たずに探しに行くはず
2023/03/04(土) 02:42:10.35ID:fCZKaK0A0
この作品でエアリアルに1番恋してそうなのはニカ姉
2023/03/04(土) 02:50:45.47ID:AS9gfyUYd
まぁ狂ってるのは確かだな
エアリアルは負けない私の娘だから
ここに必ずスレッタが来るエアリアルがいるから
信仰に近いものがある
100%確実なものではないそれが崩れた時に計画は駄目になるんだろうが狂気の中動じずいて結局はなんとかなってしまう天運に今は恵まれてる
悪運は強いとか言ってたっけか
2023/03/04(土) 02:53:56.42ID:IblgVJUE0
エアリアルも大事だけどスレッタも大事だから逃げないんじゃないかな?
プロスぺラはなんだろう凄い複雑な感情が渦巻いて居そうな気がする
2023/03/04(土) 02:55:44.55ID:qpqynE0F0
>>770
本当にデリングへの復讐なのかね?
もう目的はクワイエットゼロ計画に変わってるんじゃないの
どんなものかはわからんけど、計画を遂行するためにはスレッタとエアリアルが必要なんだろうなとは思う
最終的に計画を遂行するためにデリングを抹殺する可能性はあるだろうけどね
2023/03/04(土) 02:56:57.83ID:0TmSGM9d0
フォールクヴァングでは皆殺しになって逃げ出す者も攻撃されフロントも爆破された
プロスペラはスレッタが戦わないとそうなると言ってるんだよ
2023/03/04(土) 03:02:34.06ID:y5HLUTp80
1クールかけてようやくイントロが終わったという印象なんだけど、
もう1クールでまとまるんですかね?
2023/03/04(土) 03:02:43.03ID:EvECuoFjM
>>777
そりゃエアリアルを一番操れるであろうスレッタだからそれなりに大事だと思うよ
俺が問題視してるのはスレッタ救出の為の行動を何ひとつしていないことだ
エアリアルの護衛はゴドイに任せて自分は探しにいくとかね
逆でもいいけど
2023/03/04(土) 03:02:55.37ID:QlhidPN3r
ゆりかごで娘が仇を取ってくれるって言ってるしなあ
エアリアルも復讐って思ってるし流石にミスリードとは思えん
2023/03/04(土) 03:09:25.54ID:0TmSGM9d0
狂っているとするならフォールクヴァング襲撃における執拗な殺戮のほうであってプロスペラではないわな
2023/03/04(土) 03:09:32.42ID:AS9gfyUYd
そりゃまぁスレッタはエアリアルの所に必ず来るんだから助けに行くだけ無駄ですよ
狂気ですな
2023/03/04(土) 03:11:01.79ID:tarsHCTtp
>>747
ベルメリアは境遇や性格が似ているニカへ託して死にそう
2023/03/04(土) 03:20:29.97ID:IblgVJUE0
>>781
エアリアルがあればスレッタは必ず来るみたいな予言めいたセリフもあるしエアリアルとスレッタは何か特別なんじゃないのかな
2023/03/04(土) 03:21:23.64ID:0TmSGM9d0
クエタ襲撃の目的が皆殺しならスレッタに戦う意思がなければ抗う術はないということだな
そして「よくできた娘」だったから意思はあったけど当然覚悟はなかったので諭したということ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx45-iBJG)
垢版 |
2023/03/04(土) 03:38:42.52ID:h7UNTdedx
今日の赤色から水色になったのはなんなの
なにモードになったの
2023/03/04(土) 03:43:07.22ID:0TmSGM9d0
プロスペラが自分で戦わない理由はまだ語られていないが公式のヘッドギアの説明が身体補助なので体が戦いに耐えられないとかあるんだろう
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-BlSa)
垢版 |
2023/03/04(土) 03:43:24.04ID:PeMkz88g0
2話で大部ライブ感の女と言われたが12話に至るまで運要素で切り抜けてる所が多い
ママの計画ってそこまで綿密な物ではなくてスレッタとエアリアルに丸投げして運命に身を任せる的な部分もあるのでは
2023/03/04(土) 03:44:17.56ID:EvECuoFjM
>>786
主人公補正とでも言いたげだな
視聴者目線ならそれでもいいけど、劇中のそれも殺し合いの最中にいる人間がそんなあやふやなものを元に行動してたらかなりの馬鹿だろう
それにスレッタ自身エアリアルの元に行くって宣言はしてたわけだが、途中で殺される可能性よりエアリアルの保全を優先した事実は変わらん
2023/03/04(土) 04:07:19.24ID:0TmSGM9d0
ベルメリアが避難だとかスレッタ捜索だとか言ってたけどあいつはフォールクヴァング襲撃という絶望を経験してない
2023/03/04(土) 04:32:53.79ID:cwoK/TGi0
>>697
スレッタが今後、成長するかどうかが問題ではなく
スレッタを成長させたい脚本家と
成長させたくない?監督との対立が存在するのかどうかって話だな

>学校来てから3ヶ月程度しか経過してないんだから

1stガンダムだって1年戦争終盤の数か月の話に過ぎないが
アムロの成長物語とされている
それは描き方次第でしょ
2023/03/04(土) 04:46:33.81ID:0TmSGM9d0
エルノラはフォールクヴァング襲撃の際エリーを見失っていたがルブリス内のエリーを発見した
プロスペラは今度は自分がエリーとなってスレッタを待ったということだろうね
2023/03/04(土) 04:55:47.29ID:cwoK/TGi0
>>782
ゆりかごの星は主題歌を作る際に
ヨアソビ側から要求されて、大河内氏が緊急に作った小説

本編と整合性が取れてなさげな所もあるし、
おそらく大河内氏独断で作られたもので
水星監督は納得してないか、最悪、知らない可能性すらある

もちろん大河内氏が本編と整合性を取った可能性もあるが
そうだとしても、よく設定変更があるアニメのようだし、
その際に大河内氏独断のゆりかごを水星監督が尊重するかは微妙

だから、ゆりかごをそれほど重視するのは危険な感じがするな
2023/03/04(土) 05:05:00.28ID:qpqynE0F0
ゆりかごは独断じゃないよ
2023/03/04(土) 05:06:03.33ID:QlhidPN3r
監督と脚本家が対立してるってこれまたすごい説唱える人が現れたな
2023/03/04(土) 05:10:09.11ID:wQm9sRJ/0
定期的にガイジが現れるな
2023/03/04(土) 05:39:50.96ID:cwoK/TGi0
>>796
どうしてそう言えるんだ?
本編スタッフで、ゆりかごの星に言及してるのを大河内氏以外、見たことないな

これまでも「アニメスタッフが書いた小説版が本編と齟齬がある」
「スポンサーが出す関連商品画像が本編と齟齬がある」
「脚本家の意図と違った演出をする監督」など
関係者の連携が取れてないことはあったし
緊急で作った小説も、そうなる可能性は十分あるのでは?
2023/03/04(土) 06:45:18.85ID:AS9gfyUYd
>>791
エアリアルがあればミオリネさん助けられるってちゃんと言ってたやん
2023/03/04(土) 06:47:37.18ID:63TFke/O0
キュアエコーがトレンド入りしてますよ、お母さん
まじプリキュアオールスターズFにキュアエコー出さないと
2023/03/04(土) 06:51:59.97ID:AS9gfyUYd
>>795
お前が自分の考え方を微妙と思ったり危険と思ったりしないのが不思議だよ
2023/03/04(土) 07:01:17.30ID:SRg5Km5I0
>>783
それと婆さん含めた全員の無念も背負ってるのなら娘の安全や存在より復讐の方が重くなっても不自然じゃない。むしろエアリアルで行う復讐の方が大事となってもおかしくは無いんだよな

感覚的には現代人(視聴者)にはあまり理解出来ない考え方だろうけどな。どちらかと言えば時代劇寄り、それこそ仇討ちの考え方だし
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-BlSa)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:54:40.21ID:PeMkz88g0
ママによる洗脳によって価値観書き換えられて倫理観失ったとか確定事項のように語られるけど
事件後の当局からの事情聴取でそんなイカれた姿を見せてしまったら魔女認定されて一発アウトにならない?
あのシーンにしても護衛に見られてたら撃たれても文句言えない絵面だし後からチクられるだけでも魔女裁判行き
色々辻褄が合わない
2023/03/04(土) 07:58:54.60ID:Mu1Ix0c00
そいつワッチョイaa-のいつものガイジだから構うだけ無駄
2023/03/04(土) 08:04:09.20ID:8MsLuza7a
>>799
偉そうな爺だ
スレッタで扱いてろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-xuux)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:23:14.59ID:cHrPM4nr0
>>782
その娘がエアリアルとも限らなくなってるんだよな
作中描写の解釈次第だと他にも娘がいる可能性がある
スレッタがエリクトじゃ無さそうなのを踏まえると
1期は存在を隠されただけでエリクトが裏で暗躍しててプロスペラがそれをカモフラージュする形として活動してる可能性もあるんだし(スレッタとエリクトの面識の有無は不明)
2023/03/04(土) 08:39:15.29ID:a+WE8L4Z0
「プロローグと本編に時系列ギャップが存在するのでは」と匂わせて考察が当たったという実績を
作らせてしまったことにより、「今度は俺も考察を当てて見せるぜ」と張り切って日々トンチキな
解釈と電波な妄想を垂れ流す自称考察勢を生み出してしまった水星の罪

中華ライブ感バカ以外にも何人か居るよな
2023/03/04(土) 09:02:36.06ID:H+47CA0G0
公式が視聴者騙そうとしてる情報を出してると思い込んでるやつは1人しかいないだろ
2023/03/04(土) 09:32:01.73ID:7pe3N5cya
4/9か4/2なのか早く情報開示して欲しい
当日休みを貰いたいのに困ったなあ
2023/03/04(土) 09:56:51.02ID:Zm7Pu7TC0
公式は視聴者をビックリさせようとする展開が大好きだから疑心暗鬼なるのは何となくわかる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-KAZA)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:55:04.42ID:zEFvaWoL0
カルド博士の「アンタが無理なら誰にもクリア出来ない」と
小説ミオリネの「アンタが避けられないなら誰にも避けられない!」
が似てるのは公式も意図してるよね

ミオリネがカルド博士の意思を引き継いでると分かったら
プロスペラの復讐心も無くなるか
2023/03/04(土) 11:00:36.06ID:4/yj6slr0
プロスペラも終盤では死ねよやー!って叫ぶかな
2023/03/04(土) 11:21:36.96ID:PzKudplXa
>>812
それいうならカルドとプロスペラも、ちょくちょく似たようなこと言ってる。
怖くないことを教えてやれ、とか、扉とか。
2023/03/04(土) 11:23:44.73ID:Dpvqgi6U0
その程度で消える復讐心なら自分の子供まで利用しねぇだろ
というか株式会社ガンダムが医療用ガンドに舵を切った時点でカルド博士の意志を継いでるようなもんなんだから
今復讐やめてないって事はそういう事
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31eb-YbEL)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:25:39.13ID:MOaYiBIT0
5号はスレッタでハニトラだろうけど、スレッタは入れ替わりに気づかずに、エランはエアリアル目当てで近づいたと絶望するパターンになるかな?
ミオリネに拒絶され、エランに絶望してプロスペラへの依存がさらに強くなるパターンになるかな?
2023/03/04(土) 11:28:27.42ID:PzKudplXa
プロスペラが復讐を企んでるって言ってるのは、小説のエアリアルくんとベルの台詞が根拠だろう。
プロスペラは小説ゆりかごでは独り言で「私たちの娘が仇を取ってくれる」と、復讐とは言い切れない言い方をしてる。
2023/03/04(土) 11:41:06.90ID:iwmYSMqxa
仇を取るって事は復讐するって事だろ
何言ってんだ
2023/03/04(土) 11:53:07.86ID:PzKudplXa
>>818
兄が落ちた大学を弟が受験するときも、仇を取るとか言うだろ。スポーツでもいいし。
2023/03/04(土) 11:55:41.55ID:Dpvqgi6U0
スポーツと虐殺一緒にしてるのはさすがに頭やべぇぞ

かたき【敵】 を=打(う)つ[=取(と)る] ① 主君や父、夫などが殺された場合、臣下や近親の者が恨みを晴らすために、その相手を殺す。 ② 他人に何かやられたことに対して、仕返しをする。
2023/03/04(土) 11:57:02.19ID:vuiUakiS0
キチガイ殺人タヌキ
2023/03/04(土) 11:57:34.38ID:PzKudplXa
>>820
じゃあプロスペラがデリングに敵意がないし、デリングもプロスペラを敵としていないのはどう説明するんだよ
2023/03/04(土) 12:01:36.85ID:PzKudplXa
エルノラは復讐心に駆られて人間が変わった!
でもクワイエットゼロのためにデリングとは仲良くします、、、ってのは無理がある
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-G4O0)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:04:24.91ID:shio/wt4a
若者向けになって人気出たからええやんとかいうてるけど、やってることとしてはジブリが萌えアニメ作っとるくらいやばいことやけんな。
そりゃ古参は怒るよ
2023/03/04(土) 12:07:25.42ID:UtfzL8w4a
>>819
お前馬鹿だろ

ふく‐しゅう〔‐シウ〕【復×讐】 の解説
[名](スル)かたきうちをする。仕返しをする。報復。「―する機会を待つ」
2023/03/04(土) 12:09:42.04ID:986w+5XH0
3月10日のガンダムEXPOだかで二期の詳細発表って感じ?
2023/03/04(土) 12:19:52.55ID:PzKudplXa
>>825
822の質問に答えてくれる?
2023/03/04(土) 12:26:16.43ID:AS9gfyUYd
>>822
敵意ないか?
めちゃくちゃ含みあるしゃべり方してるように感じる
お互い
2023/03/04(土) 12:26:30.83ID:PzKudplXa
あとゆりかごの星の台詞は、「見ててね、みんな。私たちの娘が、仇を取ってくれる!」で、仇打ちをスレッタに任せてるように読める。
プロスペラの敵はスペーシアンの政治家やアーシアンのテロリストなのかもしれんけど、プロスペラはこの時スレッタの入学の話をしてんだよね。
不自然だろ。
2023/03/04(土) 12:49:17.32ID:vqTgH9JEr
>>823
どこに無理があるのかわからない
2023/03/04(土) 12:55:35.04ID:AS9gfyUYd
>>829
入学したからスコア6に到達したし仇打ちに必要なんじゃね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3102-uO4g)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:13:25.41ID:SDcpaNtm0
>>823
デリングを利用するためにはえりかな


ミオリネの誕生日に目の前でころすとか
スレッタにデリングを殺させるとか
2023/03/04(土) 13:16:35.05ID:B9utxQraa
>>827
何言ってんだお前は
頭大丈夫か?
2023/03/04(土) 13:26:02.68ID:PzKudplXa
>>833
イラつくなよ。弱く見えるぞ
2023/03/04(土) 13:26:33.38ID:a+WE8L4Z0
ガンド技術の研究進めてカルド博士の目的を達し、世界に向けて「お前らが邪魔して潰した技術は
こんなにすごいものなんだ」と誇ることも一種の復讐であるみたいな話じゃないの
なろうのざまあ物だって、追放した奴らに直接なんかするんじゃなくて、主人公が成功してる様子
見せつけたりするだろ
2023/03/04(土) 13:28:58.95ID:PzKudplXa
>>835
そうそう。それが言いたかった(便乗
2023/03/04(土) 13:29:43.53ID:PzKudplXa
>>833
プロローグの復讐したいのに、なんでデリングとつるんでんのって聞いてんだけど
2023/03/04(土) 13:32:14.55ID:P6Gf7Oax0
>>835
ベルメリアに「ガンド医療の件、実現しそうで良かったわね」と言いつつ自分はデリングとクワイエット・ゼロ計画進めてたり、もう一捻りありそう
2023/03/04(土) 13:33:30.68ID:vqTgH9JEr
>>835
それがプロスペラ流の復讐だとするとなんでエアリアルはスレッタを巻き込むことに否定的なのってなるけど
2023/03/04(土) 13:36:44.06ID:Dpvqgi6U0
>>835
それならスレッタが人を殺すように仕向ける意味は全くないんだが
2023/03/04(土) 13:37:09.30ID:PzKudplXa
>>840
スレッタがいなけりゃ全滅だったぞ
2023/03/04(土) 13:37:29.88ID:986w+5XH0
プロスペラの目的は復讐ではなく、エリクトの復活ってのが大方の予想
2023/03/04(土) 13:39:58.96ID:fj4QVrFU0
全くストーリーが予想できない
2023/03/04(土) 13:42:46.66ID:986w+5XH0
エリクトの復活を実現するには技術やら資金が必要だから、
デリングに嫁さんを復活させてやるから、協力してくれって言ったんじゃないの
2023/03/04(土) 13:46:56.54ID:lbbmryPhM
プラモだとファラクトと一緒でルブリスウルも
フェイスガードの下にガンダムらしさの増す顔があった
2023/03/04(土) 13:48:49.25ID:KoerluKja
>>837
プロスペラの復讐が具体的にどういうものかはまだ不明だからだろ

それより復讐と仇を取るってのが同義だって事は理解出来たのか?
アニメ見る前に国語の勉強しろお前は
2023/03/04(土) 13:54:44.92ID:PzKudplXa
>>846
だから大学受験の例えをしただろ。
お前こそ同義って意味が分かってないだろ。
2023/03/04(土) 13:57:47.61ID:MpFx5nkva
>>847
お前の勝手な勘違いは例えとして成立してないんだよ
自覚が無い上にしつこい馬鹿は嫌われるぞ
2023/03/04(土) 13:58:30.96ID:PzKudplXa
>>848
はいはい。お前とは終わりでいいね
2023/03/04(土) 14:01:17.28ID:kU+h9Q0O0
頭の悪い奴ってマジで話が通じないんだな
復讐と仇を取るって、意味同じだろ
そんな事もわからないなら素直に辞書引けよ
2023/03/04(土) 14:09:05.42ID:Dpvqgi6U0
変なやつは黙ってNGにぶち込め
2023/03/04(土) 14:12:07.28ID:/Yjcy7wda
花咲🦀が黙ってない
2023/03/04(土) 14:12:53.52ID:/Yjcy7wda
間違えた
ここクソスレやん
2023/03/04(土) 14:25:40.93ID:IblgVJUE0
>>791
あそこの場面はお約束というか何を見せたいかって事なんじゃないの?
あそこの場面はプロスぺラが確信めいた予言のようなセリフを言って助けに行かない事で
視聴者にエアリアルとスレッタは特別何かあるんじゃないかって思わせる意図があって
仮にプロスぺラが助けに行きましたじゃ意図が薄れるし何よりそれやって面白くできる訳ってなる
例えは違うかもしれないけど味方が仲間と長々と喋っていて敵がその間攻撃しないで待ってる
その間に敵は攻撃すれば良いんじゃないって指摘してるようなものかな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3102-uO4g)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:40:20.59ID:SDcpaNtm0
>>835
それならベルに何人目かしらとかいうかな
2023/03/04(土) 14:45:12.58ID:PzKudplXa
>>855
プロスペラは人を煽るのが好きだから。性格は悪い。
ベルも再会した時に、コイツ生きてたのかよって顔してたろ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3102-uO4g)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:54:57.06ID:SDcpaNtm0
>>856
煽るにしても犠牲ありきガンダムをしっているのはおかしくね
2023/03/04(土) 15:00:25.51ID:PzKudplXa
>>857
俺はヴァナディース事変の時はプロスペラ16-18才くらいだと思ってるから
カルドが死んで十数年後ね
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3102-uO4g)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:03:26.78ID:SDcpaNtm0
>>858
意味がわからないよ
2023/03/04(土) 15:04:28.54ID:vqTgH9JEr
もう相手にしなくていいんじゃね
2023/03/04(土) 15:42:39.37ID:IblgVJUE0
フォールクヴァング襲撃事件=ヴァナディース事変→水星→現在


フォールクヴァング襲撃事件→ヴァナディース事変→?→水星→現在
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-4mC6)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:47:05.65ID:nPZHjP7Tr
最近のTwitterで個人的に面白かった論争
スレミオ民はスレッタを男役にして自己投影してるんだろ?
vs
グエスレ民はスレッタに自己投影して本編で関係性の薄いグエルとのイチャラブ妄想してるんだろ?
2023/03/04(土) 15:56:35.36ID:4bQGNOzH0
>>807
仮面キャラが2人いて周囲の人達は一人としてカウントしているとか?
アノスヴォルデ某みたいに
2023/03/04(土) 16:01:31.58ID:Dpvqgi6U0
お願いだからさっさと作中で21年前=プロローグって明言してくれ
ヤバいのが多過ぎる
2023/03/04(土) 16:06:29.33ID:PzKudplXa
>>864
外伝の情報もちょくちょく出てきてるけど、無理なんじゃない?ww
2023/03/04(土) 16:08:19.77ID:IblgVJUE0
プロスぺラがベルはヴァナディース意志を継いだのねって言葉から
プロスぺラはヴァナディースの為に動いていない可能性もあるからな
2023/03/04(土) 16:14:37.63ID:vqTgH9JEr
プロスペラにしてみればガンド医療なんて噴飯物かも知れないね
2023/03/04(土) 16:15:19.33ID:Rv6izLHP0
バトスピのデリングがガンダム認定効果あるの笑うわ
2023/03/04(土) 16:15:45.56ID:AscGMDxs0
>>864
ちゃんと明言してると思うぞ
2023/03/04(土) 16:17:51.37ID:PzKudplXa
>>869
どこで?教えてくれ
2023/03/04(土) 16:18:16.35ID:UPxkHCBOp
>>862
スレッタの取り合いになるカプ争いはどうしても起こることだからしゃーない
主人公が誰と結ばれるかのカプ争いはどこの作品でも起こるから
ブリーチもナルトもそうだったので
2023/03/04(土) 16:31:42.27ID:5Ek3ClD60
>>871
これも端から見るとスレッタトロフィーにした種馬競争よね
グエルミオリネからしたら侮辱の意味を持つから皮肉だねえ
2023/03/04(土) 16:47:40.61ID:fNYp44Z1M
>>864
21年前発言の時にプロローグの回想映像でも流してくれれば早かったのにな
2023/03/04(土) 16:47:46.85ID:Dpvqgi6U0
キャラが一番嫌悪することを信者同士でやってるのか
うーん醜い
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-uKT0)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:48:17.04ID:E+RGRGj1d
スレッタがグエルに関心がない現状でもカプ(?)として推せるんだから、グエルがスレッタ以外の女を好きになればカプ厨もそっちに移って満足するでしょ。知らんけど
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-4mC6)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:48:48.87ID:nPZHjP7Tr
スレミオ民もグエスレ民もフォローしてるけど2人の関係性を楽しんでるオタクが多い印象
水星のカプ界隈少しの火種で双方バチバチに喧嘩しだすから一つのカプが結ばれたらどうなっちまうんだ不安だけど楽しみ
2023/03/04(土) 16:51:50.46ID:Dpvqgi6U0
>>876
というかカプ論争なんてどうでもいいからここに持ち込むなよ
Twitterだけでやってろ
2023/03/04(土) 16:54:15.94ID:Cs8Kc0FS0
いちいち二次創作持ち込んでくるやついるけど本当に何が楽しいのかわからん
2023/03/04(土) 16:57:41.10ID:fNYp44Z1M
面白いやつなら俺は歓迎だぞ、最近のだと太田垣が描いたグエルとかさ
2023/03/04(土) 17:20:31.35ID:WAvHMNlWp
今更スレミオを成立させないは流石に難しいしもし違う相手とかになれば炎上するだろうからな
グエルが幸せなら自分はスレッタ以外の女でも推せる
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-4mC6)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:32:15.92ID:nPZHjP7Tr
>>875
俺がフォローしてるグエスレ民はスレッタ以外を好きになるのは絶対許さない派結構いる印象
2023/03/04(土) 17:32:17.76ID:0TmSGM9d0
>>861
上は事変の後地球にいってるかも
2023/03/04(土) 17:32:43.64ID:Rv6izLHP0
○○民と✕✕民が~とかの報告はもういいよ
対立煽りに加担しているというか対立煽りそのものだよ
2023/03/04(土) 17:34:46.49ID:vSi1kj8d0
スレミオが成立しない可能性はあってもグエスレが成立する可能性は万に一つもないからな
2023/03/04(土) 17:35:14.15ID:5Ek3ClD60
>>881
グエルくん、18にして生涯童貞確定
ていうか女以外にも男もいるしな
2023/03/04(土) 17:36:28.79ID:Cs8Kc0FS0
正直カプがどうこうって話をずっとやりたいならそれ専用のスレでも立ててそこでやって欲しい
アニメスレに関係あるのかその報告
2023/03/04(土) 17:37:39.23ID:Dpvqgi6U0
>>886
以前から何度注意されてもやめないし愉快犯だろ
俺はもうNG登録しとくわ
2023/03/04(土) 17:38:37.04ID:7VmP+O960
シーズン2まで1ヶ月あるのに同じことを繰り返してるのか
これだからアーシアンは
2023/03/04(土) 17:39:40.34ID:a+WE8L4Z0
ジャンル問わずフラれた奴を他のとくっつけるのはしばしば荒れるからなあ
最終回間際の在庫処理カプ量産とかよくある大惨事
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-7+OU)
垢版 |