X



君は放課後インソムニア #01

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 21:02:31.75ID:uL9mG3Zo
<あなたの眠れない夜にも、きっと意味がある―― >
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報
テレビ東京:4月10日(月)毎週月曜 24:00〜
テレビ大阪:4月10日(月)毎週月曜 24:00〜
テレビ愛知:4月10日(月)毎週月曜 24:00〜
テレビせとうち:4月10日(月)毎週月曜 24:00〜
テレビ北海道:4月10日(月)毎週月曜 24:00〜
TVQ九州放送:4月10日(月)毎週月曜 24:00〜
BSテレビ東京:4月10日(月)毎週月曜深夜 24:30〜
北陸放送:4月13日(木)毎週木曜 25:25〜

先行配信 4月11日(月) 1:00〜
dアニメストア、DMM TV
その他サイト 見放題サービス 4月16日(日) 0:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://kimisomu-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kimisomu_anime

●前スレ




.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 17:49:38.91ID:dZvxigC1
白丸先輩の猫になりたい
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 18:17:33.71ID:GQSLrWvn
>>851
ボディカラーがイエローでタンデムステップが付いてるからスーパーカブ 110と思われるね
ナンバープレートの色はピンクのはずなのに白
これは単純なミスかなあ
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 18:28:48.73ID:/ae5VOAn
『すずめの戸締まり』に登場したバイクの車種は? 年式、カラー名まで推察!! 新海誠監督お気に入りの「ホンダの名車」 | モーサイ
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/97155/

またアニオタにスーパーカブ110(パールフラッシュイエロー)が馬鹿売れしちゃうな
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 21:47:17.62ID:7kl/P4e3
ボアアップは良しか悪しか?|カブ110と時々ワンコ、CB125JXもあるでよ。
http://guzzixr650r.iga-log.com/%E3%82%AB%E3%83%96/%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E8%89%AF%E3%81%97%E3%81%8B%E6%82%AA%E3%81%97%E3%81%8B%EF%BC%9F

我がカブ110、馬鹿な私は148ccにしてます。
クラッチは1万キロを待たずに滑ります
セルのギアも1万キロ持ちません

なるほど、白丸先輩は馬鹿なんだなw
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 21:51:41.80ID:hJ4KRJPS
インソムニアって普通に睡眠障害の意味だけど、日本人が聴くとちょっと淫靡な響きあるよな
さらにそれが作品タイトルになってると「夜がお盛んなので眠れない」暗喩じゃないかと勘ぐりたくなったり
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/29(土) 18:59:08.84ID:LjPqnKI4
>>918
まずうちさぁ…天文台あんだけど
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/29(土) 19:39:02.67ID:rRr7T1cv
>>890
レギュラーキャラでないの?
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/29(土) 21:48:43.42ID:wC6Qx18s
先輩の出番が多ければ今後神アニメに化けそう
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/29(土) 22:49:16.44ID:zK4d7QQ5
オジロマコト先生、大多数のアニオタには伊咲みたいなイマイチ垢抜けない素朴娘より
銀髪お洒落な白丸先輩のほうが人気のようです
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 00:03:23.02ID:n4R9o2WP
【放課後インソムニア】オジロマコト総合16【知恩さん】【富士山さん】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1642320464/

16スレも続いてるけどdat落ちしたあと誰も立ててないだけだぞ
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 03:24:29.30ID:n4e2ctxc
>>879
デジタルになってからちゃんとしたカメラいじってないんだが、
銀塩一眼レフだと絞り込みボタンを押すと絞り羽動かしてたから、
(ミラーレス)一眼なら絞りダイヤルで絞り羽動くんじゃねー?
知らんけど。
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 04:23:39.60ID:L8Syql+i
>>931
20レス程度まで保守する面子も居ないとはサミシス

最近知ったんだがオジロマコトってもともと普通にエロも描いてたのな、どうりで一般でも色々と性癖滲み出て来る訳だ
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 07:15:48.32ID:UKxhXECX
>>938
パイセンが知ってるのかもしれん
(一人で写真撮ってただけたからそういうの知らねー)かもしれんが
2001年しし座流星群のときにキャンプ椅子買ってみたら大当たりでうれしかった
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 08:07:33.62ID:YQIhLU0R
そのくらいはネットで検索した知識だけで出来るな
昔も本で読んだ知識だけでやってたw

慣れてないと星座を探すのが難しいかな
どのみち参加者に星座や惑星を説明することになるから
まあそこは事前に練習しておけば出来るじゃろ
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 08:35:35.41ID:qBJNeIky
この眠くなるのってナルコレプシーとはまた違うのかな?
泳いでる途中で寝たら死ぬかなぁ…と思いながら見てた。

流星群は動画で撮りたいけど、デジカメでサクッと綺麗に撮れるんだろうか?
ずっと昔、田舎の山中で見た流星群はすごかった。
あの頃はスマホもないし、デジカメもおもちゃ程度のスペックだったな…
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 09:35:09.90ID:dFOICl62
>>939
先生に会いたかったのかもしれん
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 11:39:31.82ID:tHNkuc77
>>831
> 他にも軽トラのメーターが2メーターだったり

軽トラが2メーターじゃいけない理由って何?
MT車ってタコ無いとすげー運転しにくいんだけど。
あと燃料計がアホ程でかいモデルもあるしほぼファッションでATなのに純正タコ付もあるぞ。(ホワイトメーターってのがそれ系の容疑かかる)
ピント外してるからはっきりワカランが外観がスバル時代の営農サンバーっぽいから掘れば具体的なモデルわかるかもね、メンドイから自分はしないけどw
ハンドルはキャリィのほうが似てるからニコイチの可能性もある
外観内装一致してるサンバー以外であればかなりの低年式車
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 11:52:33.26ID:OBmA2y2o
>>841
> 昔のフィルム時代の一眼はレンズにF値のリングあるからそれ回したら
> 機械的に羽根絞りが動くのが見えた

もしそれならそれこそ大バカ野郎じゃねーかw
ボディーにレンズ付けてりゃ絞り羽は動かない、動くのは外してる時
“アニメは尤もらしく嘘を描く”って大原則知らないの?
演出意図があればツッコまれる筋合はない
新海誠みたいに意図もないのに無知で“何となくカッコいいから”でデタラメ描く奴も居るけどなw
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 11:54:25.81ID:1oZzWNUj
カメラ警察だ!観念しろ!
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 12:05:34.12ID:fLBu8q73
昔は絞り込み測光が当たり前だった
https://blog.pelicanlovers.com/2021/03/ttl.html?m=1

キヤノンでは、その後、1971年に発売されたフラグシップ機「Canon F-1」で初めて開放測光(=ようは一々、絞り込みレバーを押し込んで実際の絞りにしてから測光する必要が無い測光方式)が採用されます。
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 12:07:43.94ID:fLBu8q73
実際に絞り込まないでもTTL測光するためにはレンズ情報や絞り値による明るさを計算できる電子回路が必要
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 12:59:57.64ID:OBmA2y2o
>>944

今のところナルコレプシーの特徴は登場していない(描いてないだけかもだが)

> 流星群は動画で撮りたいけど、デジカメでサクッと綺麗に撮れるんだろうか?

性能が格段に上がってるから観望撮影は出来るんじゃない?昔の価値観だとISO12800なんて基地外を通り越したあり得ね~数値だけど今じゃ普通だし。
(逆にデジタルでISO400なんて実用にならない)
CMOSは本来長時間露光には向かないが動画なら天体としては高速シャッターだから影響無いだろう

経験が浅いほど望遠使いたがるけど天体観望撮影はほとんど広角~超広角しか使わない
流星群撮影なんて特にどこに流れるかわからないから放射点を狙ってりゃ良いわけじゃないし。
(逆に望遠で放射点狙ったら何も写らないw)
流星観望撮影なら放射点と星座、地上背景を考慮して構図決めればいいかな
流星なんてどうせ思惑通りに出現しないし流れない
極大予報もあまり当たらないし“良い流れ星”が極大時刻に出現するかなんて誰にもわからない
(絵になるダストが1日ズレとか普通だし)
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 13:30:10.18ID:qBJNeIky
>>953
ある時期だけだったけど、歩いてても用を足してても眠気覚ましにストレッチしてる最中でも意識がフッと途切れるほどの眠気に襲われたことがあったんだけど、
症状的にナルコレプシーっぽくて人生終わったと思ったら、症状それっきりだった。
なんだったのだろう…

1998年の獅子座流星群だと思うけど、空を見てたら絶え間なく流星がいくつも流れてて、
あの時カメラあったらいつシャッター押しても写るだろうって感じだったわ。
街の灯りがあったらあんなには見えなかったんだろうな。
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 13:33:52.13ID:fLBu8q73
暗い夜空だと5分に1度はいつでも必ず流星が見られ人工衛星の動きも大抵見えるよ
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 13:44:38.89ID:i1Fb/bLt
銀塩だと相当に明るい流星じゃないと映らなかった
肉眼ではけっこう明るく見えていても写真には全く映ってなかったり
デジカメだと感度高くしとけばそこそこ映るんかな
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 14:14:47.68ID:/zPRzblO
>>775
コンプラ対策かと
しかし蛇足てんこ盛りではあったね
赤灯使ってないとか中波ラジオ聞いてないとかその辺はボッチパイセンだからと言い訳きくけど露光中にカメラの前方から近付くってのは演出的にも全くもって意味不明
HMを自宅で、しかも泡立て器使って混ぜてるとかも盛るならちゃんと描こうぜ、あんな無茶苦茶されると気が散るだけだわ、負陰気醸成に何の貢献もしてないのだし
天文台でテント出してるんだからパイセンシーンでもちゃんと使えや
意味解説は後の活動でするって事で良いけどそ道具はちゃんと描こうよ
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 15:51:22.58ID:xuT6SRYm
>>963
白丸先輩はカブ110だけど丸太、伊咲は電車と徒歩だし…
0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 16:19:18.49ID:UWReTLlp
>>967
隕石が落ちる際に電源入れてないオーディオ機器が鳴ったという話が多くあり、強い電磁波が出ていることは間違いない
一方で、聴こえたというかどうかはともかく「何か」を感じて空を見たら隕石が落ちて行くところだった、という話がいくつもある
強い電磁波が脳波に影響して「何か」を感じさせたという可能性はある
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 16:50:48.87ID:LrdK3yW/
>>969
主に使用開始前に外気温に慣らしたり、待機中機材に結露が付くのを防止するために使う、使用中の光学機材のためではない
自分はツェルトとか他のもの使うからテントは使わない
作中でテント出したならあの集団はテントを使うんじゃない?

天文台も本当は観測時間帯の気温に合わせて昼間は冷房しとく
さもなくば鏡筒内に対流が起こって画像が揺らぐ
ロケハンしたモデルが本当にシュミットカセグレンなのかも知れないけど実際に観測する部員が機種選定する場合はシュミットカセグレンって好まないんだけどね

>>967
大所帯な部活で流星観測するなら電波観測部隊も来てメテオスキャッターを記録するために大量のバッテリーも持ってくる
その他電波観測機材も外気にあんまり晒したくないからテントにぶち込んだりするよ
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 18:49:29.69ID:qBJNeIky
>>960
低血糖でそんなことになるのか…
結局病院にも行かなかったので原因は分かってないんだ。

>>964
猛烈に眠くなったのでストレッチで眠気覚ましをしようとしたんだ。
因果が逆なので違う気がする。
とにかくまず、人生で一度も経験のないレベルの猛烈な眠気が先に来たのさ…!
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 19:06:38.52ID:L8Syql+i
なんかめんどくせぇ蘊蓄語りおじさんばかりが集うスレだなあ
キャンプ場とかで若い女子にいちいちドヤ顔でご指南かまして嫌がられてそう
0976風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 19:14:07.62ID:tHNkuc77
結局のところ半端なコンプラ対策するならちゃんと描けって言いたいだけ
原作がNG行為してるならそのまま描いてフィクションですって言い切るか真っ当な改変するなりばっさり切るなりしないと

現実にふらっと撮影行くだけならテント使わなくても防水クーラーバッグで事足りる

>>974
低血糖についてはスポーツ系だとハンガーノックって聞いたことない?
それではないと思うが日常で起こる低血糖の例として。
ケトアシドーシスとか捻り出せなくもないけど結局今更わからない
再発してないならいーんじゃない?
0977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:30.26ID:/XhPf3Qt
>>957
スレ立て乙
0984風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 11:18:37.21ID:WOmFGL+x
最低部員が何人必要かは学校によるんじゃね 
それか舞台になってる学校は立派な天文台あるし学校側が部員少ないからって部費出さないわけにもいかなさそう
0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 12:43:04.74ID:uNScXlqs
全校生徒の人数に対して何人以上が部活みたいな文科省通達でもあるのかね?
学生の事考えれば猶予条件もあるか?

だから活動実績残せと
0990風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 14:37:57.67ID:WaC+GJtN
それがな、エロい描写は皆無なんだ
まあ作者はむっちり逞しい脚にはこだわってると思うがストレートなお色気描写はない
0992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 16:30:30.62ID:WaC+GJtN
アレガ、デネブ、アルタイル、ベガ君が指差す夏の大三角
←おかしくね?なんで四つあるのに三角なんだ
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:10.46ID:X51qS1jZ
午前2時踏切に望遠鏡を担いで行きそうな雰囲気のアニメだ
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:48.93ID:x8G1DTrY
つか病気のことをメインに描いていくのかと思ってたらちゃんと部活を掘り下げていくんだな
天文部を描きたくてその導入に病気を装置にしたって感じなんかな
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 18:04:52.41ID:WaC+GJtN
水泳部でガンガン泳ぐし、田んぼしかない所を延々歩くし、伊咲ちゃんほんとうに病人なの?
0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 18:06:16.40ID:8jM6dSae
病は気から
元気にしてれば大丈夫
0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/01(月) 18:22:24.23ID:d3ygFoRO
それにしても肌白すぎw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況