>>468
ふっふっふ
むしろわしは国家一種を取っているのだ
かなり上の順位よ
経産省とか回ったぜ

しかし就活の時にふと考えたのよ

当時はブラックという言葉こそなかったが、「激務」という言い方があった
あまり世渡りが得意とは言えない自分がもし労災や職場でのトラブル沙汰となった時
国家公務員は国を相手に戦うことになるんだなあと

実際その後、安倍昭恵さんのモリカケ疑惑をはじめ、公務員が自殺に追い込まれる事例は山ほどある

だったら民間大手のほうがまだ、最後の手段として労基を頼れるやん!と

国家公務員じゃなくて民間大手に行くと決めた時、うちの母親は電話口でわめきまくってた
だから女親の公務員信仰はよく知ってる

ただこのスレのママさんたちは我が子の人生をよく思いやってくれ