X



16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2bit
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a11-ZZzA)
垢版 |
2023/10/07(土) 00:57:29.83ID:br7FiSPo0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
とちぎテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
群馬テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分〜
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分〜
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分〜
※再放送:毎週火曜9時30分〜/木曜15時30分〜
●配信情報
dアニメストア 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア for Prime Video 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
●公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
●公式twitter:https://twitter.com/16bit_anime
●前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696282571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a83-Y1TO)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:31:31.41ID:NJIevAxX0
あの頃は良かったのぅ
缶コーヒーがまだ110円でタバコも220円じゃったもんよ
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-STj1)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:39:32.98ID:uvLXBO4n0
つるみくのエロゲメーカーが部隊のやつみたいな展開にしてほしいな
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46d9-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:50:58.93ID:uO43nG8F0
>>847
いろいろな方法あると思うけど一番簡単方法は、16ビット二つ組み合わせれば、32ビットとみなして計算する
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-G6ZW)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:59:42.63ID:PGza42Crd
買ってる人より割ってる人が多いからなぁ

俺もインストールして紙風船で即売りとかやってたし
ファイル交換ソフトがグレーゾーンだったときは割れに手を出してたりもした
面白かった時は後から買ってたけど
勿論そんな行為が正当化出来るわけもない
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69e2-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:03:51.55ID:OgHu1GAD0
>>858
絵里のエロがなかったのは今でも許してない
でも画面越しに手は合わせちゃった
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4666-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:04:25.60ID:00JWTfGe0
この作品一見ノンフィクションっぽいフィクションだから分かりづらいんだよね
ほぼほぼみつみ美里の実体験そのまま書いてる
アルコールソフトは架空の会社の癖に作中で作ってるのはどう見てもきゃんバニやピアキャロやこみパというね
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 463d-VZIV)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:09:45.52ID:+H3lffeN0
>>858
伊藤兄弟シリーズはメタエロゲって感じがあったね今思い返すと
蛭田氏が最後に担当したのが鬼作ってのが
なんか90年代のプレイヤーというものの終わりを示唆しているようで悲しい
伊藤兄弟シリーズはエロゲーマーというものを皮肉った作品なのかもしれない
鬼畜度が上がると主観視点じゃなくなるところとか
(最初逆かと思ってたけど)
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69e2-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:18:48.68ID:OgHu1GAD0
Ever17も上手くメタを盛り込んだよな
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3FXZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:20:42.66ID:ba0z5rxaa
NEW GAME!
ステラのまほう
少女たちは荒野を目指す
ディーふらぐ!

結構あるな、ゲーム製作アニメ
儲かるのか?
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9169-STj1)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:21:18.21ID:5CrIEl2A0
>>820
この第二次のPC9821シリーズってのはNECの規格、OSで
ウインドウズではないんだよね?
第二次と第三次の中間のあたりにウィンドウズ98が入ってるPCをかったけれど
ソニーバイオでもエントリーモデルだったら12万くらいだったよ
セレロン600ヘルツ、10GB、メモリ64MBとかそういうの
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9169-STj1)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:24:06.28ID:5CrIEl2A0
https://ascii.jp/elem/000/000/307/307362/
たぶんこれを買ったはず
PCV-J10 モニタ込みで11〜12万円くらいで量販店で売られてたような

1999/07/20 — 株式会社ソーテックは、iMacに似た一体型デザインのPC「e-one」を7月20日から128,000円で発売する
このへんから低価格PCが普及したような気がする
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9169-STj1)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:27:46.25ID:5CrIEl2A0
PC9821ってなに?NECのブランド名みたいなかんじ?
ちゃんとウィンドウズ95は入ってるみたいだけど
https://www.youtube.com/watch?v=VkwNI8IoesA
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:36:29.11ID:IYQ4CCv50
>>869
その第一次のAT互換機と第二次のPC-98は実際にはほぼ同時期の製品だと思うぞ
PC-98にプリインストールされたWindowsは95 OSR2とNT 4.0までだが、OS単体では98と2000はPC-98にも対応していた
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad0-c+2v)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:38:03.53ID:uWjJanU70
「同級生3」の竹井画伯の記事を見たら、「同級生2」の5~6倍はあると
設定だけで300枚あって8割は出来ている
同級生2の時はキャラ設定なんて書いてないのに今回は書かないと覚えきれないんだとか
イベントは竹井が決めて蛭田がストーリーを作る
制服デザインも決まっていて「まだ教えな~い」だって





結局発売する事は無かったw
 
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ad0-c+2v)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:48:00.75ID:uWjJanU70
80年半ばからPCやってたけど、サウンドボード増設とかしなかったから
最初の頃はbeep音で「ザナドゥ」とか「イース」やエロゲだと「天午後」
とかやってた
天午後はジャストサウンド導入すれば音声が出るが、
当然そんなもんは買えなかったな
個人的に音には無頓着だったから無音にして、サウンドといえば物理的なPCの読み込み音だった
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:48:09.46ID:IYQ4CCv50
まあPC-98用のWindows 2000はPC-98用でありながら起動ドライブがC固定であったり、対応の公約を果たしただけの手抜きだった
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-XHJO)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:48:42.27ID:dPaDLN6sM
PC-98はAT互換機とは別物でDOS時代は動くソフトも全く違っていたが
どちらもwindowsは動かせてwindows内では同じソフト動くから
win95の普及とともに独自路線が足かせになって
win98の頃に規格としては消滅した

ただDOS時代はエロゲといえばほぼPC-98だったので
今でも根強いファンはいる
あと当時のPCはアホみたいに丈夫だったので、
修理しながら未だに現役で動いてるマシンもある
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e6-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:58:26.76ID:h2w+H4ld0
Windows95が出たときにPC-98からDOS/Vに乗り換えたな
フロンティア神代のマシンを買った
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/09(月) 18:22:05.95
>>863
漫画イラスト業界人ですらエロは気軽に割ってるしそれは言わない約束よ
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:22:47.21ID:0qZYjXpk0
1992年はコンパックショックがあった年

この当時はNECのPC98が寡占状態で殿様ボッタクリ商法してた
その象徴として1月にPC-9801FA2(486SX 16MHz)を定価45万8000円で出してた

慌てて翌1993年1月にPC-9801BX(486SX 20MHz)を定価21万8000円で出した

わずか1年で性能は上がって価格は半額以下になった、FA2を買った人たちは泣いた。。。
ここから98系の価格はどんどん下がってく。

末期DOSエロゲ時代の1995年に出たPC-9801BX4(Am486DX2 66MHz)は定価は9万8000円
だったがすぐに値崩れして量販店で実売3万円台で買えた。

エルフのYUNOやリーフの雫、痕、戯画のハーレムブレイド、カスタムソフトのスタープラチナ
といった秀作が発売されて98DOSエロゲ最後の輝きとなる年が1996年
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3FXZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:23:48.07ID:ba0z5rxaa
92年は若者がいっぱいいたから92年の世界から若者を2023年の世界に連れてきて働かせたら儲かるだろうな
タイムリープ人材派遣社
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:24:26.61ID:5cq/A3/30
PC98は高すぎて普及しなかった面があるからwindows主体になってからみんなAT互換機買ったり自作してたな
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3FXZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:31:35.86ID:ba0z5rxaa
92年の有馬記念は1着メジロパーマー2着レガシーワールド
馬連3-6は31,550円ついてる
3-6に100万突っ込めば3億超え
主人公が92年の何月にタイムリープしたのかわからないけど
現地で必死に働いて100万ためて3-6に突っ込めば億万長者だぞ
ゲームなんか作ってるよりよっぽど儲かる
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3FXZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:35:35.40ID:ba0z5rxaa
昔は社会保険とかうるさくなかったから戸籍がなくても働けるからなんとかなるよな
年末までに100万ためるんだ主人公!
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e63-GTZg)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:36:54.85ID:idIfGjiL0
>>897
競馬は売上げの75%を当たりの口数に応じて分配するから配当金は下がる
地方競馬でよくある買った人が一人しかいないので100万馬券は千円買ってたら10万馬券
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:37:58.03ID:0qZYjXpk0
>>895
バブルは崩壊してたけど景気は悪くなかった1992年に高卒で就職せずに
中途半端な大学に行って4年後に就職した人たちはもろ就職氷河期の荒波をかぶることになるんだよな
三洋証券、山一證券の破綻、北海道拓殖銀行、長期信用銀行、日本債券信用銀行といった銀行の破綻が相次いて不景気真っ只中
で社会に出ることに

1973年生まれを頂点とした第二次ベビーブーム世代が毎年200万人以上いたしな
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69e2-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:43:38.09ID:OgHu1GAD0
>>896
エロシーンはないけどレーティングは18禁だよ
YU-NOなんかは18推だったな
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d29-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:44:19.56ID:dSQi+C900
>>889
当時、実は中の人だったんだけど、
山手線の田町駅の至る所にコンパっキュのポスターが貼られてて、
特に出勤しに階段を上がるときに一段ごとにCOMPAQって書かれてて、
将来に不安を覚えたもんよ。

転職したんで今は知らん。
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-Q1Mk)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:45:07.17ID:M86xZytz0
>>891
しかもゆとりでもZでもないというね
日本の凋落はここから始まった
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a5a-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:58:32.12ID:DePiv7SV0
1992年は高2の時に初めてパソコンを買ってもらった年だな
親戚のおじさんがこれからの時代はパソコンだーって言って、
うちの親父にめっちゃプッシュしてくれていた

それで買って貰ったのが、PC-9801FX
リボンプリンタと14インチモニタで全部で35万くらいだったかなぁ
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3FXZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:05:54.54ID:ba0z5rxaa
エプソンって見切り発車で互換機出したんだな
業務提携したのかと思ってた
上新電機が3000台一括買取りして売りさばいたとか知らなかったよ
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 316e-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:25:39.99ID:u9HDoWsw0
PC98時代のエロゲーのプロテクトがなかなか凝ったものが多かったな。
普通に遊べるのだが、マップのどこを選択しても
ヒロインが誰もいないとか、1,2面遊んだ後にちゃんと買って遊んでねと警告でて終わる奴とか
重要アイテムが変なアイテムに変わっていて先に進めないとか
ヒロインの身長入力しろとかバリエーションに富んでいた。
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d29-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:29:11.86ID:dSQi+C900
>>906
三田側ではなく田町側ですわ。
今は亡き田町ハイレーン近く。
あの辺りはNの企業城下町だったからね。
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d29-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:35:22.98ID:dSQi+C900
>>912
合法なのか違法なのか知らんけど、
PC98エミュレータとかあるみたいね。

https://emu-portal.com/pc98.html
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d29-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:48:04.54ID:dSQi+C900
>>918
まさかこんな世の中になるとはねえ。
一つ残らず全部捨てたわ。
PC-8801のゲームも。
残しとけば良かった。
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e90b-vQFs)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:22:53.37ID:LlmCoVmL0
>>912
エミュだとVMwareが良いけど、実はWindows98のドライバーとかはもうアップデートされてない
PC98とWin 98迄のエロゲをやるならdosbox-x
PC98とPC88 X68やPCエンジン・サターンのエロゲを全て一括管理したいと言うならretroarchが良いよ
2005年以降のエロゲ環境も必要となればVMwareにXP入れていこう
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7abd-mCfn)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:25:51.83ID:wrW+9cc40
エルフの社長は、えろげに声を当てるのを極端に嫌ってたな
同人業界も大嫌い、コミケとかも
メディアミックス消極的

セガサターン野々村の大成功で前言撤回したが、エルフがおかしくなったのも
ドラゴンナイト開発中止あたりか
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2577-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:30:49.68ID:gyJ9/G5S0
TADAも最後まで音声否定派だったから
アリスソフトの抜きゲー化が遅れて結果流行の萌えゲー路線はほとんど出せなかったな

おれはアリスソフトのならけんみんとかゆきみとかの絵師で抜きたかったからえらい迷惑だった
結局HIROがパステルチャイムやるまであんまアリスソフトで抜かなかったな
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e90b-vQFs)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:36:35.42ID:LlmCoVmL0
>>926
そうか アニメ化とかCD化とか着手が圧倒的に早かったし、エロアニメは一貫してレベルが高かった コンプティークと連動してメディア展開して売上拡大してたしメディアミックスヤリまくってた印象しかない
嫌ってたのは同人だろ
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9c2-a2eD)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:38:25.08ID:3TKG4k/L0
コノハちゃんの瞳のスノーマンが気になりすぎる
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9c2-a2eD)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:40:09.54ID:3TKG4k/L0
コラです
瞳のスノーマン
https://imgur.com/jS9Nmyn.jpeg
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e90b-vQFs)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:42:46.33ID:LlmCoVmL0
>>927
フルボイスになったエスカレイヤーがうぐぅエロやったやん
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:44:07.87ID:0qZYjXpk0
現実としてそのコンパックのがずっと安かったんだよ

コンパックは最下位機で386SXとはいえ25MHzのPCを12万8000円から出した

当時のNECのPC9801FX2は386SX 12MHzで27万8000円でクロック半分以下で倍以上の価格
上位のPC9801FS2になると386SX 20MHzで34万8000円

本来80486は20MHzからしかなかったのに、NECはわざわざPC9801用に486SX 16Mhzなんてスペックが落ちるCPUをインテルに作らせてそれを搭載したPC9801FA2を98最上位として45万8000円で出した

コンパックの486PCは当然80486 20MHzからで16Mhzなんてマシンなかったし、上位は486DX搭載してた,FA2の値段出せばコンパックの486DX搭載機が買えた
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:50:32.12ID:0qZYjXpk0
>>911
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/09(月) 20:55:04.00
>>939
奈良県民は進化することを止めたから時代に取り残されるのは当たり前
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52b-lQHQ)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:56:13.94ID:jQdhaB1d0
>>929
そういや、同じ金字塔クラスの東鳩やkanonと比べて同級生シリーズって同人で人気あった印象ないな
メーカー側で何かしら釘刺したりしてたんだろか
単純に時代的に同人活動やるタイプの人がエロゲやってなかっただけの可能性もありそうだけど

>>935
ダークロウズとか大塚明夫と田中敦子が出てるんだよな
やっぱりアリスは金あったんだろな
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/09(月) 20:57:11.66
>>941
歩けば地雷作にあたる地雷原だったから
ソシャゲの比じゃない

延期はするわ
シナリオはゴミだわ
絵はハンコレーターばっかり使うわ

滅びてない方がおかしい
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3168-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:57:49.76ID:fJhlu1Sr0
>>936
だからコンパックはずっと安かったのではなく1990年頃まではPC-98よりずっと高かった

wikipedia 英語版から
1980 年代、キャニオンの指導の下、コンパックはエンジニアリング、研究、品質管理に重点を置き、利益率の高いハイエンドの高性能マシンを生産し、エンジニアリングと次世代テクノロジーへの投資を継続することができました。Compaq は信頼できるブランドとみなされていたため、この戦略は成功しました。一方、他の多くの IBM クローンは信頼性の低さに悩まされ、信頼できませんでした。しかし、80 年代の終わりまでに多くのメーカーが品質を向上させ、コンパックの高価なコンピュータを下回ることができる研究開発費をまったく負担せずに、既製のコンポーネントを使用して安価な PC を生産できるようになりました。[12] Dell、AST Research、Gateway 2000などの低コストのライバルに直面, コンパックは同四半期に7,100万ドルの損失を出し、株価は3分の2以上下落したが、企業としては初の損失となった。
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dcc-mptn)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:01:25.98ID:/HcwkyuB0
>>941
歩けば地雷作にあたる地雷原だったから
ソシャゲの比じゃない

むしろ滅びてない方がおかしい

延期はするわ
シナリオはゴミだわ
絵はハンコ絵師ばっかり使うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況