X



今期アニメ総合スレ 3270

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 08:59:44.99ID:0tDwDuyQ
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2023-4/
https://www.kansou.me/#s202309

前スレ
今期アニメ総合スレ 3268(実質3270)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696863063/
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:42:40.16ID:lXRvhuHg
>>584
そもそも考察系の始祖がエヴァだからね
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:43:53.31ID:0GFvKILN
今のアニメはキャラに卑屈さが圧倒的に足りない
2000年代のアニメキャラは卑屈な人間だらけだった
自分に自信がなく自分はたいしたことないと思って悩んでるようなキャラが主流だった
今のアニメキャラは多くが尊大すぎる
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:44:31.81ID:6m6gbpSv
>>587
キタサンブラックが巨漢馬だから発育良い体型にした感じかな
後は北島とリクエストとかじゃね
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:22.90ID:l/QpHePw
>>564
そもそも昔のエヴァとか「深い印象を与えるアニメが
実は深いことは考えていなかった」というのが問題
結局、アニメーターは芸術職で細かいことはいいんだよ!になりがち
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:45.25ID:6m6gbpSv
>>590
やってることは陸上女子の青春ストーリーだしな
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:51.62ID:0GFvKILN
今のアニメは自信過剰な脳筋キャラしか出てこない
キッズ向け幼稚化が進みすぎ
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:46:20.07ID:JFzt98om
エヴァとかそこまでか?ってのを持ち上げすぎて気持ち悪かったもんな
第九が流れる度にエヴァとか言い出すし
カノンもエヴァ、十字架に張り付けになればエヴァ
全部元々ネタがあってあらゆるものの寄せ集めなのに全部エヴァが始まりみたいに語るから
知ってる人にとったら本当にうざかったと思うわ
ウルトラQから始まってるとかも知らないだろうし
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:47:33.80ID:1om+tUeN
>>541
シャンフロがフリーレンを追い抜けばいいのさ
まあサンデーもフリーレン負けたらマジでコナン様に縋るしかない依存状況がより酷くなるから負けられないが
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:47:46.61ID:0GFvKILN
>>594
でも見てる側は深いように見えた
それはキャラが繊細だったからだよな
ここまでキャラを気難しい性格にしてナイーブすぎるものにすればお互いのコミュニケーションが深くなるという話
それが今のアニメができてないものなんだよな
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:48:02.38ID:EFeRr+7M
ウマ娘3期はどうなんだろう
2期はトウカイテイオーの現実での競争馬としての生き方が本当に漫画みたく波乱万丈だったから面白かったけど
キタサンブラックだとそこまでドラマチックな競争馬ではないのでアニメのストーリーもやはりな……
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:48:56.65ID:8CdbGy/S
>>581
リアルの競馬って半分くらいは血統の話なのね

だから過去、競馬のゲーム化って
大なり小なり種牡馬とか配合とかの話になる
それを全部割愛して
育成とレース、そしてライブwに振り切ったのは
ウマ娘は博打だったと言える
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:49:37.89ID:0GFvKILN
>>603
そういうのでも視聴者がついてきてくれるのはキャラに感情移入できるからやで
結局キャラに感情移入させることが一番重要なんだよな
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:49:45.52ID:q4vV6gqe
>>602
ふつうに泣けるぞ
ラブライブ声優らいしいが演技よかったし
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:01.97ID:l/QpHePw
>>593
ウマ娘のバストサイズ=元ネタ馬の体重だとしたら
なんで今まで貧乳・低体重のウマ娘を
メインにしていたのか結局、説明がつかないやろ

自分は「スタッフの趣味」=ロリコンと見ている
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:14.99ID:GVceVuDy
もう十年以上前の話だったと思うけど、少年誌かなにかの業界人が
「最近の子は努力や忍耐が大嫌いで
生まれた時点でスーパー能力を備えてて無双する話しかウケない」と嘆いていた
ヒカキンやハジメしゃちょーとかガキ専チューバーもカネかけてドーーン的なそっち路線で
試行錯誤して進化させてく過程レポート系のチューバーはコアな視聴者が多いけど登録者数低め
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:15.56ID:1om+tUeN
>>592
卑屈にしたら卑屈にしたでなろう主人公っぽくてキモいってなるから詰んでる
夜神月やルルーシュみたいなのは上手くやらなきゃはいはいなろうなろうとなろうの逆張りをやれないと全部なろう主人公になるから
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:45.02ID:0GFvKILN
今のアニメに強い感情移入させられるような作品ねえじゃん
これが全てよな
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:52:16.88ID:6m6gbpSv
>>600
いや全然繊細じゃないでしょ
シンジとか「できないよ!」って脳死連呼したり病院でしこり始めるキチガイだったじゃん
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:52:45.87ID:z3fqPww7
だからとりあえず女の子にするのが丸いというアレ
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:52:53.50ID:l/QpHePw
>>600
結局「深いことを考えてるような印象を与える演出」だけで
ビジネス的には十分ってことでは?
エヴァ以前から、押井守アニメもそんな感じだったと思う
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:53:04.26ID:0GFvKILN
>>611
だからはめつのおうこくが受けたんやろ
結局求められてるのは内面が青年向けになってる作風
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:53:21.86ID:S+yyJOjx
エヴァってけっこう中身あったと思うよ
なんかで企画段階のプロットみたいなの見たけど
本編のストーリーがぜんぜん追いついてなかったから
放送されたTVに対して製作されなかった部分がかなりあったはず
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:54:10.94ID:lgcXvGRU
女体化は元々女だった人物の逸話がショボくなることだけが難点だな
戦国だと井伊直虎とかウマ娘ならウオッカとか
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:54:27.00ID:EKRAat6b
ジャンプ 呪術 ドクスト スパイ
マガジン シャンフロ
サンデー フローレン
きらら  星屑

群雄割拠しててええね
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:54:52.26ID:oO0/lXeU
ギルティクラウンとかカバネリとかSAOとか
OPの映像が良い感じの雰囲気でいい感じに動くアニメ好きなんだけど
最近のアニメのOP映像ってうんkみたいなのばっかりじゃね?
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:11.37ID:fsgnh/EZ
>>625
なんか足りてなくない?
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:30.92ID:6m6gbpSv
>>609
キタサンは一応黒王って形容されるぐらいの巨漢馬でそれが個性だったからキャラに反映させないといけなかったかもね
ゼンノロブロイとかがロリ化してるのは初期構想で特長的なキャラ付けしたかったからかな
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:36.82ID:EKRAat6b
マガジンはトップの東リベ抜けてた
これも最後までやるやろうね
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:56.41ID:0GFvKILN
>>616
あの情けないキャラだからアスカともズレがでて上手くいかなくてすれ違いが生じる
この辺が男心をくすぐるものに仕上がってたわけだ
相手が求めるものを一発で言い当てるような今風の脳筋キャラアニメは幼稚すぎるわな
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:57:13.81ID:5hCmdYNM
エヴァと刀語は敵が順番に出てくるから続きが気になって最後まで見てしまうタイプだったな
第一の使徒があるなら、第三第四と何が出てくるかワクワクした、刀語も1話づつ強敵が倒されていくから次が気になった
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:57:58.57ID:6m6gbpSv
>>627
もう優秀なOP作監いないんだろう
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:58:59.37ID:0GFvKILN
シンジとアスカのキャラはうまいことギャップを作れてるんだよ
キャラの性格設定上、たまたま噛み合ってハーモニーがでて成功しただけだと思うが、
今風の主人公の空気読む力が完璧すぎるものはその場その場でアドリブがなく想定外にならないから見ている側もつまらないのよ
それが幼稚化に繋がってるわけ
あえて計算してキャラを崩すところまでやらないといい作品にはならない
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:00:54.58ID:KQUqo5Ab
メガネにNTRされてたけどな
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:01:16.83ID:d0cuKQlb
>>638
全く面白くないけど
絵と音が良いので見てる
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:01:29.07ID:EKRAat6b
特攻の拓とか今アニメ化で最後までやったら伝説になると思うわ
武丸とかデンジ超えてるし
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:10.97ID:S+yyJOjx
>>633
ああいうのは特撮のテイストだね
アニメは作画が面倒くさいから毎回おなじ決め技で倒す事で
作業を効率化するんだけどエヴァは使途の形体がバラバラだから
色んな工夫が必要でそれが視聴者を楽しめたけど
手間がかかることで制作陣を苦しめたんだ
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:22.61ID:0GFvKILN
>>642
ブタ向けやで
際どい太ももと尻のフェチ作画カットときおり入れたりしてシコシコのオカズを作っていくだけの作品
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:05:01.07ID:wzDWdrmq
ウマの人気って美少女だけでなく多角的だよね
3期になって若い人の世代に活躍してたキタサンブラックが主役でもう懐古枠でも無いだろうし
長期化が見えて来たね
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:05:28.44ID:0sX1Q2X+
『#大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』
これがツイッターの広告ででてきたけど
テレビアニメ版の続編なの?
だれもTVアニメをみてないのでまちがいなく爆死しそうなんだけど
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:05:39.91ID:z3fqPww7
リコリスは2期やるならとりあえず真島は出禁にしろ
誰も生存すら知らないまま終盤裏方で味方してる程度でいいわ
シンプルに邪魔
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:18.81ID:0sX1Q2X+
あかん
でっかいうんこしたのにチーズナンを昼たべたのがまだ満腹できつい
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:07:07.27ID:q4vV6gqe
アニメだと非力な女でも簡単に銃が扱えるからな
外人も昔はアニメでも筋肉の説得力がないアクションは受け入れなかったが
今は普通に喜んで見てる
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:07:09.66ID:0sX1Q2X+
真島ってちん毛みたいな髪の男?
美少女アニメなんだしいらないよねあれ
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:07:22.68ID:1iaTQa4y
面白いアニメやシリアスアニメが求められてるのに
業界全体が手堅く稼げるストレスフリーアニメに寄せていってる状態なんだよな
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:07:49.48ID:WNVvwod8
真島は物語終盤にそれはバランスが取れてねえだろと言って劣勢のリコリス側に味方するのが目に見えてる
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:07:53.22ID:l/QpHePw
【ウマ娘】モデル馬・生誕日と馬体重の表・ランキング(体重は見た目に反映されている!?)
https://ameararedou.com/horse-weight-ranking/

これによると馬体重が大きいウマ娘が巨乳で
馬体重が小さいウマ娘が貧乳な傾向はあるみたいだ
(完全に守られてるわけでもないみたいだが)

>>624
だからなんでやりたいんですか?貧乳だからなんですか?
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:08:18.58ID:vF0/OaJK
ウマ娘は小学生の娘2人も見て話しを理解してどハマりしてるのが凄い
自分が小学生の頃なんてマキバオーのアニメを見て腹抱えて笑ってただけで競馬の話しなんてろくに理解出来てなかったから競馬要素を抜いてわかりやすくしたのが良かったんだろうね
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:08:50.27ID:s6MTtv0t
オリジナルの2期とか大体コケるよな
ゾンサガとか

リコリコもまどかマギカガルパンみたいに映画に切り替えるべきじゃね
ガルパンとか今も元気に映画公開中やん
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:09:35.49ID:1om+tUeN
>>653
黒人女レズがスーパーヒーローの能力もポジも奪った上で本筋と関係ない感に触る発言や政治的主張を繰り返してるのに比べたら
ティーンの美少女が銃をバシバシ撃って無双するぐらいはマシに思えるようになったからな
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:08.17ID:z3fqPww7
なんかもう男主人公がストレスみたいなとこある
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:28.32ID:LfDTDOLa
2期やるなら
絶対真島がラスト辺りのピンチに駆けつけて
共闘する流れになるわ
それが1番活かすやり方だし
序盤から真島登場させたら皆ウザがるのわかってるから
並の監督なら登場させないと思う
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:38.88ID:1iaTQa4y
>>662
鬼滅や呪術、東リベなど、漫画売上が飛び抜けてる作品たちがストレスフリーかって話よ
求められてるのはシリアス面白い作品やぞ
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:39.96ID:0GFvKILN
>>660
どいつも演技が大袈裟で過剰すぎた
そのせいで子供っぽい中身になってしまったよな
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:11:25.81ID:q4vV6gqe
>>665
男女でステータスが変わらないのに誰が男アバター選ぶんだ理論
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:09.69ID:a1ZV7IRb
鬼滅こそストレスフリーじゃない?
考察するまでもなく全部作中で説明してくれる
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:44.54ID:z3fqPww7
呪術読者のストレス溜めすぎて荒野みたいになってんじゃん
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:45.53ID:awhleMkz
星屑テレパスの録画見たけど意外と面白かったわ。別に何をしたってわけじゃないんだけど
これが臭いとか空気を楽しむ日常系ってヤツか
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:13:08.59ID:1om+tUeN
>>655
でも質アニメの境地みたいなヴィンランドサガの絶望的な人気のなさはシリアスなんて誰も求めてない証明よ
面白いのはヴィンランドサガを絶賛する外人は多くとも買い支えの段階になるとベルセルクみたいな濃い信者が居なくて購買力やミーム拡散力が全くないとこ
日本も海外もヴィンランドサガを面白いとか質高いと言いつつ全く作品の成功に繋がるような結果になってない
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:01.99ID:z3fqPww7
星屑テレパスはきらら系よりわたゆりや迷子と同枠やで
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:12.06ID:syRn8Y5v
>>675
空気感が合ってるきららは最高に楽しいからね
これ無理ってなると拷問にしかならないが
俺は今回は駄目だった
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:15:08.13ID:AtuOtmP/
文句いってるやつ、アニメである意味がないことしか言ってねーな
それ漫画とか小説でよくね
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:16:45.14ID:v5f+DeVn
>>681
なお作者は農業編から連載しようとしてた模様
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:19:59.14ID:t3Vgj821
バンドリといいウマ娘といい
萌豚アニメがなんで今さら萌豚以外を取り込もうと必死になるのか意味不明
萌豚特化だけが売りだろ
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:21:07.89ID:0sX1Q2X+
ライアーライアーが前クールのアニメでいちばんクソアニメだったみたいね
絵も低空飛行だし能力バトルだか頭脳戦アニメらしい
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:22:01.07ID:S+yyJOjx
>>683
作者がやりたいことと受け手が見たいものが食い違ってるのはよくあるんだよね
本当のストレスってのはそういうところから生じてるんだよね
単純に自分が見たい作品がないって駄々をこねてるやつのストレスなんて
どうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています