X



葬送のフリーレン part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0611-khuu)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:30:02.43ID:HkwpiPjE0
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・ネタバレはほどほどに。基本的には禁止の方向で。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697809601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ea-ce6g)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:03:19.36ID:aXQ82BLh0
>>494
勇者パーティは魔王は倒したが魔族を絶滅させた訳じゃないから
最新回で話に出てきた断頭台のアウラもそうだが、魔王腹心の七崩賢からして全員は倒してない
トップを始末しても他の連中がずっと黙ってるとは限らないわけで
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45e6-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:33:53.25ID:I1do04OH0
フリーレンは処女確定ですか
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-tzH9)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:57:22.90ID:8B5ngZpad
>>517
全く関係ない作品の話しとかネタバレよりヤバイね
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e6e-BY2Z)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:02:45.77ID:jyOBZ86R0
中世時代には人間動物園なんていう見世物小屋が普通にあってだな
海外で捕まえた各種肌の色の異なる人類の他、精神病患者、小人症、アルピノ、身体障碍者、あらゆるものが庶民の娯楽として見世物にされてた訳で
いくら理性で差別や争いを無くそうとしても、それが現段階の人間という生き物の本質だと思うんだよな
かつて世界を蹂躙したイギリスをブリカスなんて揶揄する人もおるけど、そんなのはたまたまイギリスが最初に産業革命に成功して世界に先先んじただけであって、仮に違う国や民族が同じ立場だったとしてもやる事に大して差は出なかったと思う訳だ
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ed-+b3R)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:14:15.73ID:zdT9CCe40
>>515
100年なんて魔族やエルフにとってはふつうの人間にとって1日くらいのもんだから待ってたというほどのことはない
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ed-+b3R)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:20:10.74ID:zdT9CCe40
>>526
フリーレンはそんなに強くない
むしろフェルンが覚醒したら危険かもしれない
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b159-58Sv)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:21:32.97ID:xB1pWGSD0
ヒンメルって子供いないの?
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:27:43.65ID:+qwXXEgG0
>>542
全員独身で死んだっぽい
アイゼンは生きてるかw
神職で結婚できなさそうなハイターはともかく、ヒンメルはフリーレンへの想いをこじらせたんだろうな
50年も待ってた
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a604-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:32:23.93ID:wpWCqjHA0
>>532
それも結局人間の尺度でしかなくて「おとぎ話にしない」とか言って銅像建てても1000年後はわからんと言われてしまう始末
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:38:25.86ID:jMGtgoz/r
>>546
エルフなんか好きになるから…
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:42:49.32ID:+qwXXEgG0
実際に神に近い寿命を持つ種族がいたとしたら普通はこうなるわな
価値観も変わってくるしやっぱり人間はすぐ死んじゃうし結ばれないよ
かのパーンとディードリットみたいになれる方が余程おとぎ話
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:44:05.56ID:+qwXXEgG0
>>550
生まれ故郷の花を君に見せたい
君をひとりぼっちにはしない
あと死ぬ前の目線は冒険の時のフリーレンを見てる
「綺麗だ」の時もヒンメルは景色じゃなくてフリーレン見てる
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-i6P+)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:54:44.65ID:eiTFZEQM0
仮に人間のヒンメルとエルフのフリーレンが結婚して(しなくてもいいけど)子供が出来たとして、その子供は人間よりは長寿とはいえフリーレンよりは早く年老いて亡くなる訳でしょ

これほど残酷な事はないぜ
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ed-+b3R)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:43:06.72ID:zdT9CCe40
>>570
無職転生に性欲ありすぎるエルフでてくる
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a57a-/vEL)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:46:22.24ID:z8cQYXa10
地球とは何もかも異なる完全な異世界ならともかく
植物は緑で空は青いんだから
地球と似ている物があっても当然だ
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-/vEL)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:51:02.21ID:BPS+OUO+d
生まれて10年20年と様々な経験楽しんで来たけど100年200年1000年ともなると何もかもに飽きて冷めるってのは想像付くけどなぁ
ハナから性欲ないもんなんだろうか?てか欲情しないにしても好奇心でやってみたりしないもんかね?
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cebb-wkZ9)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:51:13.65ID:vZJGercf0
実際問題、エルフってずっと見た目が若いままでしまも美人が多いんだから、もっとそれを生かした仕事をしてる奴がいても不思議じゃないんだよな
女郎屋とかいつの時代のどこの世界にもあるものだし、そういうとこにいつく女エルフ率は高くなりそうだ
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-tzH9)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:56:33.70ID:8B5ngZpad
>>576
日本においてのエルフはロードス島戦記だろうけどな
(ロードス自体はトールキンのエルフがベースではあろうけど)
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a57a-/vEL)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:15:10.45ID:z8cQYXa10
GS美神のDr.カオスは1000年生きている不死の錬金術師だが
脳細胞を全部使い切って物忘れが激しい設定だった
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-/vEL)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:22:09.82ID:BPS+OUO+d
人間は死ぬまでに脳の1/3しか使ってない
フルに使える様になる300歳あたりがピークで、以降は新しい事覚えるとトコロテン式に古い記憶が出ていってしまう
とかだっけか
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-tzH9)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:45:14.66ID:8B5ngZpad
正確には使われてないと思われてたところも使われてると判明した、だな
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-tzH9)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:51:32.54ID:8B5ngZpad
パフェはしらんけどハンバーグ自体は1700年代に一般化
民族料理というか郷土料理、家庭料理としては1200年代頃からあることが確認されてるかなり歴史のある料理だよ
ソーセージのあまりとか失敗作を混ぜ混んで焼いたものが始まり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています