X



ダンジョン飯 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新初] (JP 0Hbb-GXg+)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:55:54.01ID:Ah8Y/yweH
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
―――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■前スレ
ダンジョン飯 53
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1715075147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
0698 警備員[Lv.2][苗] (ワッチョイ cba3-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:49:44.25ID:GbeTOfWz0
>>678
ん? いやそういう話じゃなくてね
例えば、ガラスのカップを作る技術があるからといってそれがすぐ庶民にまで行き渡るわけじゃないって話
初期の頃のガラス器は厚みがあって重く、かつ脆いものだってので、装飾品としての意味合いが強かった
薄く頑丈でかつ安価なガラスが誕生し、食器や器具として一般にも広く使われるようになったのは近世に入ってから
ガラス技術の向上によって食品保存の革命が起きて、イギリスでは大量の塩漬け食品が作られるようになった
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 510b-aEor)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:49:51.80ID:XNEHWDkM0
あの感じだとエッチなスケスケパンティとかまだ無いんでしょ?
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗] (ワッチョイ 0b07-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:18.57ID:O/n1Nj8R0
>>683
大量生産できないんだーとか苦しいいいわけにはしってる時点で察してあげて

>>698
いや、庶民に普及してる地域もあったよって話なんだが……
だから中世ファンタジーでガラスがでてきたところでガラス加工文化の発達した文化なんだな、とわかる
ガラスなんて技術としては高度なものではないのだから
(スペースシャトルに使われるようなものとかならともかく)
0704 警備員[Lv.2(前23)][苗] (ワッチョイ 1d74-1Nuv)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:55:58.10ID:UmwPY88r0
>>685
うん
瓶はガラス製だけとは限らない
魔法瓶も瓶と言うわけで

wizとかダンジョンマスターとか全然プレイしたことないぞ
ただし大昔の4コマ漫画本でわずかな知識はある
ドラクエ4コマ漫画と同タイプの漫画だったかな…
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][初警] (ワッチョイ 510b-aEor)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:21:44.67ID:XNEHWDkM0
中世ヨーロッパの紐パンて全くもって味気ないおしめみたいなやつでしょ?
今のスケスケパンティみたいなのないよな
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][初警] (ワッチョイ 510b-aEor)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:22:22.90ID:XNEHWDkM0
黄ばみパンティのバカマンコマルシル
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][初警] (ワッチョイ 510b-aEor)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:22:53.55ID:XNEHWDkM0
日本女はまんこが臭すぎる
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][初警] (ワッチョイ 510b-aEor)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:14.21ID:XNEHWDkM0
日本女は下等生物のバカマンコ
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗警] (ワッチョイ 0b07-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:37:38.48ID:O/n1Nj8R0
>>706
んんんん?大量清沢出来ないんだーって妄想は卒業したの?
お前の設定ブレブレなんよ……
言い訳に言い訳を重ねてるから自分でもなにいってるかわかってないでしょ?w

>>707
浅いしったか知識で都合よく文明を想定してるんでしょう
劇中で描かれている範囲ですらそれなりの文明技術は見てとれる上に魔法や迷宮というご都合主義リソースがあるのにそれを考慮せずに妄言を垂れ流す
そもそもこういうアホって暗黒時代ヨーロッパくらいの世界を想像して語ってるんだろうね(それすら間違いだらけという)
0734 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ cba3-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:55:03.26ID:GbeTOfWz0
>>702
んん?
ごめん、よくわからない
現実の話? それともこの作品の話? 後者だったら「そうなんだ」としか言いようがない
現実の話だとしたら、中世で、庶民レベルにまでガラス製品が普及していたっていうのは知らなかったな
俺が無学すぎた
俺は君と口論したいわけじゃないんで、よければその国を教えてくれるか? 自分でも調べてみたい
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗] (ワッチョイ 0b07-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:03:56.31ID:O/n1Nj8R0
>>734
?なんで流れわかってないならせめて頭から読めよw
なーろっぱは町並みにガラスがー(>>627)とかいう無知晒しが発端ですよ
彼のアホさがわかりましたか??
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警] (スプッッ Sd2f-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:29:40.91ID:wIjzZdXDd
>>738
だからさあ……
透明板ガラス生成なんて中世の頃には確立した技術だって言ってるんだよ……
頭悪すぎるぞさすがに
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ e374-dYR7)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:01.11ID:KPa0Eg+10
>>743
間違いを認められないガキなんだよ
相手するほどお前はただの嵐だぞ
バカはスルーしろ
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗] (オイコラミネオ MM49-S7nW)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:34:20.87ID:r5gWq++6M
404年に再建されたイスタンブールの聖ソフィア寺院では着色されていない板ガラスを窓に用いていた。
一方、500年前後に完成した同地区の寺院にはステンドグラスの跡が残っている。
当時のガラスはフェニキア人から伝わった吹きざお製法を発展させたローマンガラスである。
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 7732-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:54.86ID:xTrv+vYF0
>>729
せめて現実と作品を切り分けようよ
あんたただの馬鹿だよ
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2(前16)][苗警] (ワッチョイ bfab-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:43:27.68ID:ME4eWwTf0
空想のお話で文明レベルとかガラスとか一切気にならんわ
そもそもこんなに人種がいるんじゃ地球じゃねえだろ
地球文明のお話じゃないから発明の順序だって違うしアホ臭い議論やってるな
0755 警備員[Lv.3][苗] (スププ Sd2f-W+jA)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:44:46.04ID:gH0YZWeZd
ガラスバカども
スレチで迷惑だからやめろと言われても自分を押さえきれずに議論を続ける
もはや病気だよ早く入院してくれ

ところでアニメの声優さんはどれも役柄にぴったりで絶妙な配役でキャラクターの魅力を引き出してると思うけどイヅツミは登場から間がないのでどうなっていくかな
早く活躍して欲しい
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ bb33-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:14.97ID:76ooMl0Y0
>>746
その一般論を理解できてないバカがいるよって話だよ
お前の話は肯定してるじゃん

>>750
むしろ混同してるのはこのアホID:y6dIAb4V0なんだが……
>>702でも創作における設定についても言及してる
ID:y6dIAb4V0は>>627で町並みにガラスがでてくるのは極最近としったかしたのが発端ね

たのむから流れを汲んでくれ
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ bb33-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:22.74ID:76ooMl0Y0
>>752
そもそと料理文化が世界レベルで広まってるようにみえるし(センシは島は愚か迷宮からすらほとんどでていない)

>>754
それな……
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗] (ワッチョイ bb33-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:56:55.64ID:76ooMl0Y0
>>757
たれているようにみえたのは実際にそう意図して作ってたからと今は言われてる
強度の問題だね
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 45d0-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:57:28.46ID:rpvjbLko0
中世に透明なガラス窓はない!っていうなぜが間違って広まってる蘊蓄を突っ込まれて引くに引けなくなってるだけやん
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ bfc1-5t7/)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:58:28.57ID:LyEhcB3B0
女がパンティを一週間履き替えないとおしっことオリモノと経血で地獄のように汚パンティになるよな
元来女ってのは不潔な存在とされて神聖な空間には立ち入らせないようにしてたわけで
どんな宗教でも女ってのは不浄で不潔な下等生物として扱われてるよね
生理とかどうすんの?なんで生理描かないの?
0775 警備員[Lv.2][苗] (スププ Sd2f-W+jA)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:08:28.64ID:gH0YZWeZd
ハンガリー・中央ヨーロッパ大学(CEU)認知科学部に所属するバルブ・レーベンク氏ら研究チームは、生後19カ月の幼児が画面に映されたアニメーションと現実の違いを区別できると発表しました。
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗] (オイコラミネオ MM49-S7nW)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:16:56.92ID:r5gWq++6M
>>698
ポンペイ遺跡からは2通りの方法でローマガラスを知ることができる。
1つはもちろんガラスの出土品であるが、もう1つは壁画に描かれたガラス器である。
ポンペイからのガラス器出土は、東西に走るフォルトゥーナ通りだけでも
壷250点、コップ30点、皿4点、大型コップ6点に及ぶ。
高級品も日用品もある。
壁画の方では、果物が盛られた椀やゴブレット、
液体が入ったスキフォス(両取っ手付の杯)や壷を見ることができる。
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 7732-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:17:23.08ID:xTrv+vYF0
>>761
でどこの国なの?
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ bb33-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:20:14.20ID:76ooMl0Y0
>>782
紀元前エジプトって書いたやん……
中東や地中海地域にもみられる
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ bb33-Ejy5)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:24:23.51ID:76ooMl0Y0
>>782
ガラス細工の技術についてはちょうど>>781が言及してるね
ナーロッパがガバガバ設定なのは事実だけどだからといって現実の中世文化を見くびる理由にはならない
(現実とファンタジー云々の話ではないよこれは……)

「ナーロッパにガラスがあるけどそれはおかしい」というピンポイントの思い込みにノーといってるだけ
それほどとっぴな設定ではないよ、とね
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新初警] (ワッチョイ 45d0-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:33:30.97ID:rpvjbLko0
>>787
あほなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況