https://www.sekiyarika.com/ita/ita_rekisi.html

ググるとここに板ガラスの歴史があった

17世紀のフランスで熱したガラスをローラーで伸ばす製法が発明されて
それがもともな板ガラスの最初かな
大昔にもあったが、それは鋳型に流し込む製法で分厚くて透明度が低くでこぼこ
おうちの窓にはめるようなものでは全くなかったみたいだね

とはいえ、ファンタジーワールドで細かいこと言うなよなって話だわな
ガラスじゃない何かかも知れないし
ガラスの精霊を使役したら簡単に作れるのかも知れない
正解はないんだから、長々と戦うだけ無駄だべ