X



トップページ中国
1002コメント422KB

広島県安芸高田市 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:22:30.27ID:mr5++0Jl
覚え立てのトーンポリシングと言いたいだけの人いるな
0313名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:15:30.47ID:C4Wy6SC+
ある意味一種のトーンポリシングとなるところでした
0314名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:27:25.70ID:y31WHCUP
いのっちと重なるよね、いろいろと。
0315名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:02:26.82ID:jkz29slI
安芸高田市議会員たちのイラストをネットで見かけた
プロのイラストレーターさんの手によるものだと思うが
よくでけてる
0316名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:57:12.66ID:y31WHCUP
ヲタクが興奮すると大変なことになるなあ。
しばらくして興奮が収まると、必ず後悔するんだが。
この繰り返しよ、ヲタクは。
0317名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:37:40.78ID:UoU1wurR
市長はもう自分の付加価値は最大限稼いだから次行くだろ
この人からは自己愛しか感じない
結果市が良くなればそれでいいけど
0318名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:06:36.64ID:nC5RxTVk
自己愛はともかく次に行くとは思えんなあ
行ったとしても次に繋がると思えない
旧夕張市長の例はあるけどあれはある程度はっきり成果らしきものを出してからの話だし……

知事や国会議員にうって出ても当選に足るほどの支持が集まるかね
0319名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:11:49.57ID:UoU1wurR
知事や国政も狙ってないでしょ
もっと俗っぽいコメンテーターとか政治評論家とかそのへんでしょ
0320名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:42:11.29ID:89FcfnCz
老害派の市長叩きかw
0321名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:46:44.16ID:y31WHCUP
きんもい。
0322名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:40:31.55ID:TcmeIBo4
田舎でボケーっと暮らしてた井の中の蛙が井戸の中荒らされたら気が気じゃないよな
0324名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 03:50:22.29ID:cKj+g5T+
学力は高いけど発達っぽいのが、これから何するのか?
0325名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:07:39.07ID:NRhUQl1c
なにもなければ銀行いきなり辞めたりしないよ
銀行内でも自分の進退を決めなければならない事情があったと推測する
0326名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 06:26:58.65ID:nin9z89R
>>325
テレビ密着で石丸母がこの子は小さいときから市長、知事になるのが夢だったと言ってたよ
前市長は買収事件で25日で辞職したから出来上がっている選挙慣れした後援会を丸ごと取り込む今しかない最大のチャンスを物にした
普通なら地道な活動をして賛同する人たちで後援会を作っての過程数年分を僅か10日でやり遂げたから凄いよな
0327名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:01:39.86ID:X3rcOOMq
YouTubeのうさぎの政治ニュース見たら
市民も市長派が圧倒的に多いんじゃないかと思ったが
実際どうなんだろう
0328名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:10:15.63ID:YtKp/Aga
この市長破壊以外で成功してるのか
0329名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 09:55:02.22ID:gCO7hLOY
議会の現状を知らしめた
無印良品のPRに成功したw
0330名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 10:05:37.23ID:dUf5HByE
石丸市長は次は県知事でいいよ
こんな老人会相手じゃ時間の無駄
県知事になって安芸高田市を
どこかと合併させて助けてやれよ
それ以外この田舎町は過疎化で
消えるだろ。
0331名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:24:05.93ID:9lN8IHLK
ホワイトボードでも置いて、発言した内容整理しながら話したらいいのにね。
0332名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:51:00.74ID:Zf+CIvST
安芸高田市の宣伝と本人の売名は成功してるでしょ
0333名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:52:53.68ID:x2KoLk6E
隣の三次市に住んでる友人曰く
安芸高田市民は恐らく反市長派が多数とのこと
特に高齢者はほぼ皆市長に反発してるって
0334名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:10:00.56ID:cKj+g5T+
スタンドプレーだもんなあ。
まとめる気がない。
0335名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:16:17.65ID:J4VF3qkN
そりゃ先の無い田舎の老害は、自分らの下らんゴミ二ティーセンターや無駄使い存続して、後世に全部負担させて変わらない生活したいだろ?
若い未来ある人々が一気に流入しない限り何も変わらないよ。だから過疎クソ田舎は滅ぶし国税の足手まといにしかならない。
なんとかゴミ支援経費削っただけでも市長の功績はデカいと思う。
0336名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:27:20.04ID:gCO7hLOY
市長反対派の老人だったら市役所に自分の名前告げて抗議の電話しそうなもんだがな
隠れてコソコソしてグチグチ言ってるような陰湿な田舎なら滅べばいい
0337名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:35:23.70ID:Z57haJeU
>>324
発達ぽいて、あなた精神科医?
精神科医なら診てもいない人間の診断なんかできんのわかるはずだから違うよね
0338名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:59:17.68ID:cKj+g5T+
発達本人には、他人の発達っぷりがわからんのかね?
0339名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:18:46.68ID:BfgxbrH9
無学な印象論者は有害でしかない
どこかの議員のようにな
こんな有様だから発達障害がレッテルにしかならんのよ
0340名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:34:51.80ID:0H03Rn56
>>333
それだと議員の動きが矛盾してる
さっさと解散させれば良いだけ
0342名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:14:04.13ID:ESpmPtuA
>>340
反市長=反清志会は必ずしも成立しないから、次に選挙したとき当選できる保証はない
他、田辺議員が動画で伝えていたけど選挙の経費、供託金が返ってくる仮定でも60万円からの手出しが要る

あとこれは市長も議員も言っていないと思うが市も少なからず経費をかけることになるし
それぞれの後援者にも少なからず負担をかけることになる

再選かつ市長を失職させるある程度の自信があれば、市長を挿げ替えここまでをすべて市長の責任、新たに市の再生をと綺麗事でまとめるだろうが、なかなか踏み込みづらいかなと思う
0343名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:19:59.29ID:Sj+UbyCh
>>342
反市長=反清志会…?
何を言ってるの?
0344名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:26:35.01ID:6di9cge6
反市長派にも市長支持派にも票入れて貰えない議員なんか辞めちまった方が市民のためやろ
0345名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:42:33.82ID:7ted+upI
市長の地元同級生の話とか全く出てこんな
嫌われてるんだろうか
0346名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:19:42.50ID:x2KoLk6E
三次市の友人曰く、人気あるのは市長でも清志会でもなく
シセイクラブと熊高議員とのこと
0347名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:26:41.01ID:e/jCW/M/
ポスターの件で裁判してるのか
0348名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:54:03.77ID:6ucXG1GL
>>346
強かに勝馬に乗ろうとする姿勢は評価する
0349名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:18:10.34ID:BfgxbrH9
>>343
すまない、
反市長=親清志会
の間違いだ
0350名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:21:41.44ID:cKj+g5T+
住民が投票は尊重しないと。
0351名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:50:11.92ID:YJt79iwS
住みたいと思えるまちづくりって言ってんのに老害の駆除仕切る前に辞めたら誰も移住してこなくなりそう
0352名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:30:15.68ID:tmZzgwLD
市長選が先なんでしょ?
市議会選を先にやって民意を問えばいいのに
0353名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:30:25.86ID:tmZzgwLD
市長選が先なんでしょ?
市議会選を先にやって民意を問えばいいのに
0355名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:58:49.00ID:kbhA23Yt
市長選の方が先だからそれまでに不信任→議会解散して清志会派閥が過半数割るの見届けない限り来年の市長選は出ないと思う。
このままいけば出馬しても多分勝てないし、首尾よく勝てたところで清志会派閥が過半数割るのも厳しい。
分が悪い勝負に勝ってもあと4年またこれやるんかってなるとやる気出ないでしょ。
0356名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:26:23.15ID:YWS7WgFs
清志会も一枚岩じゃないみたいだし、どうなるか分からんぞ
熊高議員は半分くらいは抜けたくて抜けれないとか言っとったよな
現状の叩かれ具合に耐えきれず逃げる議員がおるかも知れん
0357名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:50:41.90ID:kbhA23Yt
抜けたいってだけじゃなくて抜けたくても抜けれないって状況だからな。
裏切ったら今市長に向けられてる不条理なヘイトが自分に向くってなると相当厳しい。
田舎のコミュニティで「あいつはあの時裏切った奴だから」ってレッテル張られたら終わり。
市長を落とせば一時的に全国から叩かれる事あってもすぐに忘れられて終息するけど、
一度でも裏切ったら市長が勝とうが負けようがそこに住んでる限り一生村八分は続くってなると逃げる議員が出るとは思えん。
0358名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:56:31.09ID:TcmeIBo4
3山+議長のうち2人が失脚すればだいぶ風向きは変わりそうだが果たして
0359名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 01:38:14.35ID:79PEOD9R
>>357
町議会で議員グループを裏切るならそうかも知れんが、安芸高田は各町の生活圏バラバラだし同じ町の議員にも清志会とそうでない議員がいるからな
田邊議員が行ってたように議員同士の話し合いの場がないのなら議員の中でハネになるわけでもないだろうし

一番の問題は自分の地元票だが、動画が拡散されてる現状で周りの住民が本当に清志会を支持してるかどうか様子見の議員は居る気がするし、1人離脱すりゃその流れに乗る可能性はあると思う
ただ市長が清志会系に変わると分が悪くなるんで暫く動きはないかも知れんが
0360名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:33:54.20ID:RsfBuoLd
20年後には消えそうな町だけどなあ。
Wikipediaの著名人の欄に、石丸が入ってて笑ったわ。
0361名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:36:58.16ID:fQq3CHYp
>>359
しがらみが議員間にしかないような認識に見えるがそれは甘すぎ。
この3年間、自分の言動の正当性を示すために関わりのある人達(特に自分に近い後援会や地元の人)に
都合のいい市長批判を展開してきたのは疑いようがない。
それがそっくりそのまま清志会を抜ける時に足枷になる。

あと「市長が清志会系に変わると分が悪くなる」てのが意味が分からない。
選挙のために市長が頭下げて清志会側に歩み寄るってことか?
0362名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:57:36.73ID:RsfBuoLd
安芸高田じゃないと、って地の利を生かした産業はないよね。
日本全体がキュッとシュリンクしたら終わる土地だよな。
0363名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 03:09:13.47ID:LPQi5apx
>>355
市長選は勝てるよ?
安芸高田市は高齢化率4割で、高齢者層の全てが清志会派ってわけでもない
まともな人は議会での清志会系議員の低次元な嫌がらせにうんざりしてると思うし、
この騒動で投票率も上がるだろうから現市長にかなりの票が集まる

問題は議会選
これはさすがに新しい若手が3人ぐらい立候補しないと厳しい
0364名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 03:18:33.33ID:LPQi5apx
>>360
そんな簡単にはなくならないよ
17年前に財政破綻した夕張市は今も残ってるし
0365名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 04:34:28.34ID:fQq3CHYp
>>361
この市の有権者は60歳以上が55%、実際の投票者ベースだと60歳以上が60%強、50歳以上だと75%超える。
彼らの多くは清志会にうんざりしてるのでなく、両者が揉めてる事にうんざりしてる。
田邊議員も言ってたがどっちもどっちって考えの人が大半なのが現状。
彼らの多くは市長の「無能な老害議員を排除してまともな議会を作ろう」という意図を全くわかっていない。
むしろ今までこんな事なかったのに3年前に若いエリートが市長になって期待してたら
年寄り議員と揉めてばっかで市政が止まってると思い込んでる。
そういった現地の年寄りからすれば現状は期待外れそのもの。
やっぱ若い首長はダメやな、次は年寄り議員ときちんと話しできる人がええわ、という風潮になってる。

あと投票率は前回時点でかなり高かったからあんまり上がらんやろ。
0366名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 04:35:39.78ID:RsfBuoLd
>>364
地方交付税が歳入の3割以上あるんだろ?
終わっとるわ。
0367名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:04:17.08ID:LPQi5apx
>>365
今や70代ぐらいまでは普通にネットしてるからね
50歳以上の多くが全くわかっていないとは言えないと思うよ
市民へのインタビューでもお年寄り"らしき"人の回答は「どっちもどっち」「市長支持」の半々な感じだし
それに清志会は安芸高田市への企業誘致の障害にもなっている
加えて清志会のハコモノ維持の財政破綻路線を支持するとは思えない

投票率は10%近くは上がるんじゃないかな?
0368名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 07:01:43.75ID:Os9JveYg
石丸市長、むっちゃ持ち上げられてるけど、最近の山本議員の出張に関する公務か否かの判断は、山本議員の意図に理があると思ったけどな
山本議員は端的に情報を整理するのが上手じゃないけど、割と大事なポイントを抑えてると思った

山本「出張が公務にあたるかどうかは、誰がどう判断しているのか」
市長「市の窓口に問合せが来たらその時点で参加する場合には公務となることが確定し、参加するか否かは役所内で協議する」
山本「公務として参加するべきかどうかの具体的な判断フローが不明瞭」

これは山本議員の言う通りで、本来は、どこでお誘いを受けたかではなく、お誘いの中身を吟味して、それが公務にあたるかどうかを判断する必要がある
極端な例で言えば、市長の学友が市の窓口宛に「俺の結婚式に出てくれ」「週末にパーティしよう」「ハワイマラソンに出よう」と問い合わせれば、それを受けた場合に自動的に公務になるという話になってしまう
逆に、市長が個人的に受けたお誘いであっても、公務として整理する必要があるものもあるだろう

そこの具体的な判断フローを聞いているのに、回答が得られなかった
0369名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 07:35:05.07ID:79PEOD9R
>>361
市長が清志会系に変わるってのは、次期市長選に清志会寄りの候補者が出て当選したらという話
0370名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:08:30.78ID:LPQi5apx
>>368
市に市長宛で依頼が来た時点で全て公務
断る場合でも公務
学友〜の件も全部公務

個人的に受けたら全部公務にならない
受ける前に「それは役所に依頼してくれ」って窓口を経由すれば公務

だから依頼の中身で公務かどうかの判断なんて存在しない

個別の案件で参加したのが適切だったか否かを問うことはできるだろうが
どうせ自分達を批判するyoutubeへの出演が気に入らないってだけでしょ
0371名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:16:07.53ID:4OmzALG7
>>368
安芸高田市でなければ、そうなると思う。ただ、安芸高田市の場合、メディアに自分達の都合の悪い点を繰り返し発言する市長の行動を阻止するためだけに質問する意図が透けて見えるので賛同が得られないのでは?
0372名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:34:13.84ID:Os9JveYg
>>370
「イベント出席が公務かどうかを判断するプロセスは公務」だが、「イベント出席そのものが公務か否か」はそれとは別の話だろ

>>371
ただ、議場での質問であることは確かなんだから、適切に回答すべきだと思うんだがな
質問の中身もおかしくないし
都合の悪い質問をはぐらかしているとも捉えられかねないから、こういうのは是々非々でちゃんと対応して欲しい
0373名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:56:45.97ID:LPQi5apx
>>372
だーかーらー
依頼が来た時点で全て公務なのだから
「イベント出席そのものが公務か否か」なんて判断は必要ないし存在しないの
あとは出る出ないを決めるだけ
0374名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:29:21.07ID:NzCpvsDB
>>369
この>>361もそうだけど、なんだか読解力のない人がちらほらいないか?
清志会議員を笑えないぞ……
0375名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:50:49.74ID:ZQ9wPbH/
もう、市長は絶対に正しいってスタンスで、思考を放棄してるからお話にならないな。
その自覚もないままセイシ会批判で自尊心を満たしてる姿を隠しきれず、いと哀れ。
0376名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:24:42.93ID:Rn/UuGP9
北川課長!
0377名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:44:52.54ID:NzCpvsDB
単に市長が間違ってるとか市長がおかしいではなく
ここがおかしいとか清志会議員のここが正しいとか
具体的な話がほとんど出てこないから結局抽象的な中傷にしかならんというね……
対称的に議員側には具体的な指摘点がいくつもある……

市長選で市長を落とすも、高齢議員が当選するも住民の選択だから、部外者がこうあればいいとか何故こうしないのかというのはただの雑音なんだが
>>375のような「自分はこいつらと違って真実をわかってますよフフン」みたいなのは生きるの大変そうな気しかしない

一周回って単なるエンタメとして考えるほうが無難なのかもしれないね
0378名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:10:50.84ID:RsfBuoLd
無印より、工場を誘致しないと。
0379名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:50:07.63ID:qIGw1+O/
>>373
マジで言ってるのか?
「そのイベントに出席するかしないかを検討する」のは公務であっても、「そのイベントに出席することが公務かどうか」を判断するのに、市の広報課が受けたか否かで決定したらおかしいだろ

こんな簡単な理屈も分からない連中が持て囃してるのか・・
0380名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:59:03.39ID:RsfBuoLd
山で分断されてる地域をひとつにまとめるの、困難だよなあ。
地方交付税をチューチューしてる方が揉めないな。
0381名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:16:45.71ID:WXk3JRzQ
>>368
市長が個人の好き勝手な発言を繰り返し市の評価を落とす仕事を公務と言い張るのが今に市長
0382名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:20:00.26ID:WXk3JRzQ
>>377
指摘点って何があるの
市長が言い張っているおかしな市議は見るけどそれが真実なの
勝手な思い込みが激しい市長なのは動画見りゃ解るよな
0383名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:20:02.44ID:kt5yD+N/
田邊議員ドラムできるんだな
かっこいい
0384名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:40:51.43ID:XuFZ2ngG
ケミストリーの堂珍とディーンの田川はどう思ってるんだろう
0385名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:43:55.58ID:RsfBuoLd
金持ちは、市役所の職員と土建屋、って町か。
0386名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:45:35.97ID:RsfBuoLd
まあ、無印より工場だよね。
金持ちになれる未来を描かないと。
0387名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:46:16.96ID:LPQi5apx
>>379
何が「おかしい」のか具体的に言ってよ
学友が〜は理由にならないぞ
市長クラスだとまずないが、町長や村長クラスだと町民・村民が全員知り合いなんてケースもある。
それに誰が「おかしい」と判断するのさ?
0388名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:21:59.87ID:B7EIaL7M
>>387
多分だけど出演した番組が公務として適当なのかどうか
るる山本は問いたかったんじゃない?
んでるる山本は適当と思ってないから私的に行っているのに公務はおかしい
あの番組出演を公務かどうか協議するのか、したとして誰がどのように判断したのか
と言いたかった
んで379もその質問は的確と思ったんじゃない?知らねーけど
結婚式の例えは、連絡先知らないけど東京の私的な友達が招待しようと思った
連絡先は知らないが安芸高田で市長をやっているのは知っている
んじゃあ市長宛に招待状送ろう
市長の私的な友達だけど市長宛に来たからこれは公務、とはならないよね
ってことを言いたいんだと思う
0389名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:33:31.24ID:LPQi5apx
>>388
山本は公の視点が無く感情論と地元支援者への利益誘導の二本立てでしかないから話にならん
結局は好き嫌いを押し付けてるだけでしかない

公務になるのは市長宛の依頼
住所わからないから市役所に送るのは市役所経由で市長個人に届けられるだけで依頼とは違うよ?
0390名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:58:13.56ID:RsfBuoLd
揉めてちゃ、決められないわなあ。
0391名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 15:04:26.02ID:kt5yD+N/
るる山本の「るる」って何?
0392名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 15:09:51.73ID:6RoJ6M3o
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0393名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 15:57:26.91ID:B7EIaL7M
>>389
うん、るる山本に関しては同意
市長に依頼の件はその論だと
私事でも市長に依頼としてきたら公務ってなっちゃうが?
石丸市長がしてるとは言ってないし、私的な招待状ってのは例えね
0394名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:11:25.24ID:LPQi5apx
>>393
市長宛に依頼としてきてる時点で私事ではない
すべて公務

例えば市長の個人名宛で市区所に依頼が来たら微妙な扱いになると思うけど、
すぐに依頼者に市長宛か個人名宛か確認するだろうからその時点で公務かどうかはわかる
0395名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:12:10.54ID:RsfBuoLd
市長は、あと何年、やるつもりなんだか。
問題は長期で解決しかないよ。
0396名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:33:29.52ID:gMN7zLMM
テレビで議会の悪口言われたのが悔しくて思いつくままほじくっただけだろ。番組自体への文句言いかけて議長にたしなめられてたくらいの考えなしだったし。
市長憎しで質疑して、職員が仕事してないかのようなニュアンスを平気で盛り込むんだよなこいつら。

あと、私人の祝事に市が金出したらそりゃもう事件だぞ。
0398名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:51:29.46ID:RsfBuoLd
ぐちゃぐちゃにするだけして、市長はとっととよそに行くつもりだったんかねえ?
0399名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:21:37.31ID:Os9JveYg
>>393
その通り
まともな理解力がある人がいて安心した
当人は未だに何が論点になっているのか理解できておらず、市長の論点逸らしをリピートしてるみたいだが
0400名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:54:37.99ID:7HZ31hst
>>399
論点はほぼ皆わかってるよ
その上で原理原則として依頼が来て受けたものはすべて公務が前提なのだと言っている

で、個々の事例がその原則を超えて「これって公務なんですか?」と疑問を呈すものかどうかがあなたの論点
実際この線引きは難しい、定量的なものではないからね
だから市長は一つの線として、広報課が受け、副市長以下判断のもとで出席が認められたというところを示したわけです(現実的に疑義を呈する職員が現れるかはわかりませんが)

だからこれを論じるならばどこに線を引くか、
例えば適当なものだけど「県内の〇〇に限る」とか「外部機関から妥当性を評価する」とかそういうものさしを用意する必要があるわけだよ

誰もそんなことは言わないだろうが、「高校の体育祭に市長が顔を出す必要はない、不要な公務だ」
とか、逆方向で言えてしまうわけです
0401名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:56:36.54ID:LPQi5apx
>>399
当人って俺のこと?
むしろあなた方のほうがロクな説明もできず逃げ回ってるように思えるのだが……
0402名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:57:33.26ID:7HZ31hst
5chに何を求めているんだ、と思うかもしれないけれど、
基本的には皆同じくらい頭がいいし、理解力もある
「自分の言っていることを相手が理解しないのは頭が悪いからだ」と思うのはおすすめしないし、本当にそう思うならこんなところではなく現地で意を延べたほうがいい
0403名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:47:11.43ID:g0JIzc/R
>>402
市長。。
0404名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:47:51.57ID:g0JIzc/R
長期政権確定?
0405名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:34:07.92ID:7HZ31hst
>>403
彼は現地で主張していると思います

それに、私が>>402で言いたいのは、匿名掲示板では、ということです
0407名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:09:26.91ID:B7EIaL7M
>>400
うん、だからるる山本はどう判断したのか聞きたかったんじゃない?
ただ自分の中で整理出来ておらず老害発症しただけだったが
0408名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:26:05.42ID:B7EIaL7M
>>394
だとするなら市長に依頼って体で招待状出せばプライベートの案件だとしても税金で行けちゃうね
0409名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:37:53.84ID:LPQi5apx
>>408
当然出る出ない行く行かないの判断はするぞ?

私事の案件であってもそこに政治性があるなら公務で行ける
自治体の各長には交際費があるからそこから香典とかも出せる

逆に聞くが、依頼が来て何らかの謎基準で公務として適さない、断るとなった時
市長や職員は検討した時間の給与を返上したりプライベートでその依頼者に断りの連絡をするのか?
0410名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:29:46.24ID:aNBmvk3z
るる山本は古巣だからと頻繁に部長や局長室に遊びに行くから出入り禁止になってたのか?

一般質問で
市長「文書請求や分からない事があったら聞きに来てください。」
山本「わかりました。来るなと言われたので行けなかったが、そうさせてもらいます。」
市長「議員に限らず市民の当然の権利です。市民と同じ様に担当窓口を通して来てください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況