X



トップページ中国
1002コメント422KB

広島県安芸高田市 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:23:02.91ID:AQbM6aDl
京都のあの辺は、地方交付税が歳入の1/4ぐらいだからまだ健全だな。
0682名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:24:23.85ID:z0+Dblb8
>他市町関係ないは草

論理上の問題だから、他の市は関係がないでしょ(笑)
あくまで、石丸執行部の説明に論理の飛躍と間違いがあるって話だからな。
仮に、他の市が同じ論理で説明しているとしても、石丸執行部の論理飛躍の擁護にはならんのですよ。
つまり、地動説と同じだな。
「解釈が少数」であることと、「妥当性がない事」は別の問題。(ほ〜らまた貴方は飛躍してる。)
ガリレオが少数派であることを以って、地動説の妥当性がないことの証明にはならないだろ。

>報酬額を高く設定するならそれ相当の合理的な理由が必要となる

そもそも、その理由が必要になるのは何時?
現実、この消防庁通知から1年半近くたっているのに、誰も何も問題にしてないのよ。
国から、順守するよう通達でもあったか?無いだろ。

しかも、添付しといた報道記事によると、多くの市町村はこの通知に対応するかどうか決めかねている。
けれども、「合理的な理由」などどこも言及している様子が見られない。何せそんなもの求められてないからな。
石丸執行部が勝手に「合理的な理由が必要」と思い込んでいただけ。
石丸執行部は理論療法に論駁された方がよろしい。(笑)

現に安芸高田市ではさらに1年以上たっても、未だに国から咎められることもない。
合理的な理由とやらの出番は?(笑)

>そもそも消防団はボランティア精神でやるべきもので報酬を目当てにするもんじゃないし、安芸高田の団長もそう言ってる

そうそう、だから南澤議員の発言も紹介したでしょ。
けれども、そのボランティア精神を前提とするなら、やっぱり、消防庁の通知は矛盾しちゃうよね。
国が望む団員の報酬額アップも必要ないよね。報酬のために志願している訳じゃないのだから。
報酬額上げても、増員につながるとは限らないよね。結局。

そして、それが「消防団の総意」とするならば、ますます報酬額に関するこの矛盾した通知は、無視すればよろしいじゃない。
(あれ?それじゃ、山本議員の言っている通りになっちゃうよ。)

そして石丸市長は、改めて、消防団員の報酬額を全階級で大幅減額する議案を上程すればいいよね。
正々堂々と。こんな、通知を利用しなくても。
きっと、南澤議員や熊高議員が団員の賛同を全員分集めてくれるよね、可決間違いなし!総意だとしたらね。(笑)

これで、市長の望む財政健全化がまた一歩進むじゃない。
にもかかわらず、一年たっても何故手を付けないの?
市の負担を軽減するチャンスじゃない。

石丸市長なり、南澤議員、熊高議員、誰でもいいから、消防団の報酬減額案、提出しなさいよ。(笑)
0683名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:27:12.52ID:z0+Dblb8
論理療法だった。(笑)
0684名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:28:48.03ID:va91CGhT
何長々と書き込みしてたんだ?
俺がせっかく広島ホームテレビの記事で、
>石丸伸二市長(42)
>■42歳石丸伸二市長
と、年齢間違われてるぞと指摘するという、面白いレスをしてあげたのに
長文レスバトルで流されて不快です
あと、ヤフーの記事でなく、本家ホームテレビの記事でした

根回し無し!波乱も!安芸高田市”ガチンコ議会”の舞台裏
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20231013225204

石丸応援団のホームテレビが教祖の年齢間違えてじゃねーぞと
0685名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:47:36.64ID:AFzAC7Kl
論理ではなく感情で否決するのはわかりきってるのに書く辺り、議論ではなくレスバトルがしたい、優位性をいいたいだけなんだなと思う
固定付けたからてっきり自覚あると思ったけど、いつの間にか外してるし……

首長、議員には民意が反映されるが、住民の総意というものは基本的には存在しないし、民意が100%反映されるわけでもないのも、常識的なこと
財源には限りがあるのだから

そもそも消防団への報酬と財政問題は分けて考えるものだが、周囲自治体との差額分は一般会計から拠出されることは答弁の通りで、結果数百万円が出る
会計規模からすれば少ない額としても、そういった一つ一つの意識が影響して箱物が多いとか、いざそれをカットしようとすれば反発が強いとか、これまでの負債に繋がっているのだよね
0686名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:53:34.09ID:AQbM6aDl
北海道の田舎より田舎。
0687名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:57:55.01ID:AFzAC7Kl
もし市長や、議員が、従来の形のままを望む住民の意思によって従来の形になるならば、やっぱり破綻してしまうところから考えないといけないのだろう

私の祖先の自治体は、夕張までは行かないがその一歩手前で、平成の大合併のときにそれが理由でハブられた(隣は飛地合併に至った)というどうしようもないところだったが、
15年くらいかけて住民が負担を強いられ流出も多数ありながら近年漸く負債をなくした
もう人口も半減しているし、正直将来もないところだと思う
良くも悪くもそうして未来に流れていくのも選択なんだろう


ただね、住民は「孫以降の世代が返していけばいい」と言い放った、時の首長は流石に落としたが、
本来財政責任の一端を負うべき議員連中については何も変えることがなかった、という事実だけは付け加えておく
0688名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:58:06.97ID:bhw5zSzw
報酬減らすなって言うのも感情的には同意したいけれども、そういう細かい所から見直して行かないと市政って成り立たないのよね

そもそも消防団が受け入れてるんだから、山本議員が出る幕はないとは思う
0689名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:20:10.18ID:5vt+MABT
以前に消防団のあり方が問題視され、ほとぼりが冷めたところに国の方針が示された。
主は、(平の)団員の報酬の適正化と直接払い、合わせて幽霊団員の排除

自治体は、ついでに役職者の報酬もひとまずは交付税額に合わせたい
それ以上に払うなら、市の財政状況を踏まえざるを得ない
出動報酬は別なので、近年の災害出動の増加だけでは根拠として弱い

報酬に付いては立場の弱い消防団が意見できる訳がなく、まさに議員が代弁するところ。
ヘタすると批判が消防団に向かうが、議員が全てを引き受けた。
ってことだな。間違いない。
0690鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:30.89ID:z0+Dblb8
>>866
結論からすると、報酬額そのままという、
初期の山本議員案が一番市の負担が少ない。

石丸執行部の原案は負担増。

修正案はさらに負担額増。

この修正案は、
石丸執行部が対応したい消防庁通達の趣旨(報酬額などによる待遇の是正)のうち、
ほぼ、基準が明白に記された団員の報酬額部分だけを増加させたもの。

何とも、皮肉と言いますか。えぐい修正案ですね。(笑)

でも、報酬のために消防団に志願している訳じゃないらしいから、
山本議員の票集めにはならないよね。

>そもそも消防団が受け入れてるんだから

それって、何かアンケートとか証拠あるの?
0691名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:36:55.02ID:z0+Dblb8
>>689
概ねそういうところなんだけど、
担い手不足を解消する、団員を増やすというのが、おおもとの課題。

今回原案から修正案まで全ての案ではその実現が不可能。
団員の定員が実員とともに770人にまで下げられてしまった。
定員上限に余裕がないから、これ以上、増やしようがない。
0692名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:40:14.01ID:AQbM6aDl
結局、公金チューチュー。
0693名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:46:00.11ID:gINycgSz
【2ch/5chあるある】

・無職ほどよく吼え、社畜と言いながらリーマンを煽る
・ニートは変なプライドを持っている 働いたら負け
・生涯1度も働いたことのないニートは何故か「夜勤」を語る(夜勤をしたことがないので質問されても答えられずスレ逃亡(ログアウト))
・ブサメンほど女優やアイドルの顔を評価する
・何もできないやつほど他人を評価したがる
・高学歴ほど底に墜ちると抜け出せない(そこそこ危機感を感じている底辺の半数はアルバイトに走る(脱却))
・自作自演に命がけ
・親から少ないお小遣いを貰っても  おやつ・高カロリー食 < 浪人(上級国民)  優先でまず課金
・AAが好き
・現在のBBSやSNS上で「草」「笑」がデフォルトだが、未だに「w」の使い方を間違えて使っている
・「w」や顔文字を使うことは40歳↑の証明と言われバカにされている
・少ない語彙力で戦う
・見えない何かと戦う
・串や偽装IPに詳しい
・パソコンに詳しい者が多くみられるが、自分自身は超がつく低スペック
0694名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:57:25.59ID:5vt+MABT
>>691
一応、ご指摘の内容は含んでいたつもり。
0695名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:58:49.87ID:tVEPKs9Z
熊高議員が団長から聞き取りしたところ団長は
「全県下で一番高い報酬の額といったものを頂くということは、消防団精神といいますか、
ボランティアを中心とした考え方の団としては、やはり変えるべきだろう」
「報酬目当てと誤解されるようなことがあっては消防団としての誇りが傷つく」
とおっしゃり、それらを実際に幹部会で団のトップとして取りまとめられたと言ってる

山本議員はこれらの消防団の総意を無視して、自分に言い寄ってきた一部の団員のお気持ち汲んで修正案を出したわけだが
当の消防団としてはそんなことされたんじゃ誤解されかねないと危惧してるのに修正案を出す合理性がどこにあるの?

これの回答はどこ?
0696名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:22:43.17ID:gMMgLhe+
年に35000円程の報酬はクリーニング代、個人装備の補填が名目で基本ボランティアなんだから階級関係ない。月に数百円上げて労働を押し付けられたらたまったもんじゃない
昔の団長は名誉なことだったらしいが今はそんな感覚無いし
0697名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:26:12.89ID:AQbM6aDl
金稼げ、ってさ。
公共事業が安芸高田最大の経済活動になってるよね?
0699鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/10/14(土) 12:40:32.72ID:z0+Dblb8
>>695
>山本議員はこれらの消防団の総意を無視して、
>自分に言い寄ってきた一部の団員のお気持ち汲んで修正案を出したわけだが

ほらやっぱり勘違いしてる(笑)
山本(数)議員も基本、熊高議員らとそう大きく変わらない内容の関係者から聞いているの。

「幹部の人に聞いたんですね。別段反対も何もなかったんですけど、あ
んたらはどう思ってるのと聞いたら、国が示した基準でこういうふうに
示されておるんだと、市としてもその基準に合わせないといけないから
御理解くださいと言われたので、国から示されてるのに私らが抵抗して
もいけないので、それは市が言われるようにそれに従うのが本来の姿で
はないかと思ってるのでと話した。ああ、そうと言って、国が示したの
と言って、それなら無理にも言えないなと言って話したんですね。消防
団の人は、下がるのは仕方がないねという、役職の人ですね。」

ところが、山本(数)議員は、熊高議員らと違って、
「執行部の説明した通知の解釈の方に問題があるのではないか?」
というような視点論点に立つことになった。
(地方分権の背景にも一家言あったこともあるだろうさ。)
実際、執行部には論理の飛躍もあるし、見落としによる間違いもある。

ただそれだけの違いなんだよね。
執行部を監視するって意味ではウオッチドッグとしては優秀だと思うけどね(笑)
0700名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:46:00.06ID:LPmUb9hC
その公共事業の財源は地方交付税
つまり存在するだけ無駄な地方自治体だな
さっさと他の自治体と合併して消滅してしまえばいいのに
0701名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:03:46.60ID:nhVCx3lv
国に頼らず独自性持たせたいなら地方交付税もらわないでやっていけるようになってから言わないとな
0702鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/10/14(土) 13:12:51.92ID:z0+Dblb8
>当の消防団としてはそんなことされたんじゃ誤解されかねないと危惧してるのに修正案を出す合理性がどこにあるの?

これに関しては、この件の委員会後半でなされた、
山本(優)議員と松崎管理監の質疑応答を紹介すれば十分でしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山本議員「管理監が値上げすることについて市民からの理解が難しいという発言がありました。
 これについては根拠があるんですか。
 何か市民からの声がたくさんあったとかいうようなことがありましたか。」

松崎管理監「市民から直接意見を頂いてるわけではございません。」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

市民に説明し理解を求めるなら、
それこそ「国の通知に従ったものだからご理解ください。」という、
石丸執行部の理解を伝えれば済むことでしょう。

さらには、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山本議員「国からの交付税単価が示されたということが基本にありますけども、
全国の消防団員の交付税は皆さん全国で同じだと思うんですよ。だけど
各県によって1万3,000円のところもあれば、1万6,000円のところもあり
ます。3万6,500円という一律ではありません。ですから国が交付税単価
を3万6,500円に決めてきても各自治体によってそれでそれぞれの事情に
応じて決めてるわけでしょう。だったら安芸高田市の事情は消防団がす
ぐ行ける範囲が15分以内だったら吉田町内だけですよ。あとは全部15分
以上かかります。そういう中で指示を出す団長とか副団長、分団長らの
職責は大変重いと思うんですよね。だからそういうところもしっかりと
検討して、お金だけではなくて、職責意義なんかをしっかり考えて判断
してもらいたかったと思います。それについてはどう思われますか。」

松崎管理監「山本委員がおっしゃるとおりと思っております。職責意義、こういっ
たところを私どもも理解しながら、報酬改定については検討させていた
だきました。」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな、感じで終盤、山本(優)議員(山本(数)議員も)、
松崎管理監との質疑で円滑に見解の同意と相違を円滑にすり合わせていくわけです。

石丸市長そっちのけで(笑)
0703名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:18:29.50ID:z0+Dblb8
>>701
それは独自性じゃなくて、自立性じゃないか?(笑)
0704鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/10/14(土) 13:20:30.44ID:z0+Dblb8
>>694
恐れ入ります。
0706名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:48:06.42ID:AQbM6aDl
地方交付税って紐付きだから、国からいろいろちょっかい出されるんでないの?
独立こそ独自への近道だよ。
0707名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:21:19.27ID:3mv4OA6Y
>>702
こんな所で長文カキコ止めて
どこぞのブログにでもどうぞ🤣
0708名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:23:22.71ID:tVEPKs9Z
消防庁が出した通知の趣旨という大元の認識がお互いずれてるしそれを元に話してるんで一生話が噛み合わん

コテハンに聞きたいんだが、なり手不足解消のために待遇の是正、そのためのひとつが
下っ端の報酬に基準額を示すからそれ未満の自治体はそこまで引き上げる

これを拡大解釈して消防団員の報酬そのものを上げる事、要は報酬を上げて金で釣ろうてのを
消防庁が出した通知の趣旨のメインみたいな考えをしてるように見受けられるんだが
違ってるなら通知の趣旨を具体的にどうとらえてるのか教えてくれないか?
0709名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:57:11.21ID:mItxmgAU
山本議員はネットで叩かれて玩具にされてるが実際はよくやってる。
0710名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:11:02.75ID:aY4j6daE
利益誘導してくれる議員は投票した人間にとっては良い議員だろうな
地域にとっては寄生虫だが
0711名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:12:22.07ID:5vt+MABT
>>708
>677
> そもそも消防団はボランティア精神でやるべきもので

これはダメよ

馬さんとは分かり合えないだろうけど、まだ続けるの?
>702みたいな釣りを指摘した方が勝算ありそうだけどなあ
0712名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:14:02.45ID:BpGFDs6d
Xに書いたらコミュられて赤っ恥かくからデマ拡散できなくなっちゃったもん
0713鹿之助
垢版 |
2023/10/14(土) 15:26:27.64ID:z0+Dblb8
>>708
大元からずれていたのは貴方でしょ(笑)
以下のような勘違いで絡んできたのはそちらですよ。


(>>647)

>むしろなり手不足解消で報酬を引き揚げろっていうなら
>交付税単価の増額するはずだがそんな事したか?
>そもそも今回の基準を示した事の趣旨が、
>なり手不足の解消てあんたの勝手な解釈やろ
>国がそういう趣旨だと明確に示しているのならソースだしてくれるか


で、消防庁通知の冒頭を引用してあげたでしょ。
貴方の言ってること、大元から認識がずれてるじゃん。
大丈夫?

>通知の趣旨を具体的にどうとらえてるのか教えてくれないか?

とのことなので、もう一度、通知の冒頭を引用しとくぞ。
そこに書いてある通りだからな。

「消防団は、地域の消防防災体制の中核的役割を果たす存在ですが、消防団員数は2年連続で1
万人以上減少しているという危機的な状況であり、今後数年間で80 万人を割り込むおそれもあ
る極めて憂慮すべき事態となっています。消防庁では、このままでは消防団員の減少に歯止めが
かからず、地域防災力が低下し、ひいては地域住民の生命・身体・財産の保護に支障をきたすと
いう、これまで以上に強い危機感のもと、講ずべき対策を検討するため、「消防団員の処遇等に
関する検討会」を開催することとしました。同検討会では昨年12 月から本年3月まで、まずは
消防団員の適切な処遇のあり方について議論を行ってきたところですが、今般、同検討会におけ
る中間報告が別添参考1のとおり取りまとめられました。」


勿論、処遇の改善の内容については、2段落目で、


「出動報酬の創設や、年額報酬及び出動報酬の基準の策定、報酬等の団員個人への直接支給の徹底、消防団の運営費の適切な計上など」


と、具体的に列記されているが、続く3段落目では態々鍵かっこをして、


「『「国及び地方公共団体は、消防団員の処遇の改善を図るため、
出動、訓練その他の活動の実態に応じた適切な報酬及び費用弁償の支給がなされるよう、
必要な措置を講ずるものとする』」

と引用している。これは、既に施行されている法律だからな。
そして、2段落で挙げた是正(どれも大切であるが)のなかで、特に報酬額に関するものだけが、
法律にも規定されていることであって、したがって最重要遵守事項となるだろう。

道理で、上記は見出し(題名)が、

「消防団員の報酬等の基準の策定等について」

となっており、報酬額がこの通知の優先的重点項目として整合するわけです。



ちゃんと見出しから読んでよね。(笑)
0714名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:36:04.42ID:AQbM6aDl
長文書きって結局嘘つきになってしまうからなあ。
0715鹿之助
垢版 |
2023/10/14(土) 15:36:49.61ID:z0+Dblb8
>むしろなり手不足解消で報酬を引き揚げろっていうなら
>交付税単価の増額するはずだがそんな事したか?

因みに、これは当に山本(数)議員が当初、指摘した内容だね。(笑)
ところが、この消防庁の通知が交付税単価の増額など、国からの財政措置がないから社会問題になっているのだよ。

もう一度、この問題の根幹を的確に示した報道資料を添付しとくな。

https://kahoku.news/articles/20211229khn000029.html
0716名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:04:34.71ID:gMMgLhe+
>>711
年間26500円が報酬と言えるのか?時給換算で200円もない
休日を潰されてお茶代にもならんのに
ボランティア精神が無ければ出来ない
中途半端に上げられるとボランティアじゃなくなるしボランティアじゃないなら日当一万円以上出せよとなる
0717名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:11:18.71ID:oB+7JIiS
chmateで見てますがとうとう馬之助さんが「荒らし」表記されてコメが表示されない状態になってしまいました😂
0718名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:17:52.65ID:djvlMpH5
>>709
どこが?
コイツの理解力が低いせいで無駄な時間喰うし
不規則発言して議会を荒らしたり
態度も悪い上に言葉遣いもなってない

結局一般質問から逃げて職務放棄みたいなことしてるし
もっとも一度も質疑を行わない大下みたいなのよりかはマシかもしれんが
どちらにせよ目くそ鼻くそ
0720名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:35:49.14ID:tVEPKs9Z
>>713
最初の認識違いは消防地 第222号しかみてなくて第171号を見てなかったので知らんかった
んで引用から検索して見つけてみた後に>>655で改めてるよね
その後に待遇の改善、是正というのがメインじゃないのと言い直したらそれをそっちも認めてるけど

俺はこれを適正でない報酬額については改めましょう、低いのを引き上げるだけじゃなく高いのは引き下げましょう
という事を含んでると認識してるが、どうもあんたはそうじゃないように見受けられる

肝心の待遇の是正を具体的にどう捉えてるのかが引用ばっかではっきりみえてこない
そこがぼけてて言い分が都合よく聞こえるからはっきりしてくれと言ってる

諸々引用して「報酬額がこの通知の優先的重点項目として整合するわけ」と言ってる事から、
報酬に関する事をメインに考えてるのまではわかるがその先がわからん
単純に上げろと認識してるのか?
適正な額に改めろと捉えてるのか?その場合は当然増額だけじゃなく減額も含まれると捉えてるのか?
引用はもうええから、それをどう受け止めて認識してるかを聞いてる
0721鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/10/14(土) 17:14:46.46ID:z0+Dblb8
>>720
>報酬に関する事をメインに考えてるのまではわかるがその先がわからん

貴方が勝手に混乱しているだけ。
なぜかというと、「適正な額」とか、「高い」とか、
これらの言葉はその人の主観による線引きが入り込んでいるからね。
君はそういう言葉を多用している。

私は一切、そういう言葉使ってないの気が付かなかった?
そういう線引きは、当事者が協議して決めていけばいいと思ってるの。

ボランティア精神から報酬は求めてないって方からすれば、高いだろうし、
月収2600円が3000円位になって、高くなったから団員になろうかな?って考える人がいるかわからない。
団長という団員の命の危険を責任として背負い、訓練、火の用心、出動も含めて様々やって、1万円じゃ安くて引き受けられないよって方もおられるだろうし、
逆に名誉職だと誇りにおもう方もいるかもしれない。

でも現実は、団員の成り手がどんどん減っていて、国は対策に迫られているのは事実。

それだけだよ。
0722名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:19:27.08ID:nhVCx3lv
>>709
どっちの山本で 具体的に何したのか教えて
0723鹿之助
垢版 |
2023/10/14(土) 17:25:24.17ID:z0+Dblb8
書き忘れたけど、
後これは、「建前」ってものが混ざっているから難かしい。

ボランティア精神で報酬は求めていない。

素晴らしいね。でもそういうスタンスを表現している人に対して、
どう接したらいいのかな?

南澤議員や熊高議員のように、額面通り受け止めて、減額すべきとするのか。
山本議員他のように、忖度なり斟酌なりして、感謝を金額に変えて受け取ってもらうべきと考えるか。

なかなか合理的な答えはだせないよな。

私としては、少なくとも、前者の議員らには、消防団員報酬減額案を提出してもらいたいと思ってるけどね。(笑)
0724名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:31:06.11ID:AQbM6aDl
みんなジリ貧になっていくんだね。
0725名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:10:19.03ID:5vt+MABT
>>716
一応書いとくけど、中途半端な日当は別で出てますので。
0726名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:12:31.22ID:tVEPKs9Z
>>721
議場じゃないオープンな場なんだから自分の主観をあえて伏せる必要ないだろ
こっちはこう思いますけどあなたはどうなんですかって、肝心な部分は俺の意見、認識をはっきり述べてんのに
主観がどうとか、線引きは当事者がすればいいだの
自分の発言の責任はとりたくありませんとしか聞こえない

>私は一切、そういう言葉使ってないの気が付かなかった?

とっくに気づいとるわwww
自分の受け止め、認識隠して相手の認識、主張には文面引用して責めたら無敵だろそんなのw
文面から俺はこう解釈しました、執行部も、執行部から説明受けた消防団も、近隣市町もそう解釈しました
いいえ文面にはそのような事は明文化されてません、飛躍した論理です
最強だろwww
ちらほらどう認識してるか見え隠れする主張はするけど、はっきりとは言ってないから「そんな事いってません」て言えるしな
こんなんでまともな議論になるわけがない

ネットでくらい自分の発言にケツもてや情けない
0727鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/10/14(土) 18:31:39.94ID:z0+Dblb8
まあ、無敵(と貴方が認める)で、最強(と貴方が認める)の相手に、
掌の上で何とやらされたからって発狂?するなって(笑)

こちらは、
問題の根底や意見の分かれるだろうところを浮き彫りにしたいだけで、
そもそも、勝ち負けに執着していない。

貴方が勝手に一人相撲とってただけじゃない?(笑)

>自分の発言の責任はとりたくありませんとしか聞こえない

それは逆だね。発言に重い責任を感じるから、そういう言葉は使わないんだよ。
なんでも自分勝手に解釈するんだな貴方は。
0728名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:34:59.92ID:bhw5zSzw
長文だと論点が相手に伝わりにくいから
なるべく短文にした方が良いよ?
0729名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:35:37.54ID:CUxNs/Da
悲しい町安芸高田
0730名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:41:16.28ID:AQbM6aDl
金を稼げる市長を選ばないと。
0732名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:23:44.79ID:gMMgLhe+
>>728
chmateとかがAI通して端的に文を直す機能あったらいいなー
↓はchatGPT無料版に翻訳してもらった

オープンな場で自分の意見をはっきり述べず、相手の意見に対して引用して非難するのは議論に貢献しない。ネット上での発言責任を忘れずに。
0733名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:37:28.11ID:eb0IU26d
最近大人しくしてるのかな石丸
YouTubeのおすすめに出てこなくなった
0734名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:24:40.58ID:c6wOB1ze
>>733
YouTubeのアルゴリズムかも?
でも、よくよく聞いてるとちょっとおかしな詭弁もあるから、少し控えてんのかもな
0736名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:19:43.81ID:AQbM6aDl
敵を作って戦ってるふりをする、って定番じゃん。
0737名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:38.31ID:gMMgLhe+
石丸市長の答えを先に言って、次に「何故ならば」と理由や背景を述べる論調が老人にはキツイ。
結論を聞いた後は、うわの空で次に自分の言う事を考えて聞いてない。
聞いて理解する事と次に自分の言う事の整理を同時に思考出来ないから、
老人に話すときは理由や背景を先に積み上げてから結果こういう事になっていますと言えば全部聞いてくれて理解してくれやすい
0738名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:39:06.58ID:m2txPZnj
>>737
でもバラエティー番組やクイズ番組じゃないんだからさぁ
長々と答えを引っ張る意味がわからない

特にルル山本は説明の最中に話し言葉というかセリフを混ぜるから公の場での発言にふさわしくない
0739名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:06:46.40ID:zABbDnw9
ルル山本はわからんわからんと
曲がった口で連発するけど
自分の考える事以外は何もかも
わからんだけなんじゃねーか?
0740名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 07:44:31.70ID:dA43k5K7
これが部長だったってマジ?
0741名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:33:02.05ID:pMf9iUWU
>>738
老人ホームと同じ扱いをしないとダメじゃないか?

介護士が
「風呂へ行こうよ。時間だよ。ヒゲも剃ろうね。」
爺「ワシはテレビを見てる」と、とりあえずダダを捏ねる
..
「昨日も風呂に入ったないから男前が台無しだよ。ヒゲも剃ろうね。今から風呂へい行こうよ」
爺「わかった」
0742名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 11:08:29.83ID:6YLAreRg
まあ細かいことは好きにやりあってりゃいいけど、要約するとルルが一部の消防団幹部と結託して清志会の議席数をバックにやっちゃったーやということでいいんだろ?
0743名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:01:58.51ID:pMf9iUWU
るる山本議員は、散財派思考で一部が得をする予算増しの質疑が多い。クレーマー発動時には腕を組む。
山本数議員は、現状維持思考で無くしたり減らす事には猛反対する。褒めると嬉しそうな顔して可愛い
山婆議員は、只々私怨。理解力と記憶力が衰えている
0744名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:34:00.22ID:KpTRzejM
>>743
るる山本と山本数は同一人物なんだがどうして分けた?
そこんとこ縷々説明お願いします
0745名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:35:58.81ID:pMf9iUWU
間違えた
山本まさる
適当なんで勘弁して
0746名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:08:07.32ID:Lvw+mCJe
井の中の蛙。
0747名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:48:34.08ID:aWun65ED
>>737
中身のない質問をお気持ちをダラダラ述べることで何か大事なことを行ったふうに見せかけるタイプの人
はっきり言って老害
0748名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:50:53.64ID:glyS/7mJ
るる山は元安芸高田市役所といっても合併後6年で定年退職してるんだな
経歴はほぼ甲田町役場の人
0749名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:50:32.03ID:kcLSFS8h
>>737
そんな事言うと尾谷のお爺ちゃんの長話になっちゃうよ
0750名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:52:38.52ID:0CqYIaqA
カズ山本
ルル山本
0751名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:55:55.95ID:x2ZcGeSR
全国の山本姓の品格を貶めた罪は重い
0752名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:29:44.83ID:Lvw+mCJe
あの辺は北海道の田舎より田舎の町、地方交付税たんまり貰う町って知らしめたのは?
0753名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:43:20.99ID:2C4oHKG0
石丸答えたの聞いたことないぞ
第一声はイヤミか罵倒か
0754名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:50:29.59ID:cJpW9xFD
質問にすらなって無い感情ダラダラ述べてるだけだからな
0755名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:02:43.99ID:BECLGbxL
確かに質問がくだらないからスパっと一言でいいよ
よく相手してられるなと感心する
0756名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:28:02.79ID:6YLAreRg
くだらん質問にいちいち思いっきりコケ降ろす答弁したことで、なんとか一矢報いようとする無能議員がこれだけ笑わせてくれてるんだし今更やめる必要もないだろ
0757名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 02:57:05.16ID:ZVFFDNXt
お得意の捨て台詞吐いて逃走する戦術もYoutube公開されてたらただ自分にレッテル貼るだけの作業だからな
老い先短いのに全力で晩節を汚しに行く謎
0758名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 06:52:28.26ID:nqy242fn
>>757
議員「○○は××と言うことですね!では、次の質問に移ります。」
市長「言い切りで終わらないのが約束ですよね!?」
議長「議員に申します。質問で発言を終わらせて下さい。」
毎度々々パターン化したやり取りが見られるので頭が感情優先
0759名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:17:03.96ID:gftX2id7
望月衣塑子の質問と同じパターン
0760名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:30:47.23ID:dc5ng9i9
「安芸高田市 中国新聞 ”情報提供なし”」でググったらこの議事録が出てきたけどヤバくない?
https://www.akitakata.jp/akitakata-media/filer_public/91/0f/910ff3ff-3d0e-4036-b21a-6bffab5f7336/sokuhou-han-aki-takadashi-rei-wa-4nen-dai-3kai-teireikai-r040913.pdf

65ページ

>議会ともめてまで変えようとする狙いは何かと問われ、
>こう発言したと。変えるためには騒ぐしかないと思った。

76ページ

>一切の情報提供を拒んでいるわ
>けでもありません。

このへん読んでてやばかった
人間性を疑う
0761名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:46:44.99ID:dc5ng9i9
ジャニーズのNGリストみたく特定の議員の質問には答えるなと執行部に根回ししていたとかどっかで見た
俺も詳しく見てないが調べてごらんよ
質問の内容じゃなく、質問の相手を選んで答える、答えない、なんだよ
0762名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:48:45.85ID:nqy242fn
>>760
取りあえず「速報版」ですが、議事に問題が有れば訂正・削除されます。
0763名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:52:47.72ID:dc5ng9i9
中国新聞にも取材拒否しときながら取材不足とのたまったんじゃね?
0764名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:06:27.95ID:8gAiM48L
公式発表捻じ曲げたり周囲の特定の人物、団体にしか聴取しなかったっんじゃね
本人に質問しなくても記事かけるし
例としてゲームメディアすら公式発表で特定のハードハブいて発表するしな
0766名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:48:39.68ID:zwwrFjwn
>>761
それって議会側が対話を拒んだのが発端のやつじゃね?
その後も拒み続けてるの議会だし

まぁセイシ会の議員の質疑って市長批判、粗探し目的で建設的意図がないから無視しても問題ないけどな
0767名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 09:11:21.74ID:pg9PfhLQ
どっかで見た詳しく見てもいない事を調べてみなよと投げっぱなしにした直後に「〇〇なんだよ」と断定する

こういうのを印象操作といいます
0768名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 10:04:14.25ID:D5l7kobv
>>763
すごいな君
全部的外れ
清い志あるのか刷新するネットワークにでも入ってるのかい?
0769名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 10:31:15.21ID:KNfF70IZ
>>758
市長「勝手な解釈で言い切らないで下さい。解釈が間違っています!もう一度ゆっくりと区切ってご説明させていただきます。しっかり聞いていてぐださい。そこ!寝てませんか?!うん、ならいいんですが」
が抜けてる
0770名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 10:50:38.09ID:cSFbQLun
施設を改廃すれば人口減がいずれ止まる、って市長が思い込んでるみたいだけど。
なんの根拠があるん?
0771名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:52:59.16ID:zwwrFjwn
>>770
捏造? セイシ会支持者?
公共施設の廃止等は財政再建の為で、市長は実行してるだけで元々決まってた方針
過去の市政の尻拭いをやってるんだぞ
0772名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:27:10.28ID:9g0Q6zBR
人口税収減り続けるから施設の統廃合しないと維持できない
ちなみに安芸高田の箱物は平均の2.5倍あると市長のお言葉
ほっとけば破綻するんだよ
0773名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:03:00.40ID:pg9PfhLQ
>>770
逆に施設の統廃合すれば人口減がいずれ止まると市長が思い込んでる、とあなたが感じた根拠が聞きたい
0774名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:12:03.61ID:3jj9GAIc
>>770みたいなレベルにも対応しなければならないのが不憫でならない
理解不能を超えて謎の解釈が増えるという……
0776名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:03:26.53ID:m5XNuDds
3山の発言は排泄行為と同じ
人前でするべきではない
0777名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:18:15.46ID:T+dN8F2n
山本 あら〜じゃい
0778名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:52:03.27ID:cSFbQLun
市長が『コンパクトシティ』をどう想定してるのか知りたい。
0780名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:25:03.76ID:D5l7kobv
>>776
市長が来期も続投するとして3山は当選して欲しい
エンタメとして中々の逸材
先川は不快のみなのでいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況