X



トップページ中国
1002コメント358KB

広島県安芸高田市 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:16:26.53ID:8Ptv7QjJ
三権分立を理解出来ないおじさん?
0005名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:26:54.45ID:CjrUYx5x
最近は市政刷新ネットワークが記事出さなくなったな
名誉毀損や誹謗中傷で警察沙汰になって音無しくなったのか
温子通信はどうなってるんだろう
0006名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:08:12.53ID:+bDNDHLv
>>4
0997 名無しさん 2023/11/17(金) 13:14:25.99
つか、無印の話を三権分立理解出来ないおじさんはどういう理解をしてるの?
市長はどの時点で知ったと思ってるのかな?
1
ID:8Ptv7QjJ(2/2)

三権分立と無印の件って何か関係あるの?
それとも三権分立も理解していない愚民に説明しても無駄ってこと?
ってかお前昨日のID:lahpzpHp だな
どうせ説明もせずに逃げるんだから黙っとけよ
早くいつも通り引っ越しbotになれって
0007名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:12:18.35ID:8Ptv7QjJ
>>6
大丈夫?
0008名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:19:48.44ID:W8HteH61
>>7
無印と三権分立の関連性わからないから早く教えてくれよ
0009名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:53:19.93ID:+bDNDHLv
>>7
お前の頭が?
昨日も都合が悪いとその返ししてたよな
せっかくID変わったのに自分で同一人物ってバラしちゃうんだ
バカなの?おじいちゃん
0010名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:58:49.91ID:8Ptv7QjJ
三権分立について自分で調べればいいのに。
0011名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:04:43.43ID:W8HteH61
>>10
無印と三権分立についての関連性がわからないから聞いてるんだよ
早く教えろよ
0013名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:06:28.38ID:1BNw4Pl+
>>4
オカエリナサイ
ずっと待ってました😊
0014名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:07:37.38ID:8Ptv7QjJ
荒らしだなあ。
0015名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:28:55.00ID:/v4nl4N+
暫時休憩します
0016名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:57:09.27ID:8Ptv7QjJ
つか、広島人って荒らし気質なのかねえ。
元祖荒らしの御堂岡を思い出しちゃった。
0017名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:08:44.25ID:W8HteH61
一般的には意味不明の質問しておいて説明求めたら何も返せないくせに壊れたBotみたいな投稿し続ける様な奴を荒らしって言う
0018名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:26:25.11ID:3rMKRPGK
>>16
三権分立は調べたよ、理解したよ
そのうえで無印と三権分立の関連性を教えてくれないかな?
0019名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:43:35.32ID:8U7N47E2
A:行政から4000万近くの金を出させて12月出店を強行しようとした無印が悪いってこと?
B:市長のやり方が気に入らないで通さなかった議会がアホってこと
C:三権分立って知ってる?
全員:…えっ?
0020名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:54:09.49ID:8Ptv7QjJ
そこでしらべるのは、荒らしの御堂岡についてだよ。
0021名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:02:46.89ID:3rMKRPGK
>>20
イッテルイミワカリマセン
三権分立とコテつけませんか?
0022名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:19:30.08ID:ksTF7iZc
二元代表制と間違えたんだろうけどここまで過ち認められないのはさすが清志会擁護するだけあるわ
0023名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:31:35.02ID:RB+jrsIf
アスペルガーの症状だし普段からまともなコミュニケーション取れてないから相当鬱屈した生活してんだろうな
アルツハイマーも入ってそう
0024名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:34:42.43ID:3rMKRPGK
三権分立クンかわいそうな人なんですね
強く生きていってください
0025名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:40:05.71ID:HUC81yec
>>19
この会話の流れがおかしいと気づいてない可能性もあるな
0026名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:40:43.48ID:1BNw4Pl+
>>19
C「二元代表制と間違えてツッコまれてるけど論点ズラしてごまかそう」
0028名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:51:04.19ID:ehjTJyow
安芸高田市って無印ないんか(´・ω・`)
0029名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:10:42.67ID:M3uBBCD2
まるで石丸集団が居るみたい
0031名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:41:11.34ID:aoYUamqi
議員がコンビニない(誤解)っていう田舎だしなあ
0032名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:43:48.55ID:aoYUamqi
ちなみに自分の地元はコンビニ24時間やってないw
0033名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:56:38.47ID:XjbZDrae
三馬鹿「よっしゃワシらは雪印食品誘致するで」
0034名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:40:10.57ID:8Ptv7QjJ
荒れてるなあ。
0035名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:22:17.99ID:Qw9WJR4T
安芸高田市民さん、市政刷新ネットワークは頑張ってぶっ潰して下さいね
諸悪の根源はこいつ等ですので
0037名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:22:03.61ID:u14oBKpA
さっき動画あったんで見たんだが
ポスター裁判って敗訴になって残金払った場合公職選挙法違反になるの?
0038名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:55:17.20ID:MVSTXJed
今パワハラ、セクハラで問題に
なってる町長の東郷町は人口が
4万3千人で議員16人
過疎化進む退廃安芸高田市なら
議員数10人もいらんと思うわ。
0039名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:20:38.25ID:7Fab84eD
>>37
怖いよね
世の中本当に悪い人達がいて
いろんな罠が仕掛けられている
0040名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:38:48.51ID:dKYOm/hp
印刷屋が赤字で請け負うのは、それはそれで問題では?
0041名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:14:10.41ID:LIIG/f1X
むしろ印刷屋がぼったくり説
0042名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:37:26.36ID:u14oBKpA
>>40
見た動画田邊議員と比べてて分かりやすい動画だったんだが
赤字云々って一般企業ならわかるけど選挙ポスターなんだよなぁ
ポスター刷る枚数も決まってて判決通りだと一枚の値段4000円弱
安いところだと一枚300円ぐらい
契約の中身わからないからなんとも言えないけどこれ市長敗訴する意味わからん
0043名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:40:59.19ID:cmFZOS5W
とうとう料金未払いまで市長が正しいと言い始めるのか信者って
0044名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:41:35.54ID:u14oBKpA
返信した後で気付いたけど>>40って三権分立おじいちゃんっぽいな
まともな返事無ければ本日の三権分立おじいちゃんは確定
0045名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:44:12.72ID:u14oBKpA
>>43
いや、ちゃんと中身わかると市長悪く無いと思うが
もし市長の値段が許されるなら田邊議員も訴えられないとおかしくなるけど?
0046名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:07.79ID:QarlFNIv
>>32
秘境に住んでんの?
24時間いらないがな
0047名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:53:53.97ID:Smvh8LiA
ただ出馬決めた話聞く限りだと準備期間が短いから特急料金として裁判所が認める範囲かもしれんからなぁ
0048名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:32:57.41ID:cmFZOS5W
>>45
最終判決はまだだろうが
一審で石丸敗訴が言われてるんだろ
それでも悪くないってことは裁判判決が間違っていると
覆せるなにかがあるのかな
0049名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:33:28.83ID:+0tPsmyf
>>46
海のそばの観光地
夜は人がいなくなるがな
0050名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:53:59.42ID:LgyZY0zw
>>36
尾谷勇人
パワハラ気質の市政刷新ネットワークとズブズブの老人
0051名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:46:56.43ID:9je29btU
ポンコツ議長宍戸ト〜ベン
0052名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:51:05.39ID:96MUuNkm
>>50
市政刷新ネットワークと繋がり見つかりましたっけ?
安芸高田市の未来を創る会が迂闊に呼び込んだモンスターと言う認識
そんな考えは自分だけかな?
0054名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:32:28.40ID:9tF982Ea
>>52
清志会議員に言われて司会したんだって
0055名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:59:44.65ID:m9p57uTy
いくらなんでもそこまでアホではないだろ
0056名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:01:21.58ID:cKqR2dBD
安芸高田市民はあんなの当選させちゃうくらいだからアホかもよ。
0057名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:10:58.20ID:Bp8edamL
>>56
お前のとこはまともなんか?
生死会は恥ずかしいが、少数かもしれんがお前のとこにも似たようなのいると思うで
0058名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:36:06.91ID:TFPYW+0R
どこも一緒やろ
たまたま石丸市長が安芸高田市だっただけで他所に行っても同じ問題が起きてるやろな
0059名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:37:29.87ID:/vx0u8LT
>>50
その人と市政刷新NWの関係はよくわからないんだよね
代表の昔の写真と似たタイプだからか同一人物と勘違いしてた人もいたし
元郵便局長という肩書きも市長選出馬が噂される人(郵便局勤務で高宮の人?)と被っててよくわからん
0060名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:03:31.83ID:fQ10jVRw
>>59
尾谷の郵便局時代の部下が市長選に出ると噂ですね
まぁ蓋を開けないと分からないです
普通の感覚だと刷新ネットワークから出ようと思わないですから
0061名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:46:16.02ID:/vx0u8LT
>>60
今議会がこれだけ叩かれてる中で普通そっち側で出ようとは思わないよね
当選して市議選でも精子会の勢力維持したら市政進めるのは有利かも知れんけど、下手すりゃ財政破綻させた市長になるリスクあるし
0062名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:47:51.06ID:lnNiq7bc
>>60
ともちゃんねるに報告したら
裏を取るために取材してくれるかもしれないし
0063金ちゃん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:59:43.03ID:7sazv1I2
座右の銘は掟!
0064名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:47:12.13ID:cmFZOS5W
>>53
控訴は普通に権利だし良いんじゃね
ちゃんと中身がわかればあの判決がおかしいってなら
その中身を出してあげれば石丸逆転勝訴になるだろ
出し惜しみせずに教えてあげなよ市長にさ
0065名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:10:45.37ID:u14oBKpA
>>64
市長に教えるもなにも市長は知ってるだろうし他の議員も不思議に思ってる
別に具体的に反論してくれないならレスいらないんだが
最終判決出てないんでしょ?だったら疑義抱いても良くないか?
一審の判決の正当性教えてくれるとありがたいんだが
0067名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:34:20.85ID:cmFZOS5W
中身わかればおかしいって
すごく具体的だな
反論には具体的に言え自分の意見は抽象的
それだけで裁判結果に文句言えるのか尊敬するよ
おかしいと思うのは自由だし書き込んでも自由だよ
結果に興味はあるが肩入れする気はない
0068名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:43:32.64ID:u14oBKpA
>>67
一般的なポスターの値段とか一応出したし田邊議員と比べてもおかしいと言っている
んで引用動画も貼った
IDから全部のレス追えるから見てくんねーかね
で、あなたはおかしくないって思ってるんでしょ?
判決の正当性教えてよ
0069名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:49:19.66ID:cmFZOS5W
逆転勝訴できる証拠を開示せよ
って言えば解る
同じ証拠で判決覆すのは裁判結果がオカシイときくらいだろ
世間一般で結果がおかしいと言われるとでも
レス付けてないんだから変にからまんでくれ
0070名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:52:29.46ID:ej9nc5z8
地方裁判の一審なんてどこも簡単に覆るような判決出るんだから外野があれこれ考えるだけ無駄
0071名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:53:16.65ID:cmFZOS5W
さっき動画あったんで見たんだが
ポスター裁判って敗訴になって残金払った場合公職選挙法違反になるの?

見た動画田邊議員と比べてて分かりやすい動画だったんだが
赤字云々って一般企業ならわかるけど選挙ポスターなんだよなぁ
ポスター刷る枚数も決まってて判決通りだと一枚の値段4000円弱
安いところだと一枚300円ぐらい
契約の中身わからないからなんとも言えないけどこれ市長敗訴する意味わからん

返信した後で気付いたけど>>40って三権分立おじいちゃんっぽいな
まともな返事無ければ本日の三権分立おじいちゃんは確定

だから控訴したんでしょ 

市長に教えるもなにも市長は知ってるだろうし他の議員も不思議に思ってる
別に具体的に反論してくれないならレスいらないんだが
最終判決出てないんでしょ?だったら疑義抱いても良くないか?
一審の判決の正当性教えてくれるとありがたいんだが
0072名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:55:33.87ID:cmFZOS5W
2つの裁判の結果を見るのみ
どっちに転ぶかはわからんが
0073名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:57:52.72ID:u14oBKpA
>>69
いやレス付けてないって文脈で誰にレスしてるかわかるやん
証拠を開示って言われても当事者じゃねーしなぁ
そもそも一審の判決がおかしいって言ってんだよね
だから一審の正当性を教えてって言ってんの
肩入れって誰と戦ってるのか知らないけど説明出来ないならレスしないでくんねーかな
絡んできたのあなたからだからね
0074名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:05:53.54ID:u14oBKpA
>>72
0043 名無しさん 2023/11/18(土) 09:40:59.19
とうとう料金未払いまで市長が正しいと言い始めるのか信者って
ID:cmFZOS5W(1/7)

こんなレスしといてどっちに転ぶかはわからん?
信者とか肩入れとか言っといてそこは敗訴って言ってくんないとなぁ
0075名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:06:56.73ID:cmFZOS5W
全く勝手だな
一審判決の正当性を証明する必要はない
証明するのは判決に不満がある方だよ
別に戦ってないが判決覆す材料が何か興味があるだけだよ
0076名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:09:31.70ID:cmFZOS5W
普通に料金払わないのはまずいだろ
その一審判決を持っておかしいというからなにか持っているのかってだけだがな
0077名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:16:34.75ID:u14oBKpA
>>75
いや別にあなたとこの裁判争ってる訳じゃ無いんよ
ただわからないから教えて欲しいだけなんだが
判決出てる前提じゃなくて、動画引用したりして一審の判決はおかしいと思うんだがって言ってるだけなんだが
0078名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:18:25.67ID:u14oBKpA
>>76
だーかーらーその料金設定がおかしいから一審の判決間違ってるんじゃないかって言ってんの
引用動画見てくんねーかな
0079名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:29:08.81ID:u14oBKpA
市議選→ポスター237枚(うろ覚え)
    ビラ4000枚
市長選→ポスター237枚
    ビラ16000枚
市議選20万ちょい、市長請求額107万支払った額30万ちょい
公費負担→市議選20万ちょい、市長選30万ちょい
細かい数字はうろ覚えですまんが、これで市長だけにこの請求はおかしいだろ
ポスター枚数、ビラ枚数は増やせないんだし
0080名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:38:56.23ID:cmFZOS5W
その程度のことって裁判で出されての判決だろうに
そういう契約で発注したら支払い義務あり
詐欺なら義務ないだろうな
契約のことは本人達と判断した裁判官や傍聴者ならわかるかな
てこんなことは一般論だがなにかがあるんだろうね
0081名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:41:01.81ID:cmFZOS5W
すまん期待したオレが馬鹿だったわ
0082名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:42:42.06ID:Td/nyS5z
地方裁判所の一審をここまで神聖視してるやつ初めてみたわ
0083名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:44:06.46ID:m9p57uTy
というか人様を信者だなんだといってる割に論拠がなさすぎる
0084名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:45:34.87ID:cmFZOS5W
普通のことなのにな
負けたのが新たな証拠で再審に望む
もう一度同じ材料で再審なのかな
0085名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:48:21.96ID:u14oBKpA
>>80
例えばこれが公職選挙だとしても普通なの?
一般企業ならわかるんだが、公職選挙で公費で負担出来るのわかってるなら普通まわりより高い印刷所と契約しなくない?
0086名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:02:49.89ID:u14oBKpA
>>84
恐らくは市長もバタバタしちゃったらしく変な契約でも結んでしまったんだろうからそこは落ち度だと思う
ただ明らかに値段設定不当じゃない?
ポスター一枚3000円の計算だったかな
これで判決理由が印刷所は安い値段で契約しない云々はおかしいでしょ
明らかに不当な契約結んでいると思われる裁判の正当性があるなら説明して欲しいんだが
0087名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:04:45.34ID:dKYOm/hp
>>86
落ち着けよ。
0088名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:08:44.58ID:u14oBKpA
>>87
よう三権分立句読点
今日はレス少ないな
0089名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:11:11.04ID:L2oD1Fnu
>>86
地裁の一審なんてどう転ぼうが控訴されるんだから判決なんか合ってないようなもん
そもそも判決理由も赤字で請負とは考えにくいから払ってやりなさいって理由でかなり弱い
今後審理進むに連れ業者の落ち度も洗われて明らかになるだろうよ
0090名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:12:45.40ID:L2oD1Fnu
三権分立は5文字以上か2行以上の分は読めないから放置しとけ
0091名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:21:03.08ID:u14oBKpA
>>89
なるほど、わかりやすいサンクス
ID:cmFZOS5W(12/12)に期待したこっちが馬鹿だった
0092名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:53:28.00ID:g/yLfntR
店側が赤字で受けるはずないなら選挙人側が公費上限以上で発注する訳ないとも言えるからなぁ
ただ裁判は我々の一般認識とは違うことも多いから何とも言えんよ
0093名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:13:37.94ID:ej9nc5z8
あり得るのが以下のような流れだろうな
契約時に34万で合意した際に業者側が「原材料高騰でオーバーするかもしれません」(吹っ掛けるけど当然汲んでくれるよな?)
市長「はいわかりました。」(契約書にも書いてないし34万しか払わないけど)
0094名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:22:35.90ID:dKYOm/hp
つか、1枚3000円やら4000円のポスターってなに?
0095名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:30:37.19ID:uKuhLYo1
つーか、まともな業者なら見積だすし、まともな発注者なら見積出させるだろ
オーバーするにしても、いくらオーバーするのか発注者に修正見積出してOKもらってから施工するんじゃね?
原材料高騰するにしても建設工事みたいに工期長めじゃないんだから、約3倍になる請求はおかしいだろ
0096名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:42:44.69ID:u14oBKpA
>>89
>>93
裁判詳しくないんだが地裁の一審ってそんなもんなの?
なんか刷新ネットワークが、
市長敗訴オワタ、不信任確定、こんな市長ありえない!
とか仰々しく書くから結構重いもんだと思ってたんだが
0097名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:42:57.19ID:Smvh8LiA
この>>66動画にも今回の推定単価以上の例もあったみたいだから
0098名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:43:36.69ID:ej9nc5z8
元銀行員相手に見積書や請求書の不正をするとは思えんが精子買いの連中は統計学語ったりとか田舎ならやりかねないのが現実
0099名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:04:06.37ID:ej9nc5z8
>>96
そりゃ唯一都合のいいニュースだろうしな
あのブログはコメントも閉じて碌なエビデンスも無く誇張表現ばっかするから怪文書と変わらない
地裁は上の言いなり裁判官や能力不足や感情に左右されたりの有象無象多いのとどうせ高裁行くからって簡単に覆る判決は多いよ
この裁判管は45歳と若めだけどどの分類かは不明
0100名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:09:20.91ID:dKYOm/hp
誰も傍聴してないのかよ。
0101名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:24:32.23ID:7+MH7sex
nhkニュースだが
見積は106万で市長は34万しか払わないといったとかいう事か
そんな合意しないよなってのが判断かな
しかも34万の書類はないのか
このニュースもイイとこどりかな

30日の判決で広島地方裁判所の財賀理行裁判官は「市長側は、公費での負担となる上限にあたる34万円余りを報酬額とする合意があったと主張するが、営利企業が赤字になることをいとわずに請け負う理由は乏しい。双方の間で報酬額に関する明確な合意はなかったものの、業務内容に見合う額という共通認識があったと認めるのが相当だ」と指摘しました。
その上で、業者側が提示した見積書の額をもとに、残りの報酬として差額にあたる72万円余りを支払うよう、市長に命じる判決を言い渡しました。
判決について石丸市長は「弁護士に任せていて判決内容をまだ確認していない。今後、弁護士と相談して対応したい」とコメントしています。
0102名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:54:45.76ID:uKuhLYo1
ふっと思い出したけど、選挙活動に関して収支報告書を出さなあかんし、領収書の写しとか提出せねばならんのよなー
ポスター関連の領収書とかどうなってるんだろ?
106万が正しい料金なら、領収書には「36万円(但しポスター印刷代内金として)」みたいな
記載があるはずだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況