X



トップページ中国
1002コメント358KB

広島県安芸高田市 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:45:46.19ID:2MFgPWZI
>>751
19日はもともとのスケジュールでは公務は入っていなかったが結果として登庁して公務を行ったということですよね
あなたは市長を批判したいがために「三連休に公務は無かった」「何もしていなかった」と切り取り、曲解をされていますよ
18日に市長と幹部は連絡も取っていますし仮に18日18時前後に連絡困難な状況だったとしても代理者で本部設置は可能です
代理者による設置が認められないなら多くの自治体が違法な計画、規則を定めていることになります

山根議員と一緒であなたはたまたま見つけた情報をくっつけて声高に主張されているだけです
0756名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:48:09.16ID:9wqfCERo
>>753
だいたい災害対応にそんなキッチリなる訳ないから必要以上の罰則がないんだろよ
危機管理もあなたが貼った>>641に災害が予想される場合とあるけど前日の何が問題なのか教えてください
0757鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 06:53:03.34ID:kgcIaKdE
要約すると、連休中はプライべートしかなく、山根議員にお答えする義務はない。

ということになりますが、まさしく公務が無いと言っていることになります。
副市長も、公務は入ってなかったと明言しておりますよ。

言い訳が見苦しいですな。
0758名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:54:26.00ID:9wqfCERo
>>754
事故あるとき又は欠けたとき、その職務を代理する者について必要な事項を定めることを目的とする。
又は欠けたときだろこれこそ恣意的だわ
0759鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 06:59:03.52ID:kgcIaKdE
連休中公務が有ったなら、以下の発言はできませし不適切です。

石丸市長「公務が入っていない時間帯はプライベ
ートの時間だと申し上げました。それは御理解されてますよね。プライ
ベートというのは、個人が自由にできる時間です。よろしいですか。静
かにしといていただけますか。個人が自由にできる時間帯です。そのプ
ライベートを詮索されるというのは、大変に気持ちが悪いのでやめてい
ただきたいと思います。はっきり言ってキモイです。写真まで、これ、
普通にやってて見つかるものじゃないですよ。明らかに意図を持って検
索してます。ちょっとおぞましいです。それは私の立場の見解です。
次に、より大事なところをお伝えしますが、一般質問というのは、市
の一般事務について質問できる機会です。そのように、会議規則に記し
てあります。その意味で、今、プライベートの中身について言及したあ
の発言、議長は取り消させるべきだと思いますし、以後、とめるべきだ
と思います。」
0760鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:04:04.97ID:kgcIaKdE
>>758
ちょうど正確に引用しようとしてました。すみません。

第百五十二条 普通地方公共団体の長に事故があるとき、又は長が欠けたときは、副知事又は副市町村長がその職務を代理する。

なんにしても、事故でも欠けてもいません。市長は意思疎通、連絡は常に可能な状況、意思決定可能な状況にあったと言っています。
代理は発生していません。
0761名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:06:56.40ID:9wqfCERo
>>760
あなたの言い分だと公務じゃないんだから市長は欠けてる事になるよ
0762鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:11:05.38ID:kgcIaKdE
石丸市長「情報は随時共有され、必要なものについては指示が出せる体制を取っています。」

このように発言している以上、代理は発生していません。
代理が発生している場合、市長が指示を出せる体制にはありません。
0763名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:11:43.98ID:2MFgPWZI
>>760
事故が無い時は職務代理してはいけない訳ではないですよ
安芸高田市は災害対策本部について市長が連絡困難な場合は代理者設置可能と明文化しています
0764鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:12:45.40ID:kgcIaKdE
市長としてなにか指示を出した場合、明白に公務にあたります。
0765名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:14:21.72ID:SqBPjDzB
朝っぱらからID真っ赤な人たちが喧々囂々で怖い…
0766鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:15:17.38ID:kgcIaKdE
>>763
>>762を読みなさい。
では撤回よろしくお願いします。
0767名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:23:49.71ID:9wqfCERo
>>764
公務が入ってないとの事だが職員との連絡が公務かどうかの認識があったかは答弁されてるの
あと前日に体制整えてるに何が問題か教えてください
0768鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:34:29.38ID:kgcIaKdE
>>767
職員との連絡も含めプライベートであり、公務ではないと言っています。
因みに、連絡内容は公開されていません。世間話でも連絡は連絡です。

前日に体制は整っておりません。
市長が不測の事態に備えておらず、千葉県の海で遊んでいます。
0769名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:35:06.25ID:/HjPngDA
三権分立って知ってる?
0770名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:41:14.02ID:9wqfCERo
>>768
公務でないなら市長不在と言う事になって代理が立てられるよね市長とは連絡ついてない事になるんだもの
被害が予測される前日には帰ってるよこれも恣意的だね
0771名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:44:30.95ID:9HSRXwRl
市長を擁護するのに必死でムチャクチャなこと言ってるな
0772名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:46:17.57ID:9wqfCERo
鹿之助さんが>>753で言われた様に「違法設置」や危機管理意識、対応の本質的問題点なのだから
前日には体制整えてるのに何が問題か教えてください
違法設置に関しては>>748で言われた通り気持ちの問題というのは理解した
0773名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:50:23.82ID:9wqfCERo
>>771
そうか職場と連絡しても公務でないと言ってるなら仕事じゃないとの解釈してるのは向こうだよ
私は職場から連絡と確認があってもわざわざ仕事でしたなんて言わないと思ってる
0774鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:51:50.37ID:kgcIaKdE
>>761=>>770
>公務じゃないんだから市長は欠けてる事になるよ

基礎から勉強して出直しなさい。
「長が欠けた」とは長が存在しないことをいいます。
即ち、死亡確定、辞任、任期満了再選前など。
公務の有無とは関係がありません。

被害が予測されたのは、17日時点で既にです。気象庁の記者会見をご覧ください。
18日の夕方に帰ってきても(夕方に帰ってきたという立証はされていません)不十分です。
第一、帰ってきても公務に従事していないので意味がありません。
違法設置とはいえ、災害対策本部が設置されているのに、指揮監督していないこともまた、条例違反です。
0775名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:54:18.43ID:NNZpmV+i
>>93
にしても金額無茶苦茶だよね。
広島市の印刷会社だっけ?

安芸高田の元議員とか反市長派の団体とかとその会社がグルで石丸市長叩く為裁判吹っかけた可能性もあるかもね。

その会社の情報あればなんか辿れそうだが。

流石に107万はぼったくりだしな。
0776鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 07:57:43.27ID:kgcIaKdE
ID:9wqfCERo
>違法設置に関しては>>748で言われた通り気持ちの問題というのは理解した

その理解は間違っています。お気持ちの問題ではなく、法律の問題です。
ルールは守りましょう。当たり前ですよね。お気持ちを挟む余地はありません。
0777名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:01:37.61ID:9wqfCERo
>>774
長との連絡取れない時点で欠けてるだろ
あなたは連絡取っても仕事はしてないと解釈されてるじゃん
被害が予測される朝には役所行ってるから訳分からん事言わないでよ
0779鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 08:08:51.30ID:kgcIaKdE
>>774
>長との連絡取れない時点で欠けてるだろ

石丸市長は、「情報は随時共有され、必要なものについては指示が出せる体制を取っています。」と議会で発言しております。議事録でご確認ください。

因みに、連絡取れないならもっと問題です。危機管理として最悪です。(笑)
それから、「欠ける」という意味をちゃんと勉強してください。
0780名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:13:14.15ID:wQhqJbg5
>>766
私は市長と危機管理監は18日に連絡はとっているので本部設置についてもやり取りがあったと推察しますし、仮に設置時間連絡が取れておらず庁内にいる最上級位者が設置していたとしても問題はないという考えです
0781鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 08:18:31.56ID:kgcIaKdE
>>777
>被害が予測される朝には役所行ってるから訳分からん事言わないでよ

それは認識と時系列を正しく把握できていない証拠です。
17日の時点で、気象庁は、予測と外れて進路が変わる危険性や、警報が出ていなくても、暴風などで災害が発生する予見可能性を示しています。
19日の朝に役所に行っても全く不十分です。

先ずは、気象庁の緊急記者会見(17日午前)を観てから発言しましょう。
危機管理上良識的な市長なら、まず千葉に遊びに行かないでしょう。(苦笑)
0782名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:25:48.46ID:9wqfCERo
>>781
台風情報は逐次更新されるから18日に被害が出ると予想されてたん
17日の情報から更新しない方がおかしいくない
0783鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 08:26:42.87ID:kgcIaKdE
>>780
>庁内にいる最上級位者が設置していたとしても問題はないという考えです

それは不可能です。問題です。
本部設置権限者は依然として市長だけです。
代理が発生するような要件が発生しておりません。

石丸市長は「情報は随時共有され、必要なものについては指示が出せる体制を取っています。」と明言しております。
指示が出せる体制にありました。代理が発生しようがありません。
0784鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 08:32:19.18ID:kgcIaKdE
>>782
いいえ。それは、全てが終わった後の結果論に立っています。

しかも、市長は、16日午後の情報をもとに行動したようですが、
17日には気象庁が緊急記者会見をしなければならないくらい、
状況が「経験したことがない」ほどの切迫しています。
その17日にトライアスロンの遊びに旅立ったのが石丸市長です。

17日のこの市長の行動が問題視されているのです。危機管理意識として。
0785名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:38:31.84ID:ffQm9KQM
>>759
これが議会での発言そのままなら
これこそキモイ
0786名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:41:08.27ID:X3uoI7es
>>783
「仮に連絡が取れておらず」と書いていますのでよくお読みください
あなたは断定的に書きすぎです
0787名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:41:24.07ID:u3RyFe04
>>771
オイ三権分立、お前もコテつけろや
毎日お前のIDをNGにぶっこむのメンドイねん
取り敢えず今日はIDでNGしとくわボケェ

あぼーん多すぎ
マジ刷新国賊
0788名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:42:17.97ID:ffQm9KQM
>>773
仕事の説明を求められたとき
休みに電話でやり取りした内容は仕事じゃないといい報告しない
これが正しい報告でしょうか
公務してないがどの範囲かはわからないけど思い込み回答多い人だしね
0789名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:45:50.61ID:ffQm9KQM
>>775
なら見積書をもらった時点で断われって話
その見積もりで注文してホジョキンブンシカ払いません
なんて通用しないと思うが
ソロソロ判決出る時期だっけ
0790名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:48:21.32ID:ffQm9KQM
>>786
あなたぼ仮が有りえないのでは
市長が入ってることが本当ならね
0791鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 08:52:20.76ID:kgcIaKdE
>>786
ですから、そのような「仮」は無意味だと断定しているのです。
市長が、それとは真逆の連絡はとれ指示を出せる体制だったと明言しているのです。

ちゃんと事実をおさらいして、議論に臨んでください。
0792名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:55:16.31ID:9HSRXwRl
>>775
調べれば選挙当時のビラが出てくるが、規定に従って表紙に印刷者が明示してあるね
広島市の業者中本本店が印刷したとのこと
0793名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:07:36.71ID:XIa359X/
なんか伸びてるかよ思ったら真っ赤なコテがおるな
広島の業者は今まで広島市の公金チューチューしてたかもしれんな
石丸市長も初の立候補で準備期間も足りなくて業者の選定しきれなかったのかもね
0794名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:10:04.44ID:jw8T/nrU
(50/50)すげーw
0795名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:11:59.35ID:ffQm9KQM
>>793
期間足りなくても見積貰っていて支払わないって人としてどうよ
と思うけどね
ボッタクリ裁判でもないしね
0796名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:17:25.26ID:9HSRXwRl
>>792
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0QQ6LA4RrgqsbM9hFP4zvex5Tyk2gSAVtVQ3WxruxRBodS8cQvFne7Hw2rrYJ3HMDl&id=104376638036917&sfnsn=mo
さらに調べて分かったんだが、石丸氏は枚数規定のある選挙活動用ビラとは別に政治活動用ビラも印刷してたんだな
こちらだけ別の業者に頼んだというのは考えづらいから恐らく107万円の請求にはこの料金も含まれてるんだろうが…
というか、政治活動用ビラの料金を公費で補填しようとするのってアリなのか?
0797名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:20:14.00ID:NNZpmV+i
>>784
もう古すぎて皆忘れてるよ。そのネタ
刷新乙
0798名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:32:54.06ID:NNZpmV+i
>>796
チラシって言ってるね。チラシなら中国新聞
から配布したやつじゃないかな?
それなら公費で大丈夫
0799名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:41:15.19ID:NNZpmV+i
>>792
サンクス。一見普通の会社っぽいね。
今回反石丸市長派は清志会だけじゃなく刷新や元市長、中国新聞絡んでるからそっち経由で印刷会社にけしかけた可能性もあるんじゃないか

中国新聞と刷新は最初からグルだったし藤本氏は浜田前市長の推薦らしいし。
0800名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:46:13.68ID:9HSRXwRl
>>798
いやこれ選挙期間外だし、証紙も貼られてないから明らかに選挙運動用のものではないんだよ
公費で負担してもらえるのは選挙運動用のものだけのはずだからその辺の処理はどうなってるだろうって疑問
0801名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:04:57.02ID:bE0nINw3
ID:kgcIaKdEさんへ
chmateだと「荒らし」表示されて表示されず見辛いので元々の巣へお帰り下さい
0802名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:08:38.45ID:NNZpmV+i
>>800
確かに公費出るのポスターと証紙ビラのみだね。津々浦々配ると書いてるからポスティング用かな。
0803名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:09:10.76ID:OMvbLJeV
夜通し顔真っ赤にして妄想書きなぐってたのか
ここより現地で街頭演説でもしてたほうがまだ建設的だろ
0804名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:12:45.88ID:RRKCBG7P
へ?
0805名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:44:25.55ID:NNZpmV+i
>>802
ちなみ安芸高田のポスティング単価×5.5円
5.5×10000=55000円チラシデザインいれtrも10万前後?72万には遠く及ばんのよね。
0806名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:47:07.18ID:NNZpmV+i
>>803
今なら清志会以外なら誰でも受かりそう
0807名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:35:40.46ID:kbd2k3Sv
>>799
当選したらご祝儀相場になる田舎の印刷屋
0808名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:35:07.76ID:zHUtfRDZ
質問する時の態度なんだけどさ
バカが先生先生と呼ばれ自分は偉いんだと勘違いすると
周りからも自分が思慮深く偉く見えるように演技するのかなぁ
普通に話せば良いのになんだか芝居がかっていて見ていて変だよ
0809名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:09:16.34ID:ffQm9KQM
>>807
どこの世界に当選後に見積もりを出す文化があるんだ
すげーところだな
0810名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:47:01.83ID:Y/h6mnZh
馬鹿で先生と呼べる資格もないのになんだろね。
0811名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:47:02.65ID:Y/h6mnZh
馬鹿で先生と呼べる資格もないのになんだろね。
0812名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:51:33.07ID:X3uoI7es
>>774
>違法設置とはいえ、災害対策本部が設置されているのに、指揮監督していないこともまた、条例違反です。

指揮監督の意味を理解されていないようですね
このロジックでいくと岸田総理も法令違反をしていることになりますにでそちらに注力した方が良いと思います
0813鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 21:05:40.46ID:kgcIaKdE
>>812
市長本人が「公務はなかった。連休中はプライベートだった。」等と言い訳しているのですから、指揮監督してないですよね。
指揮監督するのは安芸高田市災害対策本部条例に定められた「公務」です。

公務が無かったのですから、指揮監督していないことになります。
理解できませんか?
0814名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:24:59.60ID:w8Yr/cM3
石丸は公務が何なのかを全く理解してないからしょうがない笑
市長宛ての依頼は全て公務だけど災害対応は公務ではない
プライベートに口を出すな!キモいキモい!おぞましい!
0815名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:42:36.97ID:X3uoI7es
>>813
指揮監督は身分上のことではないでしょうか
あなたのロジックだと岸田総理も公務が無い日は法令違反をしていることになりますので是非問題定期をお願いします
0816名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:43:12.09ID:X3uoI7es
問題提起でした
0817名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:54:38.70ID:wH95FVoc
つか、三権分立って意味わかった?
0818鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 22:21:01.61ID:kgcIaKdE
>>815
「身分上」とは何のことを指しているのか分かりませんが、
所謂、非番の日、休日(予定上公務がない日)でも、必要となれば公務を行うことができますし、
当然に公務をしなければならない事件・場合も発生するでしょう。

石丸市長の場合は、災害対策本部の指揮監督をしなければ、条例違反となります。
まがりなりにも災害対策本部が設置された以上、「安芸高田市災害対策本部条例」の第2条2項の定めに従わなければなりません。

しかし、市長も副市長も「公務はなかった」等と議会で証言しています。
しかも、代理者は決まっていません。(ここでいう決まっていないというのは、代理が発生していないという意味です。)
したがって、指揮監督すべき本部長は石丸市長となりますが、公務をしていないため、指揮監督すらしていないことになります。

以上

岸田総理の何の事件のことか知りませんが、どのように本件と酷似するのか指摘いただければ幸いです。
0819名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:00.20ID:X3uoI7es
>>818
内閣法
第6条(内閣総理大臣の指揮監督権について)
内閣総理大臣は、閣議決定した方針に基いて、行政各部を指揮監督する。
0820名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:02.10ID:OMvbLJeV
マジで1日中張り付いてんのか
全く役に立たない執念だけで生きてそう
0821鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 23:20:30.98ID:kgcIaKdE
>>819
ですから、具体的な事件は何ですか?

安芸高田市の場合は、一度も市長が本部を指揮監督しないまま、台風が過ぎていきました。
その間、18日深夜に地域防災計画上、指揮下にあるはずの消防団が市長の指揮命令が無いまま勝手に出動しています。
正常な組織の体を成していません。
0822名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:27:40.69ID:X3uoI7es
>>821
岸田総理も公務のない日は内閣法違法という認識でよろしいですか?自衛隊法など他の法令にも引っ掛かってきますが
0823鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 23:43:20.07ID:kgcIaKdE
>>821
それは前提を間違っていますね。
閣議決定された方針に基づいて、各行政部署を指揮監督する立場にありますが、
一度も指揮監督をしないまま、勝手に各部署が事務を行っている具体的な案件を聞いたことがありません。
それを具体的に教えてくださいと言っているのです。

例えば、一度指揮監督して、
「じゃあ、カクカク云々こういう方針で、あとは私が法律上判断せざるをえない件を除いては、適当に判断して行動してくれ」と「指揮」すればそれで何の違法性も問えなくなります。
0824名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:47:31.70ID:X3uoI7es
>>823
あなたが身分上の指揮監督と作業上の指揮監督を混同しているだけですよ
0825鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/06(水) 23:54:23.10ID:kgcIaKdE
まぁ、オーケストラで例えれば、指揮者がステージに到着していないのに、団員が勝手に演奏を始めちゃってる状態です。
石丸市長の「災害対策本部」というオーケストラは。

しかも、見積書にボッタくりだ!などと文句をつけて、契約書も作らず使用料も払わないまま、ホールを不法占拠しているようなオーケストラかもしれません。(笑)
0826名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:00:16.19ID:rASa0iXs
>>825
ですからオーケストラの指揮者の指揮は現場監督としての作業上の指揮ですよ
0827名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:05:35.84ID:rASa0iXs
あなたが法令の「指揮監督する」と言う文言を作業上の指揮監督と誤認しているだけです
0828鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 00:06:04.49ID:agETriZo
>>824
混同も何もありませんよ。
本部全体の指揮監督権は市長にしかありません。
その市長が何も指揮監督していないのですから、災害対策本部が何の活動もするはずがありません。つまり本部沈黙状態です。

オーケストラの団員は座って待っているしかありません。
0829名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:14:57.74ID:8/XJlo5i
市長大好き?なホームテレビが海田町町長の特集してたわ
40台未経験町長
議会との対立とか先輩議員への敬意だの言っていたので安芸高田を意識しての編集かな
議員のおじいちゃんたちは似ている雰囲気
ネットの支援は炎上と罵倒と論破で盛り上がるが
応援してくれるひとも減っていく?市長としては焦ってるかな
0830名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:15:59.81ID:7Qv52dvb
バカが暴れるおかげで三権分立が姿見せなくなったからそれはありがたい
0831名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:16:04.00ID:rvBnFj4e
50以上にもわたって1日中散々あるべき論とたられば語るだけで何一つ具体的なソースや合理的なこと書けないのな
頭と容量悪すぎるだろ馬鹿の助にしとけよもう
0832鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 00:19:41.13ID:agETriZo
>>822
内閣法
第6条(内閣総理大臣の指揮監督権について)
内閣総理大臣は、閣議決定した方針に基いて、行政各部を指揮監督する。


ほらちゃんと見出しに書いてあるよ「指揮監督権」って(笑)
指揮監督権を持たない者が作業現場で指揮監督をしちゃいけないですよね。

コンサートマスター以下が勝手に指揮しちゃいかんのです。
0833名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:22:29.01ID:rASa0iXs
>>832
ですから岸田総理は現場で作業監督してませんよね?
0834名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:40.99ID:rvBnFj4e
>>832
やっぱ馬鹿だろお前
指揮監督権は内閣総理大臣にあるけど行政各部は任命された大臣がするんだけど
0835名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:27:56.25ID:7Qv52dvb
>>831
しかも1年以上前の事w
それでしか突けないのかね
そういえば刷新ブログ読んだんだろうけど、逮捕者が出るとか言ってたな
出るといいね馬鹿の助君w
0836名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:28:19.95ID:SDAJhCr3
三権分立爺もそうだけど頭悪い人が能力や知名度が高い相手になんとか対等になりたい時には揚げ足や意味不明な持論持ち込むんだな
調べる能力が低いひろゆきみたいだな
0837鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 00:31:39.15ID:agETriZo
>>833
ですから、岸田内閣における、その具体的な事件を披露してください。

市長が一度も指揮をしないまま、勝手に指揮監督権のないものが判断して動いているのが、
石丸執行部「災害対策本部」ですよ。

オーケストラが、指揮者の登場を待たずして勝手に演奏始めちゃうような事件ですよ(笑)
0838逮捕wktk
垢版 |
2023/12/07(木) 00:34:09.62ID:7Qv52dvb
0644 鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7 2023/12/05(火) 23:05:37.54
>>640
?令和4年の台風14号における、石丸市長の行動には批判されてもしかない面があったと言えます。
それは、上記>>641に(再掲載)した通りです。

?同時に、法的な観点でも大変問題があると言えます。
端的に指摘するなら、「災害対策本部」を設置したのは誰か?という問題です。
(現状、災害対策基本法に抵触していることを付言しときます。)

先ずは、?についての>>641についてご意見窺いましょうか?
?については、貴方には反論しようもないでしょうから、詳細は?をじっくり窺った後、お話しする予定です。

では、ご意見よろしくお願いします。
因みに、私は刷新ネットワークさんではありませんが、そのブログ、直近で重大な石丸市政の問題を指摘しておりますね。
もしかしたら市長派に、逮捕者が出かねない内容ですが、大丈夫ですか市長?
ID:OLnGIoZJ(2/6
0839名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:40:15.42ID:ccoE6k+O
市長信者って本気で頭悪いんだな
0840鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 00:42:42.78ID:agETriZo
もともと、石丸市長がトライアスロンしに遊びに出かけた連休中の危機管理問題について追求をかわすためだろうけど、
「公務は無かった。プライベートと追及するな」等と言い訳しちゃったのが墓穴だったわけですよ。

「公務」が無いなら、設置権者が市長である災害対策本部設置は災害対策基本法違反になってしまうし、
指揮監督もしていないことになるから安芸高田市災害対策本部条例違反になってしまう。

もう詰んでるでしょ。
0841名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:43:00.32ID:SDAJhCr3
今までの流れで全論破されて最後の捨て台詞がそれか
別に信者でもないけど反市長テンプレ行動が静止会と全く同じなのな
0842名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:46:21.49ID:rASa0iXs
>>837
あなたは「指揮監督する」という条文を捉えて
公務が無い→指揮監督していない→条例違反
と言ってるんですよね?
ならば岸田総理の公務が無い日は行政各部を指揮監督していないので内閣法に違反してるってことになりますよ
各部の現場にも行っていないでしょうし
0843名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:56:17.52ID:SDAJhCr3
この文章読めないやつおる?
(指定行政機関の長の権限の委任)
第二十三条の六 指定行政機関の長は、特定災害対策本部が設置されたときは、災害応急対策に必要な権限の全部又は一部を当該特定災害対策本部員である当該指定行政機関の職員又は当該指定地方行政機関の長若しくはその職員に委任することができる。
0844鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 00:58:26.02ID:agETriZo
>>842
ですから、岸田総理における具体的な事件を紹介してくださいよ。
私は、閣議決定後、一度も総理を中心とした関係会議すら開かず、
つまり閣議決定後、総理が何も言ってない指示もしていない(指揮監督)していないのに、
行政各部が勝手に先走って行動している事件を聞いたことが無いのですよ。

はやく、具体的な事件を提示してください。
0845鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 01:00:55.34ID:agETriZo
まさか、特別災害対策本部と災害対策本部を混同している低能はいないよな?
0847鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 01:05:56.79ID:agETriZo
>>846


>>845
は読める?
かんじが難しいならひらがなにするか?
0848名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:06:56.78ID:SDAJhCr3
>>847
おまえがいはんだといってるさいがいたいさくきほんほうのことだぞ
0849鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 01:10:05.91ID:agETriZo
本件に関係のない条文持ってこられましてもね(笑)

安芸高田市が本件で設置したのは「災害対策本部」ですから。

おわり
0850名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:10:54.51ID:rASa0iXs
>>840
何度か指摘してますが18日夕方に市長と危機管理監は会話しておりその後災害対策本部が設置されているので本部設置についても話があったと考えるのが合理的だと思います
確かに市長は公務が無い時間はプライベートだから詮索するななどとは言っていますが実態として情報のチェックや連絡などの「公務」は行われていたのではないでしょうか
実際のところどうかはわかりませんしあなたにも悪魔の証明は求めませんが条例違反と決めつける根拠もそれほど無いはずです
0851名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:13:57.18ID:SDAJhCr3
>>849
これは恥ずかしすぎるだろwww
お前が言い出したんだぞwww


>>840
ID:agETriZo
もともと、石丸市長がトライアスロンしに遊びに出かけた連休中の危機管理問題について追求をかわすためだろうけど、
「公務は無かった。プライベートと追及するな」等と言い訳しちゃったのが墓穴だったわけですよ。

「公務」が無いなら、設置権者が市長である災害対策本部設置は災害対策基本法違反になってしまうし、
指揮監督もしていないことになるから安芸高田市災害対策本部条例違反になってしまう。

もう詰んでるでしょ。
0852名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:18:30.35ID:rvBnFj4e
あんだけ災害対策本部がどうこう言って災害対策基本法に則って設置する事も知らないの?
0853鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 01:19:21.19ID:agETriZo
>>850
>18日夕方に市長と危機管理監は会話しておりその後災害対策本部が設置されているので本部設置についても話があったと考えるのが合理的だと思います

「思います」ってことは、貴方のお気持ちの表明ですね。(笑)
ですから、会話の内容は公開されてないですし、憶測ですよね。
第一それも含めて、「市長の公務はなかった」ことになっているのですから、設置権者不在の違法設置になってしまいます。


>確かに市長は公務が無い時間はプライベートだから詮索するななどとは言っていますが実態として情報のチェックや連絡などの「公務」は行われていたのではないでしょうか

「ないでしょうか」ということはこれも憶測ですね。お気持ちの表明どうも。


それに、条例違反の前に、災害対策基本法違反です。未だに理解できていないようですね。


至って簡単な話です、連休中、公務に従事したと市長が前言を撤回すれば済むことです。
0854鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/07(木) 01:25:16.32ID:agETriZo
私は、市長の発言した事実を整理すると、市長の違反が発覚しました、と述べているだけなんですがね。
そこに私のお気持ち、感情をさしはさむ余地はありませんね。

単なる客観的事実です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況