X



トップページDIY
434コメント201KB
【深刻】白アリ問題【かもよ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/27 10:37ID:CjR8yZvQ
うちのフロの引き戸に白アリの被害を確認。
その後フロから近い襖にも確認。

それとなく焦り床をはぐって見たら
土台にも少々。。
業者を呼ばず自分で対応出来ないものだろうか?

*再建は考えておりません。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 14:18:11ID:???
>281
>282
うちは北西角にユーカリの古枕木で坪庭造ってみたんだけど
地面掘り返して砂利敷いて枕木立てて土で埋め戻しただけのモノで
基礎と枕木が接してるんだよ・・・orz
今からでもすぐに接してる部分だけでもレンガとかに変えた方がいいかな?

建築板造園スレとマルチでスマソ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 05:31:31ID:gF3EyZro
>>280

うちもシロアリやられて毎年大変だったけど去年 脱皮ができなくなる毒餌
仕込んだら今年は羽アリが飛ばなかった

値段も2千円前後だから大助かり
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 00:24:12ID:QJo+uPlH
エバーウッドという薬剤をご存知ですか?
こういう市販の薬剤って素人が使っても大丈夫なものでしょうか?
ちなみに、白アリではなくキクイムシ用に家具に使うつもり。
キクイムシ壊滅法についても詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 02:30:11ID:???
基礎断熱の家建てようと思ってるんだけど>>52のサイトとソーラーハウスの事例
から

ベタ基礎(ただし水抜穴等は厳禁、ひび割れなど起こらぬ様にダブル配筋の底板、
配管類はすべて基礎側面部から取り出し底板は貫通させない)+内断熱

とすることにケテーイ。薬剤散布や防湿シートや土間コンクリートなんて無駄なんですね。
そんなのやるぐらいなら普通の布基礎にして毎年床下に潜って蟻道が出来てないか
点検するのが一番と解釈しました。ただ、床下に潜るのは年取ったときにしんどそ
うなのでしっかりしたベタ基礎なら床下の蟻道点検は不要・・・だと思います。
もちろん週に1回ぐらいは基礎外周部及び配管貫通部分の蟻道点検は怠らないつもり
です。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 18:54:23ID:iKjsNNmT
>285

劇薬で買うときにハンコがいるみたいだけど
家具に使って人体に大丈夫なんだろうか?

>286
新築の守り神として黒アリの女王アリを買って
きて用心棒にするのはどうだろうw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 19:58:57ID:???
>>286
なにをどんなに対策しようとも、点検不要とはなりえないぞ。
シロアリと付き合うという感覚で対処していくしかない。
これだけやっておけば絶対大丈夫、というものは無いのだ。
0289お家の点検のススメ
垢版 |
2006/09/22(金) 19:04:05ID:mcbGSbBn
>>285
エバーウッド剤とは床下木部用防腐防カビ剤ですよね!?
水で希釈して動力噴霧機をつかって床下の木部に吹き付け処理する薬だと思うのですが…。
家具に使用するならホームセンターで売っています防腐効果のある塗料の方が良いと思います。
0290お家の点検のススメ
垢版 |
2006/09/22(金) 19:14:57ID:mcbGSbBn
>>285
キクイムシ用の駆除剤(市販されている殺虫剤)を何度も気長に処理(注入処理)した方が良いと思います。
エバーウッド剤はたぶん劇物剤です。防腐防カビ剤(IPBCは防腐剤)はキクイムシに対して殺虫成分は無いと思います。
0292お家の点検のススメ
垢版 |
2006/09/23(土) 23:37:45ID:A2/1Lk3l
>>291
そうです。
キンチョール(殺虫成分有り)で十分ですね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 23:21:55ID:Mvphyb2b
シロアリの床下まき用にレインボー薬品のアンツキラー550Gを買うか迷っています。
1平方メートルに50−100Gでよいそうなので
やすくつきそうです どうでしょうか?
0295293
垢版 |
2006/11/04(土) 23:32:56ID:Mvphyb2b
アンツハンタープロW 550g の間違いでした
0296294
垢版 |
2006/11/04(土) 23:33:27ID:Mvphyb2b
アンツハンタープロW 550g の間違いでした
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 01:40:56ID:xwCLI3D2
毎年点検しましょうって毎年もぐるの大変ですよ。薬剤散布すれば5年は
予防できるんじゃないんですか?
ならないのなら業者の仕事のいみもなくなりませんか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 03:04:28ID:xwCLI3D2
薬剤散布は予防にはなりませんのなら何のためにするんだどう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/07(火) 20:45:57ID:???
>>298-299
薬剤散布が予防にならないからこそシロアリの被害は絶滅しない訳で・・・。
代わりに人畜がやられるシックハウス症候群が流行してるw
唯一効果ある薬剤といったらクロルデンだよ。クロルデン撒いてある床下は虫一匹
居ない。強力過ぎて大昔に使用禁止になったけどね。
最近禁止になったクロルピリホスでも人体への影響が強い割に予防効果は薄いです。
そもそも薬剤で予防だなんてシロアリの生態を理解してない者がやるもの。
シロアリは何でも食べるんだよ。薬漬けの木材でもなんでも食べる。薬剤散布す
ればそれを齧ったシロアリは死ぬけど、何万匹も居るシロアリのコロニー絶滅には
至らない。どんどん蟻道を構築して美味しい木材に到達するのは時間の問題。
床下を薬剤プールにでもすれば別だろうけど、人間が逝くなw
だからほとんどの業者のやってることは無意味なことなんですよ。大体床下商法
なんて言われてるぐらいで、まともな業者が皆無なんだから。床下に換気扇だとか
炭だとかねwシロアリには薬剤散布同様全く効果が無い。それこそ腐朽菌対策には
防腐剤塗るだけで20~30年はジメジメでも持つよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 07:43:53ID:???
>>299
とりあえず今そこに居る虫を殺して気休めにするため。
将来にわたってシロアリを予防する目的では決して無い。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 18:54:38ID:???
去年ホームセンタで買ったシロアリを脱皮させなくして巣ごと全滅させる毒エサの効果は覿面だった
値段も安いし
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 12:44:58ID:???
防蟻剤なんてものは効果が無いから撒いてもシロアリ予防にならないばかりか
シックハウスと環境汚染を引き起こすだけ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 16:17:54ID:???
>>305
今年はポイントに仕掛けたハエ取り紙に羽アリが居なかったから女王アリごと
全滅したとオモ

シロアリの巣穴が黒アリの巣になってたんで祝儀に角砂糖をプレゼントしてやったw

0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:36:14ID:wc4xVXyt
今日部屋にあったダンボールをどかしたら白アリがいっぱいいてダンボールも畳もボロボロでした。取り敢えずキンチョール撒いたけど…どうしたらよいですか?床下にもいっぱいいる事間違いなしって感じです
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 13:18:23ID:???
>308です
>309-311
ありがとうございます。ダンボールは捨てて白アリ発生した所もティッシュで拭いてキンチョール撒きました。今はそのまま放置してあります。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 08:31:26ID:???
場所がわかってるなら、細いノズルのついたアリとかクモ用の殺虫剤で
巣穴中に直接まくのが効果的。ふつうの殺虫剤だと表面にかけることしかできん。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 22:25:16ID:???
俺の部屋が白アリに乗っ取られた訳だが・・・2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180768505/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 16:15:05.40 ID:2c8TMlSk0
シロアリに家を乗っ取られそうな「ID:bgMQFZmp0」。どうする?どうなる?part2

>1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]
>投稿日:2007/06/02(土) 13:06:55.05 ID:bgMQFZmp0

>ぶっちゃけ忙しくてあんま片付けしてなくて散らかし放題だったんだが
>この間帰ってきたらPCの周りに白アリが多数たかっててワロタw
>で、今すげぇ惨状になってるから取り合えず片付けようと思う訳だが、
>こんだけ大量の白アリってどう退治すればいいの?
>パッと見、タンスや畳もやられてる白アリに詳しい人おせーて

サラダのフタに群がるアリ http://www.rupan.net/uploader/download/1180757619.jpg
弁当の容器に群がるアリ http://www.rupan.net/uploader/download/1180758225.jpg
アリコロニー http://www.imgup.org/iup391274.jpg
食われたデモンペイン http://www.imgup.org/iup391308.jpg
もう汚いってレベルじゃ(ry http://www.imgup.org/iup391318.jpg

これは・・・・・・家ヾ('A`)シ オワタオワタ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 20:33:48ID:rGIoPxIM
基礎の横木の下半分が食われて無くなってるのですが、上に柱が乗ってますが
どうしたらいいですが、工事の技術指導をお願いします。

>308 タタミと床をめくって地面に穴を掘れ、そこに毒エサをオケ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 19:19:12ID:grpdAj3X
アリが出たら諦めて建て直した方がいい
タッパにシロアリ詰めて持ってきて
自分でバラまいちゃうからな
シロアリ業者は
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 21:36:58ID:fGGx2um0
「シロアリハンター」をホームセンターで買った方がいるけど、
近所のホームセンターには売っていない・・・
メーカ(イカリ消毒)HPの「取扱店」をクリックすると「工事中」とか言われるし・・・

どこで買われました??
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 11:49:31ID:2LLPzCRD
灯油って効きますか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 20:56:09ID:qHUfM+eV
灯油は隣の家の木を枯らすのに使う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/02(木) 23:31:08ID:70i+exfy
あり→羽あり→しろあり
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/16(木) 20:46:53ID:???
>>324
漫画の読み過ぎ
唾塗って写真撮って、
「湿気が多いんでここが腐りそうです。湿気の対策しないとシロアリが来るのは時間の問題です」
とか言って張り替えと消毒と換気扇とゼオライト売ったりするんだよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 13:58:03ID:???
質問です。

築35年(増築部25年)の親が建てた我が家ですが、増築部で白アリの被害を受けています。
土台、大引きは無事(ドライバーで刺しても内部も喰われてない)にもかかわらず、蟻道だけが進行して大引きの上の根太だけがひどく喰われています。
現在増築部のフローリングはほぼ全体が取り外せる状態になっていて、いろいろ対策は取れる状態です。
防虫加工をした根太はどこかで買えるものでしょうか。
というか自分も外装建材商の元で働いて、建築中の住宅に毎日お邪魔していますが、防虫加工された垂木の類は見たことがありません。

フローリングを自分で新規に引きなおす予定ですので、その前に根太の処理をしたいところです。
着工は冬の閑散期を予定しています。
0338337
垢版 |
2008/10/26(日) 13:59:42ID:eJt5BplJ
age忘れました…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 22:48:07ID:???
小山店の新しい情報です。今、パートさんから嫌われているのが、○賀店長
だとさ!従業員に思いやりがなく、常に自分中心のため、社員にも見放されて
ているんだって!○成社長のお気に入りだと、いう噂があるが、何考えているのかな?
早く北海道に転勤にならないかな〜て、言われているんだってさ!
○成社長たまには、現場視察してみたらいかがですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 22:24:41ID:POjPtF1a
はじめまして、今このスレだけROMりました。
分からないことも多いですが、すごく勉強になりました。
紹介されてるサイトもこれから読みます。

今日庭のコンポストの中に羽が生えた虫が沢山いたので心配になりました。
ちょっとパニックです。
巨木を切った切株も残っているし。(多分抜根出来なかったのかも。)
コンポストには落ち葉がぎっしり詰まった状態です。
コンポストに入りきらない落ち葉はそのまま庭に敷いてあります。
蟻道?らしいものが塀にあるけどクロアリかも?明日確かめます。

築30年以上位、木造です。
父が数年置きにシロアリ業者に頼んでました。
強い薬だとは聞いていました。
今後どうしよう?!

「脱皮出来なくして全滅させる毒餌」は良さそうですね!!
ドイトあたりに行ってみてみます。

あと点検なんてやったことないですが、家の周りはチェック出来そう。
床下は・・・私はムリかも・・・毒餌を置くだけなら出来そう。

動いてなさそうなスレですが、とりあえず上げますね。
0341340
垢版 |
2009/06/07(日) 20:42:16ID:orSCa4F/
とりあえず翌日チェックしたら羽蟻のようなものはいませんでした。
コンポストの中に確認できた生物はクロアリと1mm程度の白い虫です。
白い虫は本の虫のような雰囲気です。
ブロック塀の蟻道は簡単に崩れたのでクロアリのものですね。
まだ今後のシロアリ対策が決まってないですけど、一応報告まで。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 00:26:50ID:FqsydXSk
家によってケースバイケースみたいだし、こうすれば完璧というのはないみたいですね。
とりあえず業者に殺虫剤散布を頼むのが一般的なのかな。
ちなみに熊本県のちょいイナカでは8万円でやってくれた所があるそうな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 15:32:26ID:d5RRItyv
シロアリ用のバルサン炊けばOKだが
これは売ってないんだよなぁ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 18:22:06ID:???
>>342
うちも庭のコンポストの中にシロアリいた
とりあえず熱湯かけておいた
だいぶ憂鬱。

どうしよう。
業者頼もうかな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 17:14:01ID:xG/tUyoy
シロアリバルサンは駆除業界からの圧力で
販売出来ないんだって
関係者から入手するしかないんよねぇ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 19:16:04ID:???
>>347
園芸版で聞いたら、コンポストの中にダニがいるそうです。
もしかしたらシロアリじゃないのかも?
はっきりシロアリかどうか、確認した方が良いかもです。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 19:58:54ID:???
>>304さんが効果てきめんと言っていますが、
私も床下に仕掛けてまだ二週間。
あまりいじると逃げられる可能性があると言うことなので、
床下は確認していませんが、
床下換気口の外に仕掛けたのには一匹確認しました。
でも、働き蟻が畳の上にまで這い上がってきています。
喰わせないことにはどこにエサがあるか情報を持ち帰らないわけで…
殺すに殺せないのがジレンマです。
既に大引き3本と束柱がスカスカにやられてしまったので、
どのタイミングで大引きを交換するか思案のしどころです。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 21:32:37ID:???
とりあえず目にとまる範疇のシロアリは、それ用の殺虫スプレー等で早急に始末したほうがいいと思いますよ。
この時期の食害は1〜2週間であっという間に広がりますから。

私も素人ですが、
 まずは木材の食害部分を全部引きはがす
 殺虫剤をまんべんなくスプレーする
 木材用防腐防虫剤をたっぷり染みこます
 土壌改良材を散布する
といった方法をとっています。
その後の再食害防止としてシロアリハンターを利用しているので、その効果の程を知りたかったのです。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 22:36:03ID:???
気が動転して始めに食害部分にはスプレーしてしまったのですが、
土に束石を載せただけの古い家屋なので、
蟻道が土壌中にも伸びていていたのでそこに仕掛けたのですが、
その周りに忌避剤を撒いても、
その外からどこに伸びるのかはわからないので、
難しさを感じています。
頃合いを見て、また経過報告してみたいと思います。


0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 20:32:03ID:???
>その周りに忌避剤を撒いても、

忌避剤は基礎に沿って撒くものですよ。=シロアリに来てもらっては困る場所ですね。
これで新たな食害はしばらく防げます。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 22:28:06ID:AT6zjv7r
もちろん、基礎周りにも撒きました。
でもシロアリって土壌性だから深く潜られたら意味ないのがきついです。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 10:22:01ID:???
根絶は難しいのかもしれませんが、毒餌を定期的に仕掛けることによって住居に侵入することを防げるのであれば、大いに利用価値がありますね。

数年ごとに床下引っぺがしてメンテするのも大変ですから。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 22:35:47ID:C9ZdHY31
>>355
我が家は古い家屋ですが、
掘りごたつを外せば床下に潜れるのが不幸中の幸いでした。

シロアリハンター(以下シロハン)の経過報告ですが、
大引きに空けられた蟻道の出入り口に括り付けたシロハンが効いたのか、
その下の束柱に括り付けたシロハンの上に白蟻の死骸が数百単位で乗っかっていました。
束柱の蟻道は壊してスプレーを掛けていたので白蟻が嫌ったのか、
束柱のシロハンには新たな蟻道は形成されていませんでした。
土壌に伸びた蟻道に沿って置いたシロハンを持ち上げたら蟻土がくっついていて、
土の中から白蟻がのぞいていました。
食べてさえくれれば効果はあるようですが、
土壌中のコロニーの大きさが気になります。

0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 20:51:13ID:???
庭に古いミカン箱を放置したら2週間程でものの見事にシロアリが巣食っていました。
で、これをひっくり返してしばらく於いたところ、黒蟻とカエルがきれいに掃除してくれました。カエルはあまり積極的ではなかったのですが、黒蟻は二日程掛けてすべてを持去ってしまいました。
黒蟻はシロアリの天敵のようです。黒蟻を大切にしましょう。

>土壌中のコロニーの大きさが気になります。
羽アリとなってどんどん分家しますから、何カ所もあるのではないでしょうか。たとえ今根絶出来ても、数年後には再び営巣するはずです。
定期的にメンテナンスする以外に、防止策はないようですね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 19:11:01ID:bVP/BSpv
>>357

>>定期的にメンテナンスする以外に、防止策はないようですね。

でしょうね。
書き込みはしていませんでしたが、
喰っている最中の大引き3本以外にも喰いつくされていたところを発見しました。
多分、そこから分かれたのでしょう。そこにも仕掛けておきましたが、
繁殖期の4〜5月頃には毎年床下に潜らないといけないと思いました。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 20:48:52ID:C1u/Lmm0
うちは子供と嫁が薬剤に敏感な体質なので
グラグラした熱湯をかけて白アリを皆殺しにしてるよ
家の食われてる部分にも地面にも満遍なく熱湯をかけて全て殺す

たまに自分にお湯がかかって火傷しそうになるけど仕方ない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 21:25:19ID:???
>繁殖期の4〜5月頃には毎年床下に潜らないといけないと思いました。
これを避ける意味でも、毒餌の効果が興味あるところです。

またどの程度効果があるかわかりませんが、メンテナンスの難しい土台と柱には20ミリ程の穴を開け、そこから木材用防腐防虫剤を注入出来るように加工もしました。
20cc程を入れておくと一日ですべて染みこんでしまいますので、これを3〜4回繰返します。これで4〜5年は大丈夫かと勝手に思いこんでいます。

シックハウスに代表される人体への影響も考慮に入れなければなりませんが、まずは家が傾かないことが最優先です。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 21:39:33ID:???
あっ、忘れてた。

受売りで申訳ないけど、シロアリは寒い地方では土中に巣を作り、暖かい地方では地上(家の柱等)に巣を作る確率が高いらしい。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 21:35:03ID:???
今日ラジオでやってたけど、乾材を好む外来シロアリが増えつつあるとのこと。

従来の、床下を点検し蟻道を見つけ、それなりの駆除をするといった方法が通用しなくなっているらしい。
突然天井裏の木材を食い荒されるといった被害に遭遇する。しかも食害の範囲が分散するため、駆除方法は一軒丸ごとカバーで被い、薬剤散布するしかないそうだ。

下だけではなく、上にも目を配らねばならぬとは・・・
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 01:38:19ID:???
自分の家で発見したら、周囲の家にもアリが居る
だから、自分の家だけ駆除しても、隣の家からまたやってくるそうな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 16:01:23ID:???
50年程前の古い倉庫
シロアリに食われまくってたんで、
柱の立ち上がり部分や、地面から50cm位の高さまでの木材部分に
廃油を塗りまくってやった。
以後、7年程立つがシロアリは居ない
倉庫だから良かったものの、半年くらいは油臭かったw
もし、火事になったら良く燃えるだろうなぁ orz
まぁ、木造ならどの道、燃えるんだろうけどw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 12:22:00ID:TxBDfiTT
南国地方に住む者です。4月に今住む木造アパートに越してきました。6月に入り、白アリが部屋に50匹近く出てきました。隣は100匹単位で出てくるらしく、大家に相談したら、それくらい大丈夫だと。ほんとに大丈夫なんでしょうか
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 12:28:17ID:RxU0qLQj
クロアリを飼育して彼らに食べてもらうしかない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 16:18:43ID:???
うちは築50年ぐらいだが、なんと神棚の後ろの梁がやられた。

神棚に置いてあった安物の木の置物に付いてたようで、そこから梁に
移り、両側に50cmぐらい食われた。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 22:28:08.15ID:EEUFe8HJ

偽善者佐々木ベジ
0374名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/03(金) 09:27:41.48ID:szVc3yJU
自分は温暖な西日本住まいだからシロアリの食害は年中活発と思える。
奴らについて散々ネットで調べ基本として床下だけならDIYでも何とか対処
できる感じがあり現在は床下を点検中だ。
結論として連中は化学品でも固体には強いが液体には弱い事は間違いなく、
前の住まいではエンジンオイルの廃油を使った事もあるが現時点ではまだ試し
てないが興味があれば自己責任で行なうのは自由だ。
なお前提として絶対条件だが絶対に引火しない事と無臭である事で、これは
家族全員の前で行なう必要がある。
順不同でいいが、古いアルミボールにサンポール(トイレ洗浄液)台所用
洗剤(液体と粉末)洗濯用洗剤(同)台所用トイレハイター(液体)最後に
ワックスとグリスを混ぜる。
初めから匂いを嗅ぎライターで充分に点火して無臭・発火しない事を絶対に
確認すべきで何しろ我々は業者に対抗して化学液体を調合する以上、充分に
慎重であらねばならない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 23:50:15.58ID:???
失敗したな…
2回に床下点検口を新たに作ったんだけど、木くずを大量に出した。
先に1階の一部天井を静かに抜いておけばシロアリチェックもできたのに。
0377名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/04(土) 05:42:57.88ID:M/SK1u3m
前の自宅で浴室にシロアリが顔を覗かせた事があり廃エンジンオイルをかけた
所メタメタになったので味をしめてサンポールや液体セッケンもぶっかけた事
が原体験となっている。
地元の防蟻業者によると奴等は柱や板材の接続部を主として食害するので水の
ような液体では問題があり従ってワックスやグリスも混ぜて粘度を強くすれば
滞留効果も期待できて長期間有効だろうとの前提から考慮したがサンポールも
混ぜればより効果があると思うが「混ぜるな危険」の表示を守るべきは言う
までもない。
何しろ連中はセメントも炭も食害する始末に負えない難物でベタ基礎は効果が
ない。
0378名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/18(土) 12:25:00.42ID:RrWKBsHq
始めに374で間違った個所を訂正してお詫びする。
台所用トイレハイターなど全くのデタラメで台所用ハイターが正確だ。
これは塩素系とアルカリ系があり混ぜると非常に激しい化学反応を起すから
絶対に単独で使用すべきだ。
377の間違いはサンポールには「混ぜるな危険」などの表示はなかった事だ。
ベタ基礎は不動沈下と床下浸水防止効果しかなくシロアリ防止効果などない。
最近のクレオソートには臭気がないそうだが念入りに女子供に確認して貰うの
が正しく男性はタバコや酒で嗅覚がバカになっているからアテにならない。


0379名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/20(月) 09:35:05.56ID:+a5tS3tC
床下点検で重要な事は田舎では新築住宅でも床下地盤と外部地盤が同じ高さの
場合が多いが絶対に間違いで理想的には床下地盤は外部地盤より20cm高くす
べきで最低でも10cmは高くありたい。
「うちは床下浸水など絶対にないから関係ない」と言ってもすぐ近くの通りに
大きな水道管があって破裂した場合に床下に流れ込む場合もある。
床下の土砂が足りない場合はリフォーム業者に運んで貰うしかないが土砂は
土と砂が混じっているから土だけを運び込んで貰うようにすれば土砂では
床下に水が流れ込んだ場合に排水は容易ではなくなり土なら表面だけを排水
すればよい。
その為には土を硬く水で練って表面をコテで仕上げておくのが望ましい。
0380名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/21(火) 15:30:12.21ID:L/JgqlcD
念入りに言うとセメントと土を混ぜて硬く水で練るとモルタル状になるので
単に土を練るより格段に硬くなりベタ基礎でない場合はここまでが限度だ。
防腐剤は単独で使うにせよ重要な事は基礎土台の下側を中心に塗布すべきだ。
オリジナルな防腐・蟻剤を使う場合は基礎土台に接続金具等を全て打ち込み
終えてから施工すべきで最終・最後の施工であるのが正しく仮に床下断熱材を
敷く予定があるにも関わらず後で気が付いたのでは全くバカの知恵にすぎない。
0381名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/22(水) 09:29:31.45ID:q0AMHdti
床下断熱材を敷く場合はフォームポリスチレンは絶対に不可だ。
早い話が全くのトロ箱で自分は三崎の海岸でこのカケラを燃やした事
があるが盛大に燃えるどころか有毒ガスを出すので一息吸っただけで
グラッとなった経験がある。
グラスウールやロックウールにすべきで防湿紙を張って根太の間に
厚さ3ミリの耐水合板を張る。
これを充分な密度で敷けばズリ落ちる事などないし及第だ。
0382名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/22(水) 19:47:05.09ID:q0AMHdti
念入りに言えばGWもシロアリに食われるし自分は究極の断熱材はセルロース
・ファイバーだと思う。
これは古新聞等を粉末状にした製品でホウ酸成分を含んでおりこれがシロアリ
に有効だそうだが、専門業者に現場施工で吹き付けて貰う必要がある。
これの便利な点は既存のコンセント等を全くそのままで吹き付けられる事だ。
新築住宅の防腐剤に液体の炭があるそうだが奴等に何処まで有効かは不明で
防蟻業者が5年しか有効期間を謳えないのも液体が5年経過すれば半液体と
言うか半固体状になるからだと自分は思っているが我々の立場としては建物
が存続する限り有効でないと困るのでそれなりの苦労がある訳だ。
0383名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/23(木) 20:57:15.18ID:AY5GMwEP
どうせ床下点検を行うなら耐震補強を主体にこれの付随効果として防蟻を意図
すべきだ。
自分にとって前の自宅は小さかったのでかなり容易だったが帰郷後の自宅は
ずっと広いので大変だが耐震は現代のトレンドだから必ず実施する。
念の為に2F天井裏も行えば更に効果的だ。
DIYでこれ以上は個々人の能力にも依るが基本的に無理だと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況