X



トップページDIY
219コメント71KB
DIYで飛行機(実機・本物)
0001ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
04/07/08 11:51ID:OCoE29ZT

 考えるだけでも。

0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 10:54ID:YJRup6F1


 「とり人間コンテスト2004」 今夜7時!!


        < ̄\
  ミ'''''""^ヽ|/ ゚U゚ |つ"'''彡  +激しく伽ス+
    ミ;;;;;; '';,./;;_つ⌒) ;;;;;ミ
   ヾ   ミノ| ,/^l_人,;;::'  ノノ
        し'
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 12:44ID:nPSUuBAF
今年もすばらしい記録が出たね。惜しくも記録更新は出来なかったみたいだけど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/01 20:51ID:???
>>32
>キャビテーションって航空用プロペラでも問題になるんですか

物体が非常な高速で液体の中を通ると、押しのけられた液体が元に戻る
より速く物体が先に進んでしまうので真空の泡が出来るのよ。
この真空の泡は一瞬でつぶれる。その際に液体同士がぶつかって、凄い
衝撃波を作り出す。これが、スクリューなどに当たると猛烈な侵食をする。
すぐにボロボロになるほどだよ。
実際に見てると気泡が生じてるようだけど、真空の泡なんだ。もちろん
真空のせいで気泡も少しは出来るんで、専門誌などでもスクリューが空気を
巻き込むことをキャビテーションというのだと誤解して解説してるところもあるよ。
気体の場合でも真空は生じるけどその衝撃波はプロペラを侵食するほどではないのだね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 16:32ID:???
>>71
推力が0となってしまうことによる繰り返し応力がプロペラに働くことも付け加えなくていいの?
悠長な事言わずに早く回転下げないとプロペラがどこかに跳んで行ってしまうよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 17:44ID:TMBcQ9av
 人力飛行機だと、機体構造も大切だが、こぎ手の体力も大切。たいていは自転車
のようにペダルを漕ぐのだが、回転するだけのペダルを漕ぐのは効率が良くないそ
うだ。普通に考えても分かるように、ペダルが上死点や下死点に来たときは効率が
最悪になる。それを改善した自転車があって、たしか、常に上死点下死点と直角の
位置でん踏んでいるのと同じになるようになっていたと思う。ただし、このペダル
を用いた自転車、特許があるらしく、一部のメーカーしか作っていないので価格が
かなり高い。人力飛行機にこれを応用したら、記録は大幅に伸びるのでは? それ
とも、もうそのくらいは対応済みなのかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 12:57ID:zlP5j4Q0
このスレ読んでて、お気に入りに
「飛行機でも作ろうかな〜」
というのが入ってたのを思い出して見てみたんだけど
すでにページごと無くなってたよorz
たしかキットではなく一から作ってたはず。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 13:49ID:rHw8D1ta
大抵ロシ雄の病み業者なので心配後無用
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 15:02ID:???
 人力って案外二人のほうが長時間飛べるのかな。
一方が休んでたり食事したりしているときに一方が漕ぐと・・・。
 関係ないけど最近の50CCバイクって進歩してんだな。
液冷4サイクル+コンピューターが当たり前なんだよな。
5馬力でるらしいけど人間の8人分くらいか。エンジンって偉大だな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 17:35ID:???
      \  \             /  /
    \            _            /  
  \            _||_             /
     ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃   
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  , ∞、   /    ||         
       !〜ィ撃突 >(゚Д゚)/     ||       
    ______/ 、!ニニ!,       ||       
        ○       |  |  |         ○      
  /            \||/             \
    /                        \  
      /  /          \  \     

】いたうこっとぜかみか【隊攻特風神
達人む込っ突にータンセ易貿際国てけかを命
るれさ用使が機グンイーボ型ぬぞに主

>>>どちらも悲惨な結末しか残らないよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 04:21ID:???
>>73
>推力が0となってしまうことによる繰り返し応力がプロペラに働くことも付け加えなくていいの?

馬鹿発見。キャビテーションと全然関係ないこと言ってる。
飛行機のプロペラにキャビテーションは発生しない。恥ずかしくないのか。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 14:12:35ID:???
キャビテとかは知らないが
パイロン競技のペラ機はプロペラ外周が音速を超える
と衝撃波で大人にしか解らない複雑な事情を抱えるので
プロペラを短く斬って(外周の小さな設計)週速を抑える
ようだね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/26 01:15:44ID:???
衝撃失速の話か?
プロペラ末端速度が音速を超えると衝撃失速する
人力で効率を追求する上ではありえないから安心しろ
DIYで可変ピッチというか恒速ペラってあるのか?

固定ピッチ固定出力でスポイラーで制御する方が良いような
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 23:11:33ID:41vtyG6H
オートジャイロの協会は、常に会員数がかわらんらしいぞ。

新入会員の数と事故死者の数が、なぜか毎年同じくらいらしい。

友達が言ってた。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 20:11:05ID:s3uHfesi
 NHKでウルトラライトプレーンのことやってるね。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 15:27:19ID:nJe6Sua/
 
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 19:31:07ID:BaTWDccV
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 17:48:03ID:rh1HJEFw
最近土日に天気がいいと、でっかい扇風機背負ったモーターパラグライダーのオッサンが
俺んチの上空を爆音立てて飛び回りやがるんですが、
モーターパラグライダーに反応するスティンガーミサイル売ってる所知りませんか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 16:08:19ID:gEgeMGdF
佐賀の自動車整備屋が1/1スケールの零式艦上戦闘機弐拾壱型を作っていると聞いたぞ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 16:59:44ID:qVSSdspC
>>104
 俺んちなんか「シシカバブー馬鹿だぞー」って繰り返しスピーカーで
流しながら空中戦開始続けるセスナが飛んでくるぞ。

 スティンガーにはげしく共感。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 23:16:05ID:g7l4LdZB
>>105
空中機雷・・・・・。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 18:05:09ID:Yy50/iz7
 
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 23:15:26ID:XlfxFjdb
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 23:28:35ID:5N1hrJKO
>>113

 それは・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 02:42:37ID:???
バイクのエンジンなんか使えないかなぁ
2stモトクロッサーなら125ccで40psは出るし、重量は30kgちょいだし。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/15(水) 18:27:07ID:???
問題はキャブなんだよね
高低差ありまくりだし小型エンジンはシビアだし
あとパワーなんかよりトルクのある船エンジンの方が向いてるって聞いたなぁ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/15(水) 19:59:17ID:OVn4xWdK
ああ、そっか。
高度差があったか。でも±3〜400mくらいなら多分大丈夫だろう。
でも2stじゃ低回転でのトルクが薄いしな。
でもそこら辺は回転数を一定にセットしておけばおkかも?

船外機かぁ……。
でも船外機って重いうえに値段が張るしなぁ……。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/16(木) 12:00:26ID:???
航空機は回転変動なんかは自動車と比べて少ないし
信頼性が第一だから発電機に近いエンジンの方が吉
重量と出力はそれなりに
4stのFIで高度差や安定可動を狙った方がいい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 06:17:47ID:qarQKfgw
そんなこと言ってたらエンジンの流用は不可能だろうな。
それこそ航空機用エンジンをさがさなきゃいけないよ。
キャブのヒートはセナルの形状にも因るが、プッシャじゃない限り風が当たるので問題はない。
背面状態は「しなければ良い」んじゃね?

先ず「どんな飛行機を作るか」だな。
エンジンを搭載するのか、人力なのか。
製作にあたっては、
前者なら資金的な問題(エンジン&機体の材料費、キットなら尚更高い)があるだろうし、
後者は製作場所の確保(主翼のアスペクト比が高いだろうし)が問題かも。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 01:55:50ID:???
高度補正機能付きキャブもあるぞ
背面対応させたきゃ源田式のやつを自前で作らなきゃならんが
バイク用でもFIはあるけど、エンジンのオイルの循環が倒立とかには非対応
キャブヒートは単に整流の問題

DIY機くらいのパワーで背面は無茶なんで、想定する必要は無いと思われ
基本的にはモーターグライダーになるでしょうね
それ以外で耐空証明取るのは激しく困難だし
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 21:28:17ID:???
ラジコン用のエンジンででっかい奴がある。
3Wでぐぐってみそ。
キャブはどんな姿勢でも大丈夫なようにできている。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 21:27:43ID:???
>>125
キャブのヒートはセナルの形状にも因るが、プッシャじゃない限り風が当たるので問題はない。

いや、あのぅ・・・そう言う問題ではないのですが、「キャブヒート」ってのは。
大気中の過冷却水蒸気、ガソリンの気化熱、ベンチユリー部での断熱膨張などなどで吸気系
統内各部で氷が発生する「キャブレターアイシング」を解氷、防止する為に、排気管回りの熱い
空気を混合して吸入させる事をキャブレターヒート、通称「キャブヒート」って言うわけですが。

真夏の真昼間のクソ暑い時でも、降下〜着陸時はキャブヒートを入れますよ。
恐らくあなたが「キャブヒート」と言う言葉から連想したであろう、「キャブレターのオーバーヒート」
な事ではないですよ。

>背面状態は「しなければ良い」んじゃね?
これは正解です。普通、飛行機(に限らず)のエンジンは背面状態での運用は考慮して設計してい
ません。エンジン本体の他に機体側も含めて、燃料、オイルの系統は勿論機体強度も背面状態で
運用できる設計にしないと出来ません。
独自に正規の改修を行い、限定的に背面飛行を可能にした機体もありますが。


0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 10:23:30ID:OD/dKnOx
ウルトラ・ライトって「二地点間飛行は駄目」なんだよな。
飛行場の周りをぐ〜るぐるするだけ。
飛行免許は日本400万円で外国で150万円だと。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 15:04:52ID:qj29QYYw
ルパンみたいにハンドルだけ持って浮いてそうだなw
0133111
垢版 |
2006/05/18(木) 22:28:13ID:???
ううう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 22:28:54ID:+2WZ/TNo
 象徴的意味で”DIYで飛行機”は素敵だな。 つばさぁ〜がほしぃ・・・♪
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 01:21:10ID:JRypwshJ
 定期揚げ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/21(月) 11:56:06ID:LUqmWMgE
>13 激しく遅れすだけど、数センチ浮遊するだけでいいならア○フ入れば?もしくはインドで修行すれ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 16:52:08ID:???
>>137
 いやーアレはインチキだよ。僕はね、19世紀的テクノロジー風味が味わいたいのであって、
異世界的パワーには興味がないんだよね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 16:56:03ID:+Ho6jN8B
>>138
 これでどのくらいまで上昇できるんだろう。
積乱雲の隙間を縫って飛ぶなんて夢だろうな・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 21:33:20ID:yI3VoRiM
ULPは確か、直径か半径が3km以内、高度300m以下の制限があるはず。
車輪を使わず足で離着陸すれば2地点間飛行できるよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 11:00:48ID:tAN2eE7y
これをベースに作る
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45379613
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 00:40:53ID:uRf0ykE5
 
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/01(月) 15:04:17ID:???
大型ラジコン機に乗り込む外人。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PlV8WJ6N3nU&NR

ホームビルド機でしたとさ。
ttp://flight.cz/cricri/english/cri-cri-videos-movies.php

かなり低速のデモフライトもあり。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 15:26:31ID:O6/VSKXQ
”発明系アーティスト”と称されることもあるメディア
アーティストの八谷和彦がいま制作に取り組んでいるのは
実際に人間が乗れる飛行機。

http://www.esc101.com/air/src/1168258976020.jpg
http://www.esc101.com/air/101.php?res=5379

朝日新聞 2007年1月7日

八谷和彦(ポストペット開発者)による「オープンスカイ2.0」

http://www.petworks.co.jp/~hachiya/works/OpenSky.html
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 17:41:38ID:5gZxPkPe
技術の壁より法律の壁が高い気がする。
このメーべ、エンジン無しで60kgは重すぎる。
メーべのイメージだと20kg前後じゃないとね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 18:21:30ID:uR4KFl9l
エンジンなしでプライマリーグライダーとしてJAナンバーとれないんだろうか。
今もプライマリーってあったっけ?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 19:23:33ID:j/mzZZP/
ついにやった! 俺は神!!

おまいら見てくれよ!! 
ANA−B777 稚内往きの機内より
着陸の様子をビデオカメラで撮影した動画をUPしました!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=102108
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 15:05:37ID:vpkLGI5n
http://www.helijapan.org/
日本にはこれがいい、
つうか本体はマジカッコイイ。
あとボディーに人間一人入れるユニット取り付けて快適空間作って
とっとと実用化してほしい。すげえなこれ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 21:19:46ID:5GZ4s947
 NY同時多発テロの実行犯とされる人物がフラッと立ち寄って
通えるような訓練所がアメリカにはあるんだから、そこでスパッと
ちゃんと免許とってからのほうがDIYもやりがいがあるって、いう
のがこのスレ的な結論だな。 
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/23(水) 04:26:16ID:LSMLU0ft
ここまだ落ちてなかったのかw
レスを投稿する