X



トップページDIY
248コメント85KB
【制御盤】DIYで生活を自動化する【シーケンス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:03:38ID:zOPRBqdu
生活設備の完全自動化に取り組んでいる人のためのスレです。

例えば、水やり給水の自動化、防犯用VTRの自動録画、
洗濯物の自動取り込み装置、ガレージシャッターの自動開閉など・・・

タイマーやリレーなどを一つずつ使った簡単な制御装置から、
PLCを使った複雑で本格的な機械制御まで、
生活設備の自動化に関するDIY情報を交換しましょう。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/11 23:29:58ID:s/ROic9a
>>95
>Z80だってw
>いまだにそんなもの使っている香具師が痛んだな。

Z80はもちろん過去のもの(全盛は1980年代)だが、今もあちこちで使われているよ。
小さなモノを動かすのにペンティアムや大型コンピュータは要らないと言うことだ。
電動工具のある現在でも手動工具がなくならないのと同じ。小型とか古いからとい
うことと貴賎とは関係ない。
ちなみに、Z80そのものではなく、それをベースにした発展型CPUが主流だが。

0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/12 08:26:02ID:???
AKI80、今でも売っているが保守品。昔作ったものが壊れてしまった場合に
購入する人がいる程度。
今から作る人はほとんど全てPICかH8を使っている。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/12 13:21:07ID:Z33JGM5P
>今から作る人はほとんど全てPICかH8を使っている。

たしかにその傾向はあるが、「ほとんど全て」というのはちょっと極論っぽいな。
PICやH8等のシングルチップはハードはシンプルだが、デバッグのやりやすさ等を
考えると、必ずしもベストとは限らない。本体のハードがシンプルでも周辺のハー
ドの方がコストがかかるケースも多い。
超小型である程度の数は作るが、マスクROM化するまでもないような量産規模の組
み込み専用には適していると思う。
小規模システムの制御には、いまだにZ80系のCPUはよく使われている。

0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 23:51:49ID:???
確かにPICは変態だね。でもほんのちょっとした制御ならPICがいい。安いし、
ちっちゃいし。
>99いや、Z80はほとんど駆逐されている。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 15:20:15ID:???
今月の「設備と管理」にシーケンスの付録がついているということで
期待していたが期待はずれだった。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 19:23:21ID:6mtda1Zl
シーモンキーが付いてただろ?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 16:05:58ID:???
おいおまいら!XPortを使って部屋の電灯をPC経由で音声制御できるようにしますた。
指向性マイクロフォンだから雑音が少ないし、
これでいちいちスイッチに手を伸ばさなくてもOK。
要するに電灯サーバですな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 11:43:21ID:???
>>109
サーバの消費電力を計算すると約1W程度ですから、さほど大きくはありませんね。
20台の機器に付けたとしても20W。
つまり、電球一つ分程度を付けっぱなしにしているのと同じですね。
0111107
垢版 |
05/01/21 14:45:04ID:???
今後、人がリラックスしているときと、活動的な時など、人の精神状態や状況に応じて
照明効果を変化させるようなアプリケーションを考えていこうと思う。
センサとかいろいろ付けないといけないな…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/22 13:27:32ID:nXjq0d9D
これからの設計は消費電力の削減が最大の課題になるな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/22 13:35:46ID:nXjq0d9D
>>107
具体的にどんな制御と負荷ですか?
あかるい蛍光灯を寝る前につけていると寝付きが悪くなるって聞いて、
松下のワーム(夕日の波長に近い)というのに変えてみたけど、
読書するには暗い感じがするね。
時間でトイレや廊下の照度を制御するユニット(夜中のトイレで、光で
目がさえない程度に照度を制御する)も売られて居るみたいだけどね。
0118107
垢版 |
05/01/22 18:15:01ID:???
>>116
いまはまだSSRで蛍光灯をON/OFFしているだけだけど、将来的に電子スライダックを
制御しようと思っている。
そして、蛍光灯と白熱球を組み合わせて、例えば、落ち着きたいときは白熱球、活動
したいときは蛍光灯という風に自動的に滑らかに自然に切替えられるようにしたい。
センサは椅子に取り付けた圧力センサ、カーペットに組み込んだ圧力センサ、気温を
測る温度センサ、どういう体位を採っているかを識別するためのカメラ(画像認識を
考えているのだけど、マーカーなしの場合はどうしようか検討中。)
など、照明システム以外にも利用可能な各種センサを部屋にはりめぐらせたい。
全てのセンサはネットワークからアクセス可能な状態にして(IPv6)、冷暖房システム
など、他の個別システムとの協調動作も検討。
心理状態と各種センサにどういう関係があるのかは追って研究していきたい。

論文にするわけではないので、その場その場のアイデアを採り入れていきたい。
0119107
垢版 |
05/01/22 18:17:21ID:???
>>116
システム自体は大目に見て、設計上約1000WまでOK。
0120107
垢版 |
05/01/22 19:14:20ID:???
ところで、RFIDを何か面白いことに使えないだろうか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 15:36:04ID:q0RPNRpu
しつもんです。
外部スイッチのON/OFFの入力を、PC(Windows2000)にて、VBアプリなどより
関知する、また、外部にON/OFF出力を行う場合、どういう構成が一番安価でしょうか?
RS232C?USB? そして+αする機器(D/A変換?)など、
ご存じの方が居られましたら教えていただけませんでしょうか?


0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 19:59:41ID:???
プリンタポートがあればプリンタポートを使った方が一番安価だろうね。
なにしろ、直接端子をON/OFFできるから。
もし無いのなら、RS232Cだね。
USBだと専用IC使わないと面倒だから、多少なりとも高価になる。

DA変換ならプリンタポートの出力を使えば(最低限)抵抗だけでできる。
0126122
垢版 |
05/01/29 22:34:59ID:???
>123,124
ありがとうございます。パラレルポートがいちばん良さそうですね。
調べてみますです。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 11:29:57ID:???
昨日だったかの、リフォーム番組で
洗濯物の昇降機が出てた。
あれの制御はどうしてんだろか?
スピードが早すぎると言うか、スローアップして無かったが。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 14:02:03ID:???
ダムウェーター(小型のエレベーター)みたいなのかな?
制御の学習やるとよく回路がでてくるね。
リミットスイッチと可逆形(正転逆転リレー)の組み合わせだと思うけど
自分も作ってみたいなあとは思うけど、安全性に自身がもてないから躊躇してしまう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/13 18:41:34ID:???
>>129
その程度じゃ、
こんな事故は防げそうにないね。

工場労災?:
エレベーターとコンクリ壁に挟まれ男性死亡 
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050129k0000e040062000c.html
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 22:41:59ID:ej+Y0YvT
age
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 20:27:37ID:H/q2UEDf
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/15(土) 00:36:47ID:9qkSycgP
補助リレー回路とシーケンサー回路の費用分岐点は?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 23:49:03ID:UwjU/fdE
i モードで家の電球がON・OFFする装置作ってみた。
女供に見せるとかなり評判が良い。
いっぱい作ったら、モテるようになるかもと妄想中。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/16(金) 19:17:31ID:???
見せたのが姉ちゃんだったんで…。

しかし、漏れのパソコンでAC制御するのを見せたときより、
食い付きがぜんぜん違うんだよ。

パソコンのときは(゚Д゚)ハァ?
だったんだけどさ、

姉ちゃんの携帯でやったら .。゚+.(・∀・)゚+.゚ステキ
だった。

結論、女は携帯に弱い。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 02:36:52ID:???
ほっしゅ

漏れが欲しいと思うのは人が居なくなった時に
蛍光灯を切るシステムかな・・・

NaPiOn + PIC + SSR(電気工事士持ってないからリモコンのエミュレータか)

で出来ると分かってしまってからは・・・途端にめんどくさくなって作ってない(w
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:13:50ID:yk5HIfjk
コンセント式で、照明装置にセンサーつけてオンオフする回路って工事士免許いるの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 12:28:29ID:4u6i4TW9
あげ
0145誰か、DIY版に立てて下さい。
垢版 |
2006/08/08(火) 13:54:49ID:O+OnrFsn
スレタイ
スレタイの何処かに〜2chオプションスレッド〜を入れて下れば幸いです。

内容
2ch百科=フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/

2ch辞典=フリー多機能辞典『ウィクショナリー(Wiktionary)』
http://ja.wiktionary.org/wiki/

2ch総合=総合補助的プロジェクト『ウィキメディア(Wikimedia)』
http://meta.wikimedia.org/wiki/

2ch教科書=フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/

2ch引用句集=フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
http://ja.wikiquote.org/wiki/

2chソース=フリー原文集『ウィキソース(Wikisource)』
http://ja.wikisource.org/wiki/

2ch保管所=フリーファイル保管所『ウィキメディア・コモンズ(Wikisource)』
http://commons.wikimedia.org/wiki/

2chディレクトリ=フリー生物種ディレクトリ『ウィキスピーシーズ(Wikispecies)』
http://species.wikimedia.org/wiki/

2chニュース=フリーニュース『ウィキニュース(wikinews)』
http://ja.wikinews.org/wiki/


で御願いします。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 07:05:02ID:NUePrihL
動作条件が時間だけなら3千円位のタイムスイッチが便利。

 今の時期は洗面所の換気扇を夕方から朝方まで動作させており
寝室の窓を開けて外気を積極的に取り込んで部屋の温度を下げてる。

 冬は寝室のオイルヒータに取り付けて、深夜電力時間帯に動作させます。
 
 快眠
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 19:01:32ID:vJZ/l8J4

おまいはDIY版に来る四角無し
元の巣へ(・∀・)カエレ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 18:38:14ID:???
でもまあ、命あってのなんとやらだから、
大掛かりな仕掛けはよく勉強してからのほうが良いだろうね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 01:27:21ID:???
タッチパネル埋め込んで電灯管理したら面白いだろうなぁ・・・とは思う。
借家だからできんけど。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 20:10:41ID:qjUpUdb9
仕事を自動でこなせねーかな?

朝起きたらスイッチonしてパチンコ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 13:56:25ID:y5H0c2TJ
海外ではPLC(プログラマブルコントローラではない方のPLC)
を使用していろいろやっているようですね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 20:10:00ID:U0ZGLmmv
へんじがない。ただのしかばねのようだ・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 11:10:54ID:aSR6485Y
ttp://www3.ocn.ne.jp/~carioca/autocurtain2/autocurtain2.html
いたよ

冷静に考えてみると宅内で自動化して便利なことって?
玄関のスマートキー化とか、各部屋の自動ドア化とか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 02:23:44ID:???
>>164
掃除、洗濯、料理
老人の孤独死防止、幼児や障害者の安全監視
その他習慣補助
カーテンや雨戸の開け閉め、防犯装置のセットリセット
植木の水やりに熱帯魚の水かえ、ペットのえさやり、マニアックで飼育栽培の難しい生物の人工環境制御

それらを単純に時間等でスケジュールするのではなく、インテリジェントにサポートする。
停電等のイレギュラーから自動的に自動化環境に復帰することもあるし、
セキュリティホールを考える必要もあるし。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 14:34:10ID:SW/Kxd/k
>>165
ホームオートメーションとか言っても
そこまでやらないもんな。

0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 10:46:58ID:6KvDhah5
AMXとかどうでしょうか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 12:48:19ID:???
>>171
三菱以外のPLCも含めると今は16ビットが主流だけど、パソコン用とは仕組みが違うし
CPUの演算部分よりも周辺(I/O)とかの方が性能として重要なので
「何ビット」っていう質問は意味がない。
メーカのカタログにもそんな「どうでも良いこと」は載ってないよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 16:56:58ID:7RDz93A3
実際に自分の家をシーケンサーでコントロールしている人に聞きたいんだが、
本当にメリットある? 自己満足でなくて。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 13:29:18ID:aSBaCqdV
javaで操作可能なキットとかないですか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/28(木) 10:36:29ID:SobANQ7y
自動ドアのセンサーをタッチ式に換えた方いませんか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 14:35:33ID:???
自動式といえばバックトゥザフューチャーのドクの家を思い出す
俺の技術力じゃ太陽電池と光センサーかタイマーで自動でカーテンを開ける機械作るのが精精だけどな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 08:52:06ID:/7cObH4Y
age
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 09:46:47ID:TYwpGI5Q
(^o^)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/25(月) 14:45:43.47ID:psWDGnwX
古い板ですね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 01:10:57.44ID:WXJp9cxl
かつて安田先生の著作にマイ・コンピュータ入門という本があって
それにホームオートメーションに関する記述があった。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 21:05:27.66ID:QxfXkOF/
あれ?誰もいない・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 22:20:46.00ID:L6v6x/pq
家のトイレの警報システムにPLCを使用しています。
亡き母がトイレで、冬場の深夜に数時間倒れていた事があったので、PLCと赤外光電センサーを使用して下記の制御をしています。
@トイレの扉を開くと照明は自動点灯
Aトイレに入っている間は外で音楽が流れる。
B15分以上トイレに入っていると(判別は光電センサー)すべての部屋に聞こえる警報がなる。
  ※ゆっくりトイレに居れない。
C冬場のトイレの暖房のON.FFF時間制御
Dトイレから出て10秒すれば照明の自動消灯
Eついでに小便器の自動水洗も実施

上記システムをリレーとタイマーで構成しようとすると、リレー15個程度、タイマー7〜8個必要と思われます。
PLCを使用すれば小型に、又変更も容易です。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 21:36:50.97ID:PldxRGjx
誰もいない・・・ のか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 02:12:55.81ID:p4qlswpv
メルサップ ナツカシス
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 18:24:00.50ID:ZI0FK831
さすが先輩方ですね。
自分は電気屋一年目なんですが、工場じゃないので制御関係は全くわかりません。
躯体の現場はやっと一通り覚えたくらいです。
最近わかったのですが、電気屋さんは奥が深い〜♪と思いましたww
ところでどーやって制御関係を覚えていかれたのでしょうか?
ご教授お願いします。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 22:00:53.42ID:PrFLsbWC
会社は電気とは無関係の業種ですが、そこの電気設備のメンテをしています。
最近の設備の制御に必ずPLCが使用してありますので、そのプログラムを理解する必要に迫られ、
メーカーの初歩的な資料を参考にして独学です。
やはり独学だと難しいプログラムは理解できません。
高度なプロクラムの理解、設計するにはメーカーの技術スクールに参加する必要があります。






0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 13:25:17.10ID:K03siEX/
コメント無かったら無理ゲーだよね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 22:34:58.17ID:REOS6Kq2
あと続かないのか・・
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 03:10:41.75ID:???
勉強法って、テキストとかで勉強している人は少ないんじゃない?
OJT、オンザジョブトレーニング、つまり実践で学んだ人が
大半だと思う。おれもそうだし。
シーケンスのラダー図って、最初は難解だが、慣れるとけっこう
分かりやすいよ。
ただ、シーケンサーの時代になってから、「方言」が増えたよね。
メーカーや機種ごとの細かな違いがけっこうある。となると、ラダー図
よりも高級言語によるテキストの方が分かりやすかったりする。
その原語もまたいろいろあるからややこしい。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 09:15:55.23ID:fuA3lYEm
最初はリレーシーケンスをPLCのシンボルに書き換えたりしてましたね。
同一メーカー内の機種別相違は許容内ですが、メーカーが異なれば微妙にプログラムも異なり苦労する。
当然プログラム作成ソフトは各メーカーで異なり、採用メーカーは統一する必要がありますね。

0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 09:56:29.11ID:fuA3lYEm
どなたかご指導ください。
海外の製造ラインを導入しているのですが、機器の改造に迫られおり、当然プログラムも変更する必要があります。
導入時PLC、及びTPは三菱と指定しており安心していましたが、
プログラムはIECデベロッパーで作成されており、国内仕様のデベロッパーでは全プログラムが読めません。
又ステップ数も約10万あり私には理解不可能です。
変更には先ず機械を理解する必要がありますが・・
国内のシステム屋(レベルにもよるが)で変更可能でしようか。
三菱にも相談したが難色。
海外の設計者を呼び寄せるか? (相当な費用になりそう)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 10:07:52.85ID:fuA3lYEm
↑↑ DIYを逸脱しています。すみません。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況