X



トップページDIY
248コメント85KB
【制御盤】DIYで生活を自動化する【シーケンス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:03:38ID:zOPRBqdu
生活設備の完全自動化に取り組んでいる人のためのスレです。

例えば、水やり給水の自動化、防犯用VTRの自動録画、
洗濯物の自動取り込み装置、ガレージシャッターの自動開閉など・・・

タイマーやリレーなどを一つずつ使った簡単な制御装置から、
PLCを使った複雑で本格的な機械制御まで、
生活設備の自動化に関するDIY情報を交換しましょう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 02:22:06.62ID:???
>>194
そんなのそのIECデベロッパーとやらを導入すれば一発じゃない。
それって出来ないの?
10万ステップって大きいけどその程度のはザラだよ。
ある程度の熟練者なら国内の人の方が優れていると思う。
つまり、充分理解できると思う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 09:08:30.66ID:sZsYyYwD
数か所当たったが、そのプログラムを理解出来る人はいなかった。
資料では、作成方法等は同じで日本語と英語版しか無いですね。
メーカーの技術者もヨーロッパ仕様のソフトが存在すること自体知らない。
どういう事かなー
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 20:40:35.36ID:oVN+Flv2
家に警報器を付けてます。
私の家は持ち家一軒家、昔から盗難か多発していたい地域です。
そこで下記の警報器を組み立てて設置しています。
・敷地入口に10mの光電スイッチを設置し、人か通行すると電子ブザーが鳴る。
・家族がセンサー域の通行時、短時間動作させないスイッチを設置、時間が来ると自動復帰。
・そして夜電子時計で23時になると、一旦光電スイッチが動作すると保持回路が動作し、手動解除するまでブザーは鳴りっぱなし。

光電スイッチはメーカー製ですが、電子時計はビデオ組み込み用、タイマー機能はCRで、保持回路とも全てトランジスターで制作しました。
この設備のおかげで、設置約40年間に深夜に周辺の家には泥棒に入られたが、我が家は警報のお陰で助かりました。
その間光電スイッチは3回交換しましたがその他は一切故障はありませんでしたが、
追先日、深夜設定用時計のバックアップの電池が切れ、電池交換したが設定方法の資料紛失で設備としての機能がはたせなくなりました。
そこでこの際、三菱のPLC、FX0-10MRの手持ちが有るので活用しようかと考え中です。
併し改修時時計をどうするか? 費用は掛けたくないので悩んでいます。
年がバレルね。


0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 21:03:43.40ID:XB8reyPN
GXデベロッパ(古い言い方ですいません)とローダ用の422−USB変換ケーブルが必要ですよ。
ソフトとケーブルだけで10万コースです。

安く上げたいならデジタルのプロイオかオムロンのパッケージ商品がいいですよ。
ラッチ、ゲートのプログラムならどの機種でもOKです。
PLCは初期導入コストがかかりますね。
ただ、IO変更の時楽ですねぇ。
今回の様なシーケンスならオムロンのタイマ(ゲート、ディレイ)、センサコントローラ(AND,OR対応)で
十分安く組めると思いますよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 21:38:05.75ID:oVN+Flv2
有難うございます。
初期のGXデベロッパは知り合いの電気屋から頂いていますのでプログラム作成は可能です。
その時、古いFタイプ時代のアクセスケーブルも多数貰いましたので其れを使用し、
後はFX0に接続可能なコードを入手できれば何とか成りそうな状態です。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/21(金) 17:40:24.55ID:JR0tauKj

----------------------------------------------------------
@心筋細胞のミトコンドリアを破壊→不整脈→心臓発作で突然死。
A腎臓ネフロン壊死→腎不全
B膵機能、肝機能低下(脂肪肝、肝炎、肝硬変があれば更に悪化)
C免疫不全→リウマチ性感染症、結核、肝炎、呼吸器疾患など。造血機能低下→子供の赤血球、白血球、血小板減少
D女性の生殖系→下垂体、卵巣、子宮系のホルモン状態変化→月経不調、炎症、子宮筋腫、不妊。テストステロン生成増大で男のような性質
E神経系→ノルエピネフリン、セロトニン減少。自律神経機能障害。交感神経緊張亢進。子供は慢性胃腸病。視覚系→子供の白内障、硝子体破壊、屈折異常
F体内にCs-137がずっとあると心臓、肝臓、腎臓の不調の原因に。最初にやられるのが心臓血管系。血管系の病理学的変化が臓器を破壊
Gセシウムは男の方が蓄積しやすく、男の寿命が低下。死因は腫瘍と心疾患
----------------------------------------------------------
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 00:54:58.99ID:???
セコムは、「お帰りなさい」と言ってくれるんだって?
できれば「お帰りなさいませご主人様」と言ってくれないかな。
そういうの作るの割と簡単だよね。DIYしている人って
いんるんじゃないかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 20:56:12.66ID:???
>>205
すばらしい!
こんなばかばかしいことに熱中できるヤツ大好き、友達になりたい。
それとBGMの選定がおもしろい。プロかと思った。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 22:03:30.34ID:DNlQuouP
静かになってしまったなー
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 20:44:55.07ID:rCGhqhRf
シーケンサーってデバッグ機能が貧弱
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 23:02:17.69ID:MPo9nUDy
シーーーン?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 21:19:08.24ID:QvO5zDmF
PLCのバックアップ等に使用されているリチューム電池、
自己放電率1%/年以下と知らず、保管3年程度で処分していた。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 05:41:05.59ID:sSgy0zVh
ディズニーランドのアトラクションの制御盤を見てみたい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 21:14:01.29ID:1qKwU/pp
大阪の無人電車、確かニュートラムと言う電車だったと思いますが、
制御に三菱のPLCが積載されてました。
ディズニーランドのアトラクション制御もPLCか???
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 05:43:21.45ID:2PZQDgBR
>>214
本家だとシーメンスのPLC使ってるらしいよ。
アトラクションごとのPLCと中央制御のコンピュータとの連携らしいね。
テーマパークは空気のように使いこなすんだろうな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 20:33:56.79ID:???
ソフトが高くて、手が出ない、困ったもんだ。
PLCは無理だから、秋月律子に売ってるトライステートのキットで、家の非常ボタンか火災警報器が鳴ったら携帯にメールが来るようにしてる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 15:13:26.16ID:ouPz80hD
>>216
すごいですねー
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 21:46:55.28ID:ouPz80hD

>>217
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 01:12:14.39ID:zII028pj
3Dプリンタは海外ではDIYで数万円で販売されている。
日本で代理店経由だと倍くらいになったりする。
http://www.3ders.org/pricecompare/3dprinters/
他にもオープンソースで開発が進められている例もある。
現在ではレーザープリンタでさえ個人での所有が可能なくらい低価格化している。
希望すれば3Dプリンタも一家に一台の時代も、もしかすると意外と早く来るかもしれない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 19:15:01.79ID:CEfoAD0q
すいません、質問させてください。 授業でシーケンスを組んだのですが
http://www2.age2.tv/rd10/src/age3442.zip.html  パス 777

写真左がMCM、中央がスターMC 右がデルタMCです。
配線で自分は正解だと思い写真に収めたのですが今考えると間違えだった
ように思えます。初心者で自信がないのでご教授ください。
中央のスターMCからデルタMC一次へつなぐ配線が間違えではないでしょうか?
スターMCのU-V-Wをそのままデルタ一次のU-V-Wへつないでいます。
本来ならU-V-WからV-W-Uへつなぐのが正解ではないでしょうか?
同じ赤線で見にくいかもしれませんが知っている方いましたら教えてください。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 07:44:09.28ID:PgwaNkhj
自動化とは離れるが、音姫があるなら音息子も欲しくない?来客用の罠ですがw
トイレに相応しくない、スーパーうーはーw下痢便の音を掻き消す、ナイスな音源が欲しいw
取り合えずは珍走バイクのコールが候補だけど、もっと良い音源あるかな?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/24(水) 02:51:41.48ID:nwtzQA43
ガッテンボタンが欲しい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/29(月) 18:39:29.79ID:B0zpP2a+
>>225
GODZILLAの咆哮
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 03:47:02.13ID:L4FotWxy
ど素人だけど、
最初の取っ掛かりとしてオムロンのZENから練習したいと思ってる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 05:22:00.04ID:RziePm0L
悪くない
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 23:40:33.80ID:EfekSzQJ
自動食事システムと自動体洗い機
作り方教えて
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 07:26:43.32ID:bY1OrR6E
>>232
DIYで聞くより企業に発注しなさい。
一千万円ぐらいならやってくれるかも?
もっと掛かるか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 06:39:56.37ID:udy6a4vv
三菱のPLCでFX1Nシリーズのモノで
勉強しているのですが、
プログラムが完成して、書き込みの時間に
若干時間がかかっています。
これを1秒でも短くするなら、GX WORKS2か3や
新しいタイプのPLCを使えば良いということでしょうか?
実際どれくらいプログラムの書き込み時間が短縮できますでしょうか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 03:57:33.65ID:IwpIpsYj
導通チェッカーのようなものを自作したいと思いますがいいアイデアありますか?
機器側の配線と制御盤側の配線の対応確認が主な目的です。
今考えているのは機器側の配線を機器から取り外してリレーボックスAを経由して接地させる方法です。
リレーボックスAには、配線を一定のリズムで接地、非接地させる機能を持たせます。
制御盤側で任意の配線を取り外して、テスターで対地との抵抗を計ります。
機器側の線と同じ配線であれば導通と非導通を一定のリズムで繰り返すので
これで離れた位置の機器側の配線と制御盤側の配線の対応を調べようというのが目的です。
これ以外にもっとスマートな調べ方があればアイデアを下さい。
市販のチェッカーやPLCなどは使わずにハード回路で組むことを前提とします。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:12:28.43ID:nkkWHLov
普通に抵抗何10個でも直列につないで
各線の抵抗が全部異なるようにしとけば
抵抗測定で線を特定できるだろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 10:14:51.73ID:CxxasesO
ラズパイとかarduinoの話はないの?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:28:14.05ID:EhoGoppo
>>201現行だとGTワークスだからGXデベロッパだと、多分安く出回ってると思う。日曜大工レベルなら他のアプリケーションソフトの型落ちでいいし。
三菱だとFXシリーズのリレー出力タイプとかならホームセンターとか素人考えでも組めると思う。
トランジスタ出力とかだとコモンのつなぎ方とか電流の流れる方向とか考えてると悩むだろうし。
やること次第だけど、オムロンのZENとかだと簡単なことやらすならいいかもしれないけど、解読するとなると液晶とにらめっこだから大変かも。
俺的には家でなんかするならタイムスイッチで済みそうだけど。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:16:17.33ID:A7YLajwn
すげーロングパスだなw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:17:23.49ID:+LBf8nO4
>>237
設置じゃなくてダイオードをかませており返したらいいんではない。
例えば10本線があるとするなら、1−2、3−4、5−6、、、のように
ペア作って1−2の方向にダイオードを入れて接続すると、1−>2に電流が流れる
が2-->1には流れない。5ペアで10本が測定できる。

さらに言えば手元側で2−3,4−5、、、のようにダイオードをかませれば
1−10の導通チェック一回だけで配線の完全性をチェックできる。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:01:36.62ID:CreKx5qX
スレじゃPLCの話題が中心だけど今やブルートゥースやWiFiでスマホから機器制御が中心だろう
>>1の例だと洗濯物の自動取り込み装置以外はスマホで出来るようになってる
スマート洗濯バサミなんてのもあって乾いたかスマホで確認可能
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 04:13:29.08ID:FdwHcmhi
オープンソースで探せばあるかも。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 14:50:36.70ID:V8spYCjM
引き戸式の雨戸の開閉を自動化できないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況