X



トップページDIY
584コメント153KB
秘密基地をDIY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/14(火) 17:50:26ID:ZBFBq5it
子供の頃、誰もが憧れた秘密基地。
それを身近な材料でDIYしよう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/31(木) 16:12:14ID:2Qd/l835

0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 11:26:07ID:mmtXjH8b

0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 23:09:03ID:???
一昨年裏山に半年がかりでコソコソツリーハウス作ったんだ。
丁度太い枝が五本、床を支えるかのようにほぼ平らに広がってて「ここだ」って思って。
鉄のアングルを溶接して組み立て式の枠を作って一人で上げて組み立てて
床板も安物ながら貼って。屋根や壁にはカモフラに枝やなんかをくっつけてさ。
窓だって作ったんだぜ?完成してから二ヶ月で落雷にやられたけどね。その木ごと……
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 21:55:04ID:uU2GAROd
>>334
ツリーハウス作る時は、まず避雷針からだなw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 23:40:11ID:jLQANXBz
ツリーハウスを恒久的に使うかどうか。
そして、使うとしたらどんな時に、どんな目的で使うか。
それが問題だね。
ツリーハウスそのものじゃないが、森の中に掘立て小屋
建てたことがある。一坪くらいしかないヤツ。となりが空き地で、
そこを借りている地元の先輩が、農機具を入れたり休憩したり
するための小屋。
中で二人で休んでいたら、ムカデが入って来たのには驚いた。

ツリーハウスなら、漏れ的には、昼寝したり読書したりに使いたいが、
気候の良いのは一年でも春と秋くらいだもんな。それと、自然光
を窓から取り入れてもあまり明るくないので、読書には適さないし……。

0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 22:58:09ID:dGGY+H4/
俺、ガレージ建てたい。
田舎だから土地は持ってるから後は材料と技術の問題だな。。。
普通車1台と少しテーブルとか置ける感じの大きさで十分なんですが
こういう話はスレ違いですか?
雑誌とか本買って勉強しようと真剣に思ってる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 23:53:26ID:RSUVcs03
>>337
このスレでもかまわないとは思いますが、あくまでも「秘密基地」ですから、
まず、ゾクゾクするような遊び心があるかどうか、というところですね。
実用一点張りで良ければ、小屋を建てるスレはいくつかあったと思います。

ガレージ、車庫であれば、

【車庫】波板で簡単製作【物置】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1082906125/
【予算5マン】バイク小屋【屋根付きコンクリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1095062314/

単なる小屋であれば、

【簡単に作ろう】ミニログハウス2【SPF材使用】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1131546312/
別に☆田舎に立てよう1Kハウス♪こまらん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1106906645/
★「防音小屋」を立てるスレ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1138603085/
工事現場の単管使うと屋根とか小屋が1万円で作れる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1116731456/

0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 00:05:12ID:RmHgccgN
どうもサンクスw
実用一点張りという感じではないですね。実用的なガレージはありますから。
おしゃれで遊び心があって電動シャッターつき希望ですw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/21(土) 16:20:06ID:i0xAHYWD
夏だね。
子供と一緒に秘密基地つくろうぜ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 12:44:32ID:Q3EnfO3V
>>343
所有してればおK
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 22:15:27ID:6jrmLWuM

0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 14:32:36ID:ByG3Y/0k

0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 16:24:21ID:UtO1Cfnu
イメージ的にはヤマトの第一艦橋みたいな内部にしたいが、
自宅の書斎デスクを艦長席バージョンにするのがやっとだった。
発砲スチロールとかの張りぼてだが、製作にひと夏かかってしまった。
現在は娘(2歳)の秘密基地。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 14:19:21ID:ciyDmbsp

0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 00:14:06ID:h5DR9kms

0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 12:48:58ID:bDbqwHNH

0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 19:27:58ID:o0ISE+0V
ルパンV世に出てきた泥棒の島の家みたいに、紐を引っ張ったら
豪邸がいきなりボロ家に切り替わるのもいいな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 23:12:45ID:fIwXAEWT

0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 00:08:56ID:ErnSMucc
PCデスクを宇宙船のコンソールのようにする計画はあるのだが、何をどうコントロールするのかアイデアがまとまらない。
とりあえず各種センサー類をそろえてメーターで表示しようとは考えているのだが。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 18:48:53ID:6SrkRKN7
最近やってる車のCMみたいに、椰子の木が倒れて車庫から現れる
ようにしたいな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 01:30:15ID:ARviOHco

0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 06:44:12ID:???
過疎ってますな。皆どこに移動したん?

ネットカフェのブースみたいなやつなら簡単に作れそうだね。
空気清浄機を入れればタバコもOK。
うまくやれば鍵だって取り付けられる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 02:17:26ID:U23IPCFV
↑ どっちも見れない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 19:04:03ID:???
>>523
世界征服も考えてるから
しょぼい秘密基地は作りたくないんですよ

>>610
そうですよね。
資材はそろってるんですが時間が無くて・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 03:11:36ID:NRJ3MoRC
保守
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/31(土) 03:00:16ID:9OnRfejr
あげ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 16:07:12ID:9P/jcZ48
保守
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/29(日) 17:59:52ID:/xKfKmr3
過疎スレだな。

押し入れが半分空いたから、このスレに来たのだが。
ちょっと狭いが、構想を膨らませて・・・。
良い使い方、なんかない?(収納以外)

ついでにage
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 00:37:54ID:44sfX33j
>361
奇遇だな
俺も世界制服をたくらんでる。
おまえとはいつか勝負せねばならんだろうな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/30(水) 19:50:54ID:eS+H6RZm
茨城県に「秘密基地」って書かれた秘密基地があるって
なにこれ珍百景で出てたね。

0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2010/02/16(火) 20:01:25ID:uZxShN3N
秘密基地と言えば、ガレージ ジャマイカ。
飛行機の格納庫っぽいのが好き。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 20:54:39ID:mQrgoge/
ガレージの前に立木があってガレージの存在が分からない。
それがリモコンで左右に開いて中から車が出てくる。
これ最高。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 23:47:42ID:1DQYmNPO
ほすあげ
誰か秘密基地作ってくれよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 02:05:12ID:IEuXjI3+
ふふふ、実はもうたくさんの人が作っているんだよ。

しかし、「秘密基地」だから、秘密にしているのさ。ふふふ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 21:25:27ID:iD/1HQjn
>>323
それって、バットマンカーとかサンダーバード2号とかが出てくるところと同じ情景だね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 05:39:58.69ID:xkG60RVE
今こそ秘密基地age
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 19:53:03.37ID:/3yjRN7r
パイロットランプが無駄に点滅してて、

電子音がしていないとやだな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 15:58:50.39ID:qIyWuqAO
とにかく一人になるところが欲しいから秘密基地を作りたい
どういう場所が秘密基地として改造できるんだろう
出来れば高台に立てたいと思ってるんだ
何をしたら良いのか全く分からん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 14:23:03.89ID:vnO9O64F
山奥に塹壕
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 00:04:21.34ID:1YFLdZGL
>>386
元々自前で山やら林やらを持ってないと現実には無理だね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 20:24:18.82ID:???
うちの山は竹がいっぱいあったから、それ使って円錐形のテント作った。
脇のケヤキの木にはロープたらして見張り台を作った。
あの頃に戻りたい・・・
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 20:36:29.58ID:???
俺は夏休みに弟と近所の農家の空き地に作ったよ
無断で入り込んでたのに、農家のバーちゃんが
「お仕事お疲れ様」ってスイカや麦茶持ってきてくれた。
0401 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2011/06/14(火) 20:35:56.96ID:???
書庫も良いけど、嫁に隠してるエロビデオもwバイクや発発のメンテもしたい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 03:23:42.88ID:???
>>388
なんだ、最近のことじゃないのか。
俺もあこがれる。ツリーハウス、木の葉で隠した隠れ家、見張り台……
大人になった今はやろうと思えば技術と金銭的にはできるんだが。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 02:33:22.77ID:04Ia++1J
このスレ良いから上げとこ。
0408ないしょ話
垢版 |
2011/08/30(火) 12:56:17.96ID:TPMJAH/M
人を隠すなら人の中、て言葉があるだろ。
人混みに紛れろ、と云うことなんだが、

つまり住宅等の建物が沢山ある方が見つかりにくいてことだ!

○○派アジトとか○○教とか、大概町中にある。


秘密基地も町中が見つからないってことだ、
一見普通の建物だが一歩足を踏み入れると…。


ワイドショーで特集組まれそうだがな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 20:00:35.67ID:TPMJAH/M
サンクス

早速イテクル!

って風呂屋の事じゃないよな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 18:22:11.18ID:DiuV/EMn
なんの番組だったか、
「明るい秘密基地」だったか、「目立つ秘密基地」
ってのが紹介されていたな。男達のたまり場にしている
家らしいんだが、電飾の看板まであった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 11:04:26.77ID:???
夏休み最終日なのにまだ自由研究終わってなくてあせってます。
何か一日で出来るクオリティの高いアイデアありますか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 23:40:02.65ID:+9P+M4YM
秘密基地はなにも山中でなくても出来る。かといって都会の中に
というわけではない。
グラバー邸の屋根裏に密会部屋があったように、たとえば一般家屋の
屋根裏に作るという手もあるぞ。
ま、なかで酒飲んでどんちゃん騒ぎすればバレバレだけどな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 04:42:57.19ID:xtkCVrku
秘密基地の必須アイテム

・地下あるいはそれに類した見えない所にある。
・樹木などで隠れている。
・見張り台がある。
・中で遊べる(大人は当然飲酒あり)
・だれも知らないがメンバーだけが知っている。
・いつも戦闘態勢に入れる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 02:59:21.97ID:???
うちの地域では消防団の詰め所が秘密基地みたいなもんだ。
いつも地元の男達が来ては酒を酌み交わしたり雑談して過ごしている。
俺も団員だけど、どうもそれは違うって感じているから別に欲しい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 03:53:32.14ID:PlGxSBWw
俺の秘密基地はたくさんの友人は来させない。
一人か二人で充分。だって「秘密」なんだから。

タバコを吸うヤツには最初から教えない。
0421ひみつきち 
垢版 |
2011/09/18(日) 18:02:23.10ID:PorhsgOw
外に作りたいナ  
0422卑弥月痴
垢版 |
2011/09/19(月) 01:54:19.89ID:0ciOePAK
外じゃなくて内に作るケースなんてあるのか?
そういえば、自宅の屋根裏を改造して仲間の
たまり場にしているってのがテレビで紹介され
ていたな。そういうのを言ってるのかな?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 15:37:07.96ID:WAuCEuWo
でもさ〜、

秘密基地を作らなければならない様なヤバい事してるの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 02:38:49.01ID:???
423って精神が屈曲してる?
少年の心とか、大人の男の世界とかまったく理解してないんだろうね。
 
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 22:53:48.27ID:Q9YnRQ7T
車庫を貰ったんで秘密基地に改造しようかと。
勿論最初に用意したのはエアガン
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:04:39.61ID:???
秘密基地に欲しいのは、見張り台か、潜望鏡だと思うんだが。
屋根裏に秘密基地を作ろうと思っている俺は、タワーの上に
回転式のテレビカメラをつけて、周囲を見れるようにしたい。
SSBやっていた友人のアンテナを参考にしようと思ってる。
0432429
垢版 |
2011/12/03(土) 08:41:53.17ID:NKlbkWnB
とりあえず車庫にレンガを敷いたんですが・・・これから何を用意しようかと検討中。
今の案としては
・発電装備(ガソリン式かボンベ式か迷い中)
・武器(キツネとカラスを追い払える程度の)
・脱出装置(4輪バギーかセグウェイが候補)
・自爆装置(ボちっとな)
・非常用キャンプ用品
・タイヤラック

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up70525.jpg

他に何かあります?
場所は北海道の片田舎。
300坪の土地の半分が家庭菜園、残りは駐車場所にしかならない状態。
川沿いの土地なのでポンプで水は引けます。(飲用不可)
今は雪に埋もれているので来春着工予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況