X



トップページDIY
196コメント59KB

ロウ付を極めたい

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 17:22:09ID:???
アメリカン・チョッパーみたら40年代のインディアンのガスタンクが
ロウ付け(つーかハンダ付)で作られていた。結構丈夫なのね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 23:30:07ID:???
4輪のロータスセブンやニアセブン系でも
蝋付けでフレーム組んだりもしてるからね。
ちゃんと適正に設計して、適正に施工すれば強度は高い。
溶接だと炭素入ってる鋼とかだと一部だけが硬くなっちゃって、
柔軟さが欲しいところには向かない。
自転車も蝋付けが多い。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 02:11:28ID:60Yg/b3l
半田もロー付けの一種?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 12:40:43ID:vTnbuXWp
ロウのように溶かしたものでって、工法の事だろう?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 12:43:17ID:vTnbuXWp
溶接は、お互い溶かしてくっつける。
同じ金属が望ましいけど、。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 12:46:21ID:vTnbuXWp
ガルバ鋼板をロウ付けしたいのですが、なにかいい方法は無いものでしょうか。
サイクロン作ろうと思って。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 13:40:42ID:???
ロウ付けは450度以上の温度で溶ける状態で金属間接合します。
半田付けは450度以下の温度で溶ける状態で金属間接合します。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 19:36:54ID:4ET3XWJH
ガルバ鋼板はどうなったのだ・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 20:30:34ID:60Yg/b3l
ガルマ・ザビなら知っている
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 23:47:25ID:???
温度管理がたいへんそう

「溶かしちゃった方が早いジャン」と思うけど、
それでもロウ付けでフレーム組んじゃうって事は
融点と強度は一概に比例はしないってことで桶?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 23:51:53ID:???
アルミが温度管理の面で一番難しい
ロウ材と母材の融点の差があまりない。
低温度で使えるアルミロウ材もあるけど、価格が倍する。
融点と強度の関係はわからん。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 08:17:29ID:???
アルミはね、温度は500度前後でなかった?
酸化皮膜が強いから、フラックスが重要だね。
酸素の無い宇宙空間なら不要だろうけどw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 22:18:21ID:JGUoGawS
うちのオヤジなんか動脈硬化だよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 22:24:31ID:???
トタン板ならフラックスつければふつーにはんだ付けできるぞ、
ガルバだってできるだろ。
つーかサイクロンにガルバいらねえだろ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 12:57:20ID:p7rS74zH
アルミろう付けは、簡単と書いてある方のアルミろうや、母材にハンダメッキする方法も試したけど
結局はアルミ硬ロウ使うやつが俺は好き。
アルミットはバラ売りしてないから試したことないけどね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 22:18:57ID:jgeSnxVg
ロウソクでアルミを接合できますか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/18(月) 08:45:48ID:zhwSVLq7
すぐ剥がれて接合出来ないんですけど。不可能じゃないんですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 17:52:46ID:???
>>24

多分23はロウ=ロウソクだと思ってるんじゃね?
つまりロウソクをロウ棒代わりにして接合できるか、と聞いていると思われ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 00:52:05ID:???
自動車用のオイルキャッチタンクを自作するため、ガスバーナーの購入を考えています。
初心者が買うには、どのようなレベル(価格帯)のものが良いでしょうか?
ホームセンター等で売っている家庭用コンロのボンベが使えるタイプが経済的で良いかなとうのですが、
パッケージを見ると口金も炎も太くて、「これで本当にロウ付けできるんかいな?」とちょっと躊躇しています。
お薦めを教えて下さい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 10:41:41ID:???
>>28
キャッチタンクほどの大きさになると、カセットコンロのボンベを使ったタイプでは
火力が足りないかもしれません。

キャッチタンクですから、アルミ板で作りたいのでしょうが、初めてだと
かなり厳しいと思います。炙っても母材からの放熱が大きすぎて、
ロウが流れるほどの温度に達しないかもしれないし、つけたい箇所ばかり
炙っていると酸化してぼろぼろになったり融けてしまったりします
(アルミ用の硬ロウが融ける温度は結構高い)。

ですが、モノのサイズや母材によっては、カセットコンロボンベを利用するタイプの
バーナーでも、充分ロウ付けはできます。
ホームセンターの素材売り場などでうっているアルミのキレッパシでちょっと練習して
雰囲気をつかんでみるのもよいかもしれません。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 00:56:42ID:???
>>29
アルミで作れれば理想なのですが、まずは練習がてらに薄めのステンレス板で作ろうと思ってます。
上のレスに出ていますが、腕があがれば車の補強パーツ等も作ってみたいです。
安かろう悪かろうな製品を買ってモチベーションが下がるのも嫌なので、質問させて頂いたのですが、
カセットコンロのボンベを使う程度の製品でも十分そうですね。ありがとうございました。

> キャッチタンクほどの大きさになると、カセットコンロのボンベを使ったタイプでは
> 火力が足りないかもしれません。

なるほど、対象が大きいほど熱の逃げが問題になるのですね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 12:53:21ID:???
>>30
ステンならガンガン炙って、赤熱したらチョイとロウを差せば案外綺麗に出来そうですね。
置きロウはしない方がいいかも。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 13:56:50ID:ExwXJZBg
0.5mmの薄板と3mm程度の丸棒を使って銅細工をやりたいと思っているのですが、
カセットボンベのトーチとリン銅ロウを使ってやってみたところ
くっつくまえに思いっきり歪んでしまうのですが、これは熱が高すぎるのでしょうか?
小物なので強度はそれほどいらないのですが、ハンダでもやってみたのですが
その部分だけ色が銀色になってしまうのが不満です。
何か良い方法はありませんか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 03:57:20ID:???
>>33
>くっつくまえに思いっきり歪んでしまうのですが、これは熱が高すぎるのでしょうか?
クランプで端材に固定してから炙ればちょっとマシになるよ
あと歪んだら叩いて削ってパテ入れて塗装すればいいんじゃないかな
はみでた半田はペーパーで落とせばいいけど塗るならそのままでいいかと
003533
垢版 |
2007/06/14(木) 20:00:31ID:Y8CDQzIU
>>34
ありがとうございます。
クランプで固定するのが良さそうですね。
銅の色や素材感を活かしたいので、できれば銅ロウ付けか銅と同色のハンダがあれば良いなと思っています。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 18:18:08ID:AZ3EJgqk
ロウ付けって面白いよね(*^∀^*)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 18:49:51ID:c3y8xFIc
練習すれば出来るようになる
2ちゃんに書いても腕は上がらない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 19:49:09ID:f5OxSNLZ
女体にロウソクを垂らすスレはこちらですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況