X



トップページDIY
585コメント170KB
ペンチ・ニッパ総合スレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 21:06:21ID:tjZm9HFY
ペンチ・ニッパ大好きな香具師は集合だゴルァ!!

使い方や手入れ方法、お気に入りの一本などなど
色々語るぞゴルァ!!
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 22:48:53.68ID:DUusLuUs
>>433
gootのYN-22 YN-10の品番を教えて戴きありがとう御座います
まぁ⌒たホムセンへ行ってgootの名前だけで選んでしまうところでした。

切れた腺が飛び散らない様に金具を付ける知恵はいいのだが、
切断時には邪魔して肝心な刃の部分が見えない。さすがにそれは無いだろう

そしてgootの倍も値段がする。開封して試してしまったから返品出来ません
道具を選ぶ時は慎重に吟味してから。 いい勉強をさせて貰いました

高価な鼻毛切りを買っちゃいました
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 13:37:44.61ID:VhETELr1
>>435
プライヤーに切断刃を付けた変な工具?だと思ってぐぐったら
そうとはいえない形状の画像がいっぱい
なんかメーカーが勝手に付けた呼び名だな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 18:11:47.78ID:/jNglYTb
engineerのニッパーってここの格付け的にどうなの?
消防の頃買って、親父のニッパーより全くきれなくて以来買ってないんだけど、未だに消防だから使い方が悪くて(実際悪くて、電子工作からクワガタ取りの朽木ほじくりまで使ってた)すぐにダメにしてしまったせいなのか未だにわからない。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 14:50:58.61ID:LI0P1Cr9
前職が日本一ペンチを酷使してると思う電気屋(外線屋)だったけど会社支給のフジヤの一番でかいの使ってた
耐久性は良いけど錆びやすいね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 23:42:43.99ID:iNA/peKD
外仕事じゃサビはしゃあないね
俺もだいたい556吹く程度の手入れで結局サビがまわる頃に刃もこぼれる感じでどんどん買い替えてた
シリコングリス使ったりがっつりサビ対策しても寿命はあんまり変わんなくて虚しい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 23:01:59.20ID:+PlRdV5j
旧YS-22が20年くらい現役なんだけどおかしいのか?w
他は全部クニペに買い換えたんだけどこいつだけ頻度が低めなのか残ってる。

>437
園児は園児なのでホビー向けかな。アイデアは良い物多いけど厳格に精査すると
マルトやクニペには及ばない感じでラジペンなんかは交差部のガタ付きが若干ある。
握り物は海外製ならクニペ国産ならマルトの二強の感はある。
3peaksとかツノダ等が開発頑張ってるのは認めるけど。
マルトが圧倒的なのは品質管理でダメなの弾いてるからだろう。
品質管理を捨てるなら正直台湾製の方がかなりマシで国産の価値はない。

>438
フジヤは消耗品。壊す無くす前提の消耗品だから低価格で刃持ちはまぁまぁ。
錆びるのは炭素鋼なんで仕方無いけど嫌ならクニペのメッキの買うしかないね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:28:39.25ID:lOm8+33m
>>440
クニペってそんなに耐久性が在るか?
ニッパかペンチか書いてないけど、ニッパだとしたら切れ味がすぐ落ちた
研ぎ方とか保守の方法があれば我慢して使い続けるけど
作業効率に響くから、どうしようか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 02:22:58.03ID:0dT4Bf6I
>441
ラジペンとか年中使えば鋼材の良さはすぐ分かるでしょ。
国産だと2-3年でガッタガタになるのがクニペだと何年も持つし
耐久性を売りにしている図太いピアノ線をバッツンバッツン切れるツインフォースや
コボルトが耐久性低いとかないわ。クニペでダメってなら国産品はもっとダメって事になる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:45:32.50ID:vbY4mEey
>>442
素朴な疑問なんだが、ラジペンを年中使うってどういうシチュ?
太いピアノ線を切ったりするのに使うのも良く分からんけど
他に道具は使っちゃいけない縛りとかあるの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 18:18:17.55ID:A4vkPaf1
>>444
年中は使わないが、屋外なんかでの作業ならワイヤーで仮留めして、
ワイヤーを捻って位置決めしたら、ボルトでしっかり固定したり、
支柱を立てるのに使ったり、或いはワイヤーロックとか重宝はするよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 20:52:00.50ID:shPgxcpp
完全にラジペンの使い方間違ってるじゃんw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 19:49:08.73ID:tHY9C2uQ
外線の電気屋にクニペとかラジペンとかちょっとよく分かんないわ
俺の10年モノの8ペンで後頭部引っ叩いてやりたい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 03:39:16.87ID:73adQc7u
クニペを求めないってならそこまで大した使い方していないって事。
クニペに走る人は相応に使い込んだり必要に迫られて使うからわからんって人は
まぁ普通に安くてコスパの良いフジ矢とかKEIBA使っておけば良い。
クニペは刃が負けないとかそういう使い方しだすと手放せない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 03:54:46.00ID:XR9FMV+q
>>449
そういう評判だったよ
でも実際に使ったら、あっさり歯こぼれ(>>443)
で値段だけは破格にぼったくりされたわ
道具に関してはドイツ信者だったがクニペだけは別。ドイツの恥晒し
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 12:49:24.17ID:aGdR4RL8
高価な品物だったから無理に壊そうとなんて、これっぽっちも思わない。こちとら貧乏人
他の国産の安ニッパと同様に扱ってたら、途中から切れなくなった
え?と思って刃を見たら唖然
普通、能力と価格には相関関係があると思っていたが、ブランド名だけだったね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 20:10:15.98ID:jtYrhcLe
基本、切れ味の良い刃物は細く柔らかいものを切るときにしか使えないと思う
鋼線はもとより、下手をすると番線程度を切ってても443みたいな刃こぼれおきそう
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 21:33:32.78ID:uJZnofxg
ペンチで何とかしようと考えるのは8スケぐらいまでかな
んで38ぐらいまではマーベルのケーブルカッターそれ以上は電動
ニッパーはほぼインシュロックと釘抜き用w
皮むき1.25以下はストリッパー、それ以上はナイフとペンチ

盤から幹線まで結構いろいろやってきてるけど現場でラジペン使用者は見たこと無い
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 20:44:10.16ID:/A39fS4P
俺は腿に電工ナイフ固定してケーブル挟み込んでビッと引っ張るスタイル
皮剥き界では最速王子と呼ばれてるがこのスレはレギュレーション違反のようだ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:47.83ID:+mpcNPTV
700円の電工ペンチ買ってきてM5サイズのボルト切断しようとしたら
刃がガクンていきなりずれてボルト切断どころか新品の電工ペンチが壊れた

はさみで言う所の留め金の部分がカランカランなってるからそこがズレたみたい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:57:16.11ID:+mpcNPTV
>>465
一応 M5サイズまでは切断できますってふれこみなんだけど
実際に試してみたら一撃で壊れたわ

ホームセンターに文句言いに行ってやろうかしらん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:59.67ID:luTS1+FY
固いもの切ってるからかもしれんがクニペックスもヒンジのガタは比較的早くでたな
ただそれでも刃こぼれもせず切れるのはさすがクニペックスなのかね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:09:02.89ID:5IKIwDsA
クニペックスのボルトクリッパーとかどうなの?
ミニクリッパーが4000円くらいで売ってたから買おうかなと迷い中
店のデモ機でやったら5ミリくらいの鉄線は簡単に切れたけどどこまでいけるのかなと
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:24:05.68ID:VDKNc476
>>468
そこまで試したわけじゃないけど口さえ入ればチェーンとか鉄のステーとかなら割りと簡単に切断できるよ
でもコボルトだと口の開きも大きくないから大きめのボルトクリッパーを持ってるならいらないかもしれん 取回ししやすいから割りと役にはたっているけどね
買うなら値段高くなるけどコンフォートグリップのリターンスプリング付のがいいと思う ベントタイプかどうかは用途にあわせてだな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:36.15ID:n43ykKOO
フジ矢は新ロットからmade in Japanの刻印も表記も無くなってるね
以前から廉価なOEM品は東南アジアの自社工場製だったけど本家ブランドも遂に移行したか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:50:15.07ID:pQSgcB/Z
確認してみたらミニテックシリーズは以前からベトナム製だったんだな
てことはJIS規格もベトナムか
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:52:01.12ID:slzFMtnb
現場の工具職人は50で若手らしい
あと20年もしたら今の品質の日本製手工具は趣味のアイテムになりそう
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:31.73ID:tJd3M6J2
ペンチや切りものでクニペックスとかちょいオナニー入ってるよな
ありゃプライヤーを買うメーカーだよ
相当悪質な鋼使ってない限り一緒一緒
それより使い手がどんだけメンテに時間使える人間かのほうが長持ち具合も切れ味も変わるわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:04:51.48ID:isyaRmkK
敢えてLEATHERMANのスケルツール
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:08:40.34ID:OlzStgrS
基本的な事なんだけどニッパーのバネありとなしどっちが捗るの?
コスや収納スペースに糸目つけない前提なら全部バネ有でそろえたほうが捗るのだろうか?
それぞれメリットデメリット・使い分けの基本みたいなのあるのだろうか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:54:47.44ID:N/bYUDrl
バネ付きは刃がいつも開いているから他の工具と一緒の時は他の工具と引っ掛かりやすい。
手が引っ掛かって怪我したことはないがちょっと気になる。
小さいニッパはバネあった方がよくて大きいニッパはあってもなくてもそんなに気にしない。
(小さいニッパとは線径0.1mmでもすぱっと切れる電子工作用のスイス、アメリカなど海外製のニッパで
それ以下になるとカッティングピンセットになる)
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:37:48.42ID:EVvsBNJX
ワイヤーストリッパーはバネあったほうがいいな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:32:55.76ID:XtY8QmIz
基本的にはいらないけどあった方が疲れないなと思うときもある
バーコの板バネ式はいいと思ったわ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:39:43.80ID:zRl7kD1n
シェル(長船工業)のペンチって丈夫さや切れ味はどうですか?Amazonとかで売ってないけどどこで買えるんだろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:52:10.13ID:aI6KX05M
シェルは前の職場にあったけどスケルトンのグリップとロゴがかっこよかったな
会社指定のカタログから買ったらしいが、一般流通は本当に見ないね
OEMがメインみたいでKING TTCに似た形のペンチがあるな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 10:57:19.50ID:wBWmPSju
amazonで買ったフジ矢のニッパーがクソ固い…閉じろ、ニッパー!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:51:17.67ID:IZHpYB68
フジヤの200oの方のテコペン買った
なかなか使いやすくてよい
偏心だからVVF切るのも力が軽くて済む
三段のペンチサックに圧着ペンチとペンチとニッパ入れてるんだけど
先端が薄くなってるからペンチ突っ込むときに一回で済む
以前、普通のペンチ突っ込むときに引っ掛かってうまく入らず
二、三回やり直したりとか落としたりとかよくあった
パッケージにステップル抜くのにいいよって書いてあるけどニッパ使った方が楽
あとペンチ自体の重量が270gで軽い
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:01:20.45ID:oU5DK5ln
>>495
ttps://www.amazon.co.jp/F7P-DT-TS-16-BK-581963/dp/B00ANXGCLK
これだよ
圧着ペンチはマーベルのMH-17S
ニッパはフジヤのハイパワーニッパ 700-200
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:12.68ID:oTB02Are
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

QDJP3
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:40:01.62ID:Oz5T5wUq
上の方(10以上年前w)で花園工具(ビクター)の話が出てたけど、ウチに40年位前からビクターのペンチがある
これがいまだにガタつきも殆ど無くて普通に使える
刃はさすがに切れ味は落ちてるだろうけど欠けたりはしていない
子供の頃に釘を切断しようとブッ叩いた記憶があるのに

しかし現在行方不明
勿体ない
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 14:32:59.38ID:xtZ7RiK+
フジ矢は順次ベトナム製に切り変えて刻印止めてるが遂にパッケージのMADE IN VIETNAMすら表記しなくなったな

こそこそするくらいならベトナム製が日本製に劣らぬことをアピールすりゃいいのに
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:57.51ID:DyFU3vRv
子供の頃ラジペンとニッパーをお年玉握りしめて工具屋さんに買いに行ったのがいい思い出だわ
今ではどっぷり工具沼にハマっている
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:41:38.36ID:XCsnMNRv
>>503
男にとってオモチャとかプロの機材とかモノに対する興味や情熱の根底は同じだとは思うけど、それにしても渋い子供だったな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:11.18ID:Uk/keM7B
>>481
コブラとかプライヤレンチとか良いよね
刃物はフジ矢ケイバで間に合うかなあ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 00:49:51.86ID:YjddxISx
フジヤのハイパワーニッパー愛用してたけどどうもグリップが痛くてバー子に浮気した
板バネはほとんど使わないけどとりあえずグリップ柔らかくて満足
切れ味は…正直違いがわからん…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:17:52.55ID:dcHymwMe
フジ矢は品質のわりに高すぎる
しかもアジア製に順次切り替えてるのにお値段据え置きとかどうなってるんだ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:03:44.52ID:ayVxsDiG
誘導頂いたのでこちらで質問させて頂きます。
ピアノ線の切断用途でニッパーの購入を検討中です。
単線だけではなく3.5mm程の巻き線も切断したいのですが
片手で扱えて切れ味の良いものをどなたかご存知無いでしょうか?
よろしければご教示下さい。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:34.28ID:Ed3h/0Xm
巻き線って寄り線のことかな?
3.5mmの寄り線ってワイヤーカッターじゃないと無理な気がするけども…
片手で3.5mmの硬線切れるニッパーは見たことないです
見たことないだけで、あるのかもしれないけども…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:35:32.41ID:k/ntGtg+
ペンチ類はクラインが最高とか、クラインよりKNIPEXが至高とかよく見るけど、どっちが良いのか
錆びづらい、掴みやすい切れやすいなど使用感教えてください
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:59:31.92ID:wE07bW42
とりあえずIPSが至高でしょ。
ウオーターポンププライヤーなんかだと、掴むだけじゃなくて、こじる、叩くが当たり前だから、メッキやゴムっぽいグリップなんか邪魔なだけ
電着塗装で十分
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:59:35.31ID:k/ntGtg+
>>515
すみません主にペンチとニッパーのつもりで書いてました
自分の用途だと電工なので叩きやコジリは他の工具で済ませてしまうのと、絶縁が欲しくてクニペのアリゲーター使ってるけど
エビやTOPの電着塗装と比べるとIPSはここが違うとかありますか?値段が安めなのが気になりまして
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:10:57.71ID:BMoD5YDr
電気関係で国産なら、hozanのニッパーとか、ミニチュアニッパーでまちがいないけど
皮むきにはハサミでも良いんじゃないか?
チカマサ フローリストM NS-155が弱電系に定評あるよね。
刃がとても丈夫なので、軟鉄を切っても全く刃こぼれしない。もちろん銅線なんて余裕
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:26.77ID:8bTXG0SL
近政のは俺も愛用してるけど、皮むきに使うことは考えてなかったな
LAN成端セットの中に入れてあり、ロードバー端で切り落とすために使ってる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:51:13.12ID:jKP1DdHB
問題は起こさないだろうけど、サンドペーパーや砥石で表面を削らないと、レストアにならない
そうなると、無駄かも
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:25:10.76ID:VLc2nmbz
メリー・フジヤ・ケイバのプラスチックニッパ買ったった
どれもイマイチ
先端が合ってない
歯がハスに合わさる
軽く閉じた時に隙間にムラがある
いつからこんなんになったんだ?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:23:47.50ID:TGi/HZ/i
>>522
サビに反応すると紫色に変わるやつのことなら染みになるから止めた方がいい
>>523のように軽く削り落とした後は、防錆油塗布→真鍮ブラシでひたすら磨くの繰り返しがいい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:18:42.93ID:l0Ae33pc
紫色に変わるってサビチェンジャー(ホルツ)とかさびチェンジ(日ぺ)とかの事かな
あれ硫黄臭かったっけ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:44:02.30ID:vNzGuRra
某スウェーデンの精密プライヤーを買ってみたけど、使っていたホーザンやクニペのものではあり得ないがたつきがあった
グリップは使いやすいんだけどね
スペイン製になってたからイレガあたりのOEMかな?
期待していたがかなりがっかり
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:57:15.05ID:KTaVTGHi
全長60センチぐらいのワイヤーカッター買ったよ
重いけど太いステンレス棒も楽々切れる、
ご家庭で使うぐらいなら小型で高価なの買うより安くて大きいののがいいね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:20:05.59ID:dA5Z7599
今のニッパーだとどのメーカーが品質に優れているのだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況