X



トップページDIY
111コメント29KB
ハンマー、金槌、刻印打ちのスレッド
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/28(月) 00:47:55ID:???
刻印や釘をバンバン叩け!打て!

これが意外と難しいんだよねぇ〜。

打ちやすいハンマーとかってあります?

叩き方のコツとかも教えてーな。

ハンマー、金槌をこよなく愛する方のスレッドです。
0061東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与
垢版 |
2015/06/08(月) 20:48:42.25ID:TH3P5EMO
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 13:28:09.50ID:aBwGD+TC
>>18
すまんかった、
あっちのスレは落ちたみたいなので結果オーライということで。
しかし未だに刻印打ち上手くならんなぁ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 08:31:58.95ID:YomuqVOe
過疎ってますが誰か意見を聞かせてください
PBスイスツールのワッシャー内蔵のショックレスハンマーとその他メーカーの鉄球内蔵の物では使用感や打撃効率に違いはありますか?

両方使った事ある方とかいませんかね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:52:12.89ID:xtfQsKNg
ハンマーを自分で焼き入れしたいんですが
カセットタイプのハンドバーナーでは無理でしょうか?

釘を打つだけでハンマーの打面に釘の頭の形のヘコミがくっきり出来ちゃうんです
しかも1ミリ位へこむ
40年くらい前に親族が買ったモノなのですが、急に最近そうなるようになりました
なぜそうなったのかが分かりません
とりあえずヤスリでへこんだ面を平らになるまで削ったのですが
削れたものが鉄粉と言うよりも炭粉みたいな感じです
炭素の状態がおかしいのでしょうか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:26:53.50ID:0ofMWg0G
無理だ、新しいの買え
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:22:51.96ID:JnySdTj4
ハンマーでそんな風に釘打っただけで凹むってのがよく分からんよねえ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 21:00:27.20ID:IqEHd8Vm
トンカチの打面のリセットは包丁研ぐ砥石でやってます
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 01:57:54.62ID:6+ZD7lvt
彫金をやってるのでツルツルだったりビシャンだったりです
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 14:49:42.08ID:LdtA5+iO
ハンマーにミシンオイルを塗ってるがサビまみれになった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 23:50:10.00ID:WNTCdBA5
>>64
特殊な金槌を自作しようとしてカセットバーナーで焼入れしてみたけど、焼割れしてもうた。
ぶっちゃけ金槌は難しい。削れた粉が炭粉みたいな状態ってことは多分鋳鉄だろ。
最初の表面だけチル層で硬かったけど、そこが無くなったから柔らかいんじゃね?
もしそうだとしたら熱処理しても無駄だと思う。

>>67
桜ってそんなに脆い?
腐朽菌が入って牡丹になっちゃった樫とか
高級品に使われたりする黒檀の方がよっぽど怖いと思うけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 00:11:38.58ID:RJSCRcTP
サクラは 結構もろいよ〜

サクラの自然木の連なってる車道なんてバイクで走りに行くもんじゃないぜ
季節によっては、まるで「枝の雨」のように もげて落ちてくるんで
地域によってはそれを自治体が警告の看板だしてる

俺も、府中に桜の写真撮りにバイクで行った時
数メートル向こうに2mくらいの枝が落ちて来たことがあって
手前の自販機で買い物してなかったら直撃したところだった
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:34:11.31ID:uoAUoyio
>>72
手元のクッソ古い資料で衝撃曲げ吸収エネルギー見てみたけど、
ミズナラとかケヤキとほぼ変わらん値だった。
枝の付け根から取れやすいかどうか、と
枝や幹そのものが折れやすいかどうか、は別だから
そこら辺がイメージとしてあるんじゃなかろうか。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:17:13.25ID:tBjbXoWc
>>73
あああ、なるほどねえ
たしかに幹と枝は違うよねえ
成長途中の枝なら強いかもねえ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:47:37.29ID:dYB08FIR
鋳鉄のハンマーとか
素人の俺には見分けがつかないぜw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:53:23.81ID:mD9wVE6v
ホムセンで2000円位で売ってるハンマーも鋳物多いでしょうか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:18:38.01ID:500Ie69J
ハンマーで鉄のフラット板叩いて曲げようとしたら
ハンマーの打面にクッキリと溝ができた事がある
あれも鋳鉄の物だったんだろうなあ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:00:26.92ID:+Iv1FGOj
>>63
自分もそれ興味あるけど違うメーカーの粒タイプショックレス持ってるもんだからPB買うふんぎりつかない
同じ大きさ持ってたり借りて比較できる環境にいる人はかなり少ないと思われる
工具屋が比較動画でも作ってたらいいが無い所見ると誤差程度なのかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:33:27.90ID:+t7eddX+
自動車修理工場で働いてた時板金用のハンマーを自作しまくったなあ

市販品を長時間使っても疲れないように、ほんの少し削っただけでもしっくりきた
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:04:59.40ID:oQlur8kE
若いころ 彫金に使う頭の小さいハンマーをいくつも自作したが
もう使わないので、ヤフオクで売りに出せば、彫金やってる若い子が使ってくれると思うので
20本位まとめて、本気で使ってくれる欲しい人だけに送料負担だけで譲りたい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:16:05.28ID:FPpBrQ28
ヤフオクに安く出すと
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:16:33.05ID:FPpBrQ28
ヤフオクに安く出すと
それを転売して商売しようとする奴が居るからなあ

郊外のリサイクルショップなんて、そんな品物ばっかりじゃん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:25.76ID:pZHN34rF
不思議に思うんだけど
ハンマー長く使ってるやつで、やっぱ柄が木目にそっれ割れてきた奴があるけど
なんで最初から金属で作らないんだろう
重量バランスでの性質が狂う事の問題?

某有名高校の野球場を作ってる時に
大ハンマーで地面に鉄パイプ(足場の単管)ぶちこんでたとき
木製の柄が折れて ふっとんで大変な事になった時あったよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 03:03:47.99ID:ghfgU44Z
廃材ハンマーは最高だぜ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:29:20.89ID:8Nz98r5P
自作話なら、建築土木の杭屋、ハツリ屋が使うハンマードリルのメチャでかいので、いくつか自作したもんだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 12:59:51.31ID:/8Nz+wDa
廃物のツルハシで金床作った事はある
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 00:12:08.18ID:nXaA6l4i
ハンマーは ビシャン打ちのとかも 自作したもんだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:08:48.71ID:91gCARNl
鉄骨鳶なんて現場で即席で作っちゃうもんな

その辺に転がってる鉄筋と、柱のアンカーボルトやナットで
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 16:38:59.40ID:fuGRnqKf
ショックレス愛用してる鳶っているんだろうか
鉄骨ヨセポンチでも住宅足場でも使えそうなもんだが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:28.19ID:PWvhShhN
ナラ・カシの柄て、濡れると腐りやすいし、
比重のわりに折れやすくて、ちっとも優秀じゃないよ。

今までいちばん凄い思ったのが、棕櫚竹
しなるけど、折れにくくて、なにより圧倒的に軽い。
ラタンも同じぐらい優秀だと思う。

見た目の美しさ以外には、特にナラ・カシ系を選ぶ理由ないはず。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 02:42:42.65ID:qrhc5GzO
>>94
ナラやカシって放射組織に沿って割れやすいからね。
まあ簡単に入手できる材料の中では、ってことでしょ。あと、ボタン(黒い線、菌が入った跡)が入ってると脆くなる。
石工の間ではグミとかカマツカ、ヒイラギ、キンモクセイ(ギンモクセイ)なんかが重宝されてるよね。
他に良いと言われてるのは柑橘類やガマズミかな。棕櫚竹って椰子科だけど、棕櫚や椰子じゃアカンか?
そういえば名工と謳われたある鋸鍛冶が鋸の歪取りだかアサリ出しに使う
金槌の柄に使ってたのは竹だった、とかいう話をどっかで見たな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:06:48.07ID:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

ZBLXH
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 11:55:02.97ID:9I8Jf/GI
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 00:36:52.76ID:NVd3uhYT
古いスレなのによく生き残っていたな
我が家の裏庭に、ぐみの木がある。それの枝が伸びすぎているんで
剪定した。するとすぐに、隣のじいちゃんが、それを分けてくれと言ってきた。
なんでも、ぐみの木は粘りがあるんで、玄翁や工具類の柄に最適なのだとか。
2本あげて残った中に、もっと太いのがあった。
金槌系じゃないが、壊れたフォーク(もちろん農業用)の柄にしようと思ってる。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:36:38.79ID:Hyn1E2SR
>>101
曽祖父が石工だったらしく、空き家になった祖父の家に
石頭ハンマーがいくつかあるけど、グミの柄だった。
たまに使うけど良い感じなので柄のストックを作る目的で
畑の端っこにグミの木を植えて2年、
良い感じに徒長枝が出て将来の柄候補になってるw
短くても太いのがあったらノミの柄とかにも良いよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 03:10:14.73ID:cmBMqNvO
【小池都知事】飲食店の皆様方には、ハンマー・アンド・ダンスの連続になりますが、感染防止対策の徹底をお願いしたい
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617963231/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 16:52:39.43ID:GYx64LZp
黄色くて透明なとこ見ると
ビール飲みたくなるよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況