自室の西側にあるH812mmW1671mmの腰高窓は
遮光シールを貼ってブラインドを吊るしてありますが、5月半ばなのにもう強烈な西日が差すと暑いので、
雨戸を閉めきっています。

今回、遮光シールを剥がして、反射率99%のアルミプチプチシールを貼って遮光する事にしました。

これを買いました↓
ttp://item.rakuten.co.jp/anmakuya/puti12/

冬もオイルヒーターで暖房している寒い部屋なので、アルミプチプチシールに期待しております。

自室の南側にあるH1200mmW1710mmのベランダつきの窓の外にプラスチックすだれを吊るしてみることにしました。

これ↓を2枚。
ttp://item.rakuten.co.jp/happudo/846031/

すだれハンガーは100均(ダイソー、セリア)でブロンズ色のが売ってました。(1個108円)
既に遮光シールが貼ってあって、ブラインドも吊るしてありますので、
+プラスチックすだれで夏の日差しのカットに挑戦してみます。

※このお店で売っているプラスチックすだれは、自分で切って幅を縮めることが出来るそうです。
(縦糸にかからない範囲で)
プラスチックすだれ、暗色のほうが遮光効果は高いとヤフー知恵袋に出ていましたが、
暗くなりすぎると困るのでベージュ色を買いました。

完成したら、ご報告します。