X



トップページDIY
256コメント94KB

自宅で池を作りましょう!★3溜池目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 21:03:38.27ID:o7ZrvSnc
●過去スレ
池の作り方おしえれ
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/
自宅で池を作りましょう!(2スレ目)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1188139558/

●ポンプを動かす電源がほしいよ…【関連スレ】
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】6ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343683633/
エンジン発電機 10
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1338479508/
自作で発電機開発室Part.2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1330098078/
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:16:44.47ID:NOSQp+HA
池の循環・濾過について教えてください。
一端の底から吸って、他端の上から戻すのが理想だよね。
そこで吸う際の口なんだけど、魚のふんや汚れは吸って欲しいけどヌマエビまで吸われたら困る。
なので目が荒くて表面積大きいザルみたいなフィルタを経由して吸うことになると思うんだけど
市販品を検索しても探し方が悪いのか、いいのが見つかりません。
皆さんザルで自作してるのかな。どんな吸い方してるか教えて下さい。

あと池に振ってきた落ち葉の集め方なんだけど基本的に手網ですくってるの?
これ便利そうなんだけど使ってる人いますでしょうか。
ようつべ/watch?v=AqHxL_-4rfE&t=87s
ブツは中華通販で売ってました。「スキマー 水槽」とかで検索。

こういう落ち葉集めを使うとメダカなんかは諦めなきゃダメかな。
あとこれやると底から吸えないんだよね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:11:12.07ID:tAH7puLo
ポンプを箱に入れて、その箱に台所の排水口と同じサイズの穴をあけて、そこに排水口ゴミ受けをはめてるよ。
濾過槽の吐出口には洗濯ネットつけてゴミをとってる。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:29:36.17ID:MP5/w0Uv
池なんか夢でしかないから想像しか出来ないけど、ノーメンテで長く稼働する、そして大きいゴミもある程度吸えて詰まらないということを考えるとエアリフト+多段式沈殿槽が一番ラクそうだけどな。
これならたまーに沈殿したゴミだけ吸い取りゃ済むし、エビもメダカも吸われても勝手に戻っていくじゃん?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:18:41.48ID:TLbqIVGT
>>243
池規模のものでエビが通らないストレーナーなんてつけたら速攻で詰まって大変だし素直にあら目の普通のストレーナー付けたほうがいいと思うよ
エビもそう滅多に吸い込まれたりしないし稚エビサイズなら吸い込まれた先で案外元気にやってるし
0248216
垢版 |
2022/06/08(水) 22:09:09.12ID:U7Uq1WOr
どうもご無沙汰しております216です
>>241のあと経過報告していなかったので備忘録も兼ねて。

水面が地べただとオーバーフロー時に流れていかないので自前でレンガ積んで嵩増しして
https://i.imgur.com/SuZT3C2.jpg
https://i.imgur.com/HOCZrYs.jpg
FRPは素人施工で失敗したら悲しいのでプロに依頼
https://i.imgur.com/byF7WPn.jpg
https://i.imgur.com/5bCDiMl.jpg
0249216
垢版 |
2022/06/08(水) 22:18:58.62ID:U7Uq1WOr
深い浅いの境目は悩んだ末に(無計画)レンガをシリコンコーキングで貼っていく工法にしました。
壁面とレンガは接触させず水平面のみの接着。これなら地震でもFRPにダメージ与えないはず
https://i.imgur.com/3OixonF.jpg
https://i.imgur.com/a1c3SNk.jpg

水をためてろ過のテストはこんな感じ
https://i.imgur.com/f3fa6My.mp4
エーハイムのコンパクトオン2100使ってます。
設置場所はもっと奥なので実運用での流量はこの2/3くらい。
0250216
垢版 |
2022/06/08(水) 23:41:19.55ID:fD4MIS1q
現在はこんな感じで運用中
https://i.imgur.com/E2fjzlX.jpg
手前に見える色褪せた赤いコックを切り替えることで
底部からは緑色の口で/水面からは丸いドレンでの吸引を切替可にしています。
ちなみに水面から吸ってる時はこんな感じ
https://i.imgur.com/HmZ37rJ.mp4
これはテスト中の動画を4倍速にしたやつ
https://i.imgur.com/n5g5c6j.mp4
水面に渦を作って浮遊ゴミを集めてくれます。中華通販で3000円。高ぇ
0252216
垢版 |
2022/09/05(月) 01:15:51.28ID:4Qs1rwaW
設置直後はこちら
とりあえずタブやPC、FireTVなんかからは再生できるようになりました
DDNS登録で宅外からも再生可
https://i.imgur.com/k8zH5KB.mp4

先日の朝の様子はこんな感じ(4倍速)
https://i.imgur.com/hb7EMW1.mp4

今朝はこんな調子でした
クリアウォーターと睡蓮が両立できてうれしい
毎日3時間だけ循環ろ過やってるのに加えタニシの効果が絶大と思います
https://i.imgur.com/QaomZ2F.jpg
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:44:22.77ID:j65r9H8x
>>252
90さんの完成からしばらく離れてたけど新しい人だ!
プロに任せるところは任せる割り切りいいですね
全部やろうとして致命的なことになるケースあるし
庭の他の部分と合わせてもセンスよくまとまってて素晴らしいです
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 08:46:28.92ID:eJfisol/
はいどうもお久しぶりです>>216です
完成したら特にいじるようなこともないので基本的に放置なんですけど
ウチの濾過槽(下動画はテスト時のもの)
https://i.imgur.com/f3fa6My.mp4
で、233氏みたいなウェット&ドライを簡単にできる雑な方法を思いついて実施中なので
気まぐれに共有しときます

っても話は簡単で
・ポンプの運用はAmazonやSwitchBotなんかのスマートコンセントに任せる
 つまり例えば「30分回して30分停止」みたいなコマンドを1時間おきに実行
・そのうえで、3段あるコンテナの2段目に「ポンプ稼働時には水が溜まるがポンプが切れると排水されるようなサイズの穴」をあけておく
 https://i.imgur.com/0khdyZR.jpeg
これで3段あるウチの濾過槽は上2段が1時間おきにドライ環境になりました
間欠のタイミングはスマートプラグの設定と穴の大きさで調整可能

心配ごとがあるとすれば頻繁ににポンプをOn/Offする点
多分そういう運用は想定されていないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況