X



トップページDIY
402コメント136KB
【車庫】簡単、波板活用スレ2【物置】
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 03:06:47.95ID:Ylf6Ij5a
この間のヒョウでボロボロになったというやつですね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 01:03:13.42ID:???
波板釘って頭が丸いのでうまくやらないと曲がりやすい。ところが、
今回買ったのは頭が平たいタイプで、かなり作業しやすかった。
以前からあったのかな? 
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 05:45:56.14ID:3QjKOMUl
もしかして釘打つたびに指を打つ人wwwww
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 18:26:18.78ID:???
ブロンズのポリカが足りなくなって近くのHCで
2枚買い足したら、色がかなり違う。おなじHCなのに
仕入れ先を変えたらしい。さて、どうすべきか・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 00:39:27.02ID:V5ESN6uB
台風が近づいてきた。春に作ったばかりの波板の小屋がバタバタ
鳴ってる。どうか無事に過ぎますように。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 22:32:45.95ID:???
>>13
家の周りにある波板張りの小屋は鳴らないから、
バタつく場所辺りに、傘釘の増し打ちをした方が良い気がする。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 12:48:07.49ID:???
バタつくってのは、
素人仕事で施工が不完全。 ってことになるのかな。
釘の間隔が広いとか、釘の打ち方が浅いとか。
001611
垢版 |
2014/07/13(日) 23:54:14.57ID:vre84kM+
軒が長かった(30センチ)から、風にあおられて揺れたみたい。
強い台風が来たら折れそうだから、角材で補強した。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 01:57:20.51ID:1O0yuelx
良スレ揚げ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 15:39:12.60ID:drz8zjL/
農機具用のトタン屋根のペンキ塗りかはりかえかどっちが楽かな?
張替えた廃材はスクラップ工場でタダでひきとってもらえるけど
野地板の上にのって作業できるかなと考えてる。最大高さ2.5mちょいだけど
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 17:20:31.50ID:pUH0P++v
>>18
穴が空いていたら張り替えだけど、トタン屋根に打ってある錆びた釘を抜くのが面倒だったから、
錆びが出てる程度なら軽く錆びを落として塗り替えが良いかと思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 00:29:30.36ID:UISGQ30o
トタンのサビがどの程度かだよね。メッキがはげてサビが出ているなら迷わず
交換かな。耐久性を考えるとポリカにしたいが、軒がどれだけでてるか、
骨がどれくらいの間隔かにもよるから単純にポリカにはできないかも知れないが。
高さは脚立の中段に立てば作業できる程度だから問題ないと思う。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 01:39:23.80ID:F6x0nhAD
既にある波板倉庫の北側を拡張したいと思います。南北2.3メートル
東西10メートル位のウナギの寝床です。
現行倉庫の北端の梁の高さは2.2メートルで、そこから片流れで拡張したい
んですが、一番低いところで1.9メートルの高さは確保したいと思います。
しかもポリカの屋根の裏はスタイロと天井材でふさぐため低くなります。
かなり勾配がゆるくなりますが、可能でしょうか? 用途は工芸製品を作る作業スペースで、
常時2〜4名くらいが使います。
ポリカ波板屋根で屋根下や壁はスタイロなどを入れて多少断熱するつもりです。
波板の隙間は波板パッキンでふさごうかと思います。問題ないでしょうか? 耐用年数は
10年程度もてば充分です。アドバイス等ありましたらお願いします。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 22:53:22.22ID:5j5Xw2lf
>>21
なんか強そう!
拡張なら問題なさそうですが…?
002321
垢版 |
2014/09/07(日) 03:19:00.58ID:Bv8/GP6Z
高さはなんとかクリアできると分かりました。ただ、かなり本気で計画して
いたのですが、通路のために半分近くの面積がとられて効率が悪いのと、
現地の水はけが悪いので、今のところ計画は無期限延期中です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 15:16:33.01ID:9r1N0b2p
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
002823
垢版 |
2014/10/15(水) 02:34:37.97ID:3eVL7gFE
計画を延期して正解でした。台風19号で周囲の水路があふれ出し、今ある
倉庫のコンクリ床の一部が水浸しになりました。幸いにも、荷物を置いて
いない部分だけだったので被害は最小限でしたが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 10:05:53.17ID:pPNS0943
ポリカが雨漏りするんだけど、その部分グルーガン使って埋めても大丈夫ですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 09:21:29.72ID:NxCWshjY
>>30
単菅にフック掛けてる場所から漏れてくるから穴が大きいかフックのスポンジがフィットしていないかという感じです
なのでそのフックを通している穴の周りにコーキングがてらグルーガンを使おうと思ってますが、くっつきますよね?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 17:43:49.57ID:M/guPg4t
普通のコーキング材でも一応くっつく。でも、ソルベントクラックと
言って、ポリカが割れたりするから、ポリカ専用のコーキング材を
使った方が良いよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/13(土) 07:29:17.23ID:dd2BX2Cs
>>32
>>33
ありがとうございます。
グルーガンではなくコーキングで手直ししようと思います。

>>34
穴の位置は大丈夫です、ありがとうございます。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 01:22:58.51ID:9fOGYpCf
ポリカの波板がスケスケなんで内側から塗装したいんですが、
なにか注意点がありますか? どんな塗料が適していますか?
スプレーする器具はないのでハケ塗りですが。
004037
垢版 |
2014/12/27(土) 14:39:30.44ID:PZi4AE/X
そうですね、塗装はやめておきます。少しキレイに仕上げて部屋として使う
ことにします。なので、断熱材入れて内側は化粧ベニヤかなにか貼ります。
床も少し上げてフローリングにします。電気も引いてエアコンも付けるので、
また忙しくなります(それが楽しみでもありますが)。
ありがとうございました。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 17:51:42.87ID:qLSFkdmH
>>40
プラダンの安いのは紫外線でボロボロになると思うよ。
内壁が出来たら後での補修は出来ないから個人的にはガルバの波板に変えるのがオススメ!

…って言うか、自分のポリカ小屋をガルバの波板に変えたいのさっ
004240
垢版 |
2014/12/28(日) 14:08:52.02ID:cF7hq45V
>>41
はい、プラダンが紫外線に弱いのは知ってましたからそれは最初から除外
していました。今は夢が膨らんだんで上記の通りです。グラスウールを入れて
内側も少しキレイにする予定です。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 18:32:39.73ID:NAsUt27n
相談させて下さい
バイク倉庫に使用しているこれの幕が破れたので張り替えようと思います
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AEGFN3Y/
2年で破れたのですが、10年ほど使いたいのでもっと耐久性のあるものにするか悩んでいます
骨組みは全く損傷なし。※ビニールハウス用パイプと全く同じ物の模様。(19mmのもの)
サイズ:幅 1560mm × 奥行き 2200mm × 高さ 1650mm

思いついた候補は以下のとおり。耐久度の低い順。
1.替え幕を買う:(素材はUVシート:約15,000円なので×4回で60,000円)
2.ポリカ波板を張る:ポリカ用桟木組み付け、ドア、骨組み補強、等が必要。見た目が貧相?
3.ガルバトタンのカラー平板を張る:施工が難しく雑だと錆び発生。取り合いをどうするか工夫が必要。2同様ドアも。メンテが大変?見た目の予想が付かない(色が選べるデカいカンペンケース?)

高さが微妙に低く、あと15cmほど高いと腰を屈めず済むので良いアイデアがあればご教示ください
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 18:47:22.27ID:7Bg3o/ud
骨組みから作り直した方が良いと思いますよ。
特に、あと8年もたせたいのであれば。
そうすれば高さも高く出来ますし。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 19:26:09.18ID:aERU4JNZ
あと6万かけるなら波板小屋だよね。5万あれば床にコンクリ打っても
余裕で出来るよ。見た目が貧相? ブラック系の波板とかならある程度
カッコいいし、そのバイク倉庫も貧相だから問題ないでしょ。
004643
垢版 |
2015/01/23(金) 22:35:24.73ID:QYeV0Dhp
>>44-45
助言ありがとうございます
骨組みからというのは敷居が高いので、できれば補強程度で今の骨を有効利用したいと思います(安価だし)
スレ的には波板小屋にしたいところですね
見た目は確かに今でも貧相!ブラック系はグレーくらいしか無いかな
こいつを波板小屋仕様にするための改造はどんな感じでしょうか
思いつく感じとしては脚用パイプを長いものに替え、(今見るとネット通販で1.8m346円/本でした)
1.縦か横にビニールハウス用パイプを追加して、クロスワンで交差させトタンを傘フックで留めるか
2.サドルバンド使って木材補強し、スポンジビスあたりでトタンを留める
入り口は・・・よくわかりませんがパイプで枠組んで蝶番どうにかつければ・・・ググります。
参考までに今の倉庫の部材が乗った説明書です↓
ttp://www.synegeo.com/2013_farmers_life/nanei/img/shouhinshousai/psSN4SVU_35404176/pdf_SN4SVU.pdf

もっと簡単な方法がありそうでしたらご提案頂ければ助かります
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 00:38:24.45ID:V5evw8Q/
>>46
どう考えてもパイプ活かすのは勧めらんない
以前のままに戻すならいいけど
パイプハウスはパイプ組んでシート張って今の強度が有るのであって
下手にやるとかえって厳しくなる

シートで真下に押さえつけていたパイプハウスが
更に背が高くなり押さえつける力が無く
補強のために重量も増す
なんやかんやで、0から作るより敷居が高くなる可能性も
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 10:19:42.73ID:0GwPlfzU
>>46
説明書見たけど小型ビニールハウスだな
いっそシートを対候性のものに替えるほうがいいかもしれない。ビニールハウス用なら安くていいもん有るのでは?
シートには詳しくないので他の人よろしく

>>49
Q7.「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」とメッセージが出た場合
A7.最新版のAdobe Readerをダウンロードして御使用ください。
つうかビューアー変えるのが手っ取り早い
http://www.pdf-soft.com/freesoft/free06.html
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 18:15:37.75ID:WwE4N0tK
自分も幌用のものは幌で使うほうがいいと思う。(設計等考えるのがメンドクサイw)
耐久性向上は、高さ1.8mにするなら天幕2.4m×4.5m程度(8尺×15尺)の幌をオーダーして端折を袋状に縫う。後幕も同様。問題は入り口のある前幕だな…
素材は良い物は波板より高いかもしれないし、縫い加工を注文すると工賃も高いだろう。
提案しておいてスマンがそのあたりのノウハウが俺には無い。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 23:15:10.53ID:3mUJsIhj
15センチくらい上げたいならならコンクリートブロック敷けばいいんじゃね
入り口はやぱりシャッターでしょう
まあ既製品のドアに波板貼り付けて付けるか金属のドアでもそんなにしないのではでは
ただ出入りが大変そうだけど・・・やはり新規で好きな大きさに作った方がいいな
オイラもつぶれたパイプ車庫をを修理しシャッター付けてみたが狭すぎ
初心者にはいちから自分で作るよりは作りやすいかも?

まあ難しく考えずポリカの波板をかぶせるくらいでいいんじゃないのか
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 07:45:38.56ID:zy4/u2/B
おまえら考えてくれ
片面UVカット加工のポリカ波板のはぎれ(といっても一辺はフルサイズ、
もう一辺も60cmぐらい)がたくさんあるんだが、
シールがなくて加工面がわからない
加工面を見分ける方法ないだろうか?
紫外線ライトあたりを使って見分けられないかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 07:50:08.51ID:zy4/u2/B
この前、施工業者に張り替え見積もりだしてもらったら
尺 950円、六尺 5,700円で見積もりだしてきやがった。
ネットで調べると尺500円とか498円だといったら、施工箇所が難しく、
その分の技術料が含まれてるとかいわれたんだが、そんなもん?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 18:01:33.81ID:sj9nz+NZ
その難しい箇所がこっちには見えてこないから何ともいえんぞw
けど、大抵はネットで見る価格は安めに出てる事が多いけどね

ポリカの表裏の判断は分からん
端切れの片割れはどこで使ったの?
自分の家とかならそれ見て判断できん?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 20:49:41.20ID:W1bVyaoJ
車庫の屋根にしようと思うんだけどトタンって下地には何を敷けばいいですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 01:38:25.44ID:2wrCAD8n
波板だったら下地はいらないよ。平板のトタンを屋根に使うわけ?
ここは一応波板のスレなんで
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 14:13:17.38ID:ZXquE0lM
>>63
「下地」というのは一般的に平たくて全面に施す(敷く)物を言います。
木の骨組みがあれば、それに固定できます。つまり下地は要りません。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 17:20:24.92ID:E7P/FHCC
やっぱり勘違いしてたのか
「波板 下地」でググってみては?

例えば
ポリカ波板ビス(鉄下地用)って商品あるけど
鉄板を全面に敷いてから波板敷いてビス打ちするわけじゃないでしょ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 01:53:45.37ID:xmDcBHqZ
>>66
ん? なにかごまかそうとしているのでは? 君は60で、
「何を敷けば良いですか」と聞いている。
自分が「敷く」と聞いているってことは、自分がそう思ってたって
ことだろ? 鉄骨や角材などは下地であったとしても「敷く」とは
決して言わないはず。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 03:44:54.31ID:ywGSsWil
>>67
思い込み激しい人だな
俺は60では無い
61、63、66だ
それに敷くでも問題ないよ
線路の枕木敷くとは言うだろ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 11:40:59.99ID:7ltoZ4+F
枕木は石の上に置くから「敷く」でまちがいない。
波板の下の骨格はそれだけで存在するから敷くとは言えない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 12:36:22.04ID:9S+Ae4GQ
先に間違いを訂正して謝ったら?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 16:50:58.99ID:ywGSsWil
>>71
何が言いたいの?
それとどれが自分のレスなの?

>「下地」というのは一般的に平たくて全面に施す(敷く)物を言います。
これは違うって事は理解したよね?
60は俺では無いってことも理解したよね?

>>60の敷くにしては本人がどの意味のつもりで言ったのか知らんが
もうそれは、ただの揚げ足とりだよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 17:02:40.55ID:ywGSsWil
http://www.kajima.co.jp/tech/himeji_castle/progress/restoration_2/index-j.html

http://www.kajima.co.jp/tech/himeji_castle/progress/restoration_2/image/img_roof02.jpg
五重屋根の北面部の瓦桟葺きをしているところです。旧来の瓦下地の上に桟を敷いて瓦を葺いていきます。


http://www.shimizuyane.jp/200/200010/200010090-o/index.html
http://www.shimizuyane.jp/200/200010/200010090-o/20131011Osamatei13.jpg
屋根全面に新しい下地材を敷いていきます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 22:52:19.83ID:98OuUuBo
>>72
なにをムキになってるの。君自身言っているように、60がどの意味
で言ったのか分からないわけだろ? だったら君が反論しても意味はないんだ。
さて、それから
「平たくて全面に」というのは「一般的に」だから例外はありうる。その例外の
ひとつが枕木かな。しかし枕木は、石の上に置いてレールの下に配置するから「敷く」
という言葉を使っても良いんだよ。
だが、波板を留める骨格を作ることを世間一般的には「敷く」という言い方はしないよ。
ふつう60のその書き込み読んだら、「骨格と波板の間に敷く」と解釈するだろ。
だから、そのことに答えただけなのに、なんでこんなにややこしく食い下がるんだよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 03:19:45.92ID:3vylWXc/
盛り上がってるところもうしわけないが、
どっちもどっち。

垂木にポリカーボネート波板を張ったが、この冬は内側に結露して水滴が垂れてくるほどだった。
トタン波板だと、どおせ光を通さないからベニヤと防水シート張ってから波板張ると水滴が落ちてこないかもね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 04:45:08.93ID:1UjUxyfm
ケンカをやめて、2人をとめて
あらしの為にあらそわないで、もうこれ以上
ちょっぴり楽しんでいたの、思わせぶりな態度で。
だからケンカをやめて。
by秀樹の妹。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 07:33:50.99ID:Yh++oZZF
出た!人のせいにする典型。
しかし関係ない争いをするバカがわかないようにしないとな。責任自分論だっけか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 14:16:55.51ID:Re50Uxr6
>>79
70君かな? 60は「骨格と波板の間に敷く物」として質問している。
なのに、骨格そのものが「敷くもの」とか勘違いしたことはもう忘れているわけ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 18:24:42.54ID:l5CxbF5m
>>80
「下地」というのは一般的に平たくて全面に施す(敷く)物を言います。
と言った人ですか?
>>70は俺だが>>79は俺じゃないぞ
で、お前のレスはどれとどれ?
人に聞いておいて逃げるなよ?w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 07:45:47.84ID:8t8nhY2+
どっちも自分のスタンスで話してるし、必死で伝えようとしてるのはわかる。
間違いを指摘してやってんのに反省ってナニを?って感じでしょう。
---------

ところで、屋根下地にベニヤ張って直接波板張ったら傘釘が裏に飛び出て残念な感じになったことがあるけど、
傘釘打つところに35×35とか垂木をかませばよかったかなとも思う。
見た目も傘のバラツキが少なめになるだろうし。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 12:55:12.33ID:mhK4tNtL
波板ってのは、結露や少量の雨漏りは仕方ないと思った方が良い。
もともとそういう物なんだから。
だから合板と防水シートとかも使わないケースが圧倒的に多いよ。
そこまでやるならガルバ鋼板葺きにするとか他の方法考えた方が良い。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 17:08:16.53ID:8xoQLluU
うちは自分の家の屋根の雪が波板小屋の屋根に落ちるからって理由で
合板貼ってるけど

>>84の言いたい事は裏からの見た目の話でしょ
裏から見ると釘がにょきにょき出てるんだもんね
俺も次作る時は釘出ないように(見えないように)したいw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 20:34:50.24ID:FYlE61ez
いやだから、骨だけで作るのが普通で、骨のところに釘打つんだから釘がにょきにょき出ることはありえない
近所の家のポリカ屋根見ればわかるやん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 02:58:42.31ID:kq5C2etU
合板貼るなら骨のある部分に上から線を書いてそこに釘打てば良いじゃん
防水シートならチョーク使っても良いし。そんな初歩が分からんかね?
でも普通波板って骨の上に直接はるでしょ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 19:58:50.58ID:g5fxLo1K
間違い指摘されて恥ずかしかったのかな
自分の思う「普通の波板小屋」のスレでも建てて出て行ってもらっていいよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 02:27:25.64ID:cl+yBX7q
DIY大好き人間のおれは、波板使うと大物が数日で作れちゃうんで、
それほど必要なくてもすぐに小屋とか建てちゃう。去年の今ごろ作った倉庫、
まだ半分も使ってない。
それで反省して、今年は我が家の本格リフォームに挑戦中。電気工事士の
資格は持っているが、ペーパーなんで、オール電化の部分を勉強中。
昨年作った波板倉庫は、リフォーム時に一時期家具などを置く場所として
使う予定。

以上、ワタクシのチラ裏発言でした
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 14:12:27.07ID:Uwq3a9a8
>それで反省して、今年は我が家の本格リフォームに挑戦中。

家の中に波板張るんじゃないのかよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 03:33:46.78ID:MbZZ5qvo
観光地に10坪ほどの土地を手に入れたんで、道に面した2坪を店舗に、
残りの8坪を車庫にしたい。車庫は波板で充分だが、店舗部分との
接続をどうするかで悩んでる。道路から見たら和風の店舗に見せたいんで。
金をかければいくらでも出来るんだろうけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 03:35:03.27ID:MbZZ5qvo
あ、間違えた。車庫は6坪で店舗は4坪だった。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 19:32:58.30ID:pjkFbUrq
どんな店舗なのかどんな車庫なのか分からんのに
道路から見たら和風に見える接続って分からん

思ったように作って接続したら
後はハリボテっていうか見た目だけの為に道路側は
和風っぽくみせれば?

そこら辺の町の小さな飲み屋とか表だけ立派な感じってよくあるでしょ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 02:13:27.39ID:qCjuJKQC
軽トラの荷台に積めて、長さは1.95m。荷台はみ出し部分も
加算すると約2.3m。高さは1.8m+アルファ。横幅は1.4mくらい。
こんな波板小屋を計画中。
地面に設置すればバイク小屋にもなる。軽トラに積めば簡易キャンピングカー
にもなる。軽いから1人で積み降ろしも可能。
0106105
垢版 |
2015/06/05(金) 02:19:19.91ID:qCjuJKQC
形は頂角が120度くらいあるホームベースみたいなのだと思ってくれれば良い。
ただ、難しいのが屋根と側壁との間の処理なんだよね。隙間をなくしたいんで
山棟の波板を屋根と側面の接続部にも使いたいが、角度がゆるすぎて
合わないんだ。軒を出す手もあるが、左右とも4センチしか余裕がないし、
波板パッキン使っても密封度は期待できないから困ってる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 22:29:15.09ID:ONMms5x+
軒先曲がりとか使えば
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 00:59:52.38ID:AKex4WqK
ああ、ありますね。スレートではよく見るけど、ポリカにも
あるのかな? 入手性と価格が問題ですね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 11:10:22.76ID:YkVmHWUx
ポリカ波板を切る時に、2x4のコの字を作って、その両端にコーススレッド打って、そこにニクロム線を渡した。
バッテリーチャージャーで電流流してニクロム線を熱して、ポリカ波板を当てたところ、多少のササクレはあるものの
きれいに切れた。
つまり、ゆるい角度ならヒートガンなどで暖めながら角材に沿わせて屋根側を曲げる事も出来るだろうし、
曲げるのが難しかったら、壁側の屋根側との接触面を斜めにカットしてはどうだろうか。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 00:12:05.65ID:yFLJNij1
105だけどレスありがとう。いま、簡単な図面書いているけど、
軽トラに積むとなんかダセーと思えてきた。
ホームベース型じゃなくて完全な四角にすればまだ良いかな。
勾配がないから水は流れにくいけど。どっちにしても角の処理
は大変そう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 16:35:46.77ID:f/qCKdKS
105だけど、やっぱ波板はやめることにした。キャンピンクがーもどきの
ものは作りたいけど、端の処理を考えるとあまり適してないみたい。
他の方法を考えます。
みなさんお世話になりました。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 13:01:17.04ID:hTu99M0E
波板を屋根に使った場合の長辺方向(妻側)端部とか、壁に張った場合の入隅・出隅の納めは皆さんどうしていますか?
屋根だと破風板に巻き込んで固定とか、アングル等で押さえる、
壁なら成りで曲げるかやはりアングルや見切り材で納めているのでしょうか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 13:23:35.95ID:XBWdx5bJ
>>114
おれの場合は、屋根だと、妻側に5山程度余るように張り、端を下に曲げて
母屋の端に取り付けた細い破風板に打ち付けている。その方が見た目もスッキリ
するし、破風板の防水にもなる。
壁の場合、「成りで曲げる」っていうのかな? 特になにもしてない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 18:15:48.15ID:fLS9MxxK
ガレージの屋根の波板を張り替えようと思うんですが
波板の種類は何にしたら良いでしょうか。
色つきポリカ? 中に網が入ったものとか
それから固定に円弧型のロックボトルが使われてますが
勿論錆び錆びでナットは回らないと思います
外すのは波板を割るのが簡単でしょうか?
8尺+6尺が9セットあります。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 07:17:31.95ID:Z01b1xXN
ポリカで網入ったやつなんかないよな?
あと、石綿波板をボルトでとめるタイプは作業効率からしてやめた方がいいんじゃないか?
あれは石綿スレートが重いからああやってるんであって、ポリカには全くムダ
屋根フックで全然問題ないしな。屋根フックで引っかけられる構造になってるかが問題なんだが。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 07:24:14.74ID:Z01b1xXN
>外すのは波板を割るのが簡単でしょうか?

波板外せても、突き出たボルトはどーすんの?
マルチツールならとりあえずキワで切断できると思うが、数が多いと刃がもったいないかな?
波板のボルト取り付けられてる波の頂上付近を砕いておいて、
ディスクグラインダー+切断砥石で切るかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 07:29:54.08ID:Z01b1xXN
>波板の種類は何にしたら良いでしょうか。
ポリカ一択
色はブロンズがはやりなんだが、
紫外線はカットしてくれても可視光も熱線もカットしてくれないので熱いよ。
乳白色ってのは多少ましかな。
うちとこは物置の屋根とかは乳白色のにしてる。目隠しの意味でも。
ブロンズの方がカッコいいけどね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 11:29:21.17ID:cFy2jpFT
細かく切断して一般ゴミでいけるよ
しかし、撤去するとき踏み抜きそうだな。この上に乗るのは無理だ、
下のフレームの方は大丈夫なんだろか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 17:10:53.92ID:FtBdW2KZ
>>123
フレームは40年間2回の大雪で曲がった所をL鋼材で補強してある
未だ行ける。上に乗るのは不可能 幅60cmだから端から順番に
貼っていけば行けると思いますし 普通そうするんではないの?
U字ロックボルトで固定してある。穴開けは勿論現合よね?
落ち葉が落ちきった春に作業するつもり
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 18:13:10.77ID:C4utxtdF
>>125
1/4にするから駄目かも。ロックボルト U型のパイプボルトちゅうのにするけど
ステンは高いからユニクロこれって締めてから錆止めスプレーした方が良いのですか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 00:33:26.65ID:WEcIYfTa
>>116
「中に網が入ったものとか」

ガラス繊維ネットの波板のことかな?

耐候年数を考慮しても、皆さんの言う通り、ポリカでしょうね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 00:48:56.82ID:JUT+yuy/
別荘地で小屋の屋根に使ってるヤツを発見したんだが、
金属製ではない半透明の樹脂製の折板
採光も取れて強度があるから乗れたり垂木、梁も省略できそう
どこに売られてるのか不明だが
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 09:12:01.02ID:/Bi6F55I
最近波板張り替え工事依頼した
ネットだと\3,000/6尺あたりが相場なのに、
\6,000/6尺ほどとられたわ。

>>124
>幅60cmだから端から順番に
>貼っていけば行けると思いますし 普通そうするんではないの?
んー
波板屋根付き2階に昇降する鉄階段でも足場組むよ。
たしかに急勾配で足場でも組まないと上に乗れないしはしごだけではムリっぼい。
ちなみに足場費用8.5万円也!ど・どーーん
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 19:25:39.29ID:OuKK2gw8
ガルバの波板 645x高1820を壁材と屋根材に使って、小さな物置を作りたいです。
垂木で構造部分を作る予定ですが、ビスはどんなものを使うと良いでしょうか?
近所の物置は、ビスだか釘だか錆びててみっともないので、そういうのを回避したいです。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 20:57:03.20ID:FpzuFapb
>>130
春まで待てず全部取っちゃいました。パイプボルトなんで最初は
ロング10ミリのインパクトで回していたんですが228本もあるので
最後は波板を下から叩いて破壊して外しました。
さあ明日は鉄部分に色塗って波板買ってこようと。
カーポートだから熱を通さない方が良いんだが
もうブロンズのボリカでも良いような気がしてきたのですが
どうでしょう?
あとパイプボルトを外すとき押さえ板がネバネバでした。
これはクッション部が溶けたのかシリコン接着でも塗ってあったのか40年物なんですが
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 13:37:40.63ID:gscKpIqB
ポリカの波板を貼るとき重ねて部分は普通そのままだと思います。
押さえ金具の所はクッションの下にシーリング剤 
シリコン接着剤とかを塗布するのでしょうか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 23:40:47.20ID:npadVfhN
ビスケットジョイナーって、その機能以外には使えないから買う気がしない。
丸ノコでアタッチメント交換すればジョイナーにもなるとかいうのはないのかな?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 23:43:08.91ID:npadVfhN
スマン、誤爆した。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 14:15:52.33ID:t7pzpJxG
一坪くらいの小さな温室を建てたいんですが、透明なポリカ波板で
大丈夫でしょうか? 心配なのは、紫外線の透過率によって、植物
が普通に育つかどうかです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 19:08:44.56ID:eHbgXmyl
たしかに波板だと密閉は少しやりにくいけどね。
私の場合は、下端はコンクリで固める。頂上はヤマムネ、軒は設けず
先曲がりを使用。妻の部分は波板の端を下に折り込んで固定したりしてます。
波板パッキンもあるけど、たくさん釘を打つとか角材で押さえるとか
しないと隙間が空くのであまりお勧めしません。
0147141
垢版 |
2015/09/12(土) 00:15:51.21ID:tp/nlIFo
>>142
えっ、実際にやってるから書いてるんだけど。ちゃんとそう読める
ように書いているつもりだけど。やっかいだったのはヤマムネの端を
下に折り込むところ。わずかな隙間は仕方ないよ。作ったのは
温室じゃないけどね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 02:31:57.90ID:xw+8JjGJ
どっちにしても波板ポリカは温室にはあまり向かないよ。
温室専用のポリカも売ってるけど平板。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 07:24:25.89ID:Yb6xbVN1
温室って密閉したら二酸化炭素不足で植物育たないし、密閉されてなくても少しは最低気温高く保てて意味はあるし、
換気にも耐えられないような高い気温必要な植物なら暖房入れなきゃ話にならないよ
0150148
垢版 |
2015/09/19(土) 14:31:51.16ID:JlQmIDRg
波板が温室に向かない理由は気密ではなくて紫外線透過率ということで書いたんだけど。
温室用のポリカは表面処理が違うので透過率が高いと聞いている。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 18:39:36.94ID:ZB3D1P5A
茶色っぽいポリカの波板を天井に張った、地面が剥き出しの水道ポンプ小屋があるんだけど、
その中は、夏場は密林のようだし、冬でもツタとか雑草で青々としていて別世界のよう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 19:32:08.57ID:4mZ71FW2
一瞬何言いたいのか分からんかった
天井って屋根ね、で植物だけど紫外線で影響のある植物の話しだからね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 00:52:32.79ID:khY+RE+P
物干し場の一部にポリカの波板で、ちょっとした囲いを作りたいと思っています。
以前、ブロンズの波板で小屋を作ったら、中がスケスケなんで参りました。
エンボスだと多少見えにくくなりますが、それでも人の輪郭くらいは見えますね。
白のポリカだと光は通すけど中はほとんど見えなくてグーですが、色が明るすぎます。
中が見えなくて色が濃いめのポリカって、どんなのがありますか? 
光は通した方が良いです。あと、安いに越したことはないです。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 12:20:50.55ID:4kmwzGFp
人の輪郭見えないレベルだと
遮光するって考えはおかしくないとは思う

後は有るかしらんけどマジックミラー的なやつとか
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 12:32:32.77ID:WyJVXS+u
人影が見えてだめと言うのはポリカの領分ではないと思う。
ベニヤでもあてがう? カーテン吊るか?

光は通したほうがいいけど白のポリカでは通しすぎるって、いったいどうせいっちゅうねん
0160153
垢版 |
2015/09/30(水) 15:16:52.61ID:MvRiczIV
みなさん、たくさんのご回答をありがとうございます。でも、
千差万別ですね。

>>157
>白のポリカでは通しすぎる

そう取られましたか? そうではなく、「白だと(外観的に色が明るく)周囲の
壁の色などととマッチしないのでもっと濃いめ(見た目暗め)の色が良い」ということです。

>>154
遮光したいとは書いてません。155氏の言う通りです。

>>156-157
白のポリカだと人の輪郭はまったく見えませんよ。光は透過するけど拡散する
ようで、中は滅茶苦茶明るいです。以前作った波板小屋で実証済みです。

>>158
それも良いかも知れませんね。ガルバは使ったことないし高いので
眼中にありませんでしたが、検討してみます。

>>159
外側が白になるのでその案は残念ながら使えません。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 16:58:26.65ID:WKRlAPmG
>>160
まえに作った小屋はブロンズだったのでは?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 17:37:35.70ID:4kmwzGFp
質問内容が曖昧だから千差万別になるんだよw

人の輪郭が見えないようにしたい(白のポリカだとOKレベル)
外観はダーク色がいい
光は通したい、安くしたい

ちょっと要望全部満たすのは難しいんじゃないかな、何か妥協するしか

>>159の案を少し変更してブロンズを二枚重ねるとか
もしくはポリカ用スプレー塗料で透かし塗装してみるとか
レースのカーテンとか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 17:58:11.37ID:NESBafi4
途中で書き込んじゃった、要望の難易度が高いんだよ
つか1枚の波板でそれが実現できるのって普通ないのでは?
ブラックとかの完全不透明のはあるけど光はあまり通さないし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 18:19:56.98ID:y/G3EGx0
ポリカ波板なんて作ってる会社数社しかないんだから
こんなとこで聞かないで会社のサイト見れば済むと思うが。

どうしてもポリカ波板だけで解決したいなら、
2枚張るしかないと思うよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 18:48:39.29ID:+mJD8Ukp
>>161
160です。古い小屋を改装してポリカ張りにしたときは白を使いました。
その後、それが手狭になって拡張した部分はブロンズでしたが、けっこう
透明度が高くてスケスケでした。

>>165
ごもっともなんですが、ネットを検索しても良い色がなくて。
しかもほとんどが販売代理店で、自社生産していても波板加工だけで、
材料の平板は大手から買っているだけでした。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 21:13:08.17ID:WyJVXS+u
問い合わせてないものはないんだからあきらめてください。

ブロンズと白と組み合わせとか、窓をくりぬくとか、そういうのも考えてみたら?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 01:37:44.70ID:C3rTtXew
メーカーに問い合わせて駄目なものをこのスレで聞いても意味ないよな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/07(水) 08:04:25.55ID:dLiNVYiR
この前コーナンで熱カットブロンズの9尺と6尺を買った9はタキロン製6はアイリス製で

ええっと思ったが色などは違いが無かったのでそのまま使用
後日コーナンプロで6尺を追加購入 メーカーはタキロンだった
でも色も問題なく使用 皆作ってるとこ同じなの?と思った
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 10:51:37.56ID:9fTVOGCV
タキロンに問い合わせたら、ポリカ波板を温室として使った場合に
栽培可能な植物のリストと、各波長での透過率のデータを送ってきて
くれた。温室に使ってもあまり問題はないみたい。
ただ、花などで、赤紫系のものは着色に影響があるみたい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 03:08:44.07ID:wNKqTIAX
影響があるかないかと言えば確かに「ある」。だが、どの程度の問題か、
という詳細な回答をしたに過ぎないと思うのだが。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 15:54:58.10ID:xUKeD0IB
オボカタのお姉ちゃん、今ごろどうしてるんだろうな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 00:21:35.82ID:Az8uokyz
波板小屋で、毎回苦労するのが、引き戸だね。開き戸だと簡単だけど、スペースの問題がある。
何度か作ったからノウハウは蓄積されたけど、ヘビーデューティーなのを作りたいのと、
軽くしたい簡単に作りたい、というのが相容れない課題。
今回作るのは、キッチンのリフォーム中に使う仮設キッチン。本キッチン完成後も、菜園で穫れた
野菜を洗ったり、農家の共同作業の際に外から土足で入れる簡易煮炊き場として流用する予定。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 01:50:34.25ID:eV5hwxpk
176だけど、過疎だね。
前記の仮設キッチンを作って2ヶ月以上になる。リフォームはなかなか進まないね。
それはそうと、旧キッチンなどを取り壊している時に、まだまだ使える廃材が
かなり出たから、新キッチンが出来た後は、それを使って波板小屋を作ろうと
思ってる。義兄が近くで菜園やってるから、農機具などを入れる一坪くらいの
波板小屋を作ってやろうかな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 03:57:17.13ID:aa90kMEt
波板は工事が簡単だけど見た目が貧相なんだよな・・・
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 12:47:03.61ID:w4KMEayk
古い小屋のトタン波板の吹き替えを考えていたのですが
買ったガリバ波板やポリカ波板と波が合いません
ピッチが微妙に違うらしく重ねてもズレが次第に大きくなってしまう感じです

経年劣化でピッチが伸びたような感じでもないのですが
規格として微妙に違うものもあるのでしょうか?
ググってもよくわかりませんでした
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 08:44:19.92ID:5KkRa1WQ
ポリカ波板で2300x3000の屋根を張ろうと考えてます。

昨日ホームセンタで該当品の8尺ポリカを見たら約1500円程でした。
しかし6尺は700円。2尺伸びただけで倍の価格でした。

そこで6尺のポリカ波板を半分に切って6+3=9尺(重ね代があるから実質8尺)にすれば安くできると考えたのですが、
強度的や耐久的に問題あるでしょうか?
やはり8尺の1枚ものを選んだほうがいいのでしょうか?

ちなみに波板ハサミは持っています。
0183181
垢版 |
2016/09/09(金) 08:06:38.40ID:h18vqsWI
>>182
返信ありがとうございます。
勾配きをつけてみます。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 11:14:23.96ID:mQ/HgKlQ
長文すいません
垂木を45cmピッチで組んで骨組みにし、その上にポリカ波板を波板ビス?で固定して雪囲いに使っているのですが、そのままでは収納場所が無いので春と秋に波板と骨組みとを分離させる必要があり
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 11:14:54.96ID:mQ/HgKlQ
続き
毎回、波板ビスを取付、取外する必要があるのですがとても面倒なので、相手が鉄骨?の場合はワンタッチフックタイプがあるようなのですが、木の場合でワンタッチフックのようなものがないのでしょうか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 07:34:58.36ID:/uNjN5DW
雪があまり降らないのて雪囲いって何?状態。
画像検索して文章をなんとなく理解できた。

@波板1枚幅のサイズにして簡単に連結ができるようにする。それを収納する場所を考える。

A波板フックを引っ掛けるフックを垂木側に付けておく

Bあきらめる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 01:23:38.08ID:4uFsqNoC
野菜の無人販売店というか、屋台みたいなのを作りたいんだけど、
並べやすくて買いやすくて、それでいて、盗難防止対策まで考えたのを
作りたいけど、良いアイディアはないかな……
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 02:54:56.67ID:qfNNwYc7
防犯カメラが一番かな。
自販機形式にするとコストがかかる。
電気を使わず、100円均一にして、百円玉を入れたら
アクリルの扉が開く、という構造にすると良いかも。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 21:28:32.59ID:3j5YZ3UI
大きな透明ケースに商品入れて番号合わせ錠(または南京錠)掛ける
会員のみ番号(又は隠したカギの位置)を通知する。

万引きが起きたら番号(カギ)を交換
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:30:24.08ID:caSPqmZ8
番号を自由に設定出来るナンバー鍵ってあるから、それが利用出来るかな。
でも会員を集めるまでが大変。
しかし、波板スレとはスレチになりつつあるので、別スレで議論してみたい。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 02:25:43.21ID:WPUGoRUU
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 03:49:28.96ID:kuJfFI0d
何度か話題に出てる温室だが、今度作ることにした。広さはわずか一坪程度。
それくらいだと、市販品で1万円とかのもあるんだけど、やはり堅牢さと
耐久性が劣る。ポリカは光の透過率で問題があるという説もあるけど、そうでもないという説もあるようだし。
おれが人身御供になってみる。透明波板、たまたまHCで安く売っていたし。
地べたに直植えはせず、すべてプランターや苗床にする予定。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 03:33:35.75ID:QAxv9Ja3
最近ポリカの波板よく安売りしてるんで1坪温室なら
1万円くらいで出来そう。北側は既存の小屋にくっつけるとかして、
南端の壁の高さは6尺に限定すれば。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 11:43:05.01ID:OZXiG8PY
>>200
うん、確かに厳しい。つか普通はムリ。
けど我が家にはリフォームで出た廃材がたくさんあるんで骨格の木材はタダ。
周囲の基礎にするブロックもある。波板も少しだがある。だから1万円かそこらで出来ると思う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:37:21.11ID:CGILtLT0
さて、GWの間に小屋を1つ作るぞ。
生コンは5月1日に届くよう2立米発注した。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 14:52:46.47ID:0BITGfD7
通販でポリカの波板買ってカーポートの屋根を葺き替えた。
波板と取り付けフックで1万円弱だった。
ホムセンで買うより4割くらい安かったけど、10枚単位でないと買えないから1枚余ってしまった。
どうすんべw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 20:44:14.80ID:9iz/8G5n
>>204
俺が買ったとこは1枚単位で買えたけどね。
10枚単位はメーカー直送で送料無料。端数はショップから発送で送料2000円。

まぁ、タキロンのクリアフロスト9尺1枚で1580円だったから、1枚余るだけなら
10枚単位で買った方が安いな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 20:51:13.52ID:0BITGfD7
>>207
8尺のブロンズで送料無料、10枚\9500だった。
トラックの運ちゃんが、一般家庭にお届けしたのは初めてですわって言ってた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 00:48:30.81ID:gg1T/ZqG
>>207
傷口に塩をすり込みたくはないが、それは少し高いのでは?
やはりバラ売りだからそうなるか・・・

>>208
それなら安いわ。
1〜2年位前、それくらいの価格のが全国のHCに出回ったことがあった。
しかもバラ売りでも。またそんな時期が来ないかな・・
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:37:56.18ID:AjK3sfC6
>>209
タキロンのクリアフロストなら、9尺で1580円は高くないと思うけど。
アイリスの0.5mmの波板ならもっと安いけど、0.7mmだと同じくらいするでしょ。

カインズのも薄そうだったけど、透明なタイプしか無かったから
そもそも選択肢に入らないな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 02:17:15.00ID:6osSwizP
最近はポリカ波板の安売りがしょっちゅうあるから、
そっちが標準の価格になりつつある
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 01:50:40.79ID:mumAXqNF
近くのHCで、無名メーカーらしいが、ポリカ波板6尺が400円、
9尺が700円。今度温室を作ろうと思っていたので、この機会に買った。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 00:40:12.21ID:iDs4ZLHa
無名メーカーとはいえそんなに安いんじゃ買いたくなるね
半額以下だし おそらく品質はほとんど変わらないと思う
0214212
垢版 |
2017/06/02(金) 02:31:41.98ID:cWahHTvq
温室に使った場合、紫外線の透過量が違うとかさんざん言われたけど、
個人的にポリカの部屋で苗を育てた経験からすると、大差ないね。
しかも乳白色のポリカ。透明ポリカなら問題はないと思う。
というわけで、今度透明ポリカの温室を作るよ。
でも、我が家のリフォームが先だから、作るのは秋以降かな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 01:56:39.29ID:bC3d7306
ああ、苗の時は問題ないが、ってことね。受粉は温室内だから元々
期待していない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 23:58:25.66ID:DLeivfF2
ポリカ波板は安くて良いけど音質にするんだったらすき間をなくすのが大変だよね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 02:42:24.07ID:S7NbyVlQ
>>217
既に何度も出ている話題。
波板パッキンを使うか端面を木材の平面に密着させるくらいしか手はないと思う。
なお、波板パッキンは釘を密に打たないと浮いてしまうので割と使いにくい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 02:36:19.99ID:o0FgfU/X
軒用の役物を使えばすき間はほどんどなくなるよ。パッキンなども不要。
つまり、軒を出すんじゃなくて、棟の部分と同じように屋根からそのまま
側壁へとつなぐ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 02:42:17.46ID:o0FgfU/X
なお、棟に使うのは「波棟」、軒先に使うのは「軒先曲がり」とかの名前で
販売されている。小さい割りに高いのと角度が選べないのが難。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:32:56.70ID:PmV1hvCV
誰かのブログの記事だけど
こんな感じで曲げると過度に骨組みの強度がいらない温室が作れそうだね。
横からの風の強度も高いはず。
ただ端面側の壁が曲面なので工作が大変そう。
家と倉庫の間の渡り廊下部分にいいかも

http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/02/73/f0225473_20434455.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/02/73/f0225473_20592566.jpg
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 03:41:42.06ID:z+VRhfe9
ポリカ波板を任意の角度に折り曲げる方法はないですか?
棟とか軒用はあるけど角度が限定されているので……。
押し当てる型さえあれば、あとはドライヤーであっためれば出来そうな気が……
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:08:30.88ID:0AFJUIh5
>>226
誰に対しても何のメリットもないことは書かない方が良いよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 09:03:48.73ID:Rv5nBCnE
ポリカ用の塗料って高いの?
はげない?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:17:34.99ID:ysmjs7HC
ポリカって無色でも紫外線は通さんのじゃないの?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:18:08.15ID:ysmjs7HC
UVBは通さんけどもUVCは通すとかか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:20:12.84ID:Y5c0E5Db
はあ? ポリカ波板の話をしてんだからスレと関係ない訳がないだろ。
君が感心がないというだけだろ? 226にも「こっちには何の関係もない」
と書いているじゃないか。何を逆ギレしてんだ? 本物のバカだな(笑)
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:21:08.09ID:Y5c0E5Db
234は231へのレスね。分かると思うけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:06:39.38ID:Y5c0E5Db
>>236
ちゃんと読み直して見ろクソバカ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 03:41:42.06 ID:z+VRhfe9ポリカ波板を任意の角度に折り曲げる方法はないですか?
棟とか軒用はあるけど角度が限定されているので……。
押し当てる型さえあれば、あとはドライヤーであっためれば出来そうな気が……

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 05:23:56.25 ID:za7lo1Hf>>225
そんな不満げな書き方しても
こっちには何の関係も無いぞ


これのどこをどう読んだら225が波板と関係ない話だと言えるんだろう?
だれか、236に良い病院を紹介してやってくれ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:10:19.07ID:kMzyBFt2
溶着は難しいけれども、折り曲げるだけであれば
ヒートガンで簡単に出来るよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:29:20.05ID:UcqyA42z
ポリカの平板なら電熱線あてて曲げ加工できそうだが、
波板だと凹凸をまたぐ加工は難しそう。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:39:35.45ID:kMzyBFt2
何が難しい?
ヒートガンで簡単におりまがる
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:49:45.62ID:p3/PZ2hp
>>244
曲げたことあるかい?
簡単に曲がるかも知れないが、曲がった部分の波形は
保持されないだろう。その結果、幅が変化するし複数枚を並べて
取り付けるのが難しくなるはず。だから、凹凸を付けた型などに
押しつけないと難しいと思うよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:18:21.55ID:3UvVssuh
何回でも曲げてる
凹凸を付けた型などいらん
90cの角で簡単に綺麗に曲げてる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:19:09.26ID:3UvVssuh
頭の中で考えてばかりしないで
手を動かしてごらん
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:33:18.59ID:p3/PZ2hp
>>248
ふーん。確かに頭の中でしか考えてない。けど、曲げた部分の両端の
山が変形するでしょ? そうすると、となりの波板と重ねたときに
すき間が大きくなるはず。それが心配なだけだよ。市販品だとそのあたりも
キチンと成形しているからピッタリすき間なく収まる。
君はどうやって対処しているの? 細かいことは気にしない? 重ねてから
再びヒートガンを充ててるとか? 
ところで、90cの角って何? 90度の角のこと?
それとも、半径90ミリの角ってこと? Rが小さいとその分
変形も大きくなるわけだが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 14:37:33.61ID:bJpgp9W7
普通のヒートガンはあかんよ
先の平べったくて細長いやつつかわな
上手くいかん
自分の場合はペンチで先を変形させて使っている
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:03:37.32ID:bJpgp9W7
90度の角のこと
いやいや、普通に綺麗に等間隔でまがるよ
あと、接合する場合は溶着剤を少し付ければ簡単よ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:04:51.99ID:bJpgp9W7
ちなみに自分はポリカと軟性塩ビを溶着していろいろ家の
防水に使っている。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:39:27.49ID:DT63fUYW
カーポートと母屋の勝手口の隙間70cmに
雨よけをつけたいとどうしようか悩んでいたが、ポリカ波板曲げ加工やってみよ。
ひさしの裏に接合して角度つけてカーポート屋根上に渡してやればできそうな気がしてきた。

70cmくらい我慢できると思ったが、結構雨が吹き込むのよね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:54:36.95ID:p3/PZ2hp
>>250-252
ていねいな説明ありがとう。ヒートガン持ってないから、これまでは
やったことがなかった。それと、聞きたかったのは溶着のことではなく、
複数の波板を横に並べた場合の重なり部分のことなんだが、そこはピッタリ
重なるようにきれいに曲がる? 案ずるより産むがやすし?

>>253
すき間はバカにならないね。我が家もカーポートと物干し台の屋根の
間が1メートルくらいしかないが、けっこう濡れる。
カーポートは5年くらいまえに波板で作って、主屋の軒下に入るように
してあるから、勝手口に入る分には濡れず、とても便利になった。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:30.70ID:PeoJYt5P
案外、257=255なのかもね。引くに引けなくなって、第三者の振りをして
書き込んでいるような気がしないでもない。
関係ない部外者ならスルーするだろうし。スルー出来なくてついつい
悪態をついたのが226=255だもんな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 14:12:27.26ID:e6yI6L6S
>>262
まだやる気なの?
解釈を間違えたのではなく、誰がどのように読んでも
おれのようにしか解釈できないってこと。
よく反省しなさい。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:52:15.44ID:Ls/C4b1u
チミたち仲がいいね。

ところで
ポリカの波板は熱を加えれば波を維持したまま曲げることができるから実際やってみろ
ただしヒートガンの吹き出しアダプタは平べったいやつな
→やってみよう

で収束したんだよな?

はい、気の済むまでどうぞ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:20:01.58ID:e6yI6L6S
>>264
それすら理解できてないわけ? 君が相手の言うことを
素直に聞く人ならちゃんと説明するけど、これまでのレスを見ると、
文盲と罵るだけで、聞く耳持たないみたいだからね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:48:30.67ID:xmWsHkHa
>>269
266をちゃんと読んだ? 君が「素直に聞くから教えて下さい」という
態度なら答えるよ。これまでの態度では書くだけムダだよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:58:00.87ID:xmWsHkHa
というか、最初からちゃんと読めば、君が言っていることが間違っている
ことが分かるはず。それが分からないのは二つのケースしか考えられない。
1、君に読解力がない
2、君が意固地になって聞く耳を持たない
それに、264に対する答えは237を読めば分かるだろ。
君は231で、「スレと関係ない」と明言している。しかし、その時点で
間違っているんだから。ここまでが、本来の流れ。それに対して君は、
スレに関係ないのは「不満めいた書き方」の方だと言ってきた。
これが「矛先を変えた」ということ。
しかし、「不満めいた書き方」であろうが、このスレでの正当な質問
なのだから君の主張は間違っている。ということ。

冷静に胸に手を当てて、よく考えてご覧。
君が225のように素直に質問したのに、226みたいに言われたら怒るだろ。
その点、228は良い指摘をしてると思う。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:01:04.19ID:xmWsHkHa
あー、長文書いて疲れた。
これをちゃんと理解してくれる「素直な心」を269が持っていれば良いんだが……
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 18:36:14.68ID:SSvQxkQI
>>271
つまり貴方は初めから不満めいた事に対して言っていると思ってなかったってだけだろ?
俺は初めからそのつもりで言っているんだけど理解出来てなかったんだね
だから文盲って言ってるんだよ?
内容は誰が見てもまともなのは分かるだろ?
そこに・・・・と不満そうに付け足して何を伝えたいのか?って話だよ
リアルで行き成り何か質問する時にそんな態度とるのか?w
状況次第でそんな事もあるかもしれんが今回はそうじゃないだろ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 18:02:46.50ID:UMVo43rC
ポリカ波板の打ち付けに普通のスクリュウ釘使ったんだけども
雨漏りするか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:15:59.31ID:tya7LCBM
傘は付いていない普通の釘で、山に打ってあります。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:17:18.84ID:tya7LCBM
ポリカのUV加工してある面は何年間ぐらいUV耐性ありますか?
樹脂に練りこんでなくて表面処理なら
3年くらいですか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:19:32.14ID:tya7LCBM
釘穴はシリコンコーキングで塞ぐとすれば、普通の一番安い200円のシリコンでも
まず大丈夫ですか?
よっぽどのことがない限り、割れたりしませんよね?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:57:43.03ID:WZevLl+L
コーキングすると、材質にもよるけど、可塑剤が波板に染みて変色したり劣化が早まったりすると思うよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 23:24:53.78ID:ouWHQ+sH
ポリカに最適なコーキングは何でしょうか?
傘釘がある事なんて知りませんでした
でも、抜くの難しい抜くときに波板がそれこそ割れるかもしれないから
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 00:19:59.80ID:PLh8V2VC
まあ、どのくらい漏れるかなんてわからんから、そのまま様子みたら?
波板施工の時点である程度の漏れはいいやとおもってるんじゃないの。

コーキングで防水なんて応急でやるものであって、標準的な施工ではないから多少の問題は付き物。
変色とか漏水の再発なんて当然あるもの。
問題出ないやり方なんてないと思うよ。

俺なら釘を一本残らず抜くね。
波板ならバールの爪入りやすいし、テコの原理使わず、引っ張って無理やり抜くわ。
力が入らなければ、波板の谷部分に木をかませてテコの原理で抜く。
釘頭潰れたら板外したあと叩いて曲げればいい。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:46.66ID:ppj6rcaO
無名メーカー、ポリカ波板
コーナンやDCMで売ってるやつ

天板で利用だと耐久性5年くらいは大丈夫かな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:55:01.44ID:enE8jX9U
天板(てんばん)は、
建築・大道具などで使う足場用の鉄製の板。アンチとも呼ばれる。
炬燵、机、テーブル等の最上部の板。甲板を参照。
X線診断装置で患者が乗る板。
食材を置き、そのままオーブンなどに入れるための板。en:Sheet pan。
0292278
垢版 |
2017/07/10(月) 19:12:40.39ID:7+I5y6X7
>>288
大ぶりだった時に見たんですが、目で見る感じでは下には漏れていませんが、
打ち付けてある垂木にしみているかは
よくわかりませんが、
下にしずくが垂れるような漏れでなければ、
10年の長期で見ても、垂木は腐りませんか?
南側のテラスの上の波板なので、かなり日差しは良いところです。
0293278
垢版 |
2017/07/10(月) 19:15:22.77ID:7+I5y6X7
抜こうと試みましたが、スクリュウ釘なので抜くのは断念しました。

シーリングがダメであれば、例えば、釘の頭にハンダで鉛を少し乗せて傘を作るとかはどうでしょうか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 06:49:49.05ID:IGfTtitI
勾配あるから垂木に染みるぶんがあるにせよ、下には落ちてこないぞ
軒先まで行く、その状態を良しとするかどうかは君次第。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 08:24:06.51ID:kqbo/lTX
>>293
シーリングがダメってわけじゃない。
単なる釘だけよりマシだろな。
アクリルとかポリカーボネートに対応したシリコンコーキング剤の先端を星型に切ってケーキのデコレーションみたいに盛ってくのもいいのでは?
0298278
垢版 |
2017/07/11(火) 11:46:35.01ID:oZQhSBDi
>>286 コーキングすると、材質にもよるけど、可塑剤が波板に染みて変色したり劣化が早まったりすると思うよ。

>これだとボンドSU付けてもまずいんじゃないでしょうか?
0299278
垢版 |
2017/07/11(火) 11:49:45.33ID:oZQhSBDi
>>296
二重にすると結構重くなるので、
夏はヨシズを波板の上に乗せたいし、
土台にあまり負担をかけたくないので
0300278
垢版 |
2017/07/11(火) 11:54:29.47ID:oZQhSBDi
>>295
その状態だと長期的に見て垂木が腐ってくるかどうかですわ
打ち付ける前に垂木に塗料を塗るのも忘れました
ポリカのUV耐性コーティングって何年間ぐらいあるんでしょうか?
それ切れると垂木がUV劣化しますね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 13:35:28.98ID:IGfTtitI
>>300
木材のUV劣化なんてたいしたことないぞ。
ポリカに比べたらはるかに厚みがあるからね。
垂木が腐食する頃にはポリカ板も充分やられてるだろうし、一緒に全部取り替えてやればいいんだよ。

シーリング材って樹脂に柔軟性持たす為に可塑剤ってのが入ってんだが、他の接着剤に入ってるかどうかは材質次第。

しかし、入ってなければ基本的には硬くなるし、硬ければ下地の動きで割れしまうかもしれないのと、紫外線でボロボロになるであろうということ。

たとかえボロボロになったとしても釘穴塞ぐから何もしないよりましだけどね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 14:44:56.21ID:1jSoX2v5
UV劣化で垂木が割れてくる可能性があるので
ポリカ波板のUV処理は表面だけでしょうか?
それとも車のガラスのように樹脂自体に練りこんであるのでしょうか?
それならば、いつまでもUV耐性があるんですが。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 14:46:39.79ID:1jSoX2v5
垂木の表面だけでもろもろ、サクサクになるのであればしれているんですが、
木自体の脂分が無くなってきてUVで割れてくると怖い
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 15:03:24.20ID:1jSoX2v5
裏表があるから、表面処理だけなのかと想像しますが、
表面処理だと製造上1工程増えるから
樹脂自体に練りこんであるような気もするんですが
どうでしょうか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:26:14.78ID:tGUpJocT
age
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 15:46:27.79ID:eaAqhWRK
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:42:20.32ID:hhG1KfWb
やっぱ波板の小屋作りって簡単でいいよね。
車庫、物置 以外にも、温室ってのを入れて欲しいくらい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:27:58.96ID:LztDmYrQ
温室作るのは良いが、波板だと隙間をふさぐのがけっこう大変。
波板パッキン使えばよいが、そうすると釘をたくさん打つ必要がある。
まあたいしたことではないか。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:11:23.87ID:tagp0tFW
山棟とか軒下が下に曲がったやつとか使うと
ほとんど隙間なくできるよ。
妻面は下に折り曲げて打ち付ける。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 17:46:15.33ID:8gfYtNzv
ヒーターがあれば自分で折り曲げることも出来る
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:44:10.06ID:hDTbn0ey
台風21号でカーポートの波板がぶっ飛んだ。
100mくらい離れた刈り取りの済んだ田んぼで発見して回収したが、波板の固定ピンが折れたらしく、
波板そのものにはそれほどダメージがなかったんで、ピンを買って貼り直した。
今回はステンレス製のピンにしたんで大丈夫だろう。

それにしてもポリカの波板って丈夫なんだな。
多少スリ傷が付いたけど、ほとんどそのまま再利用できたよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 03:25:58.30ID:8yCOdVhT
ごみ置き場が汚いので小さな小屋を作れないかと町内会長から相談された。
大きさは0.75坪程度。が、物置のように不透明だと中が分からないから困るそうな。
だったらポリカ波板の小屋などはどうですかと提案した。
そしたら、「君、もの作り得意だそうだから作ってくれないか」と言われた。
10万はかかりますよと言ったら、来年度の予算案に盛り込んだみたい。今度の
総会で議決をとるのだとか。材料費レベルならそんなにかからないけど、強風で飛ばないための
アンカーとか、人件費を考えたらそれくらいはかかるかな。
どうぞ、おれにお鉢が回ってきませんように・・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 17:34:54.14ID:LVi9Z+1b
人件費は請求できるか? 領収書をどう発行するかだな。
それと、予算案と言っても3社見積とか要るんじゃね?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:16:12.45ID:SBqFZ97L
>強風で飛ばないためのアンカーとか

これが案外問題かも
公共の土地でアスファルトとかだったら認可が要るだろうし
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:18.73ID:UszgjOrV
312だけど、17日に総会があったよ。
ごみ置き場の件は否決された。そりゃそうだ、10万円は1ヶ所の予算で全部で16ヶ所あるから
160万円。町内会費の半額近いし、必要な班もそうでない班も一律負担だし。
自治区としては関与せず、各班が個別に対処することになった。
おれ個人としては自分に役目が押しつけられる危険性が回避出来て一安心
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:40:51.52ID:WJEq5H3T
160万でちくるヤツの浅ましさときたらwww
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 02:17:39.24ID:V13P3DFN
ポリカ波板で鶏小屋作った経験があるが、通風良くしないと
鶏が死ぬよ ブロンズだったけどかなり中が暑かったみたい
窓はちゃんとあったんだけどね。キツネに食われたことが
あったんで、周囲も金網じゃなくてポリカにしたから。
5羽飼って今残ってるのは2羽だけ。今は側面2面をステン金網にしてある。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 16:29:17.99ID:00E6Fx76
高級感はムリでも、デザインや処理次第で安っぽさは
かなり防ぐことができる。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 16:46:30.83ID:T5NP60mx
ポリカの波板を曲げたいんだけど、ヒーターを持ってない。
普通のヘヤードライヤーでも曲げられるかな?
1200ワットだけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:54:56.20ID:A6ZoNL3V
みんなも持ってないしやったことがない。だから回答出来ない。
ものは試しでやってみるしかない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 03:16:52.58ID:J9qFL9e4
透明ポリカ波板で温室を作ろうと思って設計し、材料もほとんど
買ってあったのに、作らずにもう2年ほども経ってしまった。
今年の秋までには完成させたい(笑)
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:33:10.37ID:GDctaLRn
波板は細く切って自然薯栽培に使ってる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 02:07:33.35ID:H9bry84s
328です。
年内はムリです。温室が必要になる、来年の秋までに作ろうと思います(笑)
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 02:18:48.90ID:+ULBKQxG
波板で作った洗濯物干し場、重宝しているよ
日光が当たるから良く乾くけど、にわか雨が降っても濡れないし
本当は趣味の車のための車庫に使うつもりで作ったんだが、
妻には物干し場と説明したんで今さら・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:54:46.30ID:irjtR94X
ポリカ波板屋根の小屋って、冬場でもけっこう中は暖かいね。工作室兼倉庫として使ってるけど、外は雪が降っていてもノー暖房で使えるわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 01:01:55.00ID:ffM3Z6QB
隙間がないように建てればね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:32:35.74ID:hSO7qxTN
波板パッキンを使えば隙間なく出来るけど、あれって、傘釘を
かなの密度で打たないと浮いてしまって隙間ができるね。
それよりもむしろ、軒を作らず、120度くらいに曲げたやつを
屋根の下部に使い、側壁と直接つないだ方が隙間はできない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 10:50:04.25ID:gbP04/bH
ポリカ波板は熱で曲げられると以前書き込みがあったが
そのためだけにヒーター買うのはちょっと躊躇してしまう
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:23.72ID:a3XYBac4
ヒーターって、ドライヤーみたいなヒーティングガンで良いの?
ドライヤーでは代用にならない?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:04:29.41ID:OWAE2K5K
ヒートガンのことかな?
ドライヤーは温度が上がらないからムリだと思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:36:52.27ID:KXgFPBaa
透明のポリカ波板で温室作りを計画してるけど、サイズ的に波板の使用効率が悪い
あと数センチ短ければ1枚少なく出来るのに、なんてケースが多い
普通、波板は655ミリ幅で、重ねると実質575ミリだが、これは2山半重ねた場合
それを1山半にするとすべて解決する。全体で5枚も節約出来る。
1山半の重ねではまずいですかね?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 04:11:06.00ID:zuvz2uxr
うちなんかプロが1山半で施工して1年で重ね部分から毛細管現象で漏れたな
釘入れて誤魔化してあるけど
知識があれば施工直後に重ね少ねーからやり直せとクレーム入れてたわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:59:19.68ID:roDYzJwE
プロがやったんならアマもやって良いんじゃね?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:59:25.52ID:9V6tiwuY
自分でやって工賃浮かせれるんだから材料代はあまりケチケチしない方が良いと思うけどな

1山半でトタン打った後に何かの理由でひずむとそこから雨水が入る確率上がると思う。柱がひずんで屋根に影響出て一山半のトタンが浮いて雨漏りしコーキング入れた人知ってる。

そういう自分も屋根用の高いトタンは諦めてホムセンの安いトタン使ってる。理由は台風で飛ぶと悔しいからだ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:54:52.02ID:sD8Voss6
340だけど、単にケチケチしているだけじゃなく、一枚の波板を細長く切って
使う必要があるため、端の処理がやりにくいってのもあるんだよね。
いろいろ検討したけど、オーソドックスに二山半にしたよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:26:50.22ID:EZRBZhjG
1山半で組んでるけど冬なんか結露が落ちてくるほうが圧倒的に多い
劣化してめくれてくる塩ビとかトタンと明かり取りのポリカの山の大きさの違いでは多めに重ねるけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 01:49:53.53ID:cMLIL9kT
波板でDIYした物置の実例とか図面とかないかな
一から考えるのも面白いが、先人が作ったものの方が実績もあるし
ノウハウも反映されてるだろう
ブログなんかで、完成後の欠点とか書いているとなお良い
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:54:57.79ID:vetxLXXv
そうなの? だったらURLおせえてよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 14:45:30.33ID:m9khFen8
ずっと前にゴミステーションを波板で、って話題を書き込んだ者だけど
自治会長が替わって、またその話題が浮上してきた。今回は2ヶ所だけ
だが、材料費だけでやってくれないかと言われた。
手間賃くれないとかバカにし過ぎ。ソッコーで断った。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:35.21ID:4wvqgdP7
自治会費なんか必要もないのに何百万も繰り越してるはずなのにセコい話やのお
オレなら相応の謝礼を出すべきと主張するがね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:35:37.09ID:07BgZmxl
>>352
>自治会費なんか必要もないのに何百万も繰り越してるはず

繰り越し金は公民館や設備、祭礼の衣装や神輿の更新の為に必要。
うちの地域なんかは年金世帯や独居世帯について町内会費が低額か免除になる地区も多いし
大き目の俺の地元自治会も過疎化と高齢化で収入がどんどん減って単年でも赤字に転落しそうな勢いだぞ。
人口減の特に酷い自治会は祭礼への参加を取りやめたり、公民館の更新を諦めるところも出てきた。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 01:19:19.07ID:M56uhGTs
352みたいな無知な輩がいるから困るんだよな
そういうヤツに限って自治会費払わなかったり自治会自体に入らなかったりする
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 11:58:37.16ID:9XwVP/3T
なんでもそうだけど地域事や慣習とかを他人事と決め込んで無関心・非協力的な奴に限って見当違いな批判するんだよな。
知らないし関係ないんならせめて黙っとけと。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 02:47:33.29ID:U5i+rW14
社会に貢献したければ、ボランティアをやりたいなら
まず地域の消防団に入れ 社会の構造も学べるから
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:34:46.07ID:d/wPlZ6h
波板の長さってバラバラでも問題ないかな

カーポートの波板張り替えようと思って
HC行ったら商品入れ替えで半額になってるのがあったんだが
長さを揃えると半額商品では枚数が足りなくなってしまう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:24:24.89ID:bix161xn
>>358
それは使う人の考え方しだいじゃないかな
傘釘を打つ場所とか重なりが充分あるかとか、そのあたりの問題が
なければ大丈夫と思う。継ぎ目がバラバラで見た目が悪いのを
気にしないなら良いと思うよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:34:49.29ID:Gm0JaMQk
このスレで聞いて良いのかな?
波板じゃないんだけど、ポリカーボネートの板を真空成形みたいにして
目的の形に仕上げたい。真空はムリでも、型をちゃんと作れば出来るかなと思って。
波板よりも厚いポリカ板が必要だね。
その辺りのことは、どのスレで聞けば良いのかな?
ヒーターはヒートガンで代用出来たらベストです。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:57.83ID:xTfwGHbP
友人が菜園を始めることになり農機具などを置ける一畳くらいの物置が
欲しいと言っている。こんど一緒に作ろうか、と話しているけど、やはり
波板が一番簡単かな?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 01:06:58.58ID:tdpsIyPY
>>363
その通りですね 基礎はちゃんと作らないと
>>364
ここはDIYスレなので自作が前提なんだが……
波板で1畳クラスなら1万円くらいで出来るのでは?もちろん人件費は無視で
市販の物置よりはずっと安い
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:51:28.79ID:UfeFotvD
>>365
鉄板からスチール物置作らないと自作とは認めないってこと?
何が聞きたいんだ?何と比べて簡単かと聞いてるんだ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 10:11:54.29ID:Ps+0rgqd
>>365
DIYスレというなら 「自分で作れ」 が正しい姿勢では?www

ていうか、
>>波板が一番簡単かな?
というレベルで他人の物置を 「一緒に作ろうか?」ってちょっとチャレンジャー過ぎるのではないかと思ってしまう。
口と手を出して材料費も出させるのだろうから、それなりの物が出来ないと気まずい思いをするのでは?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 21:02:54.07ID:DDkSSFfK
道具も大して持ってなさそうだから廃材とか使わないと1万円はきついわな
波板だけでも新品で買ったらすぐにオーバーしない?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 00:53:51.97ID:BkHji/pV
1畳くらいなら1万円は妥当かな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 00:32:21.19ID:W54Prb9N
328です。
ポリカ波板を使った温室ですが、ようやく昨年の秋に基礎だけ作り、数日前から
上ものを作っています。大型連休前には完成すると思います。
隙間が出来ないように波板の屋根の下端を真下に曲げるためにヒーティングガンを
買いました。いざ曲げてみたのですが、ちょっとコツが要りますね。最初、狭い範囲
を直線状に熱しようと、吹き出し口が狭くなるアダプターノズルを使ったのですが、
それだと熱しすぎて、すぐに白濁してしまいます。アダプターなしで、少し離れた位置
から何度も熱する方が良いようです。白色のポリカだと目立たないでしょうが、
濃い色や透明だと目立ちます。見た目が少し悪いですが、これも経験です。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 11:58:25.95ID:iErz+vK/
>>367
言い訳って何にたいして?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 21:34:53.34ID:qVv1eyn8
>>372
364に対して365でやり込めたと思って、366で言い訳というか反論しようとしてると思ったのでは?

364≠366なので言い訳でもなんでも無いんだけど。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 06:33:22.29ID:VJXllccI
366だけど
>>365の自作の範囲とか
何が聞きたいのか単に聞いてるんだけど

普通に考えて一畳一万無理だし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:18:45.98ID:suDwjAH3
日本語が読めない人にいくら説明を求められてもね……
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 00:44:26.05ID:ialVyARo
質問です
18年前に作った倉庫の屋根ですが、ポリカの波板、白色です。
それの一部がひび割れて雨が漏るようになりました。
これに、別の透明ポリカ波板を部分的に当てて、シリコンコーキングを全面に縫って
くっつけたのですが、問題ありますか? 広さは、ほんの300平方センチほどです。
ある人は、ソルベントクラックといって、ヒビが入るというのですが・・
0379377
垢版 |
2022/06/09(木) 01:42:32.55ID:QyARh8Jz
温室は完成したが、夏場になったので温室を特に必要としない
露地でも育ててるけど、これからは温室でキュウリとトマトを育てようかな
秋口になっても収穫したいんで
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:07:12.65ID:KnYuBRVM
ここにいるけど、なにか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 23:14:55.32ID:Im4iabFD
ニッポンで知らなかった選手権 実況中! 🈡「第45回 物置組立競技会」
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 00:56:25.16ID:3tCkq+uU
>>385
それ、番宣でちょこっとだけ見た
今からでもどこかで見られるかな?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:20:41.90ID:vWX8Od+q
波板屋根で車が2台置ける車庫つかカーポートを作りたいんだけど、これって
役所に届け出とか要るんですか? 大きさは6メートル四方くらいです
壁はまったく無くて、土間コン打って羽子板束石に柱を立てる予定です。
最初は壁を作る予定でしたが、ない方が風に強いと言われました。
その方が簡単だし安いので。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:22:40.35ID:YLAHKXmn
建築確認申請は要る。
土地境界の問題なく近所の人も気づかないうちに建てちゃったらしかたがない
間口6mはH鋼とか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 03:09:30.08ID:eVUrH93p
Cチャンを予定しています
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 06:55:37.96ID:Qu6exgok
10平米を超える建築物は申請が必要なはず
物置なんか9.8平米とか半端なのがあるのはそのせいなんじゃないかな
他に建蔽率とかもあるだろうし

何に引っかかったのか知らないけど
知り合いの家の近くに結構広いカーポートが建ったんだけど
一年後行ったら無くなってたが一ヵ月位で解体されたらしい
0392371
垢版 |
2022/10/25(火) 02:48:49.05ID:8Qt4F5/7
今年作った温室、やっと実用域に入った。
夏場、内部に草が生えて困ったが、それを全部刈って抜いて除去したら、
その後はまったく草が生えない。雑草の種が入らないからだろうね。
で、いまは手始めとして、晩生の白菜と地這いキュウリの苗を育てています。
どちらも順調です。
収穫はまだまだ先だけど、温室作って良かったな、と思っています。今後は
花も植えようかな。
温度調節ができる設備も、おりおり考えていく予定です。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 00:43:31.83ID:woWnJGVj
牧草モアという草刈機を買うことになった。が、収納場所がない。
今ある小屋を拡張するかな・・ となると、また波板工事になる。
鍵が掛けられるしっかりしたものにすると、材料費で4万円、作るのに3日はかかるな。
土間コンを打つと更に金額も日数もかかる。広さは3平米で充分だが、厚さ10センチ
として、0.3立米を練るのはキツいな・・
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 00:02:29.54ID:6IWTGgQt
>>394
うん結局は作ると思う。ただ、コンクリ練りはキツイからどうしようかなと……。
草が生えたりぬかるんだりしなければ良いので、少しでも楽ができる方法を模索中。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 23:43:09.20ID:AfWXh3b4
除草してから建てればほぼ生えてこんでしょ、ぬかりもせんでしょ

モルタルミックス直接撒いて水撒くとか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 03:10:51.83ID:rznX0ql0
布基礎にすれば内部のぬかるみや草はある程度防止できるかな
しかし、その場合、必要なコンクリの量はそんなに減らないんだよな
だったら布基礎ナシで土間コン打つかって話になる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:48:15.45ID:3n3vRvkL
あ、波板スレまだ残ってたんだ。気づかずに、コンクリスレに投稿してしまった。
393です。牧草モアではなく、ハンマーナイフモアという、もっと高性能な草刈機です。
その収納小屋の床のコンクリをどうするか、という相談です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況