前スレ
総合DIY溶接スレッド8
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/diy/1522453152
・主要メーカー一覧 (五十音順)
イクラツール 育良精機
http://ikuratools.com/
キシデン工業
http://www.kishiden.co.jp/
新ダイワ
http://www.shindaiwa.co.jp/
スズキッド スター電器製造
http://www.suzukid.co.jp/
ダイヘン
http://www.daihen.co.jp/
デンヨー
http://www.denyo.co.jp/
日動工業
http://www.nichido-ind.co.jp/
マイト工業
http://www.might-jp.com/
探検
総合DIY溶接スレッド9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/26(土) 19:04:16.05ID:MCg7fu7w
2024/02/25(日) 10:46:56.57ID:tfrg8n7k
>>950
ただ手棒はくっ付けてる場所を直接見る事ができないから難しい
その点TIGや半自動は付けている所を直接見る事ができるから失敗は少ない
TIGは小物も得意だからDIY向けだとは思うけどガスが要るからハードルが高いね
ただ手棒はくっ付けてる場所を直接見る事ができないから難しい
その点TIGや半自動は付けている所を直接見る事ができるから失敗は少ない
TIGは小物も得意だからDIY向けだとは思うけどガスが要るからハードルが高いね
2024/02/25(日) 12:51:48.96ID:23H6mkep
溶接初めての人にいきなりTIGを奨めるのは導入コストも問題もあってハードルが高いでしょ。
やはり最初は手棒アーク。100V買ってみて全然ダメで諦めるも仕方なし、追求してどこかで上手い人の見せてもらったり今はYOUTUBEもあるしハマっていくもよし。
やはり最初は手棒アーク。100V買ってみて全然ダメで諦めるも仕方なし、追求してどこかで上手い人の見せてもらったり今はYOUTUBEもあるしハマっていくもよし。
2024/02/25(日) 12:55:02.63ID:l6+36a38
ろくに説明もしないで低能無能とか初心者に言ったのがまずかったね
しょせんDIYスレで何マウント取ってんの?ってなるよねw
しょせんDIYスレで何マウント取ってんの?ってなるよねw
2024/02/25(日) 12:58:29.36ID:WVnl8/Y2
TIGって導入コストどのくらい掛かるもんなの?
2024/02/25(日) 13:49:43.86ID:sOBJxHtu
一度も溶接機触れて事ない人に100v手棒は厳しかろう
半自動なら溶込みはともかく溶接の真似事は出来る
初心者ほど半自動
半自動なら溶込みはともかく溶接の真似事は出来る
初心者ほど半自動
2024/02/25(日) 13:53:52.65ID:HhaGI5kJ
次スレはどうする?
ワッチョイ有りでいいの?
ワッチョイ有りでいいの?
2024/02/25(日) 14:08:31.87ID:WVnl8/Y2
2024/02/25(日) 14:11:39.47ID:WVnl8/Y2
強風じゃないならCO2MIGのフラックスワイヤーで溶け込みも確保出来るからオススメよ
2024/02/25(日) 14:15:35.08ID:LCoRhioq
手棒至上主義の年寄りっていたりするけど時代に逆行してるような気がするな
テクノロジーを否定するとかw
テクノロジーを否定するとかw
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 14:19:36.81ID:kXe+u6OG 半自動程度でテクノロジーなの?レーザーとかならわかるけど
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 14:24:37.98ID:Fiw7GYvR >>957
今は、IP開示詐欺というのもあるらしいね~ このスレIP表示なしでよかった
今は、IP開示詐欺というのもあるらしいね~ このスレIP表示なしでよかった
2024/02/25(日) 14:30:05.39ID:LCoRhioq
2024/02/25(日) 16:27:04.02ID:HhaGI5kJ
溶接スレ13までいって誰も14立てずに重複の9を再利用してるみたいだけど次は14ていいのか?
ワッチョイ付けるのか?
ワッチョイ付けるのか?
2024/02/25(日) 17:08:31.01ID:tcT8mWIv
>>955
溶接機本体+ガス代だね
ガスが曲者で買取りするとボンベで3万円とか5万円とか
充填は1万円しないんだけど5年に1回の検査があるのが面倒だよ
レンタルもあるけれどうちが頼んでるガス屋は一年で返却で7立米しか無くて保証金5万円
どのくらい使うか使わないか分からない物に毎年1万円てきつくない?
自分はたまたまうまく7立米のボンベを安く買えたからうまく回せてるけれど置場所の無い人も居るだろうし運ぶのが大変な人も居るだろうし結構ハードルが高いんじゃないかな?
手棒だと溶接機本体だけで初められるから手軽だと思うけど難しいね
でもDIYなんだからスラグを取ったら芋になとてても良いんじゃないかな
手棒をしばらくやってそれでもまだ溶接を使うと思うのならTIGなり半自動なりに進めば良いんじゃないかなと思うけれどTIGやMIGは溶けてる所が見えるのが良いね
溶接機本体+ガス代だね
ガスが曲者で買取りするとボンベで3万円とか5万円とか
充填は1万円しないんだけど5年に1回の検査があるのが面倒だよ
レンタルもあるけれどうちが頼んでるガス屋は一年で返却で7立米しか無くて保証金5万円
どのくらい使うか使わないか分からない物に毎年1万円てきつくない?
自分はたまたまうまく7立米のボンベを安く買えたからうまく回せてるけれど置場所の無い人も居るだろうし運ぶのが大変な人も居るだろうし結構ハードルが高いんじゃないかな?
手棒だと溶接機本体だけで初められるから手軽だと思うけど難しいね
でもDIYなんだからスラグを取ったら芋になとてても良いんじゃないかな
手棒をしばらくやってそれでもまだ溶接を使うと思うのならTIGなり半自動なりに進めば良いんじゃないかなと思うけれどTIGやMIGは溶けてる所が見えるのが良いね
2024/02/25(日) 17:46:05.47ID:239SF4hB
2024/02/25(日) 18:58:51.91ID:WVnl8/Y2
普通にDIYでアルゴン使えるような金持ちになりたいな
ボンベは買い取り一択だな
ずっと持ってられるし新品ボンベなら一生物よね??
ボンベは買い取り一択だな
ずっと持ってられるし新品ボンベなら一生物よね??
2024/02/25(日) 19:10:31.62ID:rADN2e5I
溶接機買ってからホームセンターで角パイプやアングル買ってるんだけど
ホームセンターの鋼材って高いよな
みんな何処で買ってるの
ホームセンターの鋼材って高いよな
みんな何処で買ってるの
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 20:08:19.43ID:7Yee6U1Q 本職だが今鋼材は前より1.5倍高いぞ
2024/02/25(日) 20:58:23.64ID:tcT8mWIv
>>967
できれば買取りの方が良いね
今のところ継ぎ目無し容器は5年に1回の検査(5000円くらい)でずっと使える
大きな容器ほど割安になるけれど置場所や運搬に困る人も居るだろうね
趣味程度に使うのなら3立米かな?
ガス屋が引き取り配達してくれれば良いんだけどいきなり頼んでも無理かも
新品のボンベを買って付き合いを始めるようにするとかしたら良いかもね
>>968
少し高いけれどむちゃくちゃ高いって訳でも無いよ
切り売りはちょっと高いけどまあ仕方ないだろ
うちは会社の付き合いのある鋼材屋があるからそこで買う事が多いけれどちょっとならホームセンターの方が気軽に買えるから良いよ
あんまり使わないサイズだと定尺1本なんて要らないから割高なのは分かっててもホムセンで切り売りを買う事もある
できれば買取りの方が良いね
今のところ継ぎ目無し容器は5年に1回の検査(5000円くらい)でずっと使える
大きな容器ほど割安になるけれど置場所や運搬に困る人も居るだろうね
趣味程度に使うのなら3立米かな?
ガス屋が引き取り配達してくれれば良いんだけどいきなり頼んでも無理かも
新品のボンベを買って付き合いを始めるようにするとかしたら良いかもね
>>968
少し高いけれどむちゃくちゃ高いって訳でも無いよ
切り売りはちょっと高いけどまあ仕方ないだろ
うちは会社の付き合いのある鋼材屋があるからそこで買う事が多いけれどちょっとならホームセンターの方が気軽に買えるから良いよ
あんまり使わないサイズだと定尺1本なんて要らないから割高なのは分かっててもホムセンで切り売りを買う事もある
2024/02/25(日) 21:11:43.39ID:HhaGI5kJ
ワ付きで次スレ立てようとしたけど立てられなかったわ
2024/02/25(日) 22:35:01.47ID:23H6mkep
2024/02/26(月) 00:15:47.46ID:2fS74wDr
2024/02/26(月) 00:33:07.49ID:NYAhIkMK
手棒は橋桁や造船とか農機具修理みたいなイメージがあって
半自動は自動車板金とかで仕上げはグラインダでビード削りまくってるイメージで
TIGはステンレスのフランジとか、CNCフライスで削ったアルミを繋いでるイメージで
なんだかそれぞれ別のジャンルの人っぽいんだけど、実際そんな感じですか?
半自動は自動車板金とかで仕上げはグラインダでビード削りまくってるイメージで
TIGはステンレスのフランジとか、CNCフライスで削ったアルミを繋いでるイメージで
なんだかそれぞれ別のジャンルの人っぽいんだけど、実際そんな感じですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 05:03:58.06ID:1gIigejR ノンガス半自動の人は不器用ってイメージ
2024/02/26(月) 05:14:38.73ID:eWEvW09S
>>974
造船はほぼco2、ベース板はサブマージ、棒は線一本で手軽だし艤装とかの仮付けとかパイプとかかな、昔は全て棒で棒を渡す仕事があったって聞いた
橋脚橋桁もco2で非破壊検査があるみたい同級生がやってるけどJIS資格が最低ラインで帰れってレベルのがいるって言ってたな
鈑金屋はそんな感じ、知り合いはco2で0.6のソリッド使ってる
本人用に建機と農機具もちょこちょこなんかやってるなsusもあるからたまに借りてる
農機具はあまり知らないけどメーカー系整備工場では交換修理で溶接はほとんどやらんと思う、個人で鉄工所とか持ち込みとかはあるみたい
造船はほぼco2、ベース板はサブマージ、棒は線一本で手軽だし艤装とかの仮付けとかパイプとかかな、昔は全て棒で棒を渡す仕事があったって聞いた
橋脚橋桁もco2で非破壊検査があるみたい同級生がやってるけどJIS資格が最低ラインで帰れってレベルのがいるって言ってたな
鈑金屋はそんな感じ、知り合いはco2で0.6のソリッド使ってる
本人用に建機と農機具もちょこちょこなんかやってるなsusもあるからたまに借りてる
農機具はあまり知らないけどメーカー系整備工場では交換修理で溶接はほとんどやらんと思う、個人で鉄工所とか持ち込みとかはあるみたい
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 05:30:44.68ID:1gIigejR 100vノンガス半自動の人は不器用で貧乏で向上心に欠けるイメージかなぁ〜♪
2024/02/26(月) 06:28:37.77ID:UjQRHlvc
かつてこれほどまで分かりやすい 釣り はあっただろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 08:06:22.55ID:1gIigejR 図星だったか
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 09:30:15.34ID:eDJKb/a2 たしかに100Vノンガスで満足しているのは向上心が無いともいえるね
2024/02/26(月) 13:12:34.80ID:Fn9XCjZe
うわ────ん!
ぼくは向上心あるもんあるもん!
くぁwせdrftgyふじこlpくぁwせdrftgyふじこlp
ハイ、馬鹿の相手終わり
ぼくは向上心あるもんあるもん!
くぁwせdrftgyふじこlpくぁwせdrftgyふじこlp
ハイ、馬鹿の相手終わり
2024/02/26(月) 16:07:29.27ID:qL1veJU+
向上心があるなら頑張って200引くだろうし、TIGにも手を出すだろう。
だが、とりあえずくっついてりゃいいって用途もあるだろ。
みんながみんな強度が必要なゴリゴリの溶接をDIYでやってる訳でも無し。
だが、とりあえずくっついてりゃいいって用途もあるだろ。
みんながみんな強度が必要なゴリゴリの溶接をDIYでやってる訳でも無し。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 17:10:30.57ID:tIQRJ8ZM 自分の家の棚とかならいいけど、そんな溶接で直した車で走って欲しくないな
2024/02/26(月) 18:50:25.04ID:6aYp+FM0
>>982
溶接に命を掛けてるような人も居ればただ単なるDIYの一環でやるって人も居るんじゃない?
俺は道具も揃えたけど何か作る時は鉄で作るか木で作るか考えるよ
木で作った方が良さそうだと木で作るし、鉄の方が良さそうだったら鉄で作る
人それぞれで溶接に対する温度差があるから向上心が無くても良いんじゃないのかな
溶接に命を掛けてるような人も居ればただ単なるDIYの一環でやるって人も居るんじゃない?
俺は道具も揃えたけど何か作る時は鉄で作るか木で作るか考えるよ
木で作った方が良さそうだと木で作るし、鉄の方が良さそうだったら鉄で作る
人それぞれで溶接に対する温度差があるから向上心が無くても良いんじゃないのかな
2024/02/26(月) 20:01:51.89ID:3NYojfZC
コマツの検査には通らなくてもいいや
2024/02/26(月) 20:13:28.49ID:GzPK0ZsE
もしかしてDIY板はワッチョイ付けられない?
2024/02/26(月) 20:56:30.38ID:A5FR2Ypx
次はIPで立ててもいいかもな
2024/02/26(月) 22:36:54.64ID:3NYojfZC
>>987
是非
是非
2024/02/27(火) 03:33:30.95ID:ZBsN9vXF
コスパ、効率を求めるのならCO2一択
酒屋でミドボン買ってきてフラックスワイヤー使えば充分な仕上がり
鉄とステンで良ければそれで事足りるね
100でも開先取ったりバーナーで炙ったり工夫すれば充分溶け込ませる事出来るけど単相200にしたらとてもよくなる
造船の半自動はむき出しのでっかいリール送給で溶接してるイメージだわ
溶接スピードめちゃくちゃ速い
酒屋でミドボン買ってきてフラックスワイヤー使えば充分な仕上がり
鉄とステンで良ければそれで事足りるね
100でも開先取ったりバーナーで炙ったり工夫すれば充分溶け込ませる事出来るけど単相200にしたらとてもよくなる
造船の半自動はむき出しのでっかいリール送給で溶接してるイメージだわ
溶接スピードめちゃくちゃ速い
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 04:26:05.12ID:vVCgwqge かのブログ主、、、もう溶接機いじり壊しはやめちゃったのかな?
壊し記事楽しみにしてたのに、、、
壊し記事楽しみにしてたのに、、、
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 04:32:03.01ID:vVCgwqge たしかZX7改半自動は壊れてあきらめ、TIG200Aは高周波弱いままあきらめ、AT2000改半自動はどうなんだろ?気になるわー
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 04:44:51.59ID:vVCgwqge 中華の溶接機はいじり壊してナンボって感じだし、逆に壊れなかったら不気味だ。
中華のヤロー生意気に技術力上げやがって!日本企業も頑張って安いの出してくれよ〜
ダイヘンもパナも中国で製造してんじゃねーよ、技術全部パクられてんだろが
中華のヤロー生意気に技術力上げやがって!日本企業も頑張って安いの出してくれよ〜
ダイヘンもパナも中国で製造してんじゃねーよ、技術全部パクられてんだろが
2024/02/27(火) 16:24:42.98ID:h4GNeNNq
楽天市場のランキングでいつも1位のEENORってどんなメーカー?
2024/02/28(水) 02:07:43.09ID:jBW8z4QO
トラブルメーカー
2024/02/28(水) 09:19:56.34ID:OJfBELBq
なにか探してるだれか探してる
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 16:19:53.68ID:82DCaLQR またどーせ100v溶接機は使えますか?とかだろ。
ツマンネ
ツマンネ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 16:31:40.10ID:0j7iwMXX 100v溶接機は使えますか?
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 17:37:45.25ID:82DCaLQR ハイハイ使える使える其れなりに
2024/02/28(水) 17:41:02.99ID:QH0dqyyd
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 17:54:22.70ID:ZIp4XsrE 10!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1585日 22時間 50分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1585日 22時間 50分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- とうふさん神🏡
- 【定期】暇空茜、発狂 [833348454]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ