>>62
ありがとうございます。
よくわかる説明で、感謝します。

>@必要に応じて自由に選択すればいい
やはりそうですよね。
強度云々と言うなら、SUSのものだけあればいいのに、なんで種類があるのか
と思ってしまいました。
重さを軽くしたいからアルミで・・・という選定もできますね。
自由に選択出来るなら、助かります。ありがとうございました。

>A極端に間違った使い方しなければ成り行きで垂直が出る
>気にしなくた大丈夫
確かに工具からの引っぱる強さが均一なので、ある程度は出ますね。

>B追加で締め付けられる
>これも極端に間違ったやり方しなければ無問題
Youtubeの動画を見たら、そのようにしていました。割とラフなものだなと。

>その場合はディスクグラインダーなどで削るなりして新しい弾でやり直す
これなんですよね。母材が柔らかいと、弾だけ削るのもなかなか難しいですね。
特にSUSの弾なんかだと、ほぼ無理っぽい。

ちなみに、ナットリベットの工具で、カレイナットの取付はできるのでしょうか?
本来は圧入すべき部品らしいですが。

どうもありがとうございました。