X



トップページDIY
1002コメント281KB
木工総合12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 06:42:49.61ID:9ZDcu9ER
継手のモデルで男木-女木の組み方分かりやすいようにそれぞれ白黒の木を加工している動画や写真ありますけどああいうのは何の木を使っているのでしょう?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 08:12:35.23ID:s8FW/hsO
>>727
どういった写真か知らんけどモデルなら着色してんじゃない?
リアル黒い木なら黒檀とかだろうけど刻むのは泣きが入るね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 16:29:39.55ID:KSzNB/fJ
赤松とそうじゃないやつでいいだろ
見てないけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 14:12:18.95ID:w9KLYM+r
元の塗装がアクリルラッカーみたいな塗装なんですが、所々剥げてたりするので、見栄えを良くしたいのですが、上から同じ様な塗料を塗ったら剥がれてしまいますか? 
元の塗装を落とす場合はヤスリで削るしかないのでしょうか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 17:49:15.31ID:U9pRlBIT
>>734
見ないとわからん
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:36:03.24ID:rR/13pxt
旧い学習机をリニューアルしたいと思ってます。
具体的には天板をクラシックワックスをかけるのと引き出し部分をブラックに塗り替えたいのですが難しいでしょうか。

天板はメラミン化粧板のようで、グラインダーの紙やすりで塗料を剥ごうかと考え中です。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:07:12.32ID:bVc3t0zM
>>737
圧縮ボードなんでしょ?
化粧板を一皮向いたとこでワックスなんかは染み込まないと思うけどね
そういうのは無垢材質向け
缶スプレーで塗装するにしてもミッチャクロンやシーラーを下地にしないと弾きそう
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 21:43:01.43ID:MUH+8daL
ミゾキリってDIYで使い道あるかな?
近所のリサイクル屋で新品同様のマキタのやつが3000円で売っているのだが。
幅の違う替刃も三つくらい付いていた。
買うか迷う。買っても使わないと勿体ないし。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 23:04:33.61ID:2rvVVpUD
溝切りは代用できる便利な道具があるから専用工具に魅力を感じない
丸ノコやルーター、トリマーの使い道を狭めてるような気がして
レール戸や窓枠を定期的かつ大量に加工するなら欲しいと思うだろうけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 09:58:45.08ID:21BK0tWS
ミゾキリって板の繊維方向に溝を掘るやつでしょ。
板の横方向に溝を掘る事は出来るの?
例えば棚板を側板に固定する時に側板にホゾを掘るなど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:02:30.69ID:21BK0tWS
>>746
横方向のミゾキリも出来るんですね。
てっきり繊維が捲れてしまって出来ないと思っていました。
それとも横溝専用の刃があるんですかね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 16:51:54.31ID:POdafQfN
>>748
普通にバリバリ出るよトリマールーターじゃできない一発掘りができるのが強み
それが許されないなら事前にカッター入れとけばいいだけだし
0750マッチ棒
垢版 |
2022/04/10(日) 11:38:53.36ID:JQk8JW2V
こんにちはお世話なります
相談なんですが
タジマの墨つぼを買って練習しています
糸はゴムじゃあるまいし、なぜパチンとやれるのか原理がわかりません
やりたいのは1.5mほどの水平ラインを引きたいのです
針をさして1.5m糸を引き出すときはゼンマイ(?)が効いていてピンと張れるのはわかるのですが
そのあと指で5〜10センチ持ち上げると、とうぜんたるむんじゃないですかね?
指を離すとダルんと糸が垂れるだけで、パチンとならんとですよ
実演できる先輩などいない会社で独学のため、何もかもがわからない
0754マッチ棒
垢版 |
2022/04/10(日) 13:56:10.12ID:JQk8JW2V
>>750です

つまり糸をはったあとはゼンマイの引く力じゃなくて、ロックして自力で強く糸を引かないといけないのですね
ちなみに鶴首とかいう押さえ板が出ているタイプですが
なかなかコツがいるんですかね
強く引くと針が抜けそうです
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 11:03:01.93ID:/jHwiHHd
>>754
ゼンマイはあくまで糸を片付けるとき自動で巻けて便利というだけで、墨付けのテンションのためではないよ
針が抜けて危ないから、最初は誰かに持っててもらえばよい。
そもそも針が刺せる素材とは限らないから、手で押さえてもらうことはよくある。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:26:09.29ID:o5oj4tQU
>>750です

何回かやれば簡単に墨を打てるようになったぞ
たいしたスキルでもないのに偉そうにマウントとってくるカスがいて驚いた
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 07:00:11.28ID:HNsKIeYO
(大したことじゃないのに、パッとわからないものなのか
こんなやつは一事が万事で、アレなんだろうなぁ)
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:49:29.28ID:+aECQNdr
>糸はゴムじゃあるまいし、なぜパチンとやれるのか原理がわかりません
買う前にこれ言うならわかるけど、買って手元にあるのにこれだからな
しかも動画でどう使うかも調べようとしない
やべー奴よ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 12:44:11.76ID:U2U/qqBo
大漁大漁
0765マッチ棒
垢版 |
2022/04/15(金) 00:25:48.66ID:ekHs7LII
>>750です

758は違いますよ
まだパチンとはやれてないです
0767マッチ棒
垢版 |
2022/04/16(土) 08:54:53.39ID:KOyY10kr
>>750です

昨日の現場で実践しましたが、わりとパチンとやれました
これで大丈夫です
ありがとうございます
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:21:38.81ID:2RHek/jh
家具作るのに10枚単位で買っていたロシアンバーチが底をついた。
すぐにも欲しいが恐ろしくて代理店に電話がかけられない。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:12:39.61ID:0RsmlF0s
>>769
すぐにでも問い合わせたほうがいいよ
この調子だと数年はロシアへの経済制裁が続いてロシア材は一切輸入されなくなる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:27:08.11ID:wmo3dDpX
>>770
んなこたーない
それじゃあ両国の経済がたち行かなくなるから妥協点として量の制限と値上げが当面続く
サケマスの業界も今それで揉めてるけどそんな流れ
紛争もピークは過ぎたから年内が目処ってとこじゃないかな
とはいえ一旦上がった価格はどの業界も下げることはしないので買うなら遅きにしても今
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 10:05:54.22ID:In2mUWcA
ダイソー200円のF型クランプを使っているのだが、
まあまあ便利なのだが、かなり使い込んだので
赤いレバーを回して締め付けても引っ掛からなくなり締め付けられなくなったのだが、
そこで新しいクランプを買いたいのだが、
おまえらどんな奴使っているの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 16:54:38.01ID:H7Q5bhks
だが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 17:49:53.03ID:ba8Eea18
ダイソー200円のF型クランプを使っているのだが、まあまあ便利なのでかなり使い込んでいた。
ある日、赤いレバーを回して締め付けても引っ掛からなくなり使えなくなってしまった。
そこで新しいクランプを買いたいのだが、みなさんはどのような安物クランプ使ってますか?
(1個200円以下でお願いします)
0778772
垢版 |
2022/04/28(木) 22:08:26.12ID:In2mUWcA
一本3000円くらいの高級品を買う事にしたわ
0779772
垢版 |
2022/04/29(金) 09:59:58.87ID:i5QgN8qm
1個3万のクランプ購入した
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 00:02:31.81ID:b8RfYzeA
質問お願いします。
画像のような間取りの教室に展覧会のようなものを開きたい。部屋に入るとまるで教室じゃ無いような空間を目指して作りたい。だから教室の壁は見えないように、窓からの光は入らないようにして間接照明とかを使って雰囲気を出したい。
そのために画像の赤い線上に壁を立てたいです。方法はある程度決まっていて、あとは壁の材質なんですが、どんなものがいいんでしょう?学校の教室、部活動程度の規模でやるのでなるべく低コストに収めたいです。あとはなるべく軽い素材で。何か良さそうな素材知ってたら教えてください。
(プラダンとか発泡スチロールの板とかは高いんですかね…?)
https://i.imgur.com/6yIZ3Rp.jpg
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 07:16:07.91ID:EU/ZC4VJ
壁はラワンベニヤ、OSB合板、針葉樹合板やろな
どれもそのままだとみすぼらしい板だから塗装とかは工夫しな。暗幕で隠してもいい
立体の展示物用意できるなら中央の壁無くして展示台にして
閉塞感と壁面コスト減らしてもいいと思うけど
おそらく写真か絵だろうし難しいだろうな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 08:56:22.91ID:s3RMpYWw
安くて遮光性を得るならブルーシートの黒いやつ(農業資材)を壁やパーティション(借りる)に
貼るようにすればそれなりに安くは上がると思う
質感とか軽さとか堅牢さとかを求めるならそこは予算次第
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:15:21.93ID:MKlTF5In
間接照明って所でなんとなくジャングルジム焚き火を思い出した
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 02:15:55.07ID:BZwL+Eez
マンション住まいでDIYしてる人って基本屋外でやる感じ?

俺は屋内でやる派だけどバンドソーと鋸作業だけは土日の昼にやるようにしてるわ。木屑の処理大変だけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 12:08:52.64ID:hdvxpX31
模造紙を折りこんでシェード風にするのが安くすみそう
手間はめっちゃかかるし終わったら捨てるしかないけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:03:45.25ID:AVA0es3B
木枠の窓の下のレールの木材がちょいぼろぼろになってきたんですが
どうなおしたらいいでしょうかねぇ
パテ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:41:09.62ID:dEKlmu7Q
>>791
サンドペーパーかけて木工ボンドかパテで傷埋めてサンドペーパーかけてニス塗りまくればOK
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 01:18:11.42ID:iQqtfRXX
昼間に画像上げるわ
、、、築が古いからねぇ、一回木工パテで補修したけど
その下に水分はいってパテがういちゃって
もうボロボロ、、、
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:37:19.10ID:LIMeZpeo
サンディングシーラーってザクザクと削れるけどあんなのを下地にすると
上から塗装しても簡単に凹んだり削れたりしそうだけどどうなんだろうか?

ニスを刷毛塗りだと厚みがあるけど缶スプレーだと極薄だしほぼ
サンディングシーラーそのままの強度ってことだよね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:58:11.78ID:IPxorAKm
サンディングシーラーは塗装の吸い込みを防ぐだけではなく、塗装面を平滑にする役割もある。鏡面仕上げなどではシーラーの段階でツルツルに仕上げとくとあとが楽になる。研磨性が悪いと処理しにくい。指摘の通り強度はないので、厚塗りするものじゃないと思う。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:32:22.03ID:tbeECSD8
ギターとかかなり厚塗りしてる人多いけど置いたりぶつけたりしたら
結構簡単に凹みそうだし手で持ち運んだりするものには向かないのかな
2液のウレタン厚塗りとかのほうがいいのかも
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:37.95ID:UGt+Yqcb
クランプってレバーを回転させて締め付けるやつと、レバーを握って締め付けるやつが
あるけれど、締め付け力が同じくらいならどっちのほうが使い易いかな?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 12:13:21.55ID:QGc4fZk2
>>801
レバー式は仮留めの仮留めに使う。
レバー式で簡単に留めといて、ネジ式でしっかり締める。片手しか使えないときはホントに便利だからね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:35:30.19ID:UGt+Yqcb
>>803
>同じなわけがない
だから同じくらいの締め付け力の
2製品を比べた場合の質問だよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:19:12.13ID:QxPwVJkD
レバー式ってこう言うやつでしょ?
/dp/B097GWHJB9/
/dp/B091G8CMNK/
後者なら350キロもの締め付け力がある。
ネジ式、レバー式どっち使うかは好き好きだと思う。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:58:09.24ID:BwjqzxId
カインズのDIY工房借りてみたよー

晒し者で動物園みたいだったよー

挙句の果てに店員と間違われたよー
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:12:25.69ID:fnRy4ALf
ブナ材(ビーチ)でテーブルを作りたくて1000×300くらいの板を探してます。ホームセンターで気軽に手に入るのかなと思ってたんですがなかなかなくて。とにかく安く手に入れたいんで無垢じゃなく集成材で充分なんですがやはりネットが1番安いんでしょうか? 他にもっと安く手に入れれる方法あれば教えてください。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:31:03.14ID:mQCg+ze/
>>815
店頭では需要がないから在庫しないよね
たとえあっても希望のサイズがないとか無駄が出るとか
以外と通販のジャストカットでも刻む手間やロス考えると高くないよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:27:20.24ID:PQcYBrp7
>>815
【比較】初心者DIYでも広葉樹無垢材を買うおすすめの方法【ウォルナット・オーク・ナラ・チーク・チェリー・タモ・輸入材・国産材・銘木】
https://youtu.be/CG5WboSIjLY
【無垢材】マルトクショップで得するための5つの方法【銘木DIY】
https://youtu.be/pZuZwmts5uQ

ネットだとマルトクショップが納期かかるけど一番安いらしい
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:05:45.77ID:mQCg+ze/
>>818
マルトクで買ったことあるけどなかなか良いよね
けど樹種や材寸や納期もショップによってラインナップ違うから一概には言えない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:48:59.72ID:fkF/U8t8
ダイソーの200円Fクランプを2年使ったら
摩擦が無くなり引っ掛からなくなったんだが
治せるかな?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:49.66ID:UfG0gmsP
>>815
ちょっと大き目のホームセンターとか、
地元の材木屋
などに行けば簡単に入手できるだろ。
ヤフオクもある。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:44:56.40ID:M9QaQceZ
左右4箇所に棚柱をつけ可動棚にし電子レンジを置く予定です。
幅650mm、奥行き500mmです。
電子レンジの重量は20kgです。
カラーメラミン化粧板を棚板にしようと考えているのですが、棚厚は16mmで大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:59.55ID:UfG0gmsP
>>824
例えば
https://d-engineer.com/unit_formula/haritawami.html
このサイトで
ヒノキの場合なら
両端支持、等分布荷重、20kgの条件で
板厚    たわみ合計:δ
12mm 2.703mm
14mm 1.781mm
16mm   1.254mm
18mm 0.912mm
20mm 0.691mm
24mm 0.431mm
となったから、16mmでもいいと思うが俺なら20mm以上にするなあ。
16mmでも十分に支えられるとは思うが、20キロの電子レンジに対して、
16mmだと見た目が華奢だと思う。
あとは君の判断に任せる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況