X



トップページDIY
1002コメント325KB
【照明】電気工事40【コンセント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:17:19.63ID:s8dawLno
無資格の素人工事は危険で違法。絶対に行ってはいけません。
電気工事士の免状を持つ方だけ行ってください。
免状が無いかたは、お近くの電気店に依頼するか、免状を取得してからお越しください。

電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

◆過去スレ
【照明】電気工事39【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1619149522/

【照明】電気工事30【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530247965/
【照明】電気工事31【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1540907347/
【照明】電気工事32【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1549493545/
【照明】電気工事33【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1561828332/
【照明】電気工事34【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1574395874/
【照明】電気工事35【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1587359844/
【照明】電気工事36【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1594591994/
【照明】電気工事37【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1605098069/
【照明】電気工事38【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611929071/
◆関連スレ
電設資材配線器具総合 2分岐
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1540082526/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:44:03.63ID:j4fgVDzN
リフォーム中だが、分電盤の余りが2つしかない
将来増設したい単相200VはIHクッキングヒーター、食洗機、エコキュート
この3つの内、どれをカットすべきか……
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 01:37:20.03ID:sIbF9wYX
>>3
お前んちの事情は知らんが俺なら食洗機をカット
食洗機って使わないし使っても100Vでいける
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 06:12:34.71ID:2bPrL80a
>>3
都市ガスが来てるなら、IHクッキングヒーター→ガスコンロ、エコキュート→エネファームでいいと思う
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:29:44.75ID:o/wAc/j4
>>3
分電盤の種類によればブレーカーを変えると200Vを取り出せるタイプもあるよ
諦めるのなら食洗機
食洗機なら100V機もある
でも電線だけは引いといて将来切り替えができるように準備はしておいた方が良いかも
配線さえ入れてれば露出でブレーカーを増設して引く事も可能
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:53:55.71ID:R4mM8rBW
食洗機は我が家では無くてはならない存在だけどなぁ
食べた後サッと洗い物が終わるのと気合い入れて食器洗うのじゃ
生活の質が全然違うと思うが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 09:35:10.77ID:xLDsAMOE
食器洗いと洗濯物をかける&取り込んで畳むは人生のかなりの時間を無駄にしてるよな
面倒くさいし
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:52:41.58ID:R4mM8rBW
ブルカラーの俺は洗濯物に関しては干すときにしわ伸ばしておけばアイロンが必要なモノなんて
一年で1,2度くらいしか着ることないからなぁ 仕事でスーツ着てる人はご苦労様です
 
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:49:37.66ID:CxtZEaSx
>>3
どう考えても増設盤一択。

食洗機は国内メーカーなら据付型でも100Vが多いが、200V付けたいってことは海外の大型かな。
いずれにしろ調理器具や食器をガンガン洗えるから、生活がだいぶ良くなるぞ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 03:16:08.25ID:wiB1p8G9
飲食店じゃないよね?家なら3口同時フルパワーにまずしないし、食洗機は低温乾燥コースにしていれば落ちないよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 04:29:15.46ID:N0jO8/EE
>>10
家庭用食洗機の普及率が30%台から伸びないのにはそれなりの理由がある
鍋など大物は洗えない ご飯粒などが干からびると落ちない
予洗いが必要、 家族の食事時間が異なる 等々
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 04:40:09.08ID:MNIXDJjJ
生活スタイルの違いにより食洗機が合う家庭もあれば合わない家庭もあるのは仕方ないとは思う
でも予洗いたって普通に食器洗うよりかは凄い楽なんだが
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:49:11.48ID:oCrvRcdp
食器洗いに気合がとか書いてる人いたけど、そんなもの微塵も必要ないでしょ
食べ終わったあとにすぐ片付けないから面倒になるんだよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:05:30.12ID:kewVOK88
それな
ご飯粒が干からびるまで放ったらかしがザマクだ
タライにつけて食洗機にセットすりゃ微塵も必要ないな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 03:37:22.60ID:U8N44OVp
>ご飯粒が干からびるまで放ったらかしがザマクだ

弁当箱というのを知らないのかな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 08:05:09.42ID:cwHIK5T7
キュキュットのあと楽ミスト吹き掛けてあとから洗うと楽やで
寝る前にシンク回りに吹き掛けとくのもええで
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:03:07.19ID:vT/SiO+S
つーかご飯粒が干乾びた程度なら、そのまま食洗機に突っ込んで洗えよ。中でふやけて取れる。
ご飯の塊が干乾びたなら別の問題。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 00:34:40.16ID:7QULXH+W
電気工事のスレなんで、お忘れなく
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:59:35.81ID:7d+NGi6l
>>34
取れねーよ だから問題なんだ
長時間浸け置きできるなら落ちるかもしれないが、時短コースだとまずムリ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:19:03.31ID:LbKErvVU
Yo!おまえの茶碗ごはんかぴかぴ
おまえのこころもかぴかぴ
俺のラップでおまえのこころうるおうYo!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:21:11.09ID:Qr9DEKt1
このじいさんの言い分がよくわからないのだけれど、お昼のお弁当箱のご飯粒が固くならないように食後にラップかけとけって言ってるの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:11:02.69ID:nPNU89V7
ストリッパーで剥いてプスっと刺すだけの簡単な工事を無資格者がやるのってどんなリスクがありますか?例えばシーリングの交換一箇所だとして。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:33:48.16ID:UqBB+C1L
>>50
電気工事士法違反。無資格での電気工事には「3万円以下の罰金、または3カ月以下の懲役」が科せられるリスク。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:19:46.41ID:ZpEN76Bo
段取りの良い人は片付けのことまで考えてるからね。
馬鹿はあとさき考えず作業して無駄な手間を増やす。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:27:31.60ID:yC6Z6vsM
簡単とか言って素人作業して事故るのが定番なんだよな
うちは免状持ってない親父が勝手にコンセントを交換しようとして、
間違えてブレーカー側配線を非接地側―送り非接地側に繋げてコンセント焦がした
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:34:44.20ID:0jqriPds
普段からずっとラップ敷いて食事してるおっさんを思い浮かべてみなよ
あまりにも悲しい姿でちょっとは優しくしてやろうって気にもなるだろう
そういう忘れかけた優しさを届けに来たおっさんなんだよきっと
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:56:50.57ID:0jqriPds
本人はすげー効率のいい頭のいい行為をやってるって思ってるんだから
全否定をしてやるなよ
基本はまず肯定してあげること
そこからだぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 04:28:37.55ID:Dw/juUQv
無資格者の件、ご回答頂いた方ありがとうございます。
ちなみに、システムキッチンの新規設置で換気扇や照明をメイン電源が通電していない状態で無資格者が取り付け(配線も)後に有資格者がメイン接続と動作確認をする手順は問題ありますか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:49:04.65ID:4IgJD7m6
まぁレンジフードはプラグがついてるから資格要らないし、キッチン業者が取り付けるのが普通だけど。
照明は電気屋が取り付ける。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:57:20.05ID:4IgJD7m6
通常だと、食洗機とかIHとかの各機器の電源は電気屋が配線してコンセントまでつけておいて、
機械の取り付けはキッチン屋ってパターンだね。

電気屋は電圧等の確認までしておいて、機械の試運転はキッチン屋かな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:50:11.16ID:aV7aIVxb
バラエティー見たりSNS見たりする時間を資格の勉強に使えばすぐ取れるよ
電工二種はコスパが良いよ、いつでも堂々と簡単な電気工事も出来るし
ある程度は自信を持って作業出来る
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:11:59.66ID:rwwQhWaz
基本的に電気プラグが付いてる製品なら免許いらないかな
なので単相のエアコンとかもセーフ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:18:14.88ID:GMme2Xom
そだね。
けど電線を造営材に取り付ける作業は資格が必要だからコードは固定したらダメね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:32:00.72ID:71WBMLhb
>>68
電気が来てるか来てないかは関係無い
当たりまえだけどコンセントが出ててそれを差し込むだけなら資格は要らないけど線が出てるだけでそれを建物から出てる電線に接続するのなら差し込みでも資格は必要
一旦無資格者が繋いで、有資格者が確認すると言うけれど無資格者が接続した時点で違法だからコンプライアンスをうるさく言うのなら問題になるだろうね
まあ現実は…w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:37:01.23ID:aKacAZoy
>>69
電源の接続をせず、建屋などに固定しないのであればokじゃない?じゃないと実技試験の練習が出来ない。
まあ、作ったものはバラして再練習か廃棄物行きだが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:37:54.86ID:eYaybj+E
無資格者です。色々教えていただいてありがとうございます。何でもかんでもついでついでと振って来る上司に出来ないとはっきり言う根拠が欲しかったまでです。ありがとうございました。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 15:17:29.05ID:fRRX787j
無資格者がやってるのを点検してくれって言われても
全部やり直す事になるだけで通常料金ぐらいにはなってしまう
中には適当に大丈夫って言う人もいるかもしれないが
何かあったら責任取ってくれますか?って聞いたら逃げていくと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 00:55:53.00ID:Yss+AVBd
お聞きします。
要望:玄関に人感センサライトをつけたい。
現状:室内スイッチの玄関灯がついてある。玄関から5mほど遠く勝手口側に屋外コンセントあり

@玄関灯を人感センサライトに変えるべきか?見た目では変えられるのか分からない

A屋外コンセントから延長コードかまして人感センサ付ライトをつけて玄関にぶらさげる

Aの場合。屋外コンセントって常時差しっぱなしでつかって安全なのでしょうか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:04:52.03ID:Yss+AVBd
>>82
夜遅くありがとう
玄関は奥行きがあって光が当たりそうになくてコンセントを考えてます
道沿いなので電池は消耗激しそうで除外
このところ毎日夜に帰宅したところヤツがウロウロしてて叫びそうになるのと一緒に入らないために明かりが欲しい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:10:23.41ID:Yss+AVBd
>>83
同時期の書き込みでびっくりしました
おはようございます
玄関はこんな感じチャイムの上に普通の玄関灯があります
https://i.imgur.com/CuBMZeR.jpg
玄関は引き戸ではなく普通のドアでその下にヤツがウロウロしてたりするのでそこをいちばん照らしたい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:39:23.58ID:atRvFuNi
>>85
今付いてる玄関灯と同じタイプのセンサー付があるから
それに交換すればいいがそこそこな値段する
安いセンサーライトに延長コードでもいいが
繋ぎ目の処理を何か考えないと漏電のおそれがある
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:45:48.70ID:gA/FOlcJ
ソーラーもライトもなく、センサーとスイッチだけで、それにコンセントが
付いている商品があったと思う。
それが一番簡単かな 今ある玄関灯もそのまま使えるし
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 10:13:36.92ID:KKyIR9jK
玄関つけっぱなしでいいじゃんけ?10W24時間365日で2000円くらいでしょ。出家からだと1000円ないくらいだから器具代工事代が逆に高いわ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:04:31.53ID:w4j5MyFL
蛍光灯は紫外線が入っているから虫が集まって来るけどLEDは紫外線が少ないから虫が集まりにくいね。最近の家っぽいからLEDだと思う。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:18:29.83ID:G2uN5fie
いや〜それ期待したけどLEDでもほとんど変わらず虫集まってくるわ
ライトバーの中、小さい虫だらけ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:32:54.03ID:G2uN5fie
まさにパナのIDシリーズのやつだ
ライトバーの中だから通常開けない所を開けないと無数の虫を除去できない
ブロアでも飛ばせない
で、本体側の中には虫を求めてヤモリが蜘蛛が住み着いてるよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:09:17.35ID:13ZmJ+eo
虫の飛来が多い場所で使用される場合は、ライトバー内に虫が侵入するおそれがあります。
このような場合は、iDシリーズの防湿防雨タイプもしくは
直管LEDランプ搭載ベースライトをおすすめします。

なお、ライトバー内に侵入した虫を取り出すことはできません。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:55:27.02ID:SFclQhvM
>>82
横から失礼。

ソーラー式のってバッテリーがヘタってだんだん使用時間が短くなったり明かりが弱くなってダメになるイメージ。
早朝にはもう放電して使えなかったり。
長く使える?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:31:57.67ID:Yss+AVBd
たくさんの提案ありがとうございます。長文で失礼します

>>86-97
ブラキャは置いてますが置いたからか…居るんですよね…食べに来てるのか
道沿いの家で家の前にマンホールがあり(東京のマンホールに殺虫剤ぶちこんだら…という動画があったような)
ゴイスは一日一回、玄関前にダンゴムシが大量死してますが、ヤツらだけはしぶとく家に入ろうとしてきて発狂

玄関灯つきっぱは虫が入るだろと主人の反対
現在はマグネットライトをポストにくっつけて対応してるけど買い物後だと両手塞がりボタン押せない
やはり屋外コンセントからの延長は漏電恐れありますね、外壁沿いに車2台置いてるので怖いです

玄関灯の球をコレに変える場合人感センサが上についてるから室内のようにソケットが上/ライトが下になる場合でないと感知しないのでは?という懸念
https://i.imgur.com/GUEii9Y.png

やはりソーラーライトが無難ですかね
主人は玄関灯剥がしてパナソニックのコレをつけようかと言ってますが
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=hinbansakuin&;id=S00133525
下地コンクリ壁で新たに穴あけて現状復帰出来るのか?という不安があります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています