先輩方、助けて。

夏に二種合格して免状きたんで、壊れてた脱衣場の照明交換するかーと施工しだしたんですが、
壁のほたるスイッチをOFFにしても照明のVVFから70Vくらい出力されている。
スイッチをONにしたら100V出てくれる。
同系統のブレーカーで落ちるコンセントにテスター突っ込んでも100Vは出てる。

なんか、おかしくないでしょうか??
スイッチから照明までの送り線に何かおこってる?

どういった問題の切り分けをしていったらいいのか分からないので、教えて頂きたく。