前スレ
【土地から】DIYで小屋を作ろう!18【内装まで】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630464291/
探検
【土地から】DIYで小屋を作ろう!19【内装まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 22:58:50.30ID:SBDdUKfj2021/12/08(水) 07:48:14.60ID:LZFeai0X
同一地の工事用は許可必要なし、本工事の一部
普通の建築確認より、仮設許可のほうが大変だし費用もかかる。許可だから
行政で違うことない、許可を得てないだけ
普通の建築確認より、仮設許可のほうが大変だし費用もかかる。許可だから
行政で違うことない、許可を得てないだけ
2021/12/08(水) 08:22:42.22ID:MHHiFH/T
あー違いは同一地か
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 14:45:38.02ID:lkDBMFCd なあ
自由に
なりてえなあ
自由に
なりてえなあ
2021/12/08(水) 17:45:05.60ID:BkhemukC
さっきの議員かん
2021/12/09(木) 08:30:33.43ID:DaVjBzlW
役所関係の話はあれるから控えてくれ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 12:18:19.85ID:D5x1cxFl 終の住処として孤独死したら死体と共にそのまま自然に還るような小屋を建てたい。
誰にも迷惑かけずに風化したい。
どうしたら完遂するかな?
誰にも迷惑かけずに風化したい。
どうしたら完遂するかな?
2021/12/09(木) 13:33:13.46ID:R2AjN7wA
無人島に小屋立てりゃいいんだよ
2021/12/09(木) 15:02:32.52ID:gcxcYbly
ひょっこりひょうたん島か
2021/12/09(木) 15:33:29.71ID:/Ab/EBZD
ライオンとして生きれば良い
2021/12/09(木) 16:49:06.98ID:O0lLLRaR
>>164
象の墓場の人間版かな
色々考えられる事はありそうだね
先ず場所選びかな 無闇に他人が近付きにくいような環境を探す事
出来たら自分専用の私道付きの土地か他の人が通る必要が無い行き止まりのような場所
にある土地を手に入れて小屋を作る
そしてその小屋に通じる道の入り口に「この先は私道です」とか「通り抜けは出来ません」とか「マムシに注意」とか
「山賊が出ます」などの看板を立てる などの小ワザもあるし
「誰にも迷惑を掛けずに死ぬ」 というのは難しいかも知れないので
取り敢えず 孤独死場合でも当分誰にも気付かれないでいられるような環境探しあたりから考えてみようか
象の墓場の人間版かな
色々考えられる事はありそうだね
先ず場所選びかな 無闇に他人が近付きにくいような環境を探す事
出来たら自分専用の私道付きの土地か他の人が通る必要が無い行き止まりのような場所
にある土地を手に入れて小屋を作る
そしてその小屋に通じる道の入り口に「この先は私道です」とか「通り抜けは出来ません」とか「マムシに注意」とか
「山賊が出ます」などの看板を立てる などの小ワザもあるし
「誰にも迷惑を掛けずに死ぬ」 というのは難しいかも知れないので
取り敢えず 孤独死場合でも当分誰にも気付かれないでいられるような環境探しあたりから考えてみようか
2021/12/09(木) 17:12:30.34ID:fvPWkWOp
住んだら有人島
2021/12/09(木) 19:32:57.54ID:hdm36edo
地中に箱を埋めて、閉めたら地面と見分けがつかない蓋を内側から閉められる構造の小屋として寝泊りすればいい。
上級者は換気孔だけ開けて中でお経を唱え続ければ自然に還るよりワンランク上を目指せるかも。
上級者は換気孔だけ開けて中でお経を唱え続ければ自然に還るよりワンランク上を目指せるかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 20:14:53.52ID:VJfjCNBK >>164
穴掘って砂風呂みたいに埋まってれば早いのでは?
穴掘って砂風呂みたいに埋まってれば早いのでは?
2021/12/09(木) 22:31:02.96ID:2z+oSJhD
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 23:40:03.26ID:68sN7ieU >>172
え?そうなのかな?
え?そうなのかな?
2021/12/10(金) 00:06:32.11ID:MqSTqya9
早く死にたいならその方法はいくらでもあるし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 01:53:28.48ID:DnYsECSb 糞スレ。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:20:56.05ID:EQP/4PbL お前らは最後を考えたことないの?
自分の、手前の人生の最後を。
なあ?
どうするつもりなんだい?
自分の、手前の人生の最後を。
なあ?
どうするつもりなんだい?
2021/12/10(金) 09:13:12.78ID:LPBls+PB
会社のため 家族のため 住宅ローン会社やアパートの大家や
その大家の家族のために必死で働き
癌や交通事故で死んでいくのが標準的な生き方であり 死に方なのであ〜る
その大家の家族のために必死で働き
癌や交通事故で死んでいくのが標準的な生き方であり 死に方なのであ〜る
2021/12/10(金) 10:27:06.76ID:2B5zl90e
句読点バカは色々やるね
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:30:10.68ID:/mz+UDYn2021/12/10(金) 22:40:10.60ID:5tYV17ZW
一つ目の動画の1分25秒あたりに 物置や小屋などだったら市街化調整区域でもOK
との説明アリ
との説明アリ
2021/12/11(土) 17:42:51.24ID:v0lYyKIK
2021/12/11(土) 18:26:25.33ID:DpbfjxDo
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 20:50:36.36ID:3mx88QF3 その土地で既存の建物があれば物置小屋程度なら確認
が不要と理解してます。
農機具とかの置き場でいちいち目くじらたてる
ほど暇ではない。
が不要と理解してます。
農機具とかの置き場でいちいち目くじらたてる
ほど暇ではない。
2021/12/11(土) 21:33:16.83ID:j2GsDtft
市街化調整区域は物置でも常設なら本来駄目なんだよな。
基礎が固定されてないのは建築物じゃない説はどこの役所も否定してる。
とはいえ人が寝転べない程度の小さな物置で役所は言ってこなさそうだけど。
基礎が固定されてないのは建築物じゃない説はどこの役所も否定してる。
とはいえ人が寝転べない程度の小さな物置で役所は言ってこなさそうだけど。
2021/12/12(日) 00:24:43.95ID:tdJ2vbv2
>>184氏
『 基礎が固定されてないのは建築物じゃない説はどこの役所も否定してる。 』
対
法律のプロである株式会社ビスカスの代表取締役八木氏
『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』
つまり 僅かなスピード違反でも本当はダメ!
実際のところは やってみなければわからない ・・ かな?
『 基礎が固定されてないのは建築物じゃない説はどこの役所も否定してる。 』
対
法律のプロである株式会社ビスカスの代表取締役八木氏
『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』
つまり 僅かなスピード違反でも本当はダメ!
実際のところは やってみなければわからない ・・ かな?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:46:29.15ID:D68sXS8v 市街化調整区域に住んでいる者だけど、
こんな旧時代の遺物の法律はさっさと改正、いや撤廃すべきだと思う
自分の土地なのに勝手に建物も建てられない、売ることもできない
岸田でも野党でも良いから、なんでそこを議題に挙げない?
その悪法を撤廃するだけでコロナ後の景気対策の目玉になるだろ
こんな旧時代の遺物の法律はさっさと改正、いや撤廃すべきだと思う
自分の土地なのに勝手に建物も建てられない、売ることもできない
岸田でも野党でも良いから、なんでそこを議題に挙げない?
その悪法を撤廃するだけでコロナ後の景気対策の目玉になるだろ
2021/12/12(日) 03:34:32.60ID:ZGEB8vDO
>>186
せめて既存宅地には自由に建築できるようにしてほしいね。
自治体や地域によってたが、既存宅地のようなとこですらかなり再建築厳しいとこある。
集落排水の下水や公営水道来てて、接道もきちんとあるのに許可降りにくいとかね。
そこへ住んでる実績が数十年ないとだめとか条件付きなのもある。
まあ地域によってはすんなり建てられるとこもあるがね
せめて既存宅地には自由に建築できるようにしてほしいね。
自治体や地域によってたが、既存宅地のようなとこですらかなり再建築厳しいとこある。
集落排水の下水や公営水道来てて、接道もきちんとあるのに許可降りにくいとかね。
そこへ住んでる実績が数十年ないとだめとか条件付きなのもある。
まあ地域によってはすんなり建てられるとこもあるがね
2021/12/12(日) 07:34:10.59ID:OmSB/wQe
2021/12/12(日) 10:52:07.86ID:0Z02Y7R1
『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』
法律の専門家がコレをわざわざ言うという事は 例外のように見えるけど実際には
認められていると言ってるようにも受け取れるね
でなければ 『ダメ』とはっきり言うべき 法律の専門家なのだから
もうひとつ気になったのは ログハウスの場合は物置や小屋と違って
市街化調整区域以外の所を探しましょうというような事を言いながら
その理由を語ってもらえなかった事
簡易な基礎しか無いログハウスだったら同じ目で見なければおかしい
もしかしたらログハウスなら当然シッカリした基礎の上に作るんだろうから〜
との先入観で語ったのだろうか
参考
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/69618/ の中の最初の動画
法律の専門家がコレをわざわざ言うという事は 例外のように見えるけど実際には
認められていると言ってるようにも受け取れるね
でなければ 『ダメ』とはっきり言うべき 法律の専門家なのだから
もうひとつ気になったのは ログハウスの場合は物置や小屋と違って
市街化調整区域以外の所を探しましょうというような事を言いながら
その理由を語ってもらえなかった事
簡易な基礎しか無いログハウスだったら同じ目で見なければおかしい
もしかしたらログハウスなら当然シッカリした基礎の上に作るんだろうから〜
との先入観で語ったのだろうか
参考
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/69618/ の中の最初の動画
2021/12/12(日) 13:40:59.71ID:ir51czyj
10m2以内でログハウスを作ろうとすると、短辺3.3mに袖壁と扉をつける必要があるため、袖壁長さが1m程度になってしまう。それではログハウスとして構造上成立しない。
つまり、ログハウス=10m2以上。確認申請してね、ということ
つまり、ログハウス=10m2以上。確認申請してね、ということ
2021/12/12(日) 17:58:40.06ID:pthozpIU
>>190
よく理解出来ない事があるので質問させて下さい
http://imepic.jp/20211212/621230
上の画像のミニログの場合 左右に見える少し大きな開口部の隣にある少しの壁が
袖壁で合ってますか
このモデルは10平米に収まるように用意されたと思われるキットのミニログです
寸法は2840×3480です
素人の目では一応成立しているように見えるのですがいかがでしょうか
よく理解出来ない事があるので質問させて下さい
http://imepic.jp/20211212/621230
上の画像のミニログの場合 左右に見える少し大きな開口部の隣にある少しの壁が
袖壁で合ってますか
このモデルは10平米に収まるように用意されたと思われるキットのミニログです
寸法は2840×3480です
素人の目では一応成立しているように見えるのですがいかがでしょうか
2021/12/12(日) 23:45:20.84ID:ir51czyj
>>191
耐震性にだいぶ疑問符がつきますが、確かに成立?してますね
耐震性にだいぶ疑問符がつきますが、確かに成立?してますね
2021/12/12(日) 23:59:39.28ID:uaDbI31D
スズキのミニログハウスとかこんな感じだったよね
2021/12/13(月) 00:43:58.81ID:eKWUVTDc
スズキはDIYの初心者でも組み立てられますという売りで6畳の簡易な物から
本格的な大きなサイズの物までやっていたのに やめちゃたね
本格的な大きなサイズの物までやっていたのに やめちゃたね
2021/12/13(月) 00:46:11.68ID:eKWUVTDc
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 01:05:01.41ID:STeCQ1gW >>191
成立の意味が分からん?
床面積なら壁芯×壁芯だよ、袖の延長は含まれ
ません。
ただし、デッキとかあり屋根があれば面積に
なります。
そんなん建前だけの問題.何か指摘されたら
でいいんだよ。
違反建築とかゼネコンは何処もしてる。
俺も同じ穴のムジナ。
成立の意味が分からん?
床面積なら壁芯×壁芯だよ、袖の延長は含まれ
ません。
ただし、デッキとかあり屋根があれば面積に
なります。
そんなん建前だけの問題.何か指摘されたら
でいいんだよ。
違反建築とかゼネコンは何処もしてる。
俺も同じ穴のムジナ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 01:21:50.45ID:STeCQ1gW2021/12/13(月) 03:28:33.19ID:b564GE3Y
延べ面積の定義を知らなかったんだろうな。
2021/12/13(月) 10:00:59.41ID:Ko2hxd4c
そもそも10平米云々は増築の時のみのルールだからな。
市街化調整区域でも既存の建築確認取ってある建物が存在するなら
10平米までの増築が可能というだけだろ。
廃墟でも建ってれば狙い目かもね。
市街化調整区域でも既存の建築確認取ってある建物が存在するなら
10平米までの増築が可能というだけだろ。
廃墟でも建ってれば狙い目かもね。
2021/12/13(月) 10:10:30.78ID:epiqgjIN
2021/12/13(月) 12:51:48.84ID:epiqgjIN
>>199
私の場合貴方の言うそのルールがあるを知ったのは小屋を建ててしまった後だったので
正直コリャ困ったなーとは思ったのっですが 今更簡単に取り壊せないし取り壊したくもないので
もし役所の方から何か言って来られた場合にはそれから考えようと思ってました
そしてその後結構な月日が経ち それでも何も言って来ないままだったので
意外と役所なんて甘いんだなーと思ってたんですが そこで見せられたのが
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/69618/ の中の最初の動画でした
そしてその動画の中にあったのが 『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』
と言っているアリガタイお言葉
あ〜〜なるほど役所から何も指摘されないでいられた理由はこれだったのか と全てが腑に落ちたのでした
ここまで来てしまった以上 後は運を天に任せましょうかね 笑
私の場合貴方の言うそのルールがあるを知ったのは小屋を建ててしまった後だったので
正直コリャ困ったなーとは思ったのっですが 今更簡単に取り壊せないし取り壊したくもないので
もし役所の方から何か言って来られた場合にはそれから考えようと思ってました
そしてその後結構な月日が経ち それでも何も言って来ないままだったので
意外と役所なんて甘いんだなーと思ってたんですが そこで見せられたのが
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/69618/ の中の最初の動画でした
そしてその動画の中にあったのが 『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』
と言っているアリガタイお言葉
あ〜〜なるほど役所から何も指摘されないでいられた理由はこれだったのか と全てが腑に落ちたのでした
ここまで来てしまった以上 後は運を天に任せましょうかね 笑
2021/12/13(月) 12:57:42.59ID:Rl9IBC3I
役所はめんどくさいからいちいち指摘しない、近所の人がクレーマー気質だと重い腰を上げる
2021/12/13(月) 21:27:21.66ID:Nu7N60UD
お目こぼしなんかないよ
聞かれたり、隣が言ったら指導する
それだけ
市街化もいっしょでしょw
聞かれたり、隣が言ったら指導する
それだけ
市街化もいっしょでしょw
2021/12/13(月) 22:03:20.06ID:tSBzEUf3
ちょっと時間が掛かったけど正解が分かったよ
役所は違法建築を見て見ぬ振りはしないし出来ないので
航空写真でチェックしていて違法建築は見逃す事はないし
見付けた後の放置もあり得ない
ではなぜ何の指導も受けていない小屋が
市街化調整区域に現実に存在しているのかというと
その小屋が違法建築には当てはまらなかったからで
それだけの事
役所は違法建築を見て見ぬ振りはしないし出来ないので
航空写真でチェックしていて違法建築は見逃す事はないし
見付けた後の放置もあり得ない
ではなぜ何の指導も受けていない小屋が
市街化調整区域に現実に存在しているのかというと
その小屋が違法建築には当てはまらなかったからで
それだけの事
2021/12/13(月) 23:19:02.91ID:tSBzEUf3
自分の持っている土地が更地だったとして
そこに小さな物置や犬小屋置いたからって
それが違法建築だって騒ぐ奴はいないわな
それ言ったら近所の家違法建築だらけになる
そこに小さな物置や犬小屋置いたからって
それが違法建築だって騒ぐ奴はいないわな
それ言ったら近所の家違法建築だらけになる
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 01:43:01.61ID:PbfwC05c うるせえなあ
他に議論することねえのかよ
他に議論することねえのかよ
2021/12/14(火) 03:28:09.00ID:U1IxbUiq
ねえよ
2021/12/14(火) 07:20:30.82ID:6im+PIst
>>204
航空写真で探すと言われてるのは税金の方な
違法建築は簡潔が違うからそこまでやらない
通報とかがあれば来るけど何も無ければ来ないよ
調整区域の違法建築なんて山ほどある
家をまるごと建て替えるほどの物は自分は知らないけど離れや倉庫やガレージは結構ある
うちの倉庫も違法だw
航空写真で探すと言われてるのは税金の方な
違法建築は簡潔が違うからそこまでやらない
通報とかがあれば来るけど何も無ければ来ないよ
調整区域の違法建築なんて山ほどある
家をまるごと建て替えるほどの物は自分は知らないけど離れや倉庫やガレージは結構ある
うちの倉庫も違法だw
2021/12/14(火) 08:05:08.95ID:Vr4ZMFvI
2021/12/14(火) 10:20:52.97ID:gITy6JLu
そもそも 「増築なら良いが更地に建てると違法建築になる」 と言うのが間違いかも
それは建築物の場合であって シッカリした基礎も無くサイズも10平米未満なら
その時点で建築物の範疇には入らないのだから更地に「置いただけ」で急に建築物に変化し
だから違法建築だと主張するのは冤罪メーカーに近い
それは建築物の場合であって シッカリした基礎も無くサイズも10平米未満なら
その時点で建築物の範疇には入らないのだから更地に「置いただけ」で急に建築物に変化し
だから違法建築だと主張するのは冤罪メーカーに近い
2021/12/14(火) 10:39:12.68ID:Z5KCBdv0
最近は‘置いただけ’でも指導入ると聞いたな
近所にどう考えても必要ないレール付き鉄骨台車の上に建ててる倉庫があるが、そこまですれば’固定されてない‘と見做されるんだろうな
でも電気も水道も引き込めないから使用性は悪いだろうな。
近所にどう考えても必要ないレール付き鉄骨台車の上に建ててる倉庫があるが、そこまですれば’固定されてない‘と見做されるんだろうな
でも電気も水道も引き込めないから使用性は悪いだろうな。
2021/12/14(火) 13:28:30.89ID:VzXJK4j/
今は使用性は横に置いておこうか
あの動画で語ってくれた法律の専門家が
『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』と言っていたのは
やはり例外というものががありましてね という意味で言ってくれたんだと思う
それに対しての>>199さんの反論は例外がある事を無視してる(あるいは隠してる)ので
悪意は無かったにしても皆に間違った混乱を与えたのかも知れないね
もし反論をしたいのなら 私たちではなくあの法律の専門家の方に対して
「イヤ例外は無いです 貴方の言った事は間違ってますから訂正して下さい」 と戦って欲しい
あの動画で語ってくれた法律の専門家が
『 小屋のような簡易な建物は例外的にオッケー (ナンジャコリャ) 』と言っていたのは
やはり例外というものががありましてね という意味で言ってくれたんだと思う
それに対しての>>199さんの反論は例外がある事を無視してる(あるいは隠してる)ので
悪意は無かったにしても皆に間違った混乱を与えたのかも知れないね
もし反論をしたいのなら 私たちではなくあの法律の専門家の方に対して
「イヤ例外は無いです 貴方の言った事は間違ってますから訂正して下さい」 と戦って欲しい
2021/12/14(火) 13:49:52.72ID:xGBXjH6H
変なカッコつけるやつは大抵おかしい奴
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 15:10:31.53ID:8aIRvti1 長文の書き込みしてるヤツはキモ。
端的に文案をまとめる能力ないバカとか誰もウザく
思うだけ。
端的に文案をまとめる能力ないバカとか誰もウザく
思うだけ。
2021/12/14(火) 17:30:46.10ID:xS7mB9u/
ついでに、自分の経験じゃなく
他人の動画や妄想はイラね
他人の動画や妄想はイラね
2021/12/14(火) 17:35:54.92ID:9l5u3mIb
マジで法律厨はうざい
2021/12/14(火) 17:49:47.24ID:Gum7kdAm
布基礎で暮らしやすくして払ったほうが楽じゃね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:55:02.23ID:i6C9ADBM とにかくやってみて指導されたら無視すればいい。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 22:02:33.49ID:8aIRvti1 配置図、平面図に矩計図さえ書けばいいんだよ。
上手く書けなくてもいいんだ、解ればいい。
訂正があれば何回でも教えてもらえる。
上手く書けなくてもいいんだ、解ればいい。
訂正があれば何回でも教えてもらえる。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 05:26:18.65ID:MK4eSxoY メンヘラいる?
2021/12/15(水) 05:59:59.39ID:WTaLy6Ed
43条の許可もらえばいいじゃん
測量図さえあれば簡単だよ
測量図さえあれば簡単だよ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 06:56:06.62ID:MK4eSxoY メンヘラしかいねえ
2021/12/15(水) 10:06:59.12ID:+xW7WeU+
>>212
You Tubeの人が間違えていたからといちいち突っ込んでられるかよ。
役所の都市計画課に直接相談した事あるけどひょいと持ち上げられるような
犬小屋や小さな物置レベルぐらいしか例外的には認められないとはっきり言ってたわ。
不法行為が摘発されるかどうかは役所のやる気次第。
10平米どうこうも増築の時のルールだから更地の場合は一切関係ない。
逆に言えば犬小屋サイズでも建築確認を取った建築物が建っていれば
法律上は10平米までは増築できますけどねとの事だった。
You Tubeの人が間違えていたからといちいち突っ込んでられるかよ。
役所の都市計画課に直接相談した事あるけどひょいと持ち上げられるような
犬小屋や小さな物置レベルぐらいしか例外的には認められないとはっきり言ってたわ。
不法行為が摘発されるかどうかは役所のやる気次第。
10平米どうこうも増築の時のルールだから更地の場合は一切関係ない。
逆に言えば犬小屋サイズでも建築確認を取った建築物が建っていれば
法律上は10平米までは増築できますけどねとの事だった。
2021/12/15(水) 11:47:32.80ID:OANRoLc4
地ベタに遊牧民の組み立て式の家ゲルやパオとか言われるやつ設置するならさすがの役人も何も言えないのでは?
広い敷地内で一ヶ月ごとくらいに移動したりなんかしてw
広い敷地内で一ヶ月ごとくらいに移動したりなんかしてw
2021/12/15(水) 12:27:24.64ID:w+AvKHU9
近所に家とゲルとBBQ場付きの物件が売ってたわ
2021/12/15(水) 13:01:09.39ID:b3zJ1kmX
>>223
212です 貴方の立場事情が大夫程度分かって来ました アリガトウ
色々本気で話したいのですが ここでは長文や法律の話しは嫌がられるだけで
それ以前に 実際に土地を探してDIYで小屋を立てたいなんて考えてる人など
ここにはいないという事も分かりました
で短くまとめますが 貴方の場合は正直に役所に相談に言った事が
裏目に出てしまいましたね
私の場合は当時の情報不足もあって何の相談もしないまま自分としては
合法的に小屋を立ててしまってその後注意も指導も受けないで実際にその小屋で
暮らしています
貴方と私の間にはちょっとした壁があるのかも知れませんが向かっている方向は
そう離れていないような気がしてます
他の方に迷惑になりますのでこういう話しはここまでにします
みなさんお付き合い下さってありがとうございました
212です 貴方の立場事情が大夫程度分かって来ました アリガトウ
色々本気で話したいのですが ここでは長文や法律の話しは嫌がられるだけで
それ以前に 実際に土地を探してDIYで小屋を立てたいなんて考えてる人など
ここにはいないという事も分かりました
で短くまとめますが 貴方の場合は正直に役所に相談に言った事が
裏目に出てしまいましたね
私の場合は当時の情報不足もあって何の相談もしないまま自分としては
合法的に小屋を立ててしまってその後注意も指導も受けないで実際にその小屋で
暮らしています
貴方と私の間にはちょっとした壁があるのかも知れませんが向かっている方向は
そう離れていないような気がしてます
他の方に迷惑になりますのでこういう話しはここまでにします
みなさんお付き合い下さってありがとうございました
2021/12/15(水) 14:00:06.90ID:KKTUvfQn
2021/12/15(水) 15:33:27.42ID:/g4TGiig
>>227
そうですね 少々変わった暮らしをしてても周囲に迷惑が掛からないように
そして隣家が離れていて環境が起きにくく土地を安く手に入れられそうな
調整区域に土地を探したのは正解だったなと今も思ってます
近隣住民ともお互いに距離を縮め過ぎないような感じで今も暮らせてます
ご心配ありがとうございました
皆さんは他の小屋ラーさん達を参考にして常識人で普通に生きる事をお勧めしておきますね!
そうですね 少々変わった暮らしをしてても周囲に迷惑が掛からないように
そして隣家が離れていて環境が起きにくく土地を安く手に入れられそうな
調整区域に土地を探したのは正解だったなと今も思ってます
近隣住民ともお互いに距離を縮め過ぎないような感じで今も暮らせてます
ご心配ありがとうございました
皆さんは他の小屋ラーさん達を参考にして常識人で普通に生きる事をお勧めしておきますね!
2021/12/15(水) 15:36:52.90ID:/g4TGiig
環境が起きにくく ×
環境の変化が起きにくく ○
環境の変化が起きにくく ○
2021/12/15(水) 22:46:35.95ID:sHfTE7eW
建築確認してない25平米くらいの小屋に電気通そうと電気工事店に依頼したら建築確認してないと電気引けないって断られちゃった🥺
完成間近なのに電気使えないとか詰んだわ…
完成間近なのに電気使えないとか詰んだわ…
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 23:28:18.90ID:uTLm/jgD あとは太陽光発電?
2021/12/15(水) 23:35:04.79ID:Gh8t2/mj
純 「 電気がなかったら暮らせませんよッ 」
五郎 「 そんなことないですよ 」
純 「 夜になったらどうするの! 」
五郎 「 夜になったら眠るんです 」
五郎 「 そんなことないですよ 」
純 「 夜になったらどうするの! 」
五郎 「 夜になったら眠るんです 」
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 00:25:14.18ID:Bxf8mTv+ 田舎の小さな工場とか、工房とか、倉庫辺りの物件ってどうやって探せばいいかな?
フルリフォームして住みたいんだが。
フルリフォームして住みたいんだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 02:47:26.22ID:ymABjsv52021/12/16(木) 08:39:18.61ID:4Vmd5wK9
>>233
君が手に持ってるハンペンみたいなのでアットホームやホームズ、グー住宅不動産などのサイトへ行き売り事務所、ビル、店舗、作業場とかの項目探せば出てくるよ
住宅項目でもフリーワード検索できるサイトなら作業場とか入力すれば住宅に作業場ついた物件が検索できるよ
知らなかったの?
君が手に持ってるハンペンみたいなのでアットホームやホームズ、グー住宅不動産などのサイトへ行き売り事務所、ビル、店舗、作業場とかの項目探せば出てくるよ
住宅項目でもフリーワード検索できるサイトなら作業場とか入力すれば住宅に作業場ついた物件が検索できるよ
知らなかったの?
2021/12/16(木) 09:26:32.85ID:vIqPZtxQ
>>230
今から確認通せばいいんじゃね?
お役人は別に建築開始を確認しには来ないよ。
用途地域に合った仕様の合法建築なら普通に大丈夫。仕様が建築基準法にあって無いなら直すか、いっその事潰してしまえ。
今から確認通せばいいんじゃね?
お役人は別に建築開始を確認しには来ないよ。
用途地域に合った仕様の合法建築なら普通に大丈夫。仕様が建築基準法にあって無いなら直すか、いっその事潰してしまえ。
2021/12/16(木) 09:34:17.65ID:CF9MMJwn
CADで適当に図面書いてみたけど
床高450mmで爆死するのでは
床高450mmで爆死するのでは
2021/12/16(木) 09:39:32.23ID:BFXIpoQx
>>236
重量ブロック並べただけの独立基礎だから通らないのよ(´・ω・`)全部壊すのはナシで…
重量ブロック並べただけの独立基礎だから通らないのよ(´・ω・`)全部壊すのはナシで…
2021/12/16(木) 10:46:09.68ID:g77apIQ2
2021/12/16(木) 10:54:58.40ID:vIqPZtxQ
2021/12/16(木) 13:29:32.57ID:BFXIpoQx
大きめの会社ぽかったからコンプライアンスうるさかったのかな
違うとこで個人でやってそうな規模の小さいところにお願いしてみるよ(´・ω・`)
それも駄目だったら敷地内にポールで引いてもらうかな
違うとこで個人でやってそうな規模の小さいところにお願いしてみるよ(´・ω・`)
それも駄目だったら敷地内にポールで引いてもらうかな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 15:15:02.06ID:lQi23cQr 電気工事士2種とかの資格さえ取れば自分で無理
なんですか?
知り合いのカナリの人が合格したくらいだから
簡単に受かりそうなんだけど。
なんですか?
知り合いのカナリの人が合格したくらいだから
簡単に受かりそうなんだけど。
2021/12/16(木) 15:23:54.69ID:CF9MMJwn
電柱から電線を引き込むことはできるわなー
東京電力じゃなくて盗電
東京電力じゃなくて盗電
2021/12/16(木) 15:44:54.68ID:1xlJxyRg
プッ
2021/12/16(木) 15:51:16.53ID:1xlJxyRg
何でみんな外から電気買う事に走るんだろうね
DIYのスレなのに電気は買った方が安いからってだけの事で答えを出してしまうほど
ここは貧乏人の集まりなのか
DIYのスレなのに電気は買った方が安いからってだけの事で答えを出してしまうほど
ここは貧乏人の集まりなのか
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 15:58:29.81ID:s5Hzd0us >>245
家庭用蓄電池はまだ高いからでしょ買電なしで家庭用蓄電池とソーラー発電だけで完全に賄うには500万位の初期投資必要だよ
家庭用蓄電池はまだ高いからでしょ買電なしで家庭用蓄電池とソーラー発電だけで完全に賄うには500万位の初期投資必要だよ
2021/12/16(木) 16:20:08.12ID:CF9MMJwn
電気は最悪ソーラーでも
下水道ないと浮浪者だからな
ライフラインないのはなんか違う
下水道ないと浮浪者だからな
ライフラインないのはなんか違う
2021/12/16(木) 18:31:25.53ID:Jkf01ATb
2021/12/16(木) 21:55:46.80ID:EGutEZia
2021/12/16(木) 21:56:08.94ID:7X+kzRlh
電工の資格は簡単にとれるが
資格があるからと言って電気工事ができるとは限らないから
電気事故を起こさない様に
おとなしくプロに頼め
資格があるからと言って電気工事ができるとは限らないから
電気事故を起こさない様に
おとなしくプロに頼め
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 22:28:21.01ID:s5Hzd0us >>249
電力使用量によるけどエアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機どれも使いたかったら200万円台の蓄電システムがいるだろうね
電力使用量によるけどエアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機どれも使いたかったら200万円台の蓄電システムがいるだろうね
2021/12/16(木) 22:35:52.32ID:EGutEZia
ワンルーム暮らしのようなものは望んでないのでどれも無くても済みそうです。
2021/12/17(金) 00:09:49.29ID:dZ6cFr4M
おとなしく電力会社と契約しろよ
そのほうが楽だし安全
そのうえでソーラーなどを併用して節電する米いんじゃないか?
蓄電は難易度高いから
あまり考えないほうがいいぞ
そのほうが楽だし安全
そのうえでソーラーなどを併用して節電する米いんじゃないか?
蓄電は難易度高いから
あまり考えないほうがいいぞ
2021/12/17(金) 01:30:57.54ID:ljQUzjwU
実は電気だけじゃなくガスや水道なども契約して使うと言うのは
出来るなら避けたいんですよ 。
急に小屋を放り出したり自分があの世に行ってしまっても出来るだけ
契約相手に迷惑が掛からないようにして置きたい。
だからLPガスを使ってもボンベ借りずに自分のボンベで。
出来るなら避けたいんですよ 。
急に小屋を放り出したり自分があの世に行ってしまっても出来るだけ
契約相手に迷惑が掛からないようにして置きたい。
だからLPガスを使ってもボンベ借りずに自分のボンベで。
2021/12/17(金) 09:25:40.89ID:TyzMdN9O
電気は振込されなかったら即止められるからさほどなことはない
逆に自分で管理しきれなくて放置されるほうが後始末が大変
逆に自分で管理しきれなくて放置されるほうが後始末が大変
2021/12/17(金) 10:18:40.53ID:JqbNtHrD
そもそもいなくなった時迷惑かけると言う意味がわからん。
小屋を放り出すなら電話一本でそれぞれ止める事できるし一体誰に迷惑がかかるんだ。
LPガスはたまに廃別荘でそのまま放置されてるけど
あれもガス会社が復活狙って置きっぱなしにしてるだけだろうし。
(オーナー変わった時に残置ボンベのガス会社に連絡するケースが多い)
あの世に行った時は基本料は引かれ続けるだろうけど
相続人が気付けば停止するだけでしょ。
相続人がいなくて引き落とし不可になれば会社が止めるし。
小屋を放り出すなら電話一本でそれぞれ止める事できるし一体誰に迷惑がかかるんだ。
LPガスはたまに廃別荘でそのまま放置されてるけど
あれもガス会社が復活狙って置きっぱなしにしてるだけだろうし。
(オーナー変わった時に残置ボンベのガス会社に連絡するケースが多い)
あの世に行った時は基本料は引かれ続けるだろうけど
相続人が気付けば停止するだけでしょ。
相続人がいなくて引き落とし不可になれば会社が止めるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 10:53:04.46ID:lWdjfIGh ちょっと頭弱い奴なんじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 00:23:12.09ID:TQR+WllV そうだね 君も含めて(笑)
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 00:27:36.28ID:WobQoDeZ >>250
基本的にDIYのスレだよ、否定するなら来るな。
基本的にDIYのスレだよ、否定するなら来るな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 ★2 [お断り★]
- 【映画】永野芽郁を支える言葉「終わらないものはない」「私は自分のことが好きなんです」プラスのパワーで開く活路 [muffin★]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- 【動画】昭和の遊具、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 万博、入場者数に水増し疑惑 [834922174]
- 【朗報】自民党「米価格高騰、来週以降に対策を検討する😤」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [519511584]
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- 明日から梅田暮らしなんだがうち遊びに来るか? [697453962]