X



トップページDIY
1002コメント343KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:24:23.15ID:ufiS0Aej
次スレは >>980 を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
ラウンジclassic → https://5ch.net/entrance2/

▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・【重要】画像や図などで説明する。
簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
・DIY@2ch掲示板用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
http: //ux.get◎uploader.com/DIY2ch/html
※ ◎ を除去してスペースを詰めると URL になります
・汎用アップローダー
https://imgur.com/upload

・何度も同じ質問をしないこと。
その後の報告も無く進展の見られない質問は、回答者の善意を無駄にします。

・質問は具体的且つ簡潔にすること。
大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・用途や目的をきちんと書くこと。
一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
代替案を求めるのもいい方法です。

・条件や情報を後から追加しないこと。
内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
※ 質問者が気が付いてない事もあるので、回答者は生暖かく見守りましょう、罵倒は論外。

・コテハン、トリップ、ID を出す(メアド欄を記入しない)などすると、
回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID + トリップ を強く推奨します。

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★141
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1634433145/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★139
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629803436/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★140
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632437329/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:42:28.67ID:0lCBVUmn
買った靴の幅を広げたいときつかうシューズストレッチャーで
「ミニシューズストレッチャー」みたいな名前の製品に使われるような簡単な構造の金属部品の名前ってなんていいますか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:03:51.89ID:X/MImNlT
母親の家の風呂換気扇の交換を頼まれました
古いナショナル製品で壁面取り付けで壁の開口は丸にくりぬかれてその先は外壁のフードとなっています
配管ダクトに繋がれてなく直にフードから外に排気している構造です

弦換気扇の後部径が138o程です

現行購入できる壁埋め込み型のパイプファンは画像裏の廃棄時に開く扉の付いていない物ばかりで
虫など入ってきそうです

何か良い浴槽換気扇御座いませんでしょうか?
御存じの方教えてください

https://imgur.com/Suavqel
https://imgur.com/8V20tuA
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:38:59.26ID:X/MImNlT
>>7
ご返答頂きましてありがとうございます
まさしくこの機種で取付できそうです
価格も手ごろで助かりました
有難うございます!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:55:11.11ID:lZlyoP2H
作業する服をワークマンの通販で買おうと思うんだけど
店舗受け取りにしたら注文してから店に届くのって何日ぐらい?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:34:55.91ID:Y4IUF5yh
給湯器から出ているフレキシブル管を巻いている保護剤が剥がれて
管が露出してしまいました。
どのタイプの保温材とテープを買ってくればよいでしょうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:45:34.67ID:et47XqKK
テーブルの上にアクリルパーティションを立てるための脚を探してるんですが、
安くていいものってないですかね?

Lアングルの穴なし 縦100mm 高さ100mm 幅20mm程度のものが安くていいかなと思うのですが、
なんて検索したらいいんですかね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:45:34.81ID:X6LSyJye
厳密にはお湯用と水用がある
それぞれに5mm25mm程度までの厚みの種類もある
お住いの地域によって好きなのを選びやがれ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:05.07ID:B7X2xKZF
アースドリルで
単溝は砂地用、両溝は粘土質用ってされてるけど
具体的に何が違うの?切り込み能力?排土能力?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:47:50.01ID:hlDorYIa
すみません、小型犬の出入り用の枠を窓につけようと思うのですが、窓に穴を開けるのは無理なので、
窓を開けて枠を入れようと思います。
でも、そうすると枠の上部分は窓が閉まらず空いたままになるので、板を挟もうと思うのですが、
その板を固定するのにシリコンを使おうと思います。
てな事情のとき、シリコンって窓枠にへばりついて、いざ剥がそうとしたら窓枠を破壊しかねないですかね?
シリコンは板を固定できる上にはがせるから最適なのか、もしくはもっとグッドアイデアがあれば教えて下さい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 01:10:57.31ID:oeuZifdJ
>>21
発想を変えて、今ある窓を外して、新しく窓を作るような感じにしたら?
シリコンよりも確実に固定できるし、外せるし、鍵の金具を移植か購入すれば鍵も閉められるし。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 03:11:26.76ID:wcdKAmxJ
今ある窓をサッシ屋に持ち込んで
ガラスの代わりに板入れりゃ穴開けられるじゃん。

後々、戻す予定があるならシリコンは面倒。
接着能力はそれほど高くないけど、きれいには剥がせない。
エアコンパテとかエアコン粘土とかの方がいいんじゃね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 05:19:41.58ID:wZQh4zMR
>>21
YOU壁に出入り口作っちゃいなYO
窓でやりたいなら窓にハマる枠作って
それに板を接着なりなんなりで固定するかだな
防犯は最悪になるのでオススメはしない
ドアとかに穴ってのはダメか
枠自体は溝のある木材と普通の木材を組み合わせれば
レールに乗せるのはさして難しくなかった気がする
隙間は隙間テープとかでもいいんじゃない?そんなに開けたり閉めたりしないなら
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:01:51.80ID:KeixOT5h
接着はやめたほうがいいな
窓用のエアコン取り付け枠みたいに上下でガッチリ固定して隙間はスポンジテープで埋めたほうがいい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:52:49.88ID:lzHCZmn5
作業台作ろうと思うんだけどこうしたらいいよ!orよかった・・・みたいな事教えてください。
とりあえず作ろうとしてるのは

・3x6板が乗って少し余裕があるように サイズは1000x2000
・ベースはアルミフレーム
・気兼ねなく丸のこやドリルが使えるようにベースの上に土台としてパーティクルボードを設置しさらにその上に捨て板を付ける
・集塵機はベースに組み込む

という感じです!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:01:13.60ID:lzHCZmn5
>>27
加工に関しては精度も出るので注文時にサイズ伝えてカットを依頼します
あとキャスターなども付けて移動できるようにしたいので剛性と軽量化を考え
アルミフレームと思っています。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:07:34.33ID:q+Lwfqid
作業台としては重い方が力を入れる作業とかした時も安定してるけどね
収納に割り切るならペケ台みたいな簡易的な物でいいし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:13:02.34ID:lzHCZmn5
>>29
なるほど・・・耐荷重ばかり考えていて力を入れる作業の安定性考えていなかったです
そこまで広くないために作業によって作業台を寄せたり出来るようにしようかと考えていました
もう一度する作業を精査して再考してみます
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:41:23.05ID:hlDorYIa
忙しくて返事遅くなりましあ・・・
>>22
窓がでっかいので難しいっすねそれは・・。家の間取り上、でっかい窓しかないもんで・・

>>23
エアコンパテってのがあるんですね、調べてみます。

>>24
いい感じのテープがあればいいんでスが・・

>>25
スポンジテープもググってみます。DIYやらないんでどんな素材があるのかわからんので
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 06:03:42.33ID:FBAxaZvP
窓の断冷にはプラダンかポリカ板どちらが効果ありますか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:51:26.50ID:TWUDwhWx
>>34
それ知らない人が多いよ
大きな事故になると後部座席に座った人でも凶器になる
ちゃんと固定しとかないと事故の時に前に飛んでくるから危ないね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 11:46:07.93ID:+RpUIpCV
犬の出入り口は窓少し開けた上の部分を塞ぐ(=板を空中に固定する)イメージしてるから難しくなってるんじゃないか?
普通に床まで板があって真ん中が穴開いてる感じなら大して難しくないと思うが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:49:38.23ID:bk5IBQKf
>>42
俺もそう思ったけど、なんか質問者の意図が全然違うところにある気がしてる。
現状を画像かなんかでUpしてもらわない限りアドバイス無理そうw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:00:13.16ID:Hacj8vwT
板を空中に浮かせた状態でシリコンで止めるとか絶対やめとけよ
もし犬が首まで突っ込んだときにぶつかった衝撃で接着が剥がれたらただのギロチン台だ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:55:33.15ID:lzAINu7Y
ジワる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 01:32:28.86ID:uGVwdl4I
ロックウールのマットが10枚ほど余ってるんですが何か使い道ないですかね?
部屋を囲んだりするには少なすぎますし
むき出しだとまずいんで壁もつくらなきゃいけなくなるので
予算と時間と技術力をこえそうです
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 01:37:30.67ID:fiSW3fzr
部屋をふたつにわけるのに、間に木枠を作って石膏ボードを複数枚重ねて仕切りをつくりました
石膏ボードがある部分は話し声やテレビなどの音もある程度は抑えられますが
隙間からもれてしまいます
隙間を埋めるのによいものはありますか?
ゴムモールよりはパテで埋めたほうが安いし加工もしやすく効果も高いですか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 08:31:36.92ID:fmm5mjQh
スタイロかなんか詰めてパテでいんじゃね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:14:24.21ID:evmigssg
>>53
ハモニはほんの少し高め
ホームセンターオリジナルブランドのほうが少し安め
私は中空ポリカって呼び名が好き
ハモニとオリジナルの違いは耐光性が両面か片面の違いだったかと
正直耐久性にどれ程の差があるのだろうか
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:19:55.45ID:jLEfqgt5
金属っていうか金物スレが見つからなくて、DIYできたらそれでもいいんだけど、普通にキッチン系の金物用のスレってありませんか…?

欲しいものは茶漉しなんですけど、検索かけても適切なスレが見つからない…(茶漉し関連自体のスレも見たいけど、どちらかというと金属加工のスレが見たい)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:40.10ID:Dwi0Cgd4
>>57
茶漉しが欲しいのなら業務用の店に行けば色々あると思う
市販の茶漉しではダメだからここで聞いてるんじゃないの?
何に使う?目はどのくらい?大きさは?
もっと詳しく書かないとアドバイスできない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:23:44.61ID:jLEfqgt5
>>58
200メッシュの畳折りこ茶漉しがネットでググって(楽天Yahooアマゾン)で出てくる以外のバリエーションが欲しくて(可能ならDIYしたい)(まぁ俺が見つけてない商品もあるかもしれんけど)、
カッパ橋に行くのも検討してるくらいなんだけど、
とりあえず金属加工スレがあったら、企業側が作るのが可能か可能じゃ無いか相談できるかなって思った
欲しいものが無いから企業にお客様のお便りとして出そうかなと。

>>60
それすごいな、目から鱗だ
ワンチャンそのエスパーで解決しそう
オススメある?
なるべく目が細かいやつがいい!
用途は緑茶〜紅茶でタンブラーにぶち込む用
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:54:47.02ID:zOt5EOF7
>>62
挽いたコーヒー豆も通さないから茶葉で使うなら目の細かさは気にしなくても大丈夫
だと思うがお茶用に使ったことないからオススメはわからんけど、お茶はコーヒーよりも抽出時間が必要だからタンブラーに深く入る形状でスタンド付きのものを選んだほうがいいんじゃないかな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:27:12.90ID:QI3jk99I
使い捨てパックでも良さそうだけど後出し条件で覆されそう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:05:05.08ID:PzEM5Jxy
電動のこぎりについて質問です
生垣の枝を切ってもらったんですがその後の処理はこちらでやります
しかし長い枝や広がってる枝はゴミ袋に入らないため短く切りたいんですが
数十本を手でののこぎりはさすがに大変なので
これからも考えて小型の電動のこぎりを買おうと思ってます

ここで問題があるんですが
事情があって高齢の親がやることになって
本人も普通にやるということですが
手でやるのこぎりに対して
電動のこぎりは難しいのかどうかということです
手だと引っ掛かったりしてある意味遅くなってしまうものでありますが
電動だと電気のパワーで一気に速く動くので
その辺の扱いが大丈夫かと
それも幹から生えていて片側が固定されてる枝ではなく
すでに切ってある枝という固定されてないものなのでどうかと
もちろん両足で押さえて切るということもできるでしょうけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 03:10:36.85ID:FzqGOsoB
>>65
どっちを想定してる?
セーバーソー、チェンソー?
セーバーソーはこのスレにプロがいるみたいだからそっちに任せるけど
チェンソーは割と危ないので、高齢で使った事ないならオススメはしかねる
工作物が固定されてて切るだけならそこまで危なくないけど
足で押さえて切るとかは、割と慣れてないと危ないよ
枝の太さはどんくらい?10cm以下なら慣れてりゃ普通に手ノコで余裕ですわ
それ以上なら電動のがいいだろうけど、セーバーソーの切断能力はそこまで高くなかったような
あとノコが立たないくらい硬い木だと、どっちにしても苦労するよ
チェンソーなら多分勢いでいけるけど、刃の損耗もそれなりにあるはず
手ノコに慣れてるなら、いいノコでやってみるのも手だと思います
俺だったら丸太でも切るんでないかぎり、大体手ノコだわ
ノコは同じ所から切るんじゃなくて、ある程度切り込んだら工作物を回して
なるべく角の先端とか刃が当たる部分が少なくなるように切り込んで行くと楽
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 03:17:25.94ID:Q8vLjkwq
>>65
高齢の親のスペックも必要だろ
年齢、職業、身体は不自由無く動くとかそういう作業に慣れてるとか

>生垣の枝を切ってもらったんですがその後の処理はこちらでやります

ちょっと金出してでも処分までして貰えば?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:38:07.84ID:gwBLaThi
>>65
67でも書いてるけど電動のノコと言っても色々ある
丸のこも電動だしw
一般的に植木とかの枝払いにはチェーンソーを使う
でもチェーンソーは事故が多いよ
特に、枝を細かく切るような作業は苦手
67で書いてるセーバーソーも切る物を固定しなければブルブル震えて切れない
たぶん袋に入るように20センチから30センチくらいに切りたいんだろうけどそんなに細かく切りたければテーブルソーかスライド丸のこじゃないと手間がかかるし危ない
スライド丸のこならカバーもあるしよほどの事をしない限り安全だとは思うけど結構大きいから邪魔になるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:23:12.10ID:CTpSm9yt
枝を切るぐらいならジグソーのほうが手軽
軽いし値段も安い
もしくは電動枝きりバサミとかね
金が出せるならシュレッダーもありだね
電動ノコギリは重いし固定してないと切れないし刃がぶれるので力が要る
年寄りにはあまり向いてないよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 10:22:22.75ID:hG7U9AgZ
>>65
生垣の枝ならそんなに太い枝は無いだろうから中華充電式剪定バサミが良いだろう
比較的安全で扱いやすいし作業効率もいい
3cm以上の太い枝だけ手ノコでやる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:05:00.30ID:GnK5xbdm
>>63
ありがとう、探してみます

>>64
200メッシュと目が同じ細かさかそれ以上で使い回しができるものを探してました
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:31:09.43ID:xltZFYz1
セーバーソー、レシプロソーっつーのかな ノコが自動で前後に動くタイプ?あれは慣れないと難しいよ
手にすごい振動来るし押さえつける力の加減を掴まないとなかなか思ったようには切れていかない
固定されてない切った後の木、高齢、一度きりの作業という条件を総合すると適切な道具とは言い難い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:24:12.35ID:aSOcDFuT
>>65
千吉の太枝切鋏おすすめ
もしくはアンビルタイプの似たようなの
生木なら3pは余裕で切れるぞ

小枝は普通に剪定鋏で

セーバーソーは別に楽出来る物とは考えない方が良いよ(他の人が色々言ってるけど全て同意する)
普通に新品の切れる手鋸の方が良い
10p以上とか太い奴は諦めて庭に置いとけw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:37:59.54ID:dWcvEQxP
枝を切るのには普通の木工用でなく枝切用の手鋸を使う。
普通の鋸に比べて驚くほど楽に切れるよ。
使い慣れていないなら電動は避けたほうがいい。
特にこういう用途では大変な怪我をする可能性が高いから丸鋸は絶対に避ける事。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:19:21.68ID:xltZFYz1
ま、どうしても電動ってんならジグソーが一番マシかな
年寄りが片手で材を押さえてもう片手で切断工具を使うという話だとこれ以外に現実的な選択肢は無いはず
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:38.36ID:4CF0jYAb
丸ノコで生木が切れるのか?
切れないことは無いだろうけど刃が目詰まりしそう
太い枝は刃が挟まるような気がする
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:56:56.54ID:pBbNFpM9
ゴミ袋に詰めるのが最終目的ならギア式シュレッダーじゃん?

シュレッダーに投入できない物ははさみ
電動かレバー式か

はさみで太刀打ちできない太さがノコになるけど
その太さになると強剪定で、本数は少なくなるはず
手ノコでいいんじゃん?
丸のこでもセーバーソーでも対象物固定がキモになる
筋力か経験か理由を問わず固定出来ないなら
動力化のメリットが享受できず危険だけが増える
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:45:14.61ID:dhf9cKQ1
ガーデンシュレッダーはやめとけ
10万くらいするエンジン式ならわからんが
2万くらいの機械式は、正直重い・場所食う・思ったより処理能力がない
連続投入出来ないからつきっきりで突っ込まないといけない(これはなんか装置を追加すればイケるかもしれないが)
2cmを超える枝は一度では粉砕出来ない、節で詰まる(節はノコで切断して事前に取り除く)
広がり過ぎた枝もひっかかるので剪定ばさみで細かくする必要がある
1.5cmくらいの枝から先は、一度ネジを緩めて切り込みを入れてから
もう一回ネジを締めてキッチリ切断しないと100%詰まる
あれ、これに入るように切断してたら、そのまま縛ってゴミに出した方が早くね?
って気が付いたときに虚しくなること請け合いだ

仮に刃の隙間を調整するネジが、回すんじゃなくて1cmくらいの長さをワンタッチで切り替えられる
方法があれば、太い枝と細い枝をすぐに処理できて悪くないと思えなくもないけど、中々いい方法が浮かばない
どうしてもウッドチップ(荒い)が欲しい人むけだな、コレ
あとウッドチップにはナメクジが来るので、ナメクジが嫌な人にも向かない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 04:55:12.17ID:y5EtrlND
>>84
地域によって大分違う
俺ん所だと持ち込みでも長さ50p以内・太さ10p以内と言われる
隣の町は長さ1mでOKだったり
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:07:16.87ID:Ad9Y/V4Y
うちは3万円ぐらいのガーデンシュレッダーあるけど役に立ってるよ
リョービのGS-2020 最大粉砕枝径30mm
保管場所には苦労すると思うけど。19.8kgあるし。車輪はあるけど。

腰の高さぐらいの台に処理する枝を乗せて作業しないと、
地面から枝を取る動作が腰にきつい。
できれば座ったまま作業できるように工夫すると結構楽。

うちではゴミに出さないでマルチリング材や肥料にするからいいけど、
ゴミに出すならシュレッダーにする必要は無いかも。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:22:50.39ID:FTEWNvNb
金物屋とか、金属加工スレって5chにもしかして存在しないですか?(キッチンアイテムの加工の話がしたいのです)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:22:28.55ID:TkAFbzW7
家庭用の衣類乾燥機のドラムって、手で回そうとして回るものだっけ?
衣類乾燥機(東芝のED60C)のドラムが回らなくなったから直そうとしてるんだが、ベルトが切れてても手で回そうとすれば回るよな・・・
ビクともしないからなんか怖い
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:40:40.24ID:h4dnVxDv
>>93
修理事例見る限り爆弾持ちっぽい型番だな
背面ファンの軸受が摩耗して異音発生、さらに酷くなるとベルトのテンションで斜めに引っかかってドラムが回らなくなるっぽい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:15:51.72ID:XwzcMRA1
>>65
枝の太さが分からないけどこれ使えないかな?同じの持ってるけど良く切れるよ
値段そこそこするからレンタルできたらオススメ
https://i.imgur.com/f2tNfdx.jpg
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:42:55.54ID:FFhsThoK
直径4〜5cmくらいの筒状のシリコンてありますか?
もしくはシリコン製で横幅が6cmくらいの小袋でもいいんですが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:30:02.05ID:FTEWNvNb
>>92
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況