X



トップページDIY
1002コメント343KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:24:23.15ID:ufiS0Aej
次スレは >>980 を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
ラウンジclassic → https://5ch.net/entrance2/

▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・【重要】画像や図などで説明する。
簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
・DIY@2ch掲示板用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
http: //ux.get◎uploader.com/DIY2ch/html
※ ◎ を除去してスペースを詰めると URL になります
・汎用アップローダー
https://imgur.com/upload

・何度も同じ質問をしないこと。
その後の報告も無く進展の見られない質問は、回答者の善意を無駄にします。

・質問は具体的且つ簡潔にすること。
大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・用途や目的をきちんと書くこと。
一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
代替案を求めるのもいい方法です。

・条件や情報を後から追加しないこと。
内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
※ 質問者が気が付いてない事もあるので、回答者は生暖かく見守りましょう、罵倒は論外。

・コテハン、トリップ、ID を出す(メアド欄を記入しない)などすると、
回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID + トリップ を強く推奨します。

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★141
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1634433145/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★139
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629803436/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★140
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632437329/
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 21:51:04.70ID:OoW5UuO0
ありがとう!排水管とシンクをつないだあとのクランプがどこにも売ってないんだけど結束バンド2本以上
でとめたらまずいかな?
このネジが錆びたの何やっても取れないからぐにゃぐにゃにはずしたのだけど
https://i.imgur.com/f1iAZKK.jpg
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 03:53:02.96ID:T7siyrjo
>>453
キッチン周りのコーナーで全く同じ形状のクランプ探してるなら難しいかもしれんけど
ネジで無限に巻き上げていくタイプのホースバンドなら絶対あるはずだぞ 店員に聞くべし
もし「うちホースバンド無いんですよ」とか言われたら本社抗議案件
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 11:16:03.44ID:yRiuhkEv
>>456
ホースバンドは買ったんだけど先が一センチくらい入ったとこで
それ以上は固すぎてドライバが回らないんだよね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:00:22.14ID:oo+n1PhW
電動歯ブラシに入っていた基板なんですけど、燃えないごみがいいんでしょうか?
回収なんてしているでしょうかね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:51:23.03ID:Ek1Xaord
>>463
自治体によって違うと思うけどこっちは燃えないゴミ
基盤は売れるけど回収はやってないんじゃないかな
低級の基盤でも売れるには売れるけれど製品に入ってるのは取り出す手間が大きいから回収まではやってないと思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:56:02.08ID:gq/ZkFs4
ウォシュレットを自分で取り付けたのですが
止水栓と分岐管の接続部、青いパッキンが入っている
袋ナットから水漏れします。他の黒いパッキン入りの袋ナット
2ヶ所は問題ありません。製品付属の簡易スパナで1回増し締め
(5mmくらい)したら少しマシになりましたが、やはり水が滲み出ます。
簡易スパナからモンキーに換えて更に増し締めしましたが、止まりません。
もうあきらめる方がいいですか?それとも精一杯の馬鹿力で水漏れが
止まるまで増し締めを繰り返すべきですか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:12:24.32ID:RbAxnE6x
ホームセンターで白い防水テープ売ってるじゃん
あれを配管のネジのところにぐるぐる巻けば大丈夫
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:18:23.60ID:gq/ZkFs4
>>466
回答ありがとうございます。
それ考えたのですが取説にはシールテープを
巻いてはいけないと書いてあるのです。
でも巻くべきですかね?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:41:15.58ID:RbAxnE6x
なんでシールテープがだめなのか理由がわかんないな
温水は機械の中で作られるから配管に関係ないよね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:48:18.70ID:Y2QghnCU
パッキンから漏れてるんだろ?
袋ナットのネジ部にシールテープを巻いてもムダ
袋ナットの構造を理解していればシールテープ巻くなんて発想にはならない
どうしてもシールテープで止水するならパッキンに巻くか、ネジ部だけじゃなくツバと袋ナットの間にも巻く必要がある
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:48:48.93ID:DnDbgXZC
袋ナットはネジがテーパーじゃなくて平行だから
テープ巻いても意味がない

テーパーはネジ部分で水を止めるけど
平行ネジはネジ部分じゃなくて先の接続部分のパッキンで水を止めるからシールじゃ止まらん
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 16:45:14.35ID:Ek1Xaord
>>465
パッキンを別なのに替えてみたら?

>>466
素人はなんでもシールテープを巻けば良いと思ってる
構造を考えたらネジの所の水漏れを止めてもムダな事は分からないかな?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:00:55.10ID:6vuTMcdZ
>>463
本来は燃えないゴミなんだが小さい基板ならそのまま燃えるゴミに混ぜても
粉砕されて燃えてしまうから埋め立てられるよりは灰になったほうが地球には優しい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:11:14.11ID:y0SeJB2v
パッキンの当たる面が荒れてると青いノンアスパッキンだと漏れやすいよね
ゴムパッキンに変えてみるのもいいかもね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:16:23.70ID:oo+n1PhW
>>476
燃えないゴミの場合、手作業で分別されるってことはないんでしょうかね?
ある程度はて作業でやるみたいです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:44:30.36ID:IepQNpGD
>>465
恐らく接続方法は合ってる。間違ってもシールテープなんて巻いちゃダメ
既設の止水栓に古いパッキンの残骸が残っていないか当たり面に傷がないか確認
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:47:04.42ID:IepQNpGD
>>470
ノンアスベストのパッキンは面と面との圧着力で止水する方式
袋ナットのネジ山にシールを巻いたら抵抗になって圧着力が上がらず害悪にしかならないから
0482465
垢版 |
2021/12/28(火) 20:13:38.50ID:gq/ZkFs4
皆さま、回答、アドバイスありがとうございます。
あと1回増し締めして駄目ならパッキンを交換します。
接合部はパッと見きれいだったので十分に点検しないで
青パッキンをはめてナットを締めました。
もしかして古パッキンのカスや傷があったのかもしれません。
そこも調べてみます。DIYでの取り付けに当たって一番
心配だったのが水漏れの発生ですが案の定の結果になって
ちょっと落ち込んでいます。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:47:28.96ID:eQwkim1m
プラダン2枚重ねする時はじっこにはる見栄えのいいテープで何かいいのある?今はカラーガムテープ貼ってます。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:49:04.58ID:OnH1rAro
シールテープって書いてるのはノンアスに巻くってことじゃないの?EPDMのが確実に止まるけど。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 03:18:13.09ID:vY+azJmD
前の修理業者はTの字になってないストレート配管で
袋ナットで閉めるだけの謎な方法で接合してたのに
長年水が漏れなかったという不思議な修理方法だったな
漏れてきたからバラしてみたら、これじゃ水とまんねぇじゃん(汗
みたいな
どっちもT字になってるフレキ管買って来て絞めたら止まったけど
あれは謎だった

下水配管と排水マスの接合部分から水もってるんだけど
下水だからいいやって、水道屋が埋めてそのままにしちゃったんですが
ここって補修するとしたら、シリコーンシーラントで埋めておけばおk?
どうせ圧かからないから、きっちりした修理は必要ないかなって気がしますが
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:20:02.72ID:3Zqb6/xO
少し凸凹したガラスにプチプチを貼り付けて断熱したいんですが、どういう商品いいんでしょうか。
懸念があります。

内部に結露してカビになるのではないか。
結露で剥がれるのではないか。
この点をどうにかできないでしょうか?


水張り出来るものなら隙間もなく、剥がれることはないみたいですが、凸凹ガラスに貼れるかどうか、、、
あっても高額すぎたり
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:23:51.33ID:YAJNlO4p
>>487
止めておいた方が良い
根が伸びてきて桝の中が根っこだらけなんて事になるから隙間は良くない
どんな桝なの?
下水の桝ならブチルテープを巻く方が良いんじゃないかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:29:58.34ID:3Zqb6/xO
>>490
まあ、冬期間だけですけどね。
カビる前に結露で剥がれたりしないんでしょうか?

防水両面テープだと黒くて見てくれが悪いので
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:52:29.66ID:3Zqb6/xO
>>492
凸凹ガラスなので、密着しないと思うんですが、どうなのでしょうか?
凸凹の程度に寄ると思います。

水張りはできないみたいですね。
粘着剤つきのものが良さそうですが。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 12:25:08.14ID:oWpx9MDK
プチプチは3年ぐらいでボロボロ粉々になって
剥がすのに苦労したから二度と貼らない
凸凹だとスクレーパー使えないから大変な事になりそう
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:33:19.32ID:3Zqb6/xO
凸凹だと両面テープで固定するのがいいみたいですが、薄い両面テープでもいいんですかね?
4点固定だと隙間が出来るですよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:41:23.24ID:mwyvrfrt
机の上に50cmくらいの板で台を作ってその下にキーボードをしまえる
モニター台みたいなのを作りたいんだけど、例えば百均で買えるような
50cmくらいの板ないかな?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:54:20.66ID:mwyvrfrt
近場は探してみたんだけど見つからないので
遠出するにしても、漫然と隅から隅まで探すより
ものがわかってれば短時間で探せるかな?と思って
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:07:48.25ID:GX72UdTe
48mm径の単管パイプをパイプカッター
で切断するのはかなりしんどいですか?
ノコギリは使いたくないので
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:21:54.57ID:kDh2Qk9Z
>>508
しんどい
第一そんな大きなものを切ることができるパイプカッター持ってる?いくらするか知ってる?借りるの?

切ってもらえるホームセンターとか建材屋さんでやってもらいなさい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:27:43.14ID:htTGC+TP
地元のコーナンでは高速切断機セルフで無料で使える 
ただしそこで買った物だけな
単管でもアングルでも鉄筋でも自分で切ってくる
0511508
垢版 |
2021/12/29(水) 15:45:33.76ID:QAd9Zzvw
>>509,510
レスありがとうございます
パイプカッターの価格は調べました
足場の悪い高所でホームセンターに
持って行くことは不可能です
32ミリのスチールパイプならカッターで
何度か切断したことがあります
無理ならノコギリを使いますが、電源が
取りにくい場所なのでなるべく使いたくないのです
0514508
垢版 |
2021/12/29(水) 17:38:26.53ID:SCGAJHK6
>>513
ありがとうございます。
パイプカッターで頑張ってみます。
切断するのは2ヶ所程度で多くても3ヶ所と思います。
48φ単管パイプの肉厚は2mmくらいです。
数年前の台風で倒れたアンテナの支柱なのですが、
下ろすに下ろせず屋根上に放置しています。
切断すれば下ろし易くなると思いまして。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:23:41.79ID:5IsGfNXA
台所の混合水栓のUパイプを取り替えたいのですが、根元の袋ナット?が固着していて普通のレンチではびくともしません
外す工具を調べてみるとウォータープライヤーやKURE凍結浸透ルブなど出てきますがどれが良いのでしょうか?
一般女性一人の力で対応できる方法がありましたらアドバイスいただけると助かります
マンションですので叩くなどの音や振動が出る方法はできれば避けたいです
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 20:15:27.87ID:ks2LAEyn
プロアクトの強力両面テープでタイルに
貼り付けた物が一週間でずり落ちて
きました
指で軽く押す程度の力が加わるものです
スコッチの高いテープならタイルでも
接着剤並みに超強力に接着できますか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 20:21:55.79ID:eqmUKhJE
大型ごみの処分費用節約のため家具などを細かくしてゴミの日に出そうと思ってマキタのレシプロソーとマルチツール購入しようと思ってます
100vコード付きタイプとバッテリータイプどちらにするか悩んでます
コード付きのほうがパワーがあると思いますがバッテリー式とそんなに変わらないならバッテリーでもいいかなと
両方使ったことのある人がいたら教えて下さい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 20:45:17.13ID:kgqZ/k5L
家具なんてハンマーで叩く
体重かけて押す
蹴る
それでバッキバキだよ
それが通用しない上等な家具ならジモティーにだせば喜んで取りに来る
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:11:30.23ID:jfnAY2c1
>>524
マキタのプロ用ツール買ったら数万円
素人用のツールでも1万円近い
自治体のシールは大抵500円
1万円で大型ごみ20個分
どっちが安いかは明らか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:38:25.45ID:2pPgI7qO
一度きりの作業のために上等な工具買うのは勿体ない
大抵ホムセンでレンタルやってるから借りるべき
もちろん粗大ごみが頻繁に出る事情があるのなら買ってもいいと思う
大物のバラし作業であれば多少パワーに差があってもコードが無いメリットの方が圧倒的に優先される
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:56:28.56ID:oWpx9MDK
処分費用節約なんてものは後付の理由で
レシプロソーを買って使いたいんだよ、きっと
でも使ってみてイメージと違うって思って
使用頻度少ないと後悔しかない工具
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:32:55.96ID:RX4ijvkq
ここの人達が笑うようなメーカーの
充電式レシプロソーの美品中古を5000
円で買ったが、そのまま出せば3000円
くらいかかる粗大ゴミが只で処分でき
たし、枝の剪定にも使えるし
買って良かったわ大満足
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 23:04:57.45ID:iX5AhQUG
>>531
ウエメセ何様?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 00:34:29.46ID:Aa5gGmbx
畳の上にニトリのはめ込み式フロアタイルを敷いてフローリング化しようと考えてるのですが、畳のカビや虫を予防する方法何かありませんでしょうか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 01:58:28.36ID:aAzcuP3A
畳用の防ダニ防カビのシートがある
ただタイルを直接敷くのは畳の縁以外踏むとブニブニしたりギコギコ鳴ったりするかも
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 07:19:48.37ID:mrM5Ia4j
>>524
マルチツールはそう言う用途には向かない
切断速度は遅いし厚い物は切れないし刃物は高い
レシプロソーは釘が埋まっててもそのまま切れるメリットはあるけれど意外と切りにくい
そんなに頻繁に使う物じゃないのなら100Vの方が良いと思う
バッテリー式は同じくらいの能力だと割高になるしバッテリーの寿命もある
他にインパクトとか持ってて本体を買うだけで良いのならバッテリー式でも良いけどそうでないのならコンセントの方が良いと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 08:22:33.88ID:XF2WZ7tc
テーブルに穴を開けて、下からノブボルト差し込んで簡易的にテーブル上のモノを固定したり
ときには外したりもしたいのですが
そのときに内側にネジ山がない金属パイプみたいなものを埋め込んで補強したいと思っています
鬼目ナットみたいな感じで埋め込める金物はないでしょうか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 09:59:08.88ID:3v9PG99H
今家を新築したり古い引掛けシーリングを交換するときは
どのタイプにするのが普通ですか?
一昔だったら角型一択だったと思いますけど。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:08.90ID:Nfuxe00b
>>524
マルチツールはその用途には役に立たないだろう。
木材を切るなら手鋸のほうがはるかに楽だよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:52:52.34ID:PhCorYpL
418で質問した者だけど700円くらいのホムセンのハンドソーで歪な形ではあるけど穴あけれたよ
隙間はテープで塞いだ
この下は防臭キャップは穴にねじ込まず被せて隙間は同様にテープで固定したのだけど穴周りの板の上に水滴が落ちてくさるかな?一応水取りぞうさんはいれてる。
防臭キャップって釣鐘状の形だけどサイズ合わなければ下の方切り取っても良かったんですか?
https://i.imgur.com/afZVUVa.jpg
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:57:56.41ID:6YWBzED7
>>524
中古のジグソー、1千〜2千円で十分
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:58:34.21ID:PhCorYpL
>>518
混合水栓のナットから水漏れしてたので水栓のパッキン変えたのだけど
パッキンが溶けて触ると墨汁レベルの濃い黒い汁が大量に出たのでパツキンも変えたほうがいいよ。
水が出てくるとこの小さいフィルターのパツキンとナットのパッキンね
最初炭で浄水するための部品かと思いきやパッキンが溶けてるだけだった。水がまずかったわけだ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:42:13.40ID:asDnpwOF
すみません
アドバイスお願いします。

持ち家で分譲マンション住まいです。ユニットバスを夫が掃除していたら、浴槽の栓(丸形で直径6センチ、厚み2センチぐらい)を排水溝に流してしまいました。排水トラップの側面に穴(配水管の入口?)があいていてそこに吸い込まれるように流れてしまったようです。
手を突っ込んでも届かないし流れてしまったのでどうしようもなく、しばらく水を流してみて詰まってなさそうだと判断してシャワー浴を2日ぐらいしていたのですが、今日排水が悪くなっているのに気づきました。シャワーを5分くらい使うと溢れてきます。
この場合どうなるのでしょうか?ユニットバスの床を剥がして排水管の交換とかになってしまうとか考えて費用面でかなり不安です。
年末年始で水道屋さんもお休みで問い合わせもできず泣きそうで困ってます。管理会社はあてになりません。
アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況