X



トップページDIY
1002コメント299KB

Makita マキタの電動工具 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:58:19.01ID:HpxOw7Vl
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。

株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1597463560/
Makita マキタの電動工具 6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1602928857/
Makita マキタの電動工具 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1608383024/
Makita マキタの電動工具 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611966160/
Makita マキタの電動工具 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1614040152/
Makita マキタの電動工具 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616055637/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/
Makita マキタの電動工具 12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1625801608/
Makita マキタの電動工具 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630555848/
Makita マキタの電動工具 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636439647/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:21:14.21ID:fKXovadL
工具レスで張るだけ張ってオイル無しでやると事故が起きた時に
被害拡大するからと思ってます
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:51:56.19ID:FaoX/iIH
チェンソーメカ的に魅力的やけどめんどくせー
レシプロソーでええわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:46:55.04ID:oBzbmJ7+
どっちも持ってるけど荒い仕事はチェーンソーがダントツ
立木を切るとかだと早いし切りやすい
エンジンと充電式の小さいのがあるけれど良いよ
レシプロソーは釘の入った木材を切る時は最高だね
でも解体で下手打つと挟まれてブレードが曲がってしまう
太いパイプを切るのにも便利だけど切り口がまっすぐ切れないからあまり好きじゃない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:36:41.12ID:aJJGwEjt
ポリッシャーほしくてPV300Dにしようと思ったらパッド径75mmなんだなコレ…
BO180Dの123とかいう中途半端な径も気になって悩みわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:04:23.77ID:o92txSkP
マキタが電動束子作ってくれないかと
ドリル用ブラシ検索してたら
BLACK&DECKERが出してた
40V束子作って欲しい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:57:57.98ID:omWZGBeZ
現行モデルのJV182Dと比べて価格も結構下がるみたいだけど、小型化とともにパワーも小さくなるのかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 12:36:08.30ID:OJOYTmKX
チェンソー4040だとパワー落ちるのか
容量だけかと思ったがF付きはパワーが違うんだな
ブロアーもブーストモード最後まで使えたし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:03:51.60ID:8yKi+RZc
18Vのヒートガンきたー
40Vも出るくだりやろね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:58:20.29ID:2HdIlsFc
木材を斜めカットしたり小物を作りたくてマキタのテーブルソー2703を買ったんだけど、
冷静に考えてみたらスライド丸のこの方がええやんって気付いてちょっと後悔してる
でかいし危ないし音が爆音すぎた…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:49:56.12ID:8PmeWwtM
>>116
なんでそんな大きなの買ったんだ
刃255mmだろ

うちは自作145mmテーブルソーだけど結構静か
テーブルソーは刃が自分のほう向いてるからあんまりおっきなのは怖い
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 02:26:24.70ID:b2HO3sRT
>>116
テーブルソーはかなり色々な加工ができるから、これから楽しくなるよ。
安全第一で
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 02:27:45.85ID:b2HO3sRT
>>116
あと廃材活用にかなり使える。
今ウッドショックだし、是非廃材をリメイクしてみてね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 06:52:27.46ID:AmfMq+5m
>>116
テーブルソーは細長い物を作るのに便利だけど使う機会は少ないね
コンパネを割ったりするのには小さすぎて使えないし
自分も持ってるけど特定の用途にしか使わない
スライドのこは便利だよ
出すのが面倒だけど出したら手のこはほとんど使わなくなる
安全だしおすすめ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 08:06:02.82ID:I/FSzDCg
>>116
状態良ければ中古で売りに出してはどうだろ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 11:45:40.27ID:Bk3GwSpI
ヒートガン作れるならドライヤーも作ったらマリンスポーツ系の人に売れるのに、それこそ40V maxとMVの出番ですわ
やっちゃえ!マキタ、ハイコーキ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 11:50:26.97ID:Bk3GwSpI
ヒートガンメルカリ安いわね
うち定価やったわw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:35:37.72ID:33+Nfkc3
ヒートガン届きました
風が適度によえーから車のフロントガラスの霜溶かしには丁度良さそうね
40Vユーザーは40V発売を待たれよ、もしくは18V買っといて40V出たら乗り換えて18V売るのもいいかも?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 12:22:10.21ID:kzS5BlwD
使い古しのサンシェードや段ボールをガラスの外にワイパーで挟んどきゃ霜なんて付かないぞ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 15:02:15.58ID:b2VPyFTv
>>118
一緒だ おれも147mmで作った 2×4までなら余裕でカットできる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:47:12.25ID:GwNga5Qd
充電式ヒートガンの風量2は有線の風量1と同じなのか。。。
ちょっと微妙だな
プロがガンガン使うんじゃなければ問題ないかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:09:55.44ID:33+Nfkc3
自宅では段ボール挟んで霜対策してるけど出先ではイチイチ邪魔くさいのよね^^;
ヒートガンはアナタ達の想像の半分以下の風量なので18Vは絶対にやめた方がいいよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 01:13:27.27ID:BsUZPVZK
ヒートガン6段階で温度調整できます
外気温低い場合でもMaxでピンポイントでやると良くなさそうですね
4ぐらいでボタンロックした状態でガラスから10cm以内で動かしながら熱風当てたら良いかと
ちなみにうちは大阪ざますw
もし寒冷地の方だったらMaxでよいかも
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 05:25:51.77ID:9wsJUFhr
18-V6A使用、Maxで10分使える?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:34:24.76ID:BsUZPVZK
ヒートガンあまり連続で使い続けたくないから具体的な時間は分からないけど18V6ahで10分以上は持ちそうね
カタログではダイヤル6 Maxの状態で
風量1で30分
風量2で21分

風量1は弱過ぎるから2固定になりそうね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:40:53.71ID:BsUZPVZK
ダイヤルの上にあるフックが南京錠みたいに外れて吊るしたりもできます
マキタのヒートガンそこそこ使えて軽くてカッケーから売らずに所有しておきまする
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:27:14.50ID:vK6iRPga
40v電動バイブはよー
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:13:59.02ID:iezRXJcO
>>145
あるといえばあるんだけどガチで危ないよ
防塩、防アンモニアじゃないし(工具の心配かよ!)
短絡、漏電ブレーカー落とさないでいいのは嬉しい

JR001GRDX 40Vと非純正オプション

Coral J Heavenの36Vがマックス充電の時に実質40V
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:59:57.41ID:msMDfdxD
>>145
40vのバイブレータ発表されたね。
電池部分にカバーが有って不意の汚れにも強そうよ!

全然はなし違うけど、つべの海外の動画見てたら40vの2.0ah BL4020なる電池をチラホラ見るんだけど、大きさは2.5ahと違わない気がするんだけどどういう代物なのだろうね。
容量落とした18650セル使った廉価版なのかしら?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:35:21.21ID:4gztAiXK
刈り払い機とチェーンソー買いたいんだけど40vの電池3つくらい買っとけば自治会の道路の草刈りとかで活躍できるかな?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:37:29.90ID:dVEp9uqP
40Vフィニッシュとピン出したんだからタッカー売り出してくれよマキタさん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:39:13.17ID:dVEp9uqP
>>150
刈り払い機2本挿しで1時間持つとか何とか聞いた気が
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:25:15.56ID:d6IFBaRo
自治会の草刈りなら一人でするわけじゃ無いし道路の草ならぼうぼう生えてるわけでは無いし余裕じゃね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:28:20.01ID:312zXkGv
>>150
おま俺w
BL1860B 2本で36Vの6Ah
BL4040 1本で最大40Vの4Ah
40V max強そうに見えて実は弱いんじゃね?と話題にw
刈払機もチェンソーも18V2個差しが鉄板なのかな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 03:01:32.29ID:WD443YRO
アメリカで起きてる鉄道貨物から荷物強奪の件だが
貨車の頑丈なロックを切断するのに充電式工具が大変重宝するんだと
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 07:36:46.76ID:8mhbNylq
>>150
自治会の草刈りがどの程度かにもよるかな
都会のなんちゃって奉仕作業くらいなら十分だけどうちの田舎なんかだとタンク2杯分くらい使うよ
チェーンソーだって庭の剪定くらいになら良いだろうけどコスパを考えるとまだバッテリーって選択肢は無いかな
でもバーが100ミリくらいの小さなチェーンソーは欲しいな
倒した木の枝払いや小切りには良さそう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:19:22.63ID:PSK/xK1b
ヒートガンの40vMaxいつものマキタならおそくても一年後には出るかなぁ。でも、海外向で数ヶ月前にでてたから電気ケトル見たくもっと早く出るちゃう??
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:43:08.33ID:/aijNltj
うろ覚えで恐縮なのですが今回のヒートガンて何処かのメーカーのと似ててOEMとかライセンス品みたいな話しもあったようななかったようなで、
マルチツールもだけど、そういった製品は40v版がなかなか出てない気もする。
間違ってたらスマソ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:23:34.43ID:V7SKxFCV
ヒートガン品薄になるかと思ったけど在庫余ってそうね、40V出たら世界的にも売れそうですわね

つーか、去年ハイコーキにボッコボコされた保冷温庫の新型、今年出るのかしら??
夏が旬の書き入れ時ざますよ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:27:54.92ID:V7SKxFCV
ハイコーキはんも36Vヒートガンとかドライヤー開発チャンスなんやで?
切磋琢磨して素敵な製品作って下さいね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:47:51.56ID:KHNYbrDZ
40vの新型エアダスター持ってる人に聞きたいのだけど、
トリガー操作で風量を無段階調節出来ると書いてあるんだけど、自分の個体だと、半分くらいトリガー引いたところでやっとモーターが動き出して残りのトリガー分で引き具合調節しても言う程風量が調節が出来てる感じがしないのだけど使ってらっしゃるかた如何でしょう?
0169166
垢版 |
2022/02/11(金) 17:40:35.25ID:PAFj86LA
>>167
>>168
検証ありがとうですm(__)m
ブロワーのUB185のトリガーがそこそこリニアに変速が出来ていたのでAS001も同様なのかなと思っておりました(^-^;
お騒がせを致しました!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:29:32.50ID:kGJ6ADDt
年初めにメーカーの人が40Vヒートガン出すって言ってたけども
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:05:15.04ID:Q196MEuo
杉樹上で手ノコで枝打ち用してたんだけど疲れてきたので40Vチェーンソー買おうと思うんだけど スプロケットバー80TXLのMUC009と25APカービングのMUC008どっちいいかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:17.96ID:g3WdLUQw
Instagramの広告に出てきたんだが
https://hotcgcheck.shop
購入は自己責任で
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:12:47.47ID:LmnxDjv0
>>173
仕事で良く枝下しするけど手ノコ程度の太さならカービングバーの方が圧倒的にいいよ
微妙な差だけど少し軽いから取り回しとか軽々だしキックバックも少なめ
地面に倒れてる幹とかを切るのがメインならスプロケットの方が良いかもね
まぁトップハンドルソーならカービングで間違いないかと
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:56:30.99ID:hK9x3fhi
>>175
接着剤とかは熱で剥がれやすくなるので
カーペット剥がしとか、フィルム剥がしとか
0184ワイドショーは見るな
垢版 |
2022/02/13(日) 00:08:48.25ID:W7SZgFGP
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:42:13.03ID:10oNEJbg
ヒートガンなんか使うシーンあんまねえだろ。
ドライヤーあるならまずいらねえな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 17:14:26.64ID:aYnhfF5L
ラムネのビー玉取り出し、ステッカー剥がし、マキタのお布施としても充電式ヒートガン、一家に1台必須のアイテム
使わなくてもとりあえず買っておくのは信者の義務ですわよ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:14:11.18ID:yuHSBzQv
本音が出たようだね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:42:41.73ID:nuJ/z4ty
9533BLASP 買おうかと思ってるんですが金属研磨におすすめのものありますか?
全て一通り付いていてコスパ的にも悪くないかなって感じでしたが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 12:22:31.57ID:PN2i+3wN
マキタで147mmのコード式電気丸鋸ってある?スピコン付けたいんで電子じゃなくて電気の方
あと165mm丸鋸に147mmの刃って使える?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:35:11.44ID:JIpmi9lz
>>198
きっちり調べた訳じゃないけど147ミリも穴は20ミリだから使えるんじゃないかな
ただ、165ミリだとモーターは147ミリよりも大きいだろうから切り込み深さは少し浅くなるかもね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:22:55.94ID:rqUT6eHe
bl4080f実売いくらになるんじゃろうな
出たらmuc019買って使おうかと思ってるけどバッテリーが本体と値段変わらんとかだとさすがに草なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況