X



トップページDIY
1002コメント376KB
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 28ユニット目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:54:20.67ID:2Gl4hyX4
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 27ユニット目
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/diy/1621415193

ハゲ連呼する精神病質者が荒らしにきた場合は、総スルーするようにお願いします。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 01:09:12.31ID:TQ8s68Qy
自給自足の時代きたな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 01:16:28.17ID:2Gl4hyX4
初スレ立てしました。変なとこあったらすいません

自分、電工取って新築オフグリッド計画中です。今月末に地鎮祭、10月引き渡し予定。
400W PVを20kw輸入したので明日税関に通関と引取りに行きます。
屋根置き12kwをFIT、カーポート8kwをオフグリッドに使用。輸入、設置、系統連携からFIT事業認定まで全てDIYします。
LFPを15kw繋いで冬場以外オフグリッドを目指してます。
断熱区分3地域でheat20 G3で設計して貰いましたが冬場は15kwじゃ厳しそうです。

質問ですがGrowattの12kwハイブリッドインバーター導入した方いますか?
片相6kwなので5.5kwのIHが動くか心配ですが試した方います?
0008989
垢版 |
2022/03/09(水) 07:43:08.32ID:vcuVdIq0
前スレ>>991サン

一応、理系大卒弱電関係職ですw
負荷接続しなきゃ電流流れないのね、安心したよ。
乾電池と同じなんだね。

いやね、発電したエネルギーが増大しまくって
電圧が無限大となって
RC4コネクタ間で絶縁破壊して放電すんのかな?と思ってた。
エネルギーの行き所がどうなんだろうと。
電圧はそんなに上がらないみたいだから大丈夫ってことだね。

ありがとうございます。

これで安心して使わないときは、RC4コネクタ外せるよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:47:20.35ID:6eTE3K7r
>>8
定電流素子だから普通の電気回路の常識では
なかなかわかりにくいですねえ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 02:48:06.52ID:HtbRWgsw
今回の地震でポータブル電源導入検討中
尼で売ってるGIARIDEのパネルってallpowersのOEMか並行品なんかな
買ったことある方いますか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:26:40.29ID:woIxjEdI
ソーラーパネルからバッテリーへ充電しつつ余った分をグリッドタイインバータ経由で屋内に流す
こんなシステムに使えるグリッドタイインバータ
さてどんなインバータ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:38.53ID:XwvReGlD
尼でしか売ってない中華品は避けるのが無難か
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 16:12:21.63ID:O+8C1ShF
蓄電池系は捨てるときの手段をよく検討しておくようにね。
リサイクルマークがなかったり日本メーカー以外は絶対困るから。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:18:34.60ID:x+uYkYZ1
建て得だけど蓄電池コッソリ入れてる奴おらんのか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 18:18:14.57ID:2bO+b2QO
168ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:11.62ID:V48t/wI40
電力需要ひっ迫警報 民放各局も節電体制 TBS井上貴博アナ「ポーズと言われればそれまでですが」
//news.yahoo.co.jp/articles/b5426ebf14dd1e207acac659c3c45bc1fc52157b



各局夕方のニュース番組 スタジオ照明落として放送 電力需給ひっ迫で節電対策(デイリースポーツ 3/22 16:10) [少考さん★]
1少考さん ★2022/03/22(火) 18:10:06.53ID:CAP_USER9
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647940206/-100
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 13:44:35.18ID:tU2Dyyus
放送局はテレビを消すよう呼び掛ければいいのにな
テレビの消費電力ってバカにならないから
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 18:08:56.10ID:DhwxMmtM
逼迫警報がが出たらNHKへの電力を供給停止すりゃいいんだな
大規模組織の消費電力はバカにならない
停波によってテレビを消すやつもいるかも知れないし(普通は民放に切り替えるけど)
そもそもテレビなんて買うのが間違い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:32:50.82ID:nq74c275
エアコンの電気代が高すぎるのでソーラー発電したいんだけど、システム毎入れるのは初期費用が高すぎるので、大容量バッテリーとソーラーパネルを買って、いちいちコンセントを入れ替えるってのやってる人いない?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:10:15.07ID:LVgX0SDT
10年前のエアコンかな
当然使用環境によって違うんだろうけど、ネットで調べたら年間2万程度は安くなるらしいけ年間2万は微妙と思ってしまう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:27.28ID:vPe2O6WN
どう考えても太陽光発電システムとバッテリーで
30万以上するな

自分の冷蔵庫をソーラーシステムに切り替えたが
170L冷蔵庫、lifepo4バッテリー2.5kw、ソーラー400w
mpptコントローラー60A
冷蔵庫別で15万はかかる

冷房ならこれの3倍は必要だと思うが?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 05:37:07.06ID:vlX7Hx7H
>>36
まずこういうパッケージ型のリン酸鉄バッテリーはほぼクソ
中開けるとわかるんだが生セルをペラペラな薄板で汚いハンダ付して隙間にスポンジ詰めてあるんだよ
生セル自分で組むのが1番信頼度高い

つまり貴方にはムリだから信用ある所で高い値段払って満足しろって事だ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:34:24.19ID:GtryUeAC
>>39
そういう日本企業が個人向けにリチウムイオン電池やLFPやLTOの12Vや24Vのパッケージを製造販売しているみたいなデマ流すのやめてくれる?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 04:11:14.19ID:8SEr5pvJ
アマゾンでリン酸鉄リチウムのポータブルバッテリー300w位の買ったんだ
が遊びで100wパネル付けて蓄電したいのだが
探したが中古もなし
一万円だレノジーのパネル買おうか迷い中
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 17:17:04.64ID:BhxyyrTX
1日5kwをソーラーパネルとバッテリーにして使いたいんだけど
何Aのlife4と何wのパネルにしたらよいのだべか?

24vのハイブリッドインバーターを想定してます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 19:25:08.86ID:rNVAeJX0
夜間にどれ位使うかで変ってくるよ
夜間(太陽光が無い時間帯)が多ければバッテリーが大きくなる
005148
垢版 |
2022/04/05(火) 19:37:57.48ID:cD27VRoC
そっか、生活スタイルでまったく違うから
一概に言えんのですね。
100Aから始めて探っていく感じかなぁ
バラセルで組むか、できあいのバッテリー型でいくか迷います。
後々増やすとなると、バランス調整するならバラセルですよねぇ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:18:07.63ID:nR5SWSbF
後々増やす事考えてるなら生セル
つか出来合いのリン酸鉄バッテリーなんかソーラーで使ったら直ぐ劣化するよやめた方がいい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:30:31.82ID:YWxKgimz
いずれソーラーパネルを設置しようと考えてるけどちょっと仕組みについて教えてほしい
まずパネルで発電した電気はパワーコンディショナ(要するにインバータ?)に送られてそのコンディショナを
電力会社からの電気も繋げてるブレーカーに繋げて家の全体に電気を送るシステムになってんの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:58.59ID:rv7UBW+d
>>21
捨てる頃が周りの皆も捨て始める頃になるね。
太陽光パネルと一緒で黎明期に始めると、処分も黎明期になり苦労する。

ある程度、普及して遅れて始めるぐらいが良い。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:31:48.49ID:mhxFqWfX
ぐりっど たい いんばーたー
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:50:41.29ID:3PIP655u
ソーラー発電で、電力会社より安く使えるのはソーラーセンサーライトくらいで
他の用途はまず機器代が電気代を上回るから、離島とか山の上とかでなければ
金銭的な利益はほぼ無いんじゃないかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:55:14.82ID:MNY8J5nu
電気代節約したいからとソーラー導入するのは意味ないよな
非常時のミニマム電力確保とか、電力の自産自消遊びのつもりが良い
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:05:10.73ID:3PIP655u
ソーラー発電なんて微々たるもんだしね
非常時のスマホ充電用としても、果たしてどれだけの時間
お日様にあててたら一回分充電できるのか はなはだ怪しいよね
小規模の照明だけはLEDのおかげで消費電力小さいからいけるだろうけど
それ以上の電力を使うものに使おうと思ったら、まだ無理でしょ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:56:33.78ID:YV+UAkVQ
それなりに蓄電池があれば使えるとは思うけど同じ金かけるなら発発の方が安心感あるね。
雨でも夜でもガソリン入れりゃ働いてくれる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:13.15ID:E1Qukq1x
>>61
微々たるものだけど発電燃料はいらない
微々たる事だが、バッテリーに蓄電しておいて、スマホなどの充電に使ってる
EVが普及したら、ソーラー発電ー>EVへ充電できるようにしたい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 01:34:30.87ID:kBl4mpuG
何が微々たるものだよ。
やったことないだろう。
それか、バカ高い業者の見積もりベースで考えているか。
これから電気代上がるから、5年で費用回収できるようになるよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 05:40:19.48ID:vcheCdAF
>>54
それで大体あっている 自分でつけようと思っているのかな?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:05:44.21ID:aDFrYJvR
>>68
いや、それで蓄電機も付けたらブレーカーの手前になるんよね?
その蓄電機を市販のポータブル電源にしたとしてもちゃんと動作するのかな

って思ったけど考えてみりゃ危ないか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 21:18:52.82ID:HXNu+T1F
中国電力大手、火力発電「採算割れ」で8割減益
華潤電力、燃料高騰により石炭火力が大赤字に
https://toyokeizai.net/articles/-/577985 


火力発電事業の苦況とは対照的に、華潤電力の再生可能エネルギー事業は2021年に大きく飛躍。同部門の営業利益は83億8000万香港ドル(約1265億2700万円)と、前年比85.3%の大幅増益を達成した。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 21:37:26.39ID:84aCik+1
中国みたいに広かったらソーラーパネルを大規模に置けるだろうし、雨や曇も全国規模じゃないだろうな
しょせん小日本は大中華様には勝てない 永遠に謝罪と賠償するべきだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 08:57:12.93ID:c1tc7hrG
建得で12.5kwもパネル乗ったんだがとても日中使いきれんな

蓄電池以外で良いエネルギーの蓄え方あるかね?
エコキュートは井戸なので不可
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 09:18:22.75ID:L7K5knKD
>>75
電気自動車どうや
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 09:34:30.34ID:6fzH1cSg
>>75
そもそもオフグリッドであれば蓄電池を使わないと定格出力の大体2割程度が使える最大電力だぞ
蓄電池はフライホイールの役割も担うから電池なしで系統も吸い出してくれない条件では実効発電能力は大幅に目減りする
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:25:28.38ID:0+Osbk2Q
部屋の照明くらいはソーラーでなんとかならないか
と思うんだけど、初期投資が高い、蓄電池の寿命
を考えるとむしろ高くつくんだよな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 15:16:55.23ID:ofvD15G+
夜明けに起きて日没に入眠すればいいだけ
鉛蓄電池を増設するなら日没前に早起きすりゃいいし
リチウムイオンなら日没後数時間と夜明け前数時間に分けるのが電池に優しい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:33:44.42ID:pn4jS19G
既設のパワコンに48Vの蓄電池を繋いだらGTIの代わりにならないかな?ソーラーパネルの入力ポートが余ってるからそこに繋いで。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:36:36.38ID:0+Osbk2Q
LED電球で数ワット。一ヶ月の電気代にしたら計算するのが難しいくらい安い
これより安くつくソーラー照明が、ちょっと考えづらい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:25:51.42ID:QidrCxyg
>>84
途上国のオフグリッドは結局送電網構築するより安いっていう条件の上でないと経済原則には乗らないってのと同じ
単純なコストオンリーで計ったら割に合うはずがないから作られた制度がFITなんだし。
離島の大規模ソーラーが実用に近づいてるのも巨大グリッドに入れないって前提があるからだし。
巨大グリッドの恩恵が受けられる状態での小規模発電/蓄電池運用は“他の副次価値”が無い限りコストで太刀打ち出来るはずがないのは規模の経済原理で当然
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:43:14.72ID:QidrCxyg
>>86
まず現行普及製品でも最低動作電圧は飛び抜けて低圧動作の製品でも60Vだから48Vって時点で無理
あとは違法改造、違法行為、契約違反も伴うから機器仕様上出来たとしても無意味
仮にそれらがクリアだとして夜間電力をFITで売って小銭稼ぎ考えてるならサイクル寿命込みでの電力単価は大幅な赤字のそろばんにしかならないよ
家庭用蓄電池のような小さな設備でも“電力安定化料金”が発生する社会制度になった上での正規にスマートグリッドに組み込まれた条件じゃなきゃ益は出ない
一頃孫正義がそんな近未来を口にしてた気がするけど昨今ソーラーの発言すらしなくなったのにがっかりだ
(事業は分離独立拡大してやってるそうだが風呂敷は畳んでしまった)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 19:53:14.73ID:0+Osbk2Q
各家庭にダムを作って、昼間に水を汲み上げて
夜にタービンで発電する これはクリーンなエネルギーになるな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 21:35:45.29ID:ofvD15G+
シゼンガーやドウブツガーのせいで国民の利益になるものが開発できない
プラスとマイナスを第三者の目で比べてガーなヤツラをどうにかしないと
成田や辺野古も一緒
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 21:37:33.63ID:o45DABDI
ご近所のプラグインハイブリッド車に充電して売電、会計はスマホでキャッシュレス
個人充電ステーション設置、支払いはスマホで個人間決済
ああ!そんな未来になんか胸熱
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 21:44:12.07ID:0+Osbk2Q
火山のそばには温泉があるから開発できない
コロナで温泉も壊滅的なんだからこの間に温泉をなくして
地熱発電しよう
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 22:04:38.05ID:+vok+weW
産業史的に言うと本当は地熱がベース電源になるはずだった
ところがアメリカや核に野望を持つ連中が結託して原子力村を作って地熱を葬り去った
一般の人々は日本に核の野望などないと思い込まされてるけど防衛庁末期の長官でうっかり口を滑らせて光の速さでクビになった奴が居たのを覚えている
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 22:17:25.55ID:0+Osbk2Q
鬼怒川温泉とかコロナ関係なく廃墟になってるところあるんだから
あそこは地熱発電すべきだな 原発に何百億も使うなら、地熱発電だろ

どっか外国で地熱発電の割合がすごい高い国あるじゃん
ニッポンはこれだけ火山があるし、東京でも掘れば温泉が出るんだから
地熱発電なんてやろうと思えばどこでもできるんじゃないか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 23:52:23.13ID:9cRJg3vN
>>101
利権の問題だよ

あんたの家の広大な庭に、あなたが太陽光発電所を作るのは妨害されるが、
大手電力が発電所作るから土地を無償で永久に利用させろ、と言われてあんたは納得するか?


温泉組合やその自治体が自ら地熱発電所を作って地域に電力供給すれば
組合や自治体は売電収入で潤い、地域も安い電気で恩恵を受ける。

しかしこれは大手電力にとっては受け入れられない商売敵な行為になるのさ。
だから全力で妨害する。

大手電力はその地熱資源をただで利用させろとしか言わない。
組合や自治体には何のメリットもなく、無償で大手電力に利用されて半永久的に儲けさせるだけ。

水力ダムの反対運動が起きるのもこれ。
故郷を奪われた人々には一回限りのカネを配られるだけで、
故郷を奪った大手電力は半永久的に儲け続ける。

利権の独占に対する抵抗なんだよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:01:30.69ID:SnAamcbs
自治体主導の新電力は、大手電力が全力で潰します


宮崎・延岡市の新電力計画で混乱 市長と九電相反する主張、「違法行為」の有無焦点
https://www.sankei.com/article/20210402-LDS3ZLFUHJLOZDINI7JQTIKFY4/


「新しい電力会社は大赤字になりますよ」と市議に触れ回る九州電力の卑劣工作
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9100050


電取委、九州電力に業務改善指導 宮崎県延岡市による地域新電力の設立阻止の疑いで
https://energy-shift.com/news/d0546442-d462-4f26-81d5-835ad9e9fb5b
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 07:20:05.24ID:Z62TkLYD
>>76
>>77
この2つならマイニングの方がやりやすそうかな

>>78
パネル設置費用のローンは業者持ちだけど10年間EVや蓄電池は取り付け出来ない契約なんだ

規約の範囲内で考えると過剰消費しそうなマイニングか熱利用くらいしか使えそうなもの無さそうかなぁ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 07:41:43.47ID:epNCZCdy
>>107
10年間、業者を儲けさせて、設備が古くなったら、撤去費用、現状回復費用も貰えずに
古い設備をあなたが背負うわけか。


業者はリスク無しで儲けることができてウハウハだなw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:43:48.85ID:Z62TkLYD
>>108
そうそうそんな感じ
趣味みたいなもん

個人の自費屋根置きで撤去、廃棄費用の積み立てしながら設置費用を回収するなんて無理難題は考えて無いから

無料で設置して日照時間の余剰電力をなるべく利用して日照時間外の電力消費を抑える生活してみたい
概算で節約出来た電気代を積み立てていけば多少は足しになるかもしれないけどそこまでは考えてないな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:34:12.38ID:6S526t8e
トヨタみたいな巨大工場だったら工場の隣に小型の火力発電所を作って
直接供給すれば送電ロスがなくて、同じ燃料で効率よく発電できるんじゃないか?

福島県で発電して東京に送電するのにロスすごいだろ
一般家庭はしょうがないけど、大工場なら自前で用意した方がいいんじゃないか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:00:55.71ID:e1Z+fLhH
>>113
1kwh以上の蓄電池の設置と書かれてるんだよね
0.9kwhまではセーフ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:46:50.70ID:6S526t8e
>>115
都心近くの海岸沿いで原発が作れるほどの土地があるかね?
東京都はいくらなんでもないでしょ 千葉とかその辺はあるかもね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:27:42.38ID:Z5GaYXc8
二重橋前なんて原発誘致には最高だよね
お堀に囲まれて防御は完璧
冷却にも使用できる
循環させることによってお堀の浄化もできる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 13:10:19.82ID:6S526t8e
東京の海沿いに空き地がないじゃん
あったとして土地の価格を考えたらコスパ悪い
恐らく送電ロスを考えても遠くの方がいいんだろ
あと爆発した場合に政治家とか東京電力の偉い人に放射能の悪影響が来にくい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:46:03.60ID:wlpUeTFl
>>120
あほ、五毛国賊チョンコをころすために容れるんだからな
おまエラみたいな半頭丸出チョンコを掃除するためにな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:52:49.37ID:8Dj7weBv
>>120
海を埋め立てれば新しい土地が出来るだろ?
東京湾なんて下水と工業排水で汚染されたクソみたいな湾なんだから全部埋め立てちまえ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:36:07.23ID:6S526t8e
そりゃ埋め立て費用がタダならいいけど、千葉とかそういうゴミみたいな土地を買った方が
安くないか?千葉から東京くらいなら送電ロスもそれほどじゃないだろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:52:37.88ID:Z5GaYXc8
アルミ精錬とか電力消費が多い工場を原発の隣に強制移転させりゃいい
海外輸出がメインなら大都市圏に置く必要はないでしょ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:03.53ID:teXxMgLO
今や東北電でも、需要が少ない(クーラーが使われない)この時期で余り、捨ててる
電力網の広域化の遅れが致命的
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 19:30:03.95ID:Z5GaYXc8
>>132
東北電力のサービスエリア内にある東電の原発は全て停止してるから送電には余裕があるはず
低額で買い取って火力を停止すりゃいいんだろうけど買取価格が決められてるから理由をつけて買取拒否したいんだろうね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 19:59:30.24ID:6S526t8e
関西以西も50ヘルツにすればいい
多少家電の買い替えが必要だろうが、国家1億年の繁栄を考えれば
関西の奴らに負担がかかろうと、東京に住んでる俺には関係ないし
買い替え需要で、少し景気がよくなるかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:20.74ID:6S526t8e
なに?世界一の大帝国中華様が?50
じゃあ臣下である小日本は親分に合わさせてもらわないとな
習近平様の許可は必要だが、心が広い偉大なる大将軍の主席様なら大丈夫だろう
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:17.53ID:wlpUeTFl
はあ、シナチョンコロスケ&ゴキブリ韓唐エラハリエベンキは
地図から消去だぞ
キチガイ人もどきの歴史なんてたちきらないとな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:33:38.98ID:6S526t8e
世界地図だと省かれることも多い小さい島の、井戸の中のオタマジャクシが
大中国も知らずに眠たいこと言ってるねぇ
欧米に行ったらまずきかれるのは「中国人様ですか?」だぜ
間違ってもタイ人とか鬼子人とかきかれないからw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:02:40.28ID:wlpUeTFl
俺様は単なるチョンコのキチガイエベンキだまで読んだわ
おまエラ死滅するんだからガタガタ抜かすなよ
英米大和民族様ににらまれて生きていけると思ってんのか
キチガイチョンコシナ韓唐蝦夷人もどきエベンキが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:17:16.03ID:6S526t8e
大中華様から文字を教えてもらい、銭も輸入
文化も学ばせてもらったのに、恩知らずなのはこの小邑国家モドキですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 00:13:21.92ID:9BoTEn/m
シナチョンコは死んでエエぞ
キチガイのおまエラに存在価値なんかないからな
世界がよく知ってるからおまエラ始末し放題だ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 11:31:59.39ID:O9EirMId
 
「世界最強」の米空母艦隊が中国相手に役に立たなくなる危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0933e7bc564893ce6a924789303d0d054e839f


中国軍は地対艦弾道ミサイルや極超音速滑空体まで含んだ多種多様の接近阻止用対艦ミサイルによって、東シナ海や南シナ海に接近してくる米空母艦隊を撃破する態勢を強化している。
そのため、米空母艦隊は少なくとも1000マイル以上の投射距離を確保しなければ、中国本土のミサイル発射装置や航空関連施設それに沿岸域の艦艇・航空機を攻撃することができない。

 このような状態にもかかわらず、米海軍当局は長距離攻撃能力を有した航空機の開発に着手していない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 12:14:30.57ID:jGGjh0pP
結局はガイアツのせいで国内メーカーが自社工場を海外移転させたせいだろ
欧米は人件費高でメリットないしシナチョンはパクるし

石炭をCO2削減とか言って使用できなくして他国より割高な天然ガスを買わせられる
それで作る電力は当然他国より高い
なんで日本の買うガスってスポット価格より高いの?

政治家も公務員も仕事しろよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 12:26:42.33ID:O9EirMId
>>153
ガス輸入を仕切ってるのは大手電力

原発電源のコストと火力電源のコストを同じ水準にコントロールしている
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 12:28:51.43ID:1liyR4jm
小日本というのが劣等な人種で劣等な国家モドキなんだよ
家電なんかほとんど大中国様や韓国、ヨーロッパのメーカーに負けてるだろ
小日本が世界で勝ててるのって、利幅の小さそうなカメラとか自動車とかそれくらいだろ
全部のジャンルで勝ってる大中華様に、昔みたいにひれ伏して、省の一つに組み込んでいだだけるよう
土下座すべきだ 言語は中国語!通貨は人民元
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:48:35.88ID:PsZgBbHv
>>158
現実から目を背けるな
https://i0.wp.com/ogawa-tech.jp/wp-content/uploads/economy/212-%E5%AE%B6%E8%A8%88-%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87%E7%94%A3-1%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A-1997%E5%B9%B4.jpg
https://i0.wp.com/ogawa-tech.jp/wp-content/uploads/economy/212-%E5%AE%B6%E8%A8%88-%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87%E7%94%A3-1%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A-2019%E5%B9%B4.jpg
https://i0.wp.com/ogawa-tech.jp/wp-content/uploads/economy/212-%E5%AE%B6%E8%A8%88-%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87%E7%94%A3-%E6%88%90%E9%95%B7%E7%8E%87.jpg
https://i0.wp.com/ogawa-tech.jp/wp-content/uploads/economy/082-%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%89%80%E5%BE%97-%E6%88%90%E9%95%B7%E7%8E%87-G7-OECD.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:33.72ID:9BoTEn/m
馬鹿シナチョンコはキチガイエベンキ1万パーセントの人もどき
おまエラ地球から出ていけや
おまエラの住みかは地球にはないぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:02.75ID:H929vcwO
スレタイすら意識出来ん能無しハゲしかおらんな
引きこもりのキモヲタどもが太陽の恩恵を得ようとか40年遅いわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:31:10.20ID:S2e81KBv
リアルシナチョンコが出てきたら退治するのが国民の義務だろう
あ、おまエラもエベンキか、冊子
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:30:54.64ID:4qRereE2
大中華帝国様って安くて高品質なソーラーパネルをまだ
小日本ごときに売ってくださるの?んて寛大な偉大なる宗主国様なんだ!
すべての道は中華帝国様に続く
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:34:41.58ID:S2e81KBv
ロスケのあとはシナチョンコ&ゴキブリ韓唐も締め上げてぶっ殺そうぜ
それが人類の確かな発展と言うものだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:59:24.17ID:2m6Y/THw
偉大なる宗主国、中国様のおかげで小ニッポンもなんとかやっていけてます
ありがとうございます中国さま!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 13:23:01.38ID:yV48Zzsn
「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”
https://news.yahoo.co.jp/articles/72781a470e560d11417355f4da5ba8e33a201cb4

歴史を振り返ると、日本という国はこれまで、自分たちに都合の悪い客観的なデータを否定して、「日本は絶対に負けない!」と叫べば叫ぶほど事態を悪化させるという「負けパターン」を繰り返してきたからだ。

2000年代前半、ハイアールなど中国の白物家電メーカーが海外進出を始めた時、日本の家電業界では、「日本が負けるわけがない」という“日本不敗論”が大多数を占めいていた。
 一部の消費者は「中国製?まともに動くわけないじゃん?」と冷笑し、ジャーナリストたちも「日本メーカーのパクリ」などと完全に雑魚扱いしていた。

2012年には、パナソニックがハイアールに三洋電機の洗濯機・冷蔵庫事業を売却。2016年には、東芝が白物家電事業をマイディア(中国)に売却、ハイアールが米・ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電事業を買収した。また2018年には、東芝がテレビなど映像事業をハイセンス(中国)に売却した。
 このような「負けパターン」は例を挙げればキリがない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:04.45ID:0JYsMrZR
>>171
朝鮮韓唐は日本でないから
チョンコトンスル記事は日本には関係ないんやわ
おまエラに、五毛して資金技術くれてやる
キチガイ国賊韓唐はそうそうに始末するからな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 09:29:29.31ID:d4foxy+9
普通に暮らすなら
太陽光1500w
24v2000ah レベルからでないかねww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 09:31:04.40ID:d4foxy+9
>>176
変なのがすっと張り付いてるから無視よ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 09:45:34.71ID:g3xhZzbV
屋根に設置するソーラーで、元が取れるとはちょっと考えにくいな
ソーラーセンサーライトとかの太陽電池が、ある日突然壊れたことある
そっちは二千円とかの損害だけど、屋根に設置する奴が壊れたらとんでもない金額だろ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:04:17.58ID:ue9/cVhl
>>178
24Vで始めると思いの外配線に金が掛かる
現状では48Vでパネル以外のバッテリーやHVインバーターをまとめて設置するのがDIYのコツだと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:38.43ID:zpLUIyUu
「中国が作りあげた量子暗号通信網は、 “スプートニクショック”のような出来事だ」――。科学イノベーションに関する調査・分析を担うシンクタンクである研究開発戦略センターフェローの眞子隆志氏はこう力を込める。

 いわゆる「スプートニクショック」とは、ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)が1957年10月、人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功し、宇宙やミサイル開発のリーダーと自負していた米国が自信を打ち砕かれ、軍事的脅威を受けた状況を示す。

中国が作り上げた量子暗号通信網は、「量子時代のスプートニクショック」ともいうべき脅威を、世界各国に与えている。一
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01639/00002/
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:43.11ID:EHqsy/i+
>>182
○が付いてないけどオランダの前は、7つの海を支配した日の沈まない国、スペイン王国が世界経済を牛耳てる。

アジアの交易拠点はフィリピン
ガリレオ船でアジアと新大陸との交易も独占していた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:10:36.98ID:EHqsy/i+
>>182
スペイン→オランダ→イギリス→アメリカ→

よく見ればわかるけど、だいたい100年周期で覇権国が入れ替わっている
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:14:19.99ID:t+Py79SJ
ロシアの惨敗でロシアは南北朝鮮同様中国の属国に降るだろう
安保理は常任理事国2席を中国に抑えられ乗っ取られる
不安ばかりだ

そもそも常任理事国は中華民国とソ連であってそれを継承してるというのがおかしい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:31:03.93ID:051Ns45v
小日本国モドキが凋落の一途
発展の勢い止まらない偉大なる習近平将軍のえー
主席ってのは将軍とは違うのかね
まああれだ、とにかくニッポンはもうだめだ!というのを認めないと
再起はないと思うんだよね まず認めよう
そして戦後復興みたいに立ち上がろうじゃないか
国モドキの同志よ!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 16:58:10.68ID:051Ns45v
事実今大中国様にはるかに負けてるのに
どうしてひれ伏さない?
一旦ひれ伏して、寝首をかく
それが小物のやり方だろ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:17.62ID:051Ns45v
さすが中国様。雌伏の期間にも着々と
小日本人はそういう謙虚さが足りない
だから負けるんだよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:38:06.89ID:r9/IFRkz
太陽光パネルとmpptをレノジー製で導入しようと思うんだがどうかな?

今あるシステムのひとつは別会社のパネルを使ってる。
バッテリーだけレノジー。

気に食わなないのは、アプリがいちいちログイン(要するにネットワーク接続)とGPS権限を求めてくるところ。
機器のオンオフがスマホからできるのは魅力的だが
いちいちなんでネット接続しないかんの?
シナ製だからバックドア的に怖いし。そういう意味でも不審。

どうしようかな?適切なアドバイスを求む。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:43:41.36ID:r9/IFRkz
ちなみにEPEVER使ってるんだが、こっちは完全LAN(ネットにつながない)
でPCから見られるのでOK。

問題なければEPEVER一択なんだが、アプリで見られるという点でデザイン的に
レノジーに軍配があがる。
ただしネット繋がないとみられない。
この点だけが糞。

LAN内でしか見ないのにネット必要ないでしょ。TPリンク並みに怪しい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:21:34.78ID:UhzQeTaE
powmr使っている変換効率良いけど積算とか無いので
毎日の発電量がわからん、ただ安いだけ

レノジーは一度バッテリーセットすると
初期バッテリー容量からリセット出来ない
バグというか仕様になっているから
増設をすると変換効率悪くなる

他に使った事ないので情報欲しいです
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 04:07:27.53ID:WPHCXPc2
お試しで一枚欲しいと思って探してるんだけど、ヤフオクアリエクあたりで溢れてるフレキシブルパネルの数値が300wとか1000wとかが5000円とか有り得ない数字で、50w5000円ぐらいの商品もまともなやつなのか疑わしすぎて困るんだけど買ったことある人おりますか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 11:42:56.33ID:ZX/JSGpJ
 
貨物船でも中は“家”並み 世界初の電動タンカー「あさひ」登場 海の働き方に革命
https://news.yahoo.co.jp/articles/932b8a123378b5279d40b9906b9a71b0f83b9ff8


世界初の電気推進タンカーの実力とは 



「あさひ」は旭タンカー(東京都千代田区)が発注した内航船で、電気推進船のベンチャーであるe5ラボ(東京都千代田区)が共同開発。3480kWhという大容量リチウムイオン電池を動力源とする100%電気推進のため、排出されるCO2、NOx、SOx、煤煙などのゼロエミッション化を達成し、環境負荷を低減するといいます。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 14:27:15.84ID:2jd2qfpb
火発の電力を使用するならゼロエミッションにならないわ
電池の効率、重量増による抵抗増
ガスタービンで発電して巡航する護衛艦「あさひ」と比べるのも面白いかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:18:38.70ID:ec8tsoEg
>>210
火力100 %の電力だとしても、内燃機関による船よりCO2発生量がかなり減る。

なぜならエネルギー効率が高くなるから。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:44:23.68ID:sRasG9cT
>>204
それってMPPTのこと?
バッテリ増設したらリセットできないの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:51:38.63ID:oKCscMyi
広大な土地があって、日照時間も長い国はいいけど、ニッポンの空き地はほとんど山だから
うっかり木を切ると山崩れするし、梅雨もあれば台風も来る
ソーラー発電には適してないな 孫正義もめっきり言わなくなったのはやってみたら無理だったからだろ
中国とかアメリカみたいなところはいいかもな
ニッポンは地熱とか潮力だよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 23:01:16.02ID:sRasG9cT
レノジーMPPTはバッテリー増設したら、リセットできない仕様なのね。
アマゾンのレビューで確認したよ。
やっぱepverだなあ

>>214
山の尾根に設置しようと思うんだが2アールくらい伐採しても
土砂災害おきるかな?
周りは杉だらけだけど。

山に設置するのは、太陽光確保するために最低見通し30度の傾斜を付けないといけないので
周囲に立っている木の高さにも影響される。
とりあえず1アール切ったがまだ空が20度くらいしか望めない。
パネル相当いるなこりゃ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 23:03:16.60ID:sRasG9cT
基本的に斜面の木をきると、そこに根っこがあるから崩壊すると思っている。
尾根の平坦地を20*20m切っても、崩壊はしにくいでしょ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 23:07:53.69ID:sRasG9cT
ちなみに、別に太陽光にこだわりはなく
できれば電力会社に頼んで電気を引きたいのだが
一番近くの電線から1kmくらい山の中に入ってる。

さすがに引いてくれないよね?人が住むわけではないし。
このままだと、あまり広い範囲木を切るわけにはいかんから
この限られた空への展望を利用して、限られた日照(10時から12時)時間内で
電気をかき集めるしかないな。
となると無駄にパネルがいる。
とりあえず5枚で合計500Wでやってみるか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 05:46:30.08ID:tcFoQxe8
12V100Wの中華パネルって本当に発電する?
中華メーカーでもソーラー発電所に使われてるような物なら信用できそうだけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:01:32.27ID:cGKIX1sv
2020年の世界太陽電池市場、シェアトップ5社は?
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/052100062/?ST=msb

・シェア上位は中国企業が独占

2020年の全世界における太陽電池出荷量は、結晶シリコン系と薄膜系を合せ、前年比7%増の131.7GWに拡大した。
出荷量を国別に見ると中国が全出荷量の67%を占め、以前と同じように群を抜く1位だった。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:11:52.60ID:n/YL0ot2
>>218
付近の山の自然に崩れた崖の堆積物の傾斜を見てみるのがいいらしいね
自然の崖はせいぜい15度くらいだったと思う
それ以上の角度をつけるなら人工的な管理が必要
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:34:12.93ID:hrlDgZxC
>>218
>>221
そうなのか。
今度水平器もっていこう。
多分尾根からすぐ急な坂になってて、そこに杉がたくさん植えてある。
それは切らないんだが、尾根の雑木を切ってそこにパネルを数枚置こうってわけ。
パネルを置くために雑木を切るのが目的ではなく、太陽光がふりそそぐ隙間を作るために切る。

たった2,3アール程度だから大丈夫だとは思うんだが、ちょっと不安だなあ。
一応、なんとか森林計画によると土砂崩壊警戒地域みたいなのに山全域が指定されている。
周囲は誰も入らず森林の管理もしている様子はない。
1週間に1回程度コアな登山者が通るくらいの辺鄙な地。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:54:24.24ID:hR/sp3Xi
人口林は根張りが悪いのよ
苗木の時に直根をカットしちゃってるから。

そして林業衰退で山が手入れされてないから、荒廃した山は土砂災害リスクが高い

太陽光発電とか水力発電のある山は、業者が間引いたり手入れされてるからマシなのよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:35:15.13ID:w6yZmxZo
ソーラーパネルには40v系20v系の2種類があり
12v,18vのパネルは20vパネルに抵抗などを加えて
電圧を下げています

その分高価格で低寿命
一年保証が付けばいい方

本来のパネルは製品保証10年、出力保証25年です
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:08:30.55ID:Ksr30xYg
>>224
おまえバカだろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:59:33.09ID:74q4vsWJ
 
夜間に発電できるソーラーパネル、スタンフォード大が開発
https://japan.cnet.com/article/35186544/

https://japan.cnet.com/storage/2022/04/20/9ea91c4db84546546c322fcfc4269c65/t/584/438/d/gettyimages-1335905739-1_1280x960.jpg

研究者らは市販のソーラーパネルを改造し、放射冷却のプロセスを利用して、夜間に少量の電気を生じさせることに成功した。

「重要な再生可能エネルギーの源として、私たちが思い浮かべるのは、まず太陽だろう。だが、宇宙空間の寒さもまた、極めて重要な再生可能エネルギーの源なのだ」
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:05:38.01ID:6AlED2L8
そんな無理なことをしなくても、火山大国の日本は地熱発電やればいいんだよ
アイスランドかどっかで地熱発電ですごい賄ってるらしいけど、設備は日本製らしいぜ
ちょっとロシアから入ってこなかったら、急に枯渇すんだから
温泉宿の人の生活も大事だけど、国益が第一だろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:38:28.46ID:74q4vsWJ
>>227
日本は利権が大事。
温泉組合や地元自治体や代々の地元民から、その恵まれた土地を利用して稼ぐ永久的な権利を、無償で大手電力に譲渡するのなら、君の夢は実現する。

大手電力や電力利権を握る官僚や政治家などは大喜びさ



温泉組合や地元自治体が独自に地熱発電所を作る?
こんなのは門前払い。電力利権という既得権益を傷付ける反逆行為になるから。

自治体や国民にはそんな権利を許しません。
そんな動きが出た時点で潰します
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 14:05:54.57ID:9HJa6/Lo
>>227
ニュージランドが日本でやると

ニュージーランド研究機関などが日本で地熱発電事業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013592271000.html

日本と比べ地熱発電の普及が進む、ニュージーランドの政府系研究機関や化学メーカーが、共同事業体を立ち上げ、日本で地熱発電の事業に乗り出すことになりました。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 08:37:30.32ID:O1xqIPF3
メガソーラーで広大な土地を使っても天候や日没に左右されるし
晴れた昼間でもたいした発電できないよね
その点地熱はずっとだもんな 地熱が日本には一番
ちょっとロシアとの関係がこじれたらこんなに光熱費上がる
自前でできるエネルギーは自前でやるべきさ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:36.24ID:O1xqIPF3
そう言うけれども、原発にあれだけ巨額の費用かけるのに
地熱の開発に金や時間がかかっても、長い目で見れば
元は取れるだろ。何しろ日本は資源がないんだから
貴重な資源である地熱を活かさない理由がない
国立公園で開発に制限が。あほか、と
国立公園なら国が許可すればいいだけじゃないか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:52.35ID:+D5PZBie
>>237
地熱はエネルギー密度が低くて大規模にできないのよ
すぐ冷えるし、メンテも大変
規模的にせいぜい村か町の電源。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 14:08:54.57ID:2rYWSgmv
太陽光パネルとバッテリーを家につければええ
反原発派の常識や

バッテリー容量はどれくらい必要だと計算する?
使用電気一週間分とか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:42:57.50ID:O1xqIPF3
問題はバッテリーの価格・寿命といくら節約できるかだな
バッテリーが4000円くらいで10年使えるとして、それで賄えるのって一部の照明器具くらい?
微妙だな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:03:13.48ID:fG5RRKM5
>>242
常に発電して溜め直してるから
そんなに容量はいらないんじゃないかな
2日分あれば十分でしょ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 23:39:10.90ID:HY54iQcH
地熱のボイラーって3億円やつで供給量が50世帯くらいだっけ?日毎500kWhほどなら温泉枯らすリスク取りたくないって感じじゃない?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 07:09:08.68ID:ti/fCRUN
地熱発電の規模は色々

例えば八丁原発電所 
>出力11万kWで、発電所全体の出力としては、一般家庭約3万7千軒の需要を担う能力を持つ日本最大の地熱発電所である。
一番古い1号機は営業運転開始:1977年6月 まだ運転中

小さいのは温泉発電と言われ温度が低いので、バイナリー発電方式

どうしても地元温泉との争いで開発が進まない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 09:57:45.38ID:avXdXx7Q
パネルが何十年も壊れなければな
現実には鳥とか雹とかで壊れる事例もあるし
原因不明で突然壊れることもあるし 
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 11:29:41.26ID:fRtIkLpX
解体・廃棄してくれる業者を見つけるのが大変
いまだとぼったくり価格で依頼することになる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 12:07:40.87ID:ti/fCRUN
>>254
太陽光発電用掃除ロボットがあるよ
規模が大きくないと使用できないとは思うが、メンテに含まれていれば管理会社が使うかも
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:13:31.04ID:6h1weHqC
どうでもいいよメンテなんぞすぐできるし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:47:32.41ID:1oK/JMLh
降雪地域は普通雪が滑り落ちるように、パネルに荷重がかからないようにパネルを立てる
常識です
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:32:19.89ID:dnNBLK1g
新しくソーラーパネル440w40v11A購入したんだけど
以前の100w20v5A2枚との接続方法に悩んでいます
コントローラーが60A、インバーター12v1000w
コントローラーの12vの耐圧電圧は80vなので
直列は問題外
素直に並列にして逆流防止ダイオード入れるべきかな?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:15:16.84ID:kDathKPN
>>266
中国のペロブスカイトソーラーモジュールの効率は20%を超え、世界新記録を樹立
https://www.prnewswire.com/news-releases/chinas-perovskite-solar-module-efficiency-exceeds-20-setting-a-new-world-record-301261431.html



「ジンコソーラーの研究開発への長期的な取り組みにより、ジンコソーラーは業界をリードする製品を発売し続けることができました。また、高効率の積層ペロブスカイトセル技術プラットフォームの構築も完了しました。このプラットフォームは、1年以内に30%を超える画期的なセル変換効率に達することが期待されています。」
この声明は、中国のモジュールメーカーであるジンコソーラーが2021年第1四半期の財務諸表で発表したものです。
https://www.pv-magazine.com/2021/06/25/jinkosolar-announces-perovskite-cell-technology-platform-promising-efficiencies-close-to-30/

JinkoSolar Holding Co.、Ltd.は現在、世界最大のソーラーパネルメーカー。
https://pbs.twimg.com/media/Ep9N8Z0VgAAs4M-.jpg
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:17:14.33ID:kDathKPN
>>266
中国のソーラーパネルおよび化学メーカーのワンダーソーラーが、フーベイ州に年間容量10 GWのペロブスカイト太陽電池製造工場を建設
http://taiyangnews.info/business/perovskite-solar-cell-fab-in-china-with-10-gw-capacity/


日本はまだいろんなとこが研究してるけど、中国は既に量産体制に入ってる。
スピードが遅過ぎるんだよ日本は
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 23:02:25.18ID:grWwFdEI
日本は良くも悪くも高品質を求められるし、作り側もそれを担保しようとするからな
裏を返せば、品質を高めておかないと責任問題になったときに対処がより難しくなるからで、要はできるかぎり責任を負いたくないんだよ

中国などの新興国は、品質よりもビジネススピードに重きをおくから、その点では日本企業は圧倒的に太刀打ちできない
企業も多産多死、人材も流動的に動いていて日本以上のブラック企業も多い

どっちが良いのかはよくわからんが、少なくとも日本企業に未来はないことだけは確か
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:52.47ID:iomTe3SW
日本には空爆する軍事力も核弾道ミサイルもSLBMも持っていませんし、そんなカネもありません
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:42:09.11ID:iomTe3SW
中国のペロブスカイトセルメーカーであるMicroquantaSemiconductorは、浙江省衢州市にある12MWの地上設置型ソーラーパークの建設開始を発表しました。
この施設は、ペロブスカイト太陽電池モジュールを統合した中国初の実用規模の太陽電池プロジェクトになると同社は声明で述べた。このプラントは、約6000万人民元(948万ドル)の投資で建設され、166,500平方メートルの面積を占めると予想されています。
Microquantaは現在、杭州の工場にある100MWの生産ラインでモジュールを生産しています。





上海に上場しているHaiyuanMaterial(HYM)は、投資家とのQ&Aで、600MWのヘテロ接合太陽電池工場を7月に稼働させる予定であると発表しました。同社は、1ワットあたり1人民元(0.16ドル)のコストで24.5%の効率のペロブスカイト太陽電池を生産できると述べた。
https://www.pv-magazine.com/2022/02/18/chinese-pv-industry-brief-microquanta-builds-12-mw-ground-mounted-project-with-perovskite-solar-modules/
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:14.37ID:Qak8p9tN
ペロブスカイト太陽電池の利点・メリット

 ・製造が安価
 ・レアメタルを必要としない
 ・「軽く」「薄く」「柔らかい」フレキシブルな形状

ペロブスカイト太陽電池の課題・デメリット

 実用化に向けて最大の課題となるのは、ペロブスカイトの不安定性

https://www.nikken-totalsourcing.jp/business/tsunagu/column/680/
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:45:08.64ID:py8koyUO
我が家は冷蔵庫も電子レンジもハイアール
スマホ、タブレットはファーウェイ
当然のことだけど、性能がいいから
鬼畜アメリカのせいでファーウェイはグーグルのサービスが使えなくなったから
今後は厳しいけど 俺は自分の意思で選ぶ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:56:33.57ID:iomTe3SW
>>276
既に克服されている。



太陽電池の光吸収層と電子輸送層の間の界面として追加されたフェロセンと呼ばれる金属含有材料を利用することにより、ペロブスカイトのこれらの特性に到達することができました。

この技術を使用した研究者は、現在のシリコンセルと同じレベルで動作すると同時に非常に安定した太陽電池を作成しました。 実際、テストの結果、初期効率の98%を維持しながら、1,500時間以上連続照明下で実行できることが明らかになりました。

「この作業の最も重要な部分は、有望な安定性を提供しながら、高効率のペロブスカイト太陽電池の製造に成功したことです。信頼できる結果は、ペロブスカイトの商品化が進んでいることを意味します」
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:51:34.28ID:Rvr6Oebz
>>181
48Vだとチャーコンやインバーターが手に入りにくくない?
ケーブルのことを考えると48Vの方がいいのは分かるけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:01:39.49ID:bwiX0q4l
通貨は金や信用ではなく電力によって担保されるべき
地域ごとのメガソーラーと関連づけた仮想通貨を発行し電力使用権などと紐付けた上でそれを地域通貨にすべき
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:38:19.01ID:tZZxyfom
>>285
良い着眼点だね。
ただ、通貨のためではなく、エネルギー改革において
価値あるエネルギーが金融のように扱われていく時代が来る

電力とデジタルは親和性が高い
電力市場が進化すると金融市場のようになる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 21:38:53.42ID:DGvM/0gB
>>285
SFであるパターンだな。最近だとTIMEって映画は時間が通貨の代わりにやり取りされてた
電力だとどうやり取りすればいいかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:18:07.85ID:RgIF+QP8
チャージコントローラーのデジタル表示って
結構いい加減なのが多いからデジタルテスター使って確認するけど
コントローラー表示が50v出るとチトビビるw
クランプメーター欲しいなー
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:37:10.62ID:GIjU3p36
https://i.imgur.com/XT7an0z.jpg

パネルは日光が直で当たらないとだめですか?
南向きですが、初設置だったのでよくわからずこんな感じで設置しちゃいました。1日ほぼ影になってます。
ここからソーラーライトの内蔵バッテリーに充電するんですがスペックの半分の時間も点灯していないぽいです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:42:52.19ID:qAaiwy+E
あとケーブルを端子カシメたりして延長してるんですが、精密機器ならまだしもソーラーライトの充電には問題ないですよね?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 01:32:27.14ID:VJ3DVYLu
もちろん直射日光と影では段違いですよ 
夏冬で太陽高度が変わるのでそれも考慮しつつ
なるべく直射日光があたる時間が欲しいところ

あと配線を伝わって水が侵入しないように
配線の出入り口は配線を束ねたりで一旦下げて、
下から上に上らせるものです
必ず伝わった水を落とすように工夫

カシメ部分は自己融着 テープで保護した方がいいです
防水不完全だった場合を考えまとめてでなく、まずは一箇所づつ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:55:53.55ID:SxCljGaE
チャーコンの性能が
Max Solar input
48V(for 24V battery) 24V(for 12V battery)
Discharge stop
10.7V(defaul,adjustable)
ってあったんだけど、

12Ⅴで組んだら24vから10.7vの範囲
24Ⅴで組んだら48vから21.4v?10.7v?の範囲で充電できるの?

入力電圧のリミットは己でちゃんと管理しろなんだろうけど
アリエク最安PWMを注文したんだけど性能通りなのかな
パネルの仕様盛るの当たり前だけどこっちのはどうなのでしょうか
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:13:06.11ID:SxCljGaE
Discharge stop
10.7V(defaul,adjustable)
ってのが24Ⅴバッテリーでどうなるかが一番気になってんだけど詳しい人いません?


とりあえずは12vで運営しながら探っていこうと思てんだけど2000wとかの電力使おうとしたら結局は24vにしなきゃだめなんだろうなと言った具合の素人です
お目当てのパネルが中古でどれだけ出るのかようわからんけど解放で7vとかだから3枚直列12vでいけるのかやってみないとわけわからない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 18:42:46.95ID:VIq0Jv0S
あんまり安物買うと後悔するよ
マトモな60Aコーンチャーハンなら14v出力で
20v~80vが入力になるよ
lifepo4なら13.8~14.6vで制御しているはず

12v60Aのコーンチャーハンだと最大入力720w
24v60Aだと1440wが最大入力

一般的なコーンチャーハンだと24vシステムで組んだ方が
最大入力が大きくなるので高速充電しやすくなる
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:35:30.67ID:SxCljGaE
>>303
素人自作ですし30Ⅴまでが法定ギリギリなんでしょ?(違法になったらどういう罰なのかしらんけど
10Aの一番やっすいので600円ので遊びながら次から本気出す方向だ

パネルもクソ安なのかがんばってさがして40w4枚トータル5000円
バッテリーは軽の新しくするから中古一個で

そんなのよりもいずれは2000wとか扱いたいからインバータケーブルがとんでもなく高いのではと物色しながら悩む
ブースターケーブル流用でいいみたいな情報から物色したら大橋大自ブランド無視の無名ケーブルの数字のなんと盛盛な事
2000円で2x5mのケーブルで500A2000Aとかうっそだろと
12vがけで6000w24000wいけるのかと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:40:00.55ID:SxCljGaE
>>304
ケーブル周りどこで探すもんなの?
アリエクまで探し出すと規格がsqだAWGだ何を頼ればええか訳が分からなくなる
材質がcuだccaでどんだけかわるだとか気にしだしたら訳が分からない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 21:07:06.15ID:SxCljGaE
アリエクで3000wで5000円弱のインバータで5000近く売れてるから安心だろうというものがある
最終的にはいきたいんだ。
3000wとか12vで250A、24vで125A?のケーブルでなんとかなるのか?

でそれに対応できるケーブルが大橋のブースターケーブルでいけるのかどうか知らんけどさがすとAmazonでのは

100A5m 1618円 1,52kg
100A3,5M1136円 1.2kg
120A5m 2710円 1,65kg
200A5m 7618円 3,87kg

200いけばいいんだろうけど非常に高いからよくわからんの物色したら

500A(嘘だろ)5m 2000円 1.92kgというのがあった
重さも嘘なら、被覆がやたら重いとか材質が重いだけだとかならもう推察しようがないがそこそこいけるのではとおもったり
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:31:30.62ID:imKKc7Bl
10Aのシステムにケーブルをそんなに悩む必要ないよ
軽の鉛蓄電池では2000w出せないよ
出して500wだよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:51:13.87ID:NK7DMZBz
>>307
ブースターケーブルの電流値は瞬間値なので当てにしちゃだめよ
許容電流でググると太さが出てくる
大抵は使う電流の2倍を許容電流として見ておくと大丈夫
電線はモノタロウかホムセンで
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:47:02.88ID:8JNLIcdV
8年くらい前に設置したパネルが発電しなくなったので
連休にチェックしました。

MC4と思われるコネクタで接続していたのですが
微妙に形状が違う物があるのですね。
(Oリング1個の物と2個の物、寸法も微妙に違う)

設置時にも気が付いていたのですが、違う物の接続は
防水が不完全になり錆びて接続不良になってました。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:31:26.47ID:+7LHFPr6
自宅車庫自作のついでに屋根に3Kwのパネルを乗せた
パネル代=中古18000 単管フレーム30000 制御盤自作15000 配線は廃材 投げ込みヒーター500wX6本
只今タンクが無いため10Lバケツにて試運転中、風呂給湯なら300L可能かも
本来の目的は庭の除草・害虫の除去で70°でキープしたいと思う
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:59:41.48ID:+7LHFPr6
>>314
タンク制作構想は、蓋付きドラム缶グラスウール保温
ボールタップ給水温度センサー70°電源遮断同時に電磁弁開く
温度低下でセンサーONの繰り返し
ヒーターはフロート式で水面に浮く
散水(お湯)はバスポンプ使えるかもです
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:44:26.88ID:1MpaGcPz
>>308
現状机上の話だし怖がりようがない

現実にあるのは注文してまだ来てないアリエク最安PWM¥600と新しいの買ってはみ出す予定の軽自動車バッテリーx1しかない
これに適当なやっすいパネルを合わせてチャーコン無しUSBのみで慣れていこうという予定
チャーコンもやっすいのあったらと探すけどなんか微妙なのでどうせなら3000wのをヒューズかますの前提で運用してもええんちゃうかと想像するような始末
どれぐらい怖がるべきなのだろうかすらわからない

>>310
許容電流でググって出てくる様々な表、電線の規格
太さ基準で商品と比べる、なんか微妙に数字が違うけどだいたい合ってるといえるのだろうか
cu基準?ccaだとまた違う?>>309
これはどっちなんだ?アリエクはAWG基準ばっかりやな対比がわからなすぎる
モノタロウで探してみるか・・・たけーな富豪かよ
などと商品物色して迷走に至る


>>309
太陽光発電 DIYで自作、ってとこ参考にして増強してなんとかならないかって思ってるんですけど無理なのかね
結局は自動車廃バッテリーこつこつ重ねるより目的に合わせたバッテリーに金積んだ方がいいのかと思えて来たりはする
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:07:27.00ID:dEZ0m3W1
>>315
高いけどステンレスドラムのほうが耐久性が圧倒的に違うからステンレスにしたほうがいい。結果的にコスパ良くなる

普通のドラムは産業用の使い捨て低コスト品だからメッキも薄くすぐ錆びてくる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:59:43.13ID:OHlJLCJ9
>>319
AWGとsqは変換可能なので
アリエクで探すならsq→AWG換算してから

許容電流見れば12V2000Wがどんだけ無茶な事になるのかがわかると思う
そして計算もせずにやたら細い電線使うと使い物にならない物ができる

ブースターケーブルなんかだと大自工業の220Aのものでも22sqと結構細い
5秒とかならケーブル発熱するけど220A流しても大丈夫ってお話なのでブースターケーブル買うなら電流値じゃなくて太さで見ないと駄目よ

1分くらいしか使わなくても38sqは最低でも欲しいし安全を見るなら60sqとかになっていくし恒常的に使うなら150sq

150sqだと直径3cmぐらいあると思うの
0324311
垢版 |
2022/05/07(土) 10:24:47.44ID:70xFpnVC
>>312
MC3は全く形状が違いますから、MC4との接続はできないと思います。

MC4と言っている物でも
こんなの
https://i0.wp.com/iwiss.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/MC4-C1001.jpg?fit=800%2C800&ssl=1
や、こんなの
https://www.tradeinn.com/f/13812/138127049/pni-mc-4-m-m-4-6-mm-m-m-4-6-mm.jpg
があって、たぶん接続できるけど、ちゃんと防水になるのか
怪しいですね。

また、偽物の材質は対候性に問題があるようで
8年も太陽光にさらされると脆くなるようです。

むき出しではなく、ちゃんと保護が必要ですね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:29:36.43ID:Rccm/Yuo
>>307
知識が無いのはしゃーないけど、その認識だと火事になるよ。家のコンセントの電流は15Aになってるのは何故か考えてみて。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:24:44.19ID:RNoOOByK
>>296
>>297
ありがとうございます、規制で書き込めませんでした
再度外壁に穴開けないといけませんがパネルの位置を変えてみます。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:18:14.43ID:e3DaJftj
うちは12Vバッテリー3並列、AWG4を3本で1400Wは出せてる
長さは30cm、50cm以上伸ばすと電圧降下で1000W未満しか出なくなる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 01:03:31.88ID:rGfITY+U
>>331
火災にならない程度の短時間しか使わないなら燃えないから大丈夫ね

何秒で火災になるかは環境に依存する部分が多いので実験しないとわからないけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:06:41.03ID:zkf2NQcM
>>307
12V/24Vなら3000W出せるのは24Vって事だと思う。まあどうせ中華スペックだろうけど。24Vで効率70%だと178.5A。
日本の電気技術設備基準だと100スケ以上。端子の圧着するにもとんでもない工具が必要。個人でできるのは38スケまでと思ったほうがいい。
38スケだと許容113A、24Vの効率70%で1898Wまで。2000W出すには効率75%以上のインバータが必要。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:01:32.98ID:dmK+722R
もう少し細いのでも配線をダブルにすればいいんじゃね?
線間は離したほうがいいかもしれないが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:30:12.39ID:2qpJqeYc
150sqとかより細い38sqダブルで12V2000Wいけるね
安全性は少し落ちるけど、常用でもなければなんとかなりそうな気はする
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:24:46.11ID:2/toihnr
家電動かすだけなら、コンセントの容量に合わせて1500Wで十分じゃね?足りなければ別系統で数を増やす方向で
100V20AのエアコンとかIHとか使いたいってなら仕方ないけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:46:51.94ID:g0Yf+m+O
パネルの廃棄が問題になってるらしいね。鉛やカドミウムが含まれてるから
放置されると流れ出して困ると
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:16:47.59ID:WxxKdRr3
行政って補助金出して普及させたら終わりなんだよね
廃棄までのプロセス整備は取り敢えず放置
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:20:27.78ID:qtQthhej
太陽光パネル廃棄量、2035年ピークに 経産省が対応検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213TY0R20C22A4000000/

経済産業省は21日、使用済みの太陽光パネルの廃棄量が2035~37年にピークを迎え、産業廃棄物の最終処分量の1.7~2.7%に相当するとの見通しを明らかにした。
地域住民から「事業者が適切に廃棄すると思えない」といった懸念が寄せられており、同省は環境省などとリサイクルをはじめとした対応を検討する。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:31:41.68ID:Zuzm3v9u
>>339
鉛って言うか配線を接続するハンダだろ?
家電全部同じだし、そもそもハンダはかなり以前から鉛フリーだよ。

日本製のシリコン系パネルなら処分に困るような毒物はないよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:21:57.31ID:3HQ2kcXA
 
太陽光パネル、世界一からの転落 繰り返された「負けパターン」
2022/5/13
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5B2V4PQ59ULFA035.html


元三洋電機社長の桑野幸徳さん(81)が1992年、自宅の屋根に太陽光パネルを敷いて始めた「桑野太陽光発電所」。
日本で初めて送電線につないだ住宅用の太陽光発電設備で、いまも稼働を続ける。

「電力会社の人には、なんで桑野さんちの余った電気を買わないといけないんだと言われた」
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:42:10.11ID:sfHgVCBJ
今のより安く。とは最初から難しいだろうけど、同じくらいでフレキシブルなら
普及しそうだな 耐久性がどれくらいか気になる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:19:12.55ID:+kHWkdg5
>>346
中国のペロブスカイトソーラーモジュールの効率は20%を超え、世界新記録を樹立
https://www.prnewswire.com/news-releases/chinas-perovskite-solar-module-efficiency-exceeds-20-setting-a-new-world-record-301261431.html



「ジンコソーラーの研究開発への長期的な取り組みにより、ジンコソーラーは業界をリードする製品を発売し続けることができました。また、高効率の積層ペロブスカイトセル技術プラットフォームの構築も完了しました。このプラットフォームは、1年以内に30%を超える画期的なセル変換効率に達することが期待されています。」
この声明は、中国のモジュールメーカーであるジンコソーラーが2021年第1四半期の財務諸表で発表したものです。
https://www.pv-magazine.com/2021/06/25/jinkosolar-announces-perovskite-cell-technology-platform-promising-efficiencies-close-to-30/

JinkoSolar Holding Co.、Ltd.は現在、世界最大のソーラーパネルメーカー。
https://pbs.twimg.com/media/Ep9N8Z0VgAAs4M-.jpg
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:55:44.92ID:lHN+BjeT
日本が発明したのに・・・残念
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:27:29.10ID:sfHgVCBJ
まあそれはな。自動車もカメラも日本で発明したわけじゃないけど
日本がブイブイいわしてるしな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:32:26.39ID:40QQMtpN
五毛エベンキ国賊韓唐屑を留学させるからやろ
いつまでもチョンコの飛び地の国賊エラハリ中抜き朝貢だけしか脳のない頭狂エベンキを首都なんて馬鹿なことしとんや
あんなとこ大和民族様なんかおらんやろ、チョンコ国賊だけや
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:33:56.67ID:sfHgVCBJ
アメちゃんより優れた中華様が負けるわけないのに
劣等国の劣等人種って哀れ 一時期調子よかっただけで
凋落しても気づかないなんて
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:46:25.97ID:40QQMtpN
エベンキシナチョンコ戦車もびっくり箱でポンコツ確定
ゴミがゴミを乱増、エベンキ経済
存在価値皆無がシナチョンコだ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:46:42.27ID:sfHgVCBJ
じゃあ今国力があるのは世界一の大帝国、中国様と
ちいさーい日本のどちらですか?
これから挽回できる要素、なんかありますか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:54:48.01ID:40QQMtpN
】ウクライナ南東部マリウポリ(Mariupol)のアゾフスターリ(Azovstal)製鉄所に立てこもる兵士らの家族が14日、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席に支援を訴えた。家族は、ロシア政府が話を聞く世界の指導者はもはや習氏しかいないとしている。

屑のならず者が動く分けねーだろ、プーチンの後はこいつだ
もう確定済みな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:18.14ID:q9236/F1
米MSCIは12日、代表的な株価指数「グローバルスタンダード指数」の構成銘柄の定期見直しを発表した。日本勢は22銘柄の除外が決まり、新規採用はなかった。除外超過数は世界最多だ。

31日に実施する今回の組み替えでは、メルカリや良品計画、ローソンなどが除外される。米国は採用12銘柄、除外11銘柄で1増え、スウェーデンやインドも純増。
https://imgur.com/LHtypQp.png
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:14.12ID:mtxqfvAG
 
2040年、団塊ジュニア皆が65歳以上になり、生産年齢人口が大幅に減少、社会保障費が急激に増加するという「ほぼ確定的な」問題です。https://gentosha-go.com/articles/-/36379
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1767898/1767898.png


【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652075310/


【実業家】元ソニーCEO・平井一夫氏「日本の低出生率、人口減少は重要な課題なのに政治が直視しなかった。マスク氏の指摘通り」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652601294/
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 06:16:17.47ID:1r99Q2Q4
>>371
日本政府の生産年齢人口減少対策 年をとっても働き続けろ!
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 08:12:09.59ID:qxLMEFvR
あの有名なイーロン・マスク様がしょぼいニッポンなんかを
知ってくれてるなんて感動です 中国の属国に生まれてよかったです!
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 20:53:51.33ID:Vg+k0lj3
 
「世界最強」の米空母艦隊が中国相手に役に立たなくなる危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0933e7bc564893ce6a924789303d0d054e839f


中国軍は地対艦弾道ミサイルや極超音速滑空体まで含んだ多種多様の接近阻止用対艦ミサイルによって、東シナ海や南シナ海に接近してくる米空母艦隊を撃破する態勢を強化している。
そのため、米空母艦隊は少なくとも1000マイル以上の投射距離を確保しなければ、中国本土のミサイル発射装置や航空関連施設それに沿岸域の艦艇・航空機を攻撃することができない。

 このような状態にもかかわらず、米海軍当局は長距離攻撃能力を有した航空機の開発に着手していない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:30:44.09ID:zF1CnY1l
https://imgur.com/zTMmvPm.jpg
https://plus.jmca.jp/column/shin_china/china108_02.jpg


2021年、米国防総省の元幹部や元グーグルCEOが立て続けに「AI分野において米国は中国に負ける」と警告し、世界に衝撃が走った。
ここに来て、世界最強とされる米4大テック、GAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)が、中国の巨大テック企業に追い抜かされる可能性がにわかに現実味を帯びてきた。
https://the-owner.jp/archives/8068
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:06:51.46ID:8/dP+mNH
変換器?かなんかが壊れて大体30万くらいで買い換えられるらしいけど買い替えたほうがいいかな?
月5000円くらい電気代安くなると見て5年で取り返せる計算なんだけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:13:18.31ID:fquQk2t/
パワコンのこと?30万はやや高いね。

どこのメーカーで何kW?何年使ったの?
ちょっと前のパワコンはおよそ10年くらいが期待寿命と想定されてるよ。
最近のは15年保障も多いけどね。

一方パネル(モジュール)の期待寿命は20~30年、あるいはもっと長い場合も。
有名メーカーの太陽光導入であれば少なくとも1回はパワコン交換するんじゃないかな?
中にはパネル側に想定外の劣化や不具合がないとも言えないから
不具合点検してもらって大丈夫そうなら交換すれば?

ちなみにただ交換するのではなく、蓄電池とか違うシステムに刷新するチャンスでもあるよ。
蓄電池は元が取れないけど金でなく非常時に備えたい人なら考えてみてもいいかも
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:59:01.51ID:fSq95hIu
あるユーチューバーがポータブル電源数種類へのソーラーパネル充電レビューをやってたんだけど
場所は屋外で車に電源を並べてる状態
そのパネルは18vで砂利地に自立で斜めに立てただけの状態
その中数台の内の一つには充電できなかった
vが足りないんですね
2枚直列の36vならできるんですよ
と2枚並べて36v充電を実践してみせてたのよ

そいつが免許持ちかどうかはよくしらんからそれとして
無免でやったらアウトなやつなの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 16:10:55.16ID:ST0lLG4+
>>383
太陽光パネル、ケーブル、充電器、バッテリー、のうち充電器の使用方法にあたるから免許不要でしょ。PMWで動作範囲が19Vだったってことでいいんじゃない?

収益化してるなら、誤った扱い方なのでマネしないで下さいとテロップ入れておくとか。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:16:22.83ID:g1rAxCrl
電力会社の電力線(一般家庭は100V、200V程度だが)に綱がなければOKなのかな
ちょっといじるだけでも第二種電気工事士の資格がいると言われてるがどうだろう?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:30:29.76ID:N0yjx/2r
 
IEA(国際エネルギー機関)
加盟国 29ヶ国

IRENA(国際再生可能エネルギー機関)
加盟国 163ヶ国


国際エネルギー機関(IEA)は、昨今の原子力発電の減衰は気候変動リスクを招くとし、維持が重要とするレポートを発表した。

一方、国際再生エネルギー機関(IRENA)は、再映可能エネルギーは最も安価な電源になってきているとするレポートを発表した。
気候変動対策により石炭火力発電の将来性が否定される中、原子力発電の再興を呼びかける勢力と、再生可能エネルギーへの投資拡大を呼びかける勢力が鍔迫り合いする様相となってきた。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 03:11:39.26ID:QHI5P36C
pwmのコントローラって何でわざわざpwmにするんですか
短絡してバッテリーが一杯になったらOFFじゃダメなんですか
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:27:46.57ID:D94cQa9u
普通にソーラーパネルは壊れると思うけど、
どんな感じになるかまではわからないな 試すわけにいかないし
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:01:54.54ID:yFzDuvDc
高橋 洋一 経済学者、数量政策学者、元大蔵・財務官僚。嘉悦大学教授、官僚国家日本を変える元官僚の会幹事長



原発について
「政府が出している資料には、再処理・廃棄・保険・技術開発コストが盛り込まれておらず、もっともコストが高いエネルギー源になる。
このことは、市場原理(発送電分離)を使えば原子力は自ずと価格競争力がなくなり、次第に衰退していくという意味になる」

「他の発電方式の利用が可能であれば、原発を再稼働するより他の方法にするほうが合理的である。脱原発は低コストのエネルギーを使うわけで、成長促進効果がある」
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 08:12:47.40ID:yFzDuvDc
 
電力を固体にして貯蔵する――安価な大規模溶融塩電池を開発
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220520_freeze-thaw-battery.html


米国立研究所の研究チームが、貯蔵電力容量の90%以上を最大12週間保持できる、アルミニウム-ニッケル溶融塩電池を開発した。
用いた電解質溶融塩は、約180℃に加熱されるとイオン伝導性を生じ充放電が可能になるが、室温に冷却すると固体化して導電性を失って自然放電が抑制され、充電状態が長期間保持される。
出力変動が大きい再生可能な自然エネルギーを電力系統(グリッド)に組入れる際に、季節的または時間的に出力安定化をはかる上で重要な手法になると期待される。

電力貯蔵に関する材料コストは、1kWhあたり約23ドルと非常に低い。研究チームは、さらに安価な鉄を使うことで、約6ドルまで下げられるとし、現在のリチウムイオン電池の材料コストの15分の1にできると期待している。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:24:29.21ID:YaN8STZG
>>412
やってできないことはないだろうけど、セルの特性とか付属回路がどうなってるかを一から調べないといけないから、18650とかを自分で集めて作る方がやりやすいと思う
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:49:24.70ID:ZsPzAy+S
自分もリーフバッテリーとかハイブリッドインバーターとかのオフグリット寄りの情報欲しいんだけど該当のスレ無いよね
そもそもチャレンジャーが少ないのか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:57:26.67ID:YaN8STZG
>>415
リーフのバッテリーをバラして(多分セル単位じゃなくて、セルがいくつか集まったユニット単位)、自作の縦型のケースに収める動画ならみたことあるわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:59:11.80ID:YaN8STZG
>>416
屋内に置くのはちょっと怖いよね。母屋に延焼しないだけの距離を空けてブロック塀とかで囲えば大丈夫かも
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:03:51.80ID:lJ04wVdN
劣化具合も一つ一つ違うだろうし
中古買う理由がお試し用システム作成くらいしか見当たらない

まぁ燃えるの覚悟できてるならいいんでね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:06:47.75ID:ok9u+sGW
エネルギー危機なんやから
規制緩めてまともなDIYができるようにしろよ
EV化もあるし
EVにためろってことかよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:38:32.90ID:dm5VGBnx
東京都で義務化って意味ないな
近くに高い建物があって日照としては弱い家もいくらでもあるだろ
屋根の方向も立地によっては東西に向けないといけないのも
南北よりは全然弱いだろうし 
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:05:33.61ID:Gl0Z8gRD
>>423
リン酸鉄リチウムイオン電池使えば燃えんぞ
つべでLiFePo4の耐久動画(ハンマーで潰したり釘刺して充電したり放電したり水の中に沈めたり)確認しておいで
DIYスレでそんなこと言ってたら笑われるぞ
配線ショートさせたとかの他の要因は鉛電池でも変わらんが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:21:28.11ID:dm5VGBnx
ソーラーパネルで電動アシスト自転車が充電できる。
というのはあったっけ?インバーターで100Vにするよりは
あのバッテリーを直で充電できる回路の方が効率がいいハズ。だよね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:08:54.59ID:Gl0Z8gRD
>>435
おう、そやな
お前さんはソーラーパネルにもブルーシートかけて発電させずに観賞してたほうが良さそうやな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:21:46.00ID:dm5VGBnx
ソーラーガーデンライトはかなり電池の寿命がきてるのか、
設置してても光ってないのをよく見るな。まあ、把握できるのは、近所の知ってる家だけだけどさ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 19:32:12.35ID:XO7r0q+g
パワコン壊れたけどどこで買うのがいいのかどんなのを選べばいいのか全然分からん
部品がなくて修理できないらしいから買い替えは確定なんだけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:01:10.56ID:Ao5jXutn
リーフのリビルトバッテリーって24kwあるんだな
それで20万ならめちゃ安くないか?
尼で売っているlifepo4が5kwで9万するからな
ただ消防法で17kw以上は・・・
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:32:24.26ID:1EcvkwwY
質問です。
賃貸の家の窓にソーラーパネルを貼ってなんちゃってソーラー発電をしたいんですが、買うものはこれで大丈夫でしょうか??
ポータブル電源やフレキシブルソーラーパネルでオススメとかありますか?
目的は平時は電気毛布や扇風機、災害時の非常電源です。
あまり詳しくないので御教授いただければ幸いです

https://i.imgur.com/3NlrdWO.jpg
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:43:47.05ID:dm5VGBnx
そのレベルの質問するならやめといた方がいい
火事とか出したら大変。非常時なら手回し懐中電灯でいいだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 03:59:49.27ID:QrNn7M7x
>>444
それでいいんじゃない?
パネルは晴天なら発電量は70W/時くらいかな、ポタ電にMPPT充電機能が付いてないなら60W/時、100Wは稼げない。でも1日合計すれば300W分は充電できると思う。

パネルをハトメに紐で固定で宙ぶらりんで状態だと風に煽られて千切れるから、地面や壁に貼付けて使う。


平時で熱関係を使うのは辞めた方がいいかな?雨が続けば充電無くなるし、いざって時に使えない。

あと、コードが短い。家の中にポタ電置くならエアコン等の壁穴を利用するだろうし。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 08:13:38.36ID:C52e1XS8
>>439
電池が交換できる機種は、補充電するだけでも、復活すること多いよ。
充電不可ならダイソー電池に交換してるよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:56:56.26ID:P7Gczq5k
>>444
>賃貸の家の窓にソーラーパネルを貼って

窓の内側?
内側だとそこそこ発電量は落ちる
可能なら外側がよいと思う
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:42:26.88ID:eJe6Q4yZ
普通は5.5mm-2.1mmのDC端子は0.5A程度が限界だけど
444にあるようなアマゾンで売ってる奴はすんごい電流流せる端子使ってるんだろうね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:36:27.92ID:Wa7qyvLX
車の上に貼るフレキシブルソーラーパネルを探してるんですけど、Amazonとかで売ってる1万円くらいの格安のやつって使い物になるんですか?
おすすめとか有れば教えてもらえませんか??
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 09:39:32.90ID:2ycwkCH+
強力な吸盤をルーフに取り付けて
パネルとはタイラップで固定してる人は見たな

>Amazonとかで売ってる1万円くらいの格安のやつって使い物になるんですか?

うちはamazonで買った中華100Wパネル2枚使ってる
ポタ電直結だけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:24.85ID:s/T8CXjm
詳しい方教えてください。
DIYで3枚(250w/枚)載せます。屋内用のパワコンがありまして、
この場合集電箱を付けるようですが、なにせ3枚なのでDCブレーカーくぐして3.5mm2で直接パワコンの
DC端子台に接続で問題ありますか?
また一昔前は無申請で売電ができたなんてどっかで聞いたんですが、
申請しないとダメですよね?

よろしくお願いします。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:16:31.23ID:XWYj1krE
>>460
え、無資格?普通は端子使う、理由はメンテナンス、ケーブルを複数纏めると熱が籠もる、1端子に3線分は緩みから火花が出る、でも丸端子使っててピッチに余裕があるなら最悪OK。

申請は2種必要、無しでOKなんて聞いたことがない、それ売電じゃなくて逆潮流ってやつで事故った場合の個人賠償責任えげつないよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:08:16.58ID:mB/kZ5du
点検してもらった結果パワコンを買い替えを勧められたのですが家電量販店で買ったほうがいいですか?また値切りは可能ですか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:34:07.74ID:/xupMeeF
>>460
250w3枚だと、使うのはマイクロインバーター?
普通のパワコンだと集電箱使う以前に起動しなさそうだけど。
このあたりの製品かなあ?
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1208619.html

無申請で売電、っていうのは昔は経済産業省にFIT申請がなかったっていう話だと思う。今は売電するには経産省と電力申請が当たり前に要るもののはず。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 02:48:37.44ID:0KBuPEth
>>460
接続箱は同一条件な複数系統を一本にまとめるものだから
1系統なら原理的に必要ないとも言える。
電圧が足りるなら省略してもとりあえず動くはず。
(50Vとかで起動はしてもパワコンの昇圧回路が無理しないよう定格合計では250V程度は欲しいよ)

ただ接続箱には集合とDCブレーカー以外にも雷サージをアースに流すような機能もあるから
そのあたりを自分でどうするのかだね。
1系統であっても製品使った方が安全だし、売電するなら認証品が必要と思う
認証品以外だと自分で性能や安全性を証明する必要がでてくるので事実上の不可
分電板のブレーカー一つとってもメーカーと型番を書類にを記入するよ
ちなみに逆潮流があるなら逆接続可能型を選んでね

売電には全てにおいて「まとも」な製品を使用し
DIYなら資格と書類作成と製品の認証書を自分で揃える必要がある
(JET認証は登録から5年程度の期有効期間がある証明書が製品に付属)
あと要注意なのが今は10kW未満でも全電力会社で出力制御の機能が必要なんじゃないかな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 06:00:31.48ID:rgWa+G8+
>>463
資格あるよね?申請無しは違法。
建材屋なら置いてるかもだけど量販店でみたことは無い。
業者に一式設置してもらったのなら、その業者に任せた方がパネルの出力も見て貰えるだろうし、補償うんぬんも交渉しやすいと思うけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 20:28:38.18ID:JKK9Vq7D
 
住友商事やオリックス、大型蓄電池を送電線と直結
2022年5月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271EB0X20C22A4000000/


送電線と直結して発電所のように使う「系統用蓄電池」に参入する企業が相次いでいる。

住友商事は2023年度内に北海道で電気自動車(EV)の電池を束ねたシステムを稼働する。
オリックスなども23年度以降の参入を目指す。
関連法制の改正や電力の需給調整力を売買する新市場の開設を新たな商機ととらえ、技術革新を急ぐ。
0470460
垢版 |
2022/05/25(水) 23:38:22.47ID:nx4haEJe
皆さんありがとうございます。

>>462
3枚1直列のケーブル+-2本の認識でした。違いましたか?
逆潮流そうですよね、変な電気が系統に波及したらって話ですよね…

>>464
いえ普通のパワコンです!貰い物の3kwのものがあり、
動作電圧が55Vくらいからだったはずなので動くのかと思ってました…

>>465
接続箱にもあるようなDCブレーカは念のため挟もうとは思ってます。
雷サージまでは考えてなかったです。一般住宅で設置する接続箱にも
避雷器入ってるんですかね?
よくみたら2段の6枚入る余地があるかもしれないので
40V製品なら240Vいけそうです。

申請もっと調べてみようと思います。全て既製品で揃えようと
思ってはいるのですが、抑制やら認証品やら何気にハードル高そうです。

ともあれ皆さん知識頂きありがとうございます!!
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:21:16.51ID:k07PAb2Z
太陽光蓄電池システムの見積もりをV2H含めて頼んだら各社V2Hだけ見積もりだしてこなくてそのことに一言も触れないのなんなん
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:11:17.73ID:QhMJMdqr
スレートとかガルバ横葺きの凹凸が少ない屋根に取り付ける金物おすすめない?
汎用品で自作検討したら一ヶ所2000円くらいになりそう
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:29:11.98ID:8OS0jnlJ
接着工法は魅力的ですが部材の調達に苦戦しそう
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 03:10:14.04ID:9nvWs6Yf
自分でアルミの板買って作ったが市販の物の1/4位の金額でかなり軽量にできたが
シャーリングやブレーキ、溶接機が必要(知り合いの板金屋で機材は借りた)
よほどこだわりがなければ市販のものを買ったほうが無難では?
0476383
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:30.13ID:m0AWjqUd
>>387
免許持ってないから分からないから有識者の見解ききたかったんやけどそれじゃやるぞ俺が
>>390
バッテリ-は30v超えてるかわからんけど、そもそもが市販品だから設置がどうのじゃないからパネルも置いただけで構造物に敷設してるわけじゃないから資格いらんぞとかなのかとか思いながらなんやけど、
結局のところどないやねんと
>>394
これがアウトなら家でテレビつなげるのもアウトちゃうかと思わんでもない
100vだぞと

車中泊用に市販品を平置きで繋いでる分にはおkちゃうんかと思ったしだいなんやけどどうなん?
サブバッテリーだけは24v仕様で車に設置
パネルは30v超えようが気にせず平場で展開する仕様で、ってのはセーフなのかなって
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:56:22.80ID:m0AWjqUd
自分でも言っててかなりダメなような事言ってるのではと思って考え直したけど、
一枚18v直列で36vつなげた時点ではアウト
じゃあ18vに定電圧ダイオードつなげて15v未満に整えてから直列させるなら完全合法として
直列して36vにしてから定電圧ダイオードで30Ⅴ未満にするのはアウトという考え方ならいいのだろうかと

ツェナーダイオードなるものの存在を認識しての相場みたらクッソやすかったから気軽に試せるのかなと思って思案してる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:15:50.28ID:Qt9Sg80E
コネクタの繋ぎ変え程度は工事に当たらない
そんなのに資格が必要なら100Vのプラグが抜き差しできなくなるわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:49:57.96ID:m0AWjqUd
>>480
電気工作物ではない設備
  ①航空機・鉄道車両、船舶、自動車などに設置される電気設備
  ②単独の30V未満の電気設備
  ③NTT,NHKなどの通信設備
3はともかく1,2がアンド判定なのかオア判定なのかで変わってきそうだけど
個人の車だから600v未満は許されます~なんて通るとはとても思えない
て言うか有資格者は資格持ちだからって業務でもない車に数百vとかあつかってるものなのですか?
どっかのブログ情報だけど結論はすげー曖昧だぞってなってるぞなんだこれ
>>481
7v8aのパネルというのがあったからそれを直列で3,4枚?12v24vどっち向けなら効率いいんだ?と迷ってるうちに定圧ダイオードで調整すりゃいいんじゃね?とかなんの裏付けのないまま想像してるだけなんで
基準電圧なにそれ?おいしいの?まあこのダイオードってのがどの電流まで使えるのかもようわかってないから
パネル一枚でも定電流ダイオードで7vを14vまでトンネル効果であげりゃいいのかなどとも想像してるわけで

>>478
車中泊の自由人になったら取りたい
卵が先か鶏が先か
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:31:22.38ID:10XfHWqr
>>482
原文読むとorになってるっしょ
車だから何でもokなのは車の法律が別にあるから

でもそっちは資格について何も言ってないんでね?
他人の車整備するときはウルサイけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:34:25.97ID:Qt9Sg80E
NTTって除外されてるんだ
電話線って48Vが供給されてるのにね
まあそこは通信関連の法律で規制されてるけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 10:25:17.94ID:LbnCltQv
電工2種なんて難易度低いぞ
独学でじゅうぶんイケる
過去問と解説が付いてる本一冊、実技は練習セットみたいのネットで買う
ツベの動画もいっぱいあるし
DIY好きなら楽しいと思うんだがな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 11:38:20.28ID:XDYG5f76
ソーラーパネルは電子の移動で電流が流れる定電流動作であり
電圧は負荷に応じた可変であると理解してないのおるね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:01:40.83ID:z1eLdhDT
>>486
そのやり方は合格出来ても基礎が無いから知識にはならんけどな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:29:16.08ID:z1eLdhDT
オームの法則すら理解しないで合格出来る
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 13:34:04.98ID:qOfv9hBY
18Vのパネルを12Vバッテリに直結すると過電圧がぁああ
っていいだす定電圧源な乾電池頭には
直結しても逆流さえしなければ問題ない
定電流源であるソーラーは理解できない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:30:19.14ID:sZtvUSjv
バッテリーの充電はCC-CVとか知らないからバッテリーとソーラーパネルを直結とか言い出すんだろう
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 06:00:22.11ID:7pwLduPs
ちょっと検索すれば、チャージコントローラが必要だとわかるはずなのに
それとも、それも自作したい?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:40:27.27ID:IZ17ijWy
ソーラーは可変電圧であるため
ソーラーとバッテリを直結すると
ソーラーはバッテリと同じになり
所定の電子を流し込むつまり電流を供給するだけで過電圧にはならんよ
そもそもソーラーは電流を供給するもので扱いにくいからチャージャーで
定電流動作から定電圧動作に変換すんだし
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:53:59.70ID:NLMLvQV9
所定の電子を流し終えたらどうなるんでしょうね
バッテリ容量100%を超えて更に電流を送り込んでバッテリを発熱させるのか
電流が止まって開放電圧まで上昇するのか

どっちもダメでしょ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:32.30ID:IZ17ijWy
充電完了で電流が流れないつまり発電はされない
この状態になるとバッテリから逆流するので
ダイオードが必要ってそういうもんだぞ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:08:43.26ID:IZ17ijWy
へんだなと思ったら開放電圧がなんであるかも知らんのだな
ソーラーは負荷がなければつうか電流を供給すべきものがなければ
電流も流れず電圧も生じない
光があたっていれば発電してると思い込んでるのか
発電の条件は光と電流ループになる負荷でありどっちがかけても発電はとまる
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:17:52.81ID:dV0cUUf0
電圧は生じるでしょう。
乾電池のプラスとマイナスに電圧が生じているような状態。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:19.40ID:IZ17ijWy
乾電池もおなじな
負荷が接続されて発電が始まる
通常発電もせず電圧もない
ループが形成されることで発電になる
常時発電なんかしてたら作ったそばから電気が枯渇するからな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:50.42ID:IZ17ijWy
>>502
乾電池も負荷がなければ発電しないから
開放時に電圧はない
測定しようとして回路の一部になり
発電が始まり電圧が生まれる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:40:28.84ID:NLMLvQV9
トンデモ理論だな
乾電池が接続してないと無電圧だというならセルフリークは0になるはずだよな

ソーラーに逆流防止のダイオードがあるのは
暗くなりパネル側の電圧が低くなるとバッテリ側から逆流するからだろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 19:07:05.35ID:nv2/tRpt
電池に電圧というか電位差は常にある
電位差のある接点同士を繋ぐと
繋いだ線に電流が流れる

電位差は流れる電流によっても変わるけど
電流が流れて初めて電力が発生する

何も繋がなければ電流がゼロなので電力もゼロ
発電してない状態
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 19:14:56.01ID:nv2/tRpt
太陽光パネルも光が当たっていて負荷を繋がなければ電流は発生しないけど電圧だけは発生している
これが開放電圧でその時の発電量はゼロ

詳しくはソーラーパネルのデータシートを見るがよろし
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:00:06.44ID:juf5RNSm
> 通常発電もせず電圧もない

> 負荷を繋がなければ電流は発生しないけど電圧だけは発生している

しれっと軌道修正しようとして失敗してるバカw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 04:04:41.69ID:BsH1HFGN
>>511
敗退確実やな
こんながらくたしかつくれんのに
人件費たかいだと
まあ、俺様は感じてたが
それならチョンコロは衰退しかないな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 04:06:11.02ID:BsH1HFGN
チョンコロは抜け抜けの欠陥ブラシしか作れんのやわ
人もどきやからか
全ての産業がそうやな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 20:48:56.67ID:sV7qKMWh
ソーラーパネル36Vでチャージコントローラーで14Vに降圧させたら電力は無駄になるんでしょうか?

電圧が下がったぶん電流が増えて電力の低下は少ないんでしょうか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 07:11:12.26ID:Afb75ZK6
MPPT制御は太陽電池のリアルタイム最大電力を取り出すための仕組みだが実運用ではPWMのほうがうまく最大電力が取り出せることは規模が小さいほどよく起こる
シリーズレギュレータしか知らない輩には全く無縁の話
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 07:20:10.43ID:By5J/2yk
太陽光以前の話で閉口する
発電所の送出電圧は50万ボルトだから一般家庭の電灯は5000ボルト分無だってトンデモ理解とは…
質問が問題外
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:27:15.80ID:+9gZdkqh
電圧が減って電流が増えると言っても限界がある

PWMだと265Wパネル開放38Vなのにバッテリ充電中のパネル出力はバッテリ電圧に引っ張られて14V9.1Aで119Wになるけど
MPPTだと31V8.5Aパネルから取り出してバッテリーには14V17Aとかで238W充電になったりする
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:53:33.96ID:5a7uKAUb
結晶系は冷却が必要なのに薄膜系はリフレッシュされるみたいな真逆の特性があったりするからな
大枠同じでも個別具体的にはバラバラのノウハウが出てくる
セルは同じなのにシステム電圧でも違ったり
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 12:16:49.57ID:8+A5kuD2
>>521
そうなんだね、ありがとう。
ちなみに上のレスではMPPTが上手く電力を取り出せる例だけど、PWMのほうが有利な条件って具体的にはどんなのですかね?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 12:40:42.18ID:WcKxqABh
MPPTって日照が変化する度最高効率のポイントを探すのに試行を繰り返すからその間効率が落ちそう
故人の乾燥です

発電量と電圧のマトリックスでも自動作成してくれれば効率よくなりそうだけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:23:07.38ID:WmZ+9imp
>>520
開放電圧18Vのパネルの最大電力点はだいたい開放電圧の8割なので14.4V

ってのがあって開放18VのパネルとPWMチャーコンと鉛の組み合わせが鉄板な訳よね
晴天時でバッテリー電圧14.4VのときにMPPTを効率で超えられるかもしれない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 14:28:47.17ID:A0EeMiKN
40v250wってパネルいっぱい貰ったんだけど
どう言う接続でどう言う機器接続するのが効率良いの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:07:12.78ID:8+A5kuD2
>>525
レスありがとう。
PWMは14.4V付近の動作が一番効率良いって事かな?
つまり開放18Vのパネルを並列で2枚つないだようなシステムだとPWMもMPPTも大差ないか、PWMの方が高効率みたいな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:09:05.20ID:j8UC/ees
>>526
地面置き?年間通すと影の位置変わるし、効率うんぬんは気にしても仕方ない、とりあえずGTI使って日中の消費電力賄えばいいんじゃない?
0529526
垢版 |
2022/06/16(木) 17:13:31.74ID:BFDjMWws
>>528
実際50枚ほどあるんだわ
中古なので数枚は死んでるとして例えば
10直列4並列で400v1kwか
4直列10並列で160v4kw(計算合ってる?)
両極端だけどどっちが効率的なんだろうって
0530526
垢版 |
2022/06/16(木) 17:14:53.10ID:BFDjMWws
置くのは仕事場と倉庫の屋根に平置き(屋根の勾配)の予定
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:03:03.28ID:ztLChAdw
>>527
開放電圧18Vの時とバッテリーが14.4Vのときにが組み合わさるとパネル電圧が14.4Vになって効率的って感じ
ただし思いっきり晴れてる時しか開放電圧は18Vにならないし
バッテリー電圧も使用状況で変わってくる模様
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:48:32.18ID:1YHL4K+0
>>529
実際のパネル設置状態で影のスポットがパネル上に落ちることが無いのならパワコンの許す範囲で直列接続数を稼いだほうが効率は高い
だが普通の家庭の設置環境だと周囲の木立や電柱の影が落ちる
40Vパネルということは結晶系だろうからスポット影に弱い(CIGS等は小影に強いが1モジュールで70V以上のはず)
稼働率を上げるには1ブロックの面積を小さくして小陰停止を避ければ良いが低システム電圧のロスを喰らうことになる
両極を言えばそういう事になるので実際の設置環境で最適解は変わる
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:05:07.67ID:j8UC/ees
>>529
250=40*6.25だから
10-4で400*25=10kW
4-10で160*62.5=10kW
高圧は感電死、高流は発熱火災に注意。やるなら10-4。敷地に全部置けるの?GTIは2kWしか対応してないしパワコン使うのだろうけど、全数チェックして発電量チェックして繋げないと1枚の不調に引きずられて発電量落ちそう。
0535526
垢版 |
2022/06/16(木) 23:06:35.11ID:A0EeMiKN
おーオマイラありがと
そういう話が聞きたかったのよ
畑の真ん中の倉庫屋根だから影の心配はほぼ無い
GTIって?グリッドインバーター?
ハイブリッドインバータってのとは違うのか?
パワコンって売電する為モンじゃないのか?
あとなカプラーと配線とかってどこで買えば良いんだ?アリババとか中華通販信じても大丈夫か?
クレクレすまん
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 11:46:31.02ID:i65O49E+
>>535
ここの人は中華品でDIYしてるし大丈夫だと思うよ。
グリッドタイインバーターは2kWまで、パワコンは10kwの入力が可能、昼間の消費電力は10kWも使わないので普通は売電するかな。
でもこれを使う前提条件がオングリッドで電力会社の電気を利用だから、畑に電気引いてないならオフグリッド。
そうなると、バッテリーが必要になってくるし容量30kW一式なら50万円くらいかな。

初めての運用っぽいしとりあえず1枚250Wでお試ししてみては?
アリエクのGMI-300Wが6000円ちょいと安めなのでオススメ。

大阪北部の近所ならGTI持って行ってお試ししてもいいけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 11:57:11.33ID:bth3rhsI
>>536
あれ、そういうマイクロインバーター使ってる人やっぱりいるんだ
なんか敵視してる人がいて叩かれるから書き込みないよね
0538526
垢版 |
2022/06/17(金) 14:23:32.61ID:5Q5G+unD
>>536
これはパネル1まい接続したらAC110v出力するってことか?
してコンセントに挿しとけば電気代がちょっとだけ安くなりますって事なのか?
ちなみにお隣の大仏県だw
0539526
垢版 |
2022/06/17(金) 14:26:59.41ID:5Q5G+unD
十分にパネルがあるから理想というか究極的には家の電気を出来るだけ賄って余った分はバッテリーに溜め込んで夜とか雨の日に使える様に出来ればと考えてる
電動フォークリフトの廃バッテリーとかを大量に並べたんではダメかな?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:21:02.01ID:VatRND4w
>>539
損得なら蓄電は考えない方がいい。
災害対応とかならどうぞ。
あとDIYでの売電は相当ハードル高い
こそこそやるなら自家消費できる範囲で。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:17:57.96ID:Yy3kJpG1
蛇足かもだが離島の灯台のような無停止完全自立装置の場合蓄電池容量は無充電で一週間稼働できる容量で設計するのが定石
バッテリー切れを許容するオフグリッドシステムならもっと少なく出来る
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:31:07.04ID:Yy3kJpG1
空論だけど再生カーバッテリーで蓄電容量一週間分を現実価格で手に入れられるならアリかもしれない
平時に容量の15%程度で運用できればディープサイクルじゃなくても実用になると思われる
連日発電できない天気だったら節電に禿げむってのは趣味としては良いんじゃない?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:03:42.14ID:i65O49E+
>>538
大仏まで遠いから無理だわ、ごめんね。
GTIが嫌われてる理由は逆潮流ってアウトなことを自慢する人がいるからかな。
家庭なら10kWは手に余るし、5kWのパワコンを自立させて日中使えばいいんじゃない?
0549526
垢版 |
2022/06/17(金) 21:23:57.54ID:5Q5G+unD
>>546
いや相談乗って貰ってるだけでありがと
パワコンってそもそも売電するためのモンじゃないのか?
なら3kw程度のパネルでハイブリッドインバータってのを使えば良いんじゃないのか?安いし
んで段取り出来ればバッテリーどっさり繋いで夜間に備えるってかんじでどうだ?
半分以上パネル余るけどw
0550526
垢版 |
2022/06/17(金) 21:25:58.40ID:5Q5G+unD
>>547
今の妄想が実現したらパネル余るからその時は取りに来いよ
0552526
垢版 |
2022/06/17(金) 22:17:38.35ID:5Q5G+unD
>>551
なんやかんや金が要るから時間は掛かる
お小遣い足りないw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 01:56:38.04ID:DBRIM8f9
>>549
一般家庭の逆潮流がまだ認められていなかった時代にガスエンジンコージェネなんかを設置するには連携解除リレーの具備が必須だったりしたが、
グリッドに接続して逆潮流を防止する機能はそのハイブリッドインバーターにはあるんだろうか?
アナログメーターだったら検針員が来てる時に逆回転してなきゃバレなかったけどスマートメーターだとバレる
バレた上で黙認されるか怒られるかは実際のところは知らないけど、
逆潮流って水道で例えると風呂桶の水を押し返すようなものだから社会正義には反する
(電力屋さんにとって家庭のインバーターの電気は飲んで死なない程度に汚い)

あとバッテリーは何をどう調達するかわからないけど充電受入性能とかサイクル寿命とか色々な要素があるから絶対に直接の金銭メリットは出せない
UPSに太陽光パネルを接続して運転可能時間を伸ばすみたいな間接金銭メリットなら狙える
電力逼迫警報が出たら系統からの買電を止めて悦に入るとかそういう使い方になるだろう
いにしえのバッテリーは充電効率自体が7割未満で見積もって設計する
昨今だと電動クレーン用リチウムイオンキャパシタなんて夢のようなデバイスが普及しだしてるがDIYで簡単に入手して使えるといったようなものではまだない

あと趣味の太陽光発電では余剰発電量を捨てるかサイクル寿命を犠牲にするかで思い悩む事になるw
石垣島系統社会実験などはその部分をAIでどの程度カバー出来るか重要な柱テーマの一つ
自分ルールを甘く設定するならLooopでんきや0円でんきで系統接続は維持しとく感じにでも
離島系統だとAIが外してもディーゼル発電所をホットスタンバイさせなくて良くなるってのは大きなメリットになっている
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 02:26:34.61ID:3LmQXtya
結局さコスパ会わんのよな
バッテリー繋ぐと
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 02:27:46.36ID:3LmQXtya
だから俺はアリエクのLED付き太陽光パネルで夜間だけのライト付けてるww
2部屋だけ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:09:01.85ID:PR28UiNr
>>555
12.5kWは規模が大きすぎる
少数のパネルと逆潮流防止機能付のGTIを使うか
パワコンを分電盤に繋がないで自立運転させる(むっちゃ不安定)か
正式に申し込んで系統連携するかだね(免許持ってるよね?)
連携するにしても全てに認証製品を使いパワコンの合計で10kW以下にした方がいい。
それ超えるとさらに面倒と思う
小さいなりに発電所扱いだから適当にDIYでは無理
書類もね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:25:24.27ID:PCRbEUru
V2hで車がないときリーフの中古バッテリーにコネクタ挿して代替にしたいと思ってるんだけど、中古バッテリーにCHAdeMOのコネクタをつなげるようにするために何が必要なのかようわからん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:49:48.36ID:np1fda3k
>>549
パワコンもGTI仕組みは大体同じで、パワコンは正弦波インバーターを用意しなくても100V出力が出来る自立運転って機能がプラスαされてる。
ただ150Vの入力が必要なので、最低1kW分のパネルが無いと使えない、ベランダ発電とかは枚数設置するスペースが取れないのでGTIで運用するかな。
予算聞いて無かったけど、お試しのパワコンやGTI1で万円は必要だよ?
バッテリーについては羨ましいけど、確保出来る量が少ないなら理想的な使い方は難しいんじゃない?10kW分で使えるのが1kWhくらいになりそうだし。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:14:32.66ID:qhV+G1Zn
電気代を安くしたいなら常時利用してる電力分をマイクロインバーター方式でGTIするのが安い
なんせマイクロインバーターが安い
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:15.84ID:yinx4j2i
>>563
> パワコンもGTI仕組みは大体同じで、パワコンは正弦波インバーターを用意しなくても100V出力が出来る自立運転って機能がプラスαされてる。

言わんとすることは分からなくは無いけど言い回し的に>>549の捉え方のほうが適切

家庭用太陽光って系統連携させるから系統が安定的に吸い出してくれるお陰で発電能力のほぼ目一杯の出力が出せるのであって、自立だと2-3割の電力しか取り出せない
本来は自分で持つべき蓄電装置を系統にタダ乗り肩代わりさせているというのが都合の悪い真実
オフグリッドが売電に全く太刀打ちできないのは売電が制度で認められたズルをしているからなので至極当然

> 予算聞いて無かったけど、お試しのパワコンやGTI1で万円は必要だよ?

お試しならオクで中古パワコン2.5kW5000円位から手に入る
但し入力コンデンサは消耗性部品でニチコンでもメーカー想定寿命は15年
コストダウンで無理な使い方する設計だと10年届かずに逝くので自力修理ができないと本当にお試しで終わる
(初期製品でパワコンメーカー寿命10年想定で製造したのに8年程度で壊れる事例が目立った)
新品や良品中古を買うとイニシャルコストを満足する前にパネルが先に逝くからこれもまた割に合わない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 21:16:51.36ID:YQOEnMif
グリッドタイインバーター使えんなら終わりだよ
0568526
垢版 |
2022/06/20(月) 15:37:29.14ID:JQOEO6rb
昼間基本的に無人の家なので冷蔵庫大小3つあちこち換気扇ウォシュレット金魚ブクブクのぶんをマイクロインバータでコンセントから供給してやれば良いのね
500w ~750w迄くらいだと逆流しないか?

と言う考え方でいいか?
0573568
垢版 |
2022/06/20(月) 21:11:57.16ID:DELR0C2i
>>572それがハイブリッドインバータってやつなのか?
色々通販サイトやら見て回ってるけどそれぞれの機能の差が理解できないんだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:50.91ID:CsD5++UL
>>568
奈良なら関西電力でしょ?はぴeみる電で天気気温や時間毎の使用量が確認できるよ。アナログメーターじゃなくスマートメーターだったらの話だけど。

というか畑で使えないならスペースの兼合と影の影響がある、利用家電から推定すると月の電気代って300kWhで一万円は超えてそうだね、日中の消費電力2kWはあるだろうしパネル1枚で1日1kW稼げたら御の字なので最低2枚、余裕みて3枚750WのGTIを買えばいいよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:41:40.17ID:CsD5++UL
逆潮流しないやつはAliExpressでsun2000gtil2で検索、5万円以上のやつね。
youtubeで動画もあるしそれで理解できると思うよ。初心者だから躊躇するかもだけどそれが一番オススメされてる、750Wってのがないので1000Wを2万出すなら、追い金3万使ってもいいかなと。
600Wが9000円だからお試しならそれでいいと思うけど並列ケーブルを別途買うのでプラス2000円は必要かな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 05:58:11.44ID:IpD1DMfp
サンクス
568じゃないけど
sun2000gtil2ってやつだど
リミッター取り付け位置が供給よりも上流なので使いやすいのはもちろん、おすすめの
壊れにくい機種

さらに単三に供給できて、200v機器も恩恵受けられバランスも崩さない
ってことが出来る最新機種って認識でok?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 06:02:52.37ID:IpD1DMfp
あ、バランスってのはおかしいか
バランスを崩さないように動作するわけではなく
力の限りグリッドを使わないように動作するって感じか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:58.05ID:pJvAw5WF
>>575
アリエクで見つけた
これね出力は2000wてのはわかったけど
入力(パネル)は何vで最大何wなのか見当たらないんだが
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:32:08.75ID:WLiWzFB4
>>576
この機器持ってないので分からない。
出力200V、100Vと別々の注文に分かれてるから無理なんじゃない?gtiスレで聞いてみては?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:14.45ID:m48HzhNZ
sun2000gtil2は出力185-265Vってなってるからダメじゃね?
1000wのが使えそう、おもしろいね。
電気設備点検のときは分電盤から外すのかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 19:56:34.26ID:bbzob31w
2000は一台で単三行けるけど
1000で単三やりたきゃ二台使えってことだと思ったんだが
違う?
https://imgur.com/a/ElBZV4z

日本では
配線に直で繋いだらJET認証取れていないからアウトでは?
コンセントに繋ぐ分には、一般家電という認識なので
電力の見解では逆潮流させないのなら、特に咎める立場には無いと言う見解なはず
なので供給ポイントより上流でリミッター監視してくれる
お高いやつじゃないとその要件を満たして使おうと思うと使いづらいということかと
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:22.43ID:+uSkixpO
picture 5と6
はそう言う接続になってるけどだめなの?
最もアメリカ向けなので120と240vで説明されてるけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:05:21.85ID:WLiWzFB4
>>582
単相200Vはエアコンとか電気自動車の充電くらいしか家庭用は無いんじゃなかったっけ?2000はそれに繋げば動く認識だけど、逆位相ってのが分からないので仕様書確認が必要してからだね。

1000を2台で単相200Vの波長と同期は無理なんじゃない?どうやって接続する予定なんだろう。

単三を理解してるのでアレかもだけどメーターの引込が一次側、配電盤は二次側にあたるので盤からコンセントで起きた事故は所有者の責任なので、どこに繋いでも良いよ。盤なら105V、遠くのコンセントは98Vとかで、どこに繋げば効率が良くなるとかは検証したこは無いから分からない。

写真5.6がどれだか分からない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:53:01.49ID:V8IUqTXk
バッテリー、アリエクでラックマウントのLFP100Ah16Sが送料込み15万円くらい、これに10万円以下のハイブリッドインバーターで、十分コスト回収できるぞ。
古い知識がアップデートできてないおっさんが多いな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:15:02.26ID:6cvwPgcM
どこのセル使ってるか分かんない小容量LFPは銭失いになるやろ
せめてEVE、ライセン、CATL、最低CALBあたりで買おうや
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:04:18.18ID:pnwrobiv
マイクロインバータってパネルからじゃ無くてもバッテリー(24v)からでも大丈夫よな?
パネルからチャージコントローラー経由でバッテリーに入れてそこからマイクロインバータで出力しても大丈夫よな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:10:27.83ID:2GB7o1/Z
>>587
いきなりセットで25万は手が出ないんじゃない?ところで、その組合せで運用してるの?聞きたいことが山ほどある。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:11:14.75ID:SUczb6fO
>>590
じゃあパワコン壊れたらどうすればいいの?業者に部品ないから買ったほうがいいと言われたんだが
パネルはそのままでパワコンだけ変えたい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:31:42.67ID:6cvwPgcM
ツールウェアのジョージとかいう人の声が気持ち悪いね
オフグリッドやってる人でこの人みたいに公開してるの少ないよね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:35.87ID:SUczb6fO
>>595
自分で取り付けるのは無理だな
調べたらパナソニック デバイスソリューション事業部って会社があったけどこういうところ行ったことないや
家電量販店でなんとかするもんだと思ってた
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:08:01.62ID:E2DJPKQH
特約店だからメーカー取り寄せはもちろん可能で小売してくれるかどうか
値引いてくれるかどうかは店による
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 02:29:41.65ID:j0wC8wYo
>>598
そのド素人加減じゃ免許は持ってないね

「太陽光の販売と施工をしている会社」に頼むのが普通
自宅の太陽光を施工した会社か、
あるいは現在太陽光を販売施工してる会社
もちろんパナならパナを取り扱ってる会社。

合い見積もり取ってもいいが、値引き値引き言うのは賢くない
そんな大きい仕事じゃないし嫌な客と思われたら逆に高くなるわw
ていうかもしかして訪問販売とかで買った?
それなら基本そこは無しで。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:42:02.99ID:M2UnnQRf
ソーラー用のチャージコントローラーを車でサブバッテリーを充電するアイソレーター走行充電器として使えますか
ソーラーパネルの代わりにシガーソケットから電気を供給したら充電できますか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:00:17.51ID:7MOT7gtl
おんぼろシナが日本のメタン合成システムを狙ってるらしいな
こんな奴らにはトンスルでも食わしとけよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:10:15.33ID:rkpYjUeF
  
中国再エネ大手傘下のバッテリー企業、スペインにギガファクトリー建設へ

2022年06月09日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/06/73cf057a3f965d04.html

消費エネルギーは全て併設予定の再エネ発電プラントから供給し、3,000人のグリーン関連雇用の創出が見込まれる。

同社は既に日本や米国、英国、中国、フランスに車載電池工場があるほか、米国、フランス、日本、英国でギガファクトリーの新規建設を計画しており、2030年までに総生産能力300GWhを目標としている。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:49:16.42ID:+0QiV0Kf
快晴の日でも日によって110Wだったり150Wだったりするんですが何が違うんですかね
紫外線の量?温度?機嫌?バッテリー側の事情?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 11:10:24.36ID:EiNJDRT7
>>609
その状況だと俺は熱と湿度の影響が大きい気がするな
110Wの日にホースで冷水かけてみ、結構発電量上がるから
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 11:42:31.70ID:VBImUKBY
>>609
結晶系だと素子温度
(薄膜系は逆にリフレッシュされる)
機嫌というのも該当する
充電制御のアルゴリズムとバッテリーの充電特性の相性とかリアルタイムの負荷状況の組合せと言えるけどひっくるめて『機嫌』と言って良い
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:56.69ID:4TFikYCk
>>610
>>611
まさに110Wの日なんですが、ペットボトルで水かけたらマジで125Wまで上がりました…
5月のほうが発電量多かったなーと思ってたんですが環境によってだいぶ変わりますね
ほんとソーラー発電は生き物だな…
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 12:35:20.32ID:s70zKUGY
 

化石燃料が高騰。
日本円のゴミクズ化。
つまり、電気の消費量を減らさないと大手電力会社の赤字が増えまくるわけよ

電気を売るほど赤字が増えるのが今なの。
だからと言って国民への電気代を2倍3倍にしたら、岸田が失脚するからそれはできない。

で、適当な屁理屈を並べて国民を騙して節電させようとしてるの
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 13:12:59.14ID:Aju02n7n
屋根設置のソーラーパネルに井戸水汲み上げ
スプリンクラー設置したら効率あがるかな
この夏やってみよう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 13:14:08.20ID:7h0TeTyI
>>612
ちなみに水冷や気化熱冷却というのは幾度となく試みられて特許も成立してるけど結局水資源確保のコストが発電量増加に見合わずに本格運用さてた例って自分は知らない
水質が悪いとパネルや配管が汚れたり気化マットが機能しなくなったりでメンテが必要な運用で手間暇コストかかりすぎ
純水作って噴霧する手もあるけど中空糸膜のコストが発電量増加じゃ賄えない
ヒートポンプ使ったらタコが足食うようなものでもはやなんのためにやってるかわからなくなる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:20:25.49ID:kOdgdRFt
ため池などの太陽光発電は効率がいい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 00:43:04.13ID:jwROsDVN
 
「日本国債は暴落しない」その絶対的な根拠の一角が崩壊しつつある
さらに円安が進む…「経常収支」の赤字定着が意味する恐ろしい事実
2022/04/14
https://president.jp/articles/-/56596




経常収支の赤字回避の為に、今なんとしてでも化石燃料の輸入を減らしたい岸田政権

アホで従順な国民騙してエネルギー使用量を減らすことに必死w
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:35:21.35ID:nC/NnLgJ
パワコンが壊れたので購入(設置工事込みで)したいのですが太陽光で検索して出た近くの会社に問い合わせたらいいですか?
ホームページ見たら太陽光+蓄電池みたいなのは書いてあったのですがパワコンだけやってくれるんでしょうか
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:46:45.89ID:Z1UPVe26
>>628
パワコンのメーカー名で検索して窓口に相談したほうが無難かと。業者さんは結局取引してる商社さん次第で取り扱いできるパワコンが違うはず。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:07:28.83ID:qI7S3eeo
メーカーの指定がないのならネットで近場の太陽光システム施工店検索しまくって見積もり取ればいいと思うよ
ほんと工務店によって同じ型でも10万以上の差があることザラだから3社以上相見積取ったほうがいい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 19:32:44.78ID:cMO13G5E
晴天で一週間くらい充電したら、家庭の電源を一日くらいは使える。
くらい効率のいいバッテリーがあればいいね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:51:56.63ID:6Nl8e8Pr
スマートメータ付いてれば時間毎の電力使用量まで見えるんだから
仮に太陽光導入するとしたらこういう風に消費パターン最適化したら使用量がどうなって
それに最適なパネルや蓄電池容量はいくつになるか計算できるだろ
実際には誤差やその他要素で思い通りにはいかんだろうけど
試算をすっ飛ばしてあれはいいものだあれはダメだなんて根拠0の意見は一考の価値もない
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:40:04.48ID:vH7Z9JCP
冷暖房に使うならヒートポンプで埋め込みタンクにでも不凍液を大量に貯めこんでおけば現状の蓄電池より効率良かったりしないかな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:51:51.43ID:cMO13G5E
冷蔵庫は必須だな。照明器具くらいならソーラーでいけそうだけど
あとパソコンとかテレビもまあまあ使うな
PS5は結構省エネなんだよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:27:39.80ID:lbnmDtFK
 
SiCパワーデバイスが2025年についに離陸、EVへの大量搭載が契機
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02111/062700002/


各社がうれしい悲鳴を上げるのは、一部の先駆的アプリケーションのみしか搭載されてこなかったSiCパワーデバイスが、2025年を境に多くの電気自動車(EV)に浸透するからだ。
特に、駆動用モーターを制御するインバーターでの採用が本格化する。こうした需要を見越して、パワー半導体メーカーは投資に次ぐ投資を重ね、自動車メーカーとの契約交渉に奔走している。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:02.52ID:5LNVy5Kx
ネタ

知っていましたか?
今から約70年前の1949年、日本の自動車メーカー「タマ」が、1回の充電で200km走行できる電気トラックを開発しました
その後の自動車産業の発展を見ると
石油やガス、コイルなどの既存産業の利益を守るために、ある技術の進歩が意図的に抑えられていると
多くの人が考え始めています

https://twitter.com/jdP7PtmSoOPFjfJ/status/1540372941698781185

ロックフェラーがガソリン車以外許さなかったとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:53:05.57ID:oF76wCBl
>>643
密に配置すると風が妨害されて効率が落ちる
そんなことができるなら既にやってる
東京の高層ビル程度で風が通らなくなり風通しを良くするため風の通り道をつくろうって話なのに
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 12:44:14.20ID:9P7/mYHV
ニュー速で停電だの原発だの騒いでるやつら無様だな
本当に賢いやつはいつ停電しても良いように自家ソーラーなり備えてるんだよ
停電に震えながらケンカしてる豚どもを高みの見物w
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 14:23:06.55ID:N11cExAq
蓄電池の補助金あるなら考えてもいいんじゃない?
月最大電気使用量
蓄電池の金額
通常プランと夜間プランの差額
保証期間と耐用年数
購入から廃棄までの負担額

10年使えるとして、負担額20万、蓄電池100万として年間12万、差額で単価20円得したとして月500kWh使う家庭じゃないと不要な気がする。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 17:33:20.92ID:WWXo0BZE
>>648
100Vが自立専用コンセントで使えるよ。
だたし普通は晴れてても1500ワットまで。
パワコンが2台あればそれぞれ別系統で1500ワットずつ。
うちのパワコンはちょっと珍しくて2000Wまで。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:13:23.85ID:1Ny+958H
部屋で40W相当のLED照明を使ってるんだけど、
現実的な価格(2000円くらい?)でソーラーで賄える製品ってあるかな?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:48:25.82ID:dCltNsty
昼何時間、夜何時間使ってるか
LED照明の実消費電力はいくらか
照明自体の電源種別、電圧はいくらか
これくらい開示しないと答えられないかと
ま、100Vの製品ならインバーターだけで足が出るよな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:09:51.07ID:FifIqkty
>現実的な価格(2000円くらい?)

ってのが中々現実離れしてる気がするんだが・・・
2000円だとパネルと接続する延長ケーブルぐらいしか買えんよね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:59:17.69ID:Ox/xNqyY
アクアリウムやってると、ヒーター、ポンプ、照明、クーラーで電気代が結構増える
太陽光パネルとの相性は良さそうだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:16:53.61ID:6X7F5GG5
ledに直接繋ぐのかな?中古ならワット単価50円もあると思うけど、それが現実的でいいのかい?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:51:14.38ID:6X7F5GG5
環境が分からないのでエスパーすると、1日つけて480w、変換ロス込で1000wのバッテリーを用意する。ledの仕様が100v4aなら100v出力に対応の正弦波バッテリーが必要で10万円。矩形波が使えるなら自作で2万円。

2000円で希望するのはガーデンライトくらいじゃない?1Wで8hなら点灯するよ。40倍なら8万くらい、1日なら24万。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 07:37:57.81ID:uy5z/7HK
V2Gは儲かる? EVに蓄えた電力で電気代が半額に… 欧州で実証実験進む
https://www.autocar.jp/post/834835
公開 : 2022.07.02 06:25

EVのバッテリーに蓄えた電力を電力網に供給するV2G(双方向充電)。
電力需要の高い時間帯に売電することで、月々の電気料金の節約につなげる実証実験が欧州で行われています。

・安いときに買って、高いときに売る

電力価格が高騰している今、オフピーク時に安く買って、ピーク時に高く売るというのは非常に魅力的な話だ。
そのためには、余剰電力を価格が適切になるまで貯めておく必要がある。ここで活躍するのが大型バッテリーを積んだEV(電気自動車)だ。

EVに蓄えた電力を、電力会社が管理する電力網へ供給するこの仕組みは「ビークル・トゥ・グリッド(V2G)」と呼ばれている。
再生可能エネルギーによる不安定な電力供給を補い、より実用的なものとすることで、化石燃料への依存を減らすことができると考えられている。

欧州を中心に、V2Gの実用性を検証するための大きな一歩が踏み出され、その結果は今のところ良好なようだ。
V2Gは消費者に対し、どのような効果をもたらしてくれるのか。英国の実例を紹介したい。

・昨年は年間10万円以上稼いだツワモノも
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 07:45:19.75ID:fomZEccf
玉野に年産5万ギガワットの巨大蓄電池工場
当面洋上発電電気の運搬船用だが
そのうち日本産蓄電池安くなるかな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:05:08.95ID:poNtzveZ
>>664
まあ売電まではしなくてもピーク時に安い時間帯に貯めた電力使えばピークカットにはなるんだから政府も後押しすりゃいいのにな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:21:41.55ID:fomZEccf
10マンデー強者?
めんどくさ

今、この暑さで皆さんのパネルは沢山発電できてますか?
うちは、パネルがありません

強度が弱いんで設置が頓挫している
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:45:03.73ID:/pyC3GR8
クルマのルーフやボンネットをソーラーパネルにしても発電量がショボくて
金かけてまでやるメリットが薄いのかな?
駐車している時の放電分ぐらいは充電できそうな気もするけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:50:02.94ID:EapYWTuZ
そういや昔ソーラーカーで走れなくなるまで走るってのを繰り返してたのがあったけど
あの時代まだ鉛だったよな
バッテリーすぐ劣化するだろうな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 11:26:07.40ID:EEQFnlcX
>>671
ソーラー載せてる市販車で1日中日向に置いておいて充電、それだけで走れる距離が69キロとかだね。ただし最高時速100キロまでしか出ないみたい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:31:14.63ID:poNtzveZ
>>676
空気抵抗下げるためだろうけどリアホイールカバーが往年のインサイトを思い出させるな
3,500万でどれだけ売れるんだろう...
てか、オランダにも車メーカーあるんか?ってググったら個性的なメーカーがいろいろあるんだな
https://static.eleminist.com/images/articles/21/2132/BJFYUu1hDrBVXAk1JBJhmZA4OSjOeGfgXULOvloR.jpg

>>677
実証実験車だし、シャープ協賛だから一目で太陽電池使ってますって分からないとダメだし
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:00:47.49ID:z5FFb22L
>>681
真夏の太陽そのまんま100%のエネルギー

パネルの公称最大出力を測定するときに入力する放射照度ともいう


暑い!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:07:29.06ID:/pyC3GR8
>>673
理論値だろうけど、普通に使う分には1日69kmって十分だよね
自動車通勤者の8割ぐらいは太陽光だけで賄えそう
>>674
太陽光発電も電気モーターもバッテリーも、それなりに成熟した工業製品のように感じるけど
まだまだ高コストなのか〜
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:47:28.62ID:poNtzveZ
>>683
> まだまだ高コストなのか~
一軒家と違って搭載面積が限られるからパネルの変換効率が高い必要あるからなぁ
マジで政府はこういう所を後押しして欲しいわ
(まあNEDOがやってるからそれなりには補助金出てるとは思うが)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:14:29.97ID:z5FFb22L
5ナンバーサイズの車が4.7m×1.7mで約8m2
8m2パネル効率25%だと2kWh
40kWhで400kmを5時間で走るなら
1時間あたり8kW必要

ソーラーパネルが走っても物理的に面積が足りない

電気自動車がソーラーパネルを4台分牽引すればいける計算になるな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:42:00.61ID:Fh7XnC36
EVの充電を再生可能エネルギー100%に、日産が福島県浪江町で実用化検証開始
https://response.jp/article/2022/01/14/353102.html

日産自動車は、福島県浪江町にて、電気自動車(EV)の充放電を自律的に行う制御システムを活用し、EVの充電電力を再生可能エネルギー100%にする、エネルギーマネジメントシステムの実用化検証を開始する。

本検証は、昨年2月に締結した「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」における、再生可能エネルギーの利活用、低炭素化に向けた取り組みに基づき実施するもの。

具体的には、太陽光、風力、水素燃料電池からの発電量と、商業施設「道の駅なみえ」の電力需要の情報を基に、PCS(パワーコントロールシステム)に搭載された充放電制御システムが、EVの充放電を自律的に行う。
充放電制御システムは、浪江町で公用車として使われている5台のEVのバッテリー残量や使用パターンを考慮し、また「道の駅なみえ」の電力使用状況に応じて、充放電を行う優先車両を決め、必要なタイミングで充放電を可能とする。

再生可能エネルギーは、気象状況により発電量にばらつきがあり、電力需給の不均衡が課題となっている。
EVを蓄電池として利用し、さらに、EVの充放電を自立的に行うシステムを組み合わせることで、再生可能エネルギーの有効利用と系統電力の安定化が期待できる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:49:33.51ID:poNtzveZ
>>686
> 400kmを5時間で走るなら
タクシーの運ちゃんじゃあるまいしそんな非現実的な仮定で語られてもね
自家用車の平均走行距離は6,000km/年くらいだからならせば1日に16kmちょい
電費が5km/kWhとしても3kWhもあればいい
日照時間を4時間として0.75kW
まあ雨とか曇りの日とかもあるから完全に外部充電不要にはならないとしても半分くらいはまかなえるだろ
問題はそれでは全然ペイしないってことだが...
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:54:39.27ID:EEQFnlcX
>>683
バッテリーが高いですね。今テスラのモデルS乗ってますが、この程度の車でこの値段とかガソリン車ではあり得ないです。
しかしもうすぐ10万キロですが、まだバッテリーのヘタリとか感じません。EVも短期間もかなり発展したと感じますが値段だけは変わりませんね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:29:52.42ID:Fh7XnC36
>>692
船の上に帆を乗せる電動船

 

巨大な円筒形の帆「ローターセイル」に世界が注力 巨大船エコに 古くて新しい風力推進
https://merkmal-biz.jp/post/5197
甲板に巨大な円筒を立て連ねた「ローターセイル」搭載船の検討が世界中で進んでいる。
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2021/12/211220_rotor_01.jpg


外洋帆船の復活
2021/05/26
https://ieei.or.jp/2021/05/column210526/
https://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2021/05/column210526_01.png

国際海運ゼロエミ化へ、風力推進船 開発加速。GHG削減戦略 待ったなし
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=266973
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:50:51.19ID:3evPKxS4
凧に引っ張らせるシステムもあるけど車の場合は電線に引っかかるしトンネル通過するときとか大変だろうね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:09:13.05ID:eKHFToet
出力調整付きのグリッドタイインバータってあるけど発想を逆転させて
主幹部分で逆潮流が検出されるとその分なんか適当に電気を使う装置ってないもんかな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 19:05:54.12ID:GwTkgCO5
半導体企業売り上げランキング 2021年第1四半期版、Samsungが首位を堅持
2022/06/30
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220630-2384665/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220630-2384665/images/002.jpg

1位 サムスン(韓国)
2位 インテル(アメリカ)
3位 SKハイニック(韓国)
4位 クアルコム(アメリカ)
五位 マイクロン(アメリカ)
6位 AMD(アメリカ)
7位 ブロードコム(アメリカ)
8位 エヌビディア(台湾)
9位 メディアテック(台湾)
10位 テキサスinstruments(アメリカ)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:54.44ID:fomZEccf
チョンコエベンキなんて跡形もなくなるよ
そもそも全てパクったもん
もとから何にも存在してないんや
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:46:06.38ID:xsNVWYoC
>>1
再生可能エネルギーはウソ!エネルギーは再生しない理由...
参政党・武田邦彦の幸せ砂時計【公式】・16 時間前
http://y2u.be/dT7dE8XwbMo
武田邦彦「太陽光発電は、パネルを製造する3分の1の電力しか生産しない。」

【武田邦彦のブログ】2022年6月28日 節電? 政治は国民を向いていますか?
参政党・武田邦彦 ヒバリクラブ
http://y2u.be/Z2T5I4WlBuk

参政党・武田邦彦
http://y2u.be/MNtON5-FCwM
「日本から出たCO2は全て太平洋に吸収されるから、日本が幾ら石炭石油を燃やしても太平洋の魚を増やすだけで、地球を温暖化させる事は出来ない。」
「日本は地球環境の為に、率先して石炭石油を使用すべき唯一の国である。」
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:54:04.56ID:1yKQiyFW
ひたすら反動で自らの言動を変えてきたジジイのなれの果てか
哀れ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:01:42.22ID:i/XzyVDu
>>702
太陽光発電コスト減は2100年以降も続く、2050年に2円/kWh割れか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/102400903/


>つまり、太陽光発電の大量導入が進めば、太陽電池モジュールの単価が安くなり、電気代が安くなる。
結果、材料コストを中心に製造コストが下がる。
すると、さらに太陽電池モジュールの単価が下がり、電気代が下がる、という「正のスパイラル」が起こるからだ。
これは、自動車など他の工業製品では考えられない、“発電する工業製品”ならではの特徴といえる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:00.30ID:flZGYhtA
原発には交付金をバラ撒いてんのに
太陽光には交付金がないどろころか、固定資産税を土地やパネルにがっつり掛けて搾取すんの辞めろや
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:09:30.44ID:RonTMddb
朝鮮韓唐キチガイチョンコだけの話やろ
日本ちゃうし、大和民族様に掠りもせんエベンキ蝦夷は死ねばエエヤンケ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:10:29.63ID:WoHZC1Vd
>>709
乗って居ても同じように充電するから関係ないかと
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:13:59.71ID:RonTMddb
EcoFlow パワーシステム
シンプル、スマート、コンパクトな 次世代RV&オフグリッドシステム、ここに誕生。
EcoFlow パワーシステムは、モジュール式の独立型電源システムで、キャンピングカーやオフグリッドでの使用に最適なほか、電力網の届かない場所や停電時でも電気へのアクセスを可能にする統合的なソリューションです。簡単なセットアップで、大容量の蓄電並びにあなたの使用スタイルに合ったカスタマイズが可能です。


エコフローばかりやな
いい加減にほんめーかーも出してこいよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:28:16.16ID:RonTMddb
確かに車のトランクドアの自動とか要らんし
車の下に足を突っ込むダンスせなあかんとか馬鹿みたいや
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:46:24.26ID:vR+fsTNi
>>711
アパートとか貸家にパネル付けると、後付けだろうと問答無用で固定資産税アップ

設置コストの安い屋根一体型パネルは、家庭用だろうと固定資産税の対象

固定資産税ゼロの価値ない土地に、パネルを置いただけで事業用地と見なされ、土地の固定資産税が大きく発生。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 10:02:15.85ID:Sa6wjjk6
>>719
固定資産税額より法人税の免除額の方が大きいからポンポンできるんだよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:27.00ID:WoHZC1Vd
>>721
減額されるから結果免除にはなってることはあるぞ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:08:30.42ID:thEPNVXu
>>722
太陽光に限らず、原発でも火力でも、魚屋でも自動車完成工場でも不動産産業でもあらゆる節税スキームはある。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 17:05:13.84ID:Om6eSEfX
>>724
メルカリやヤフオクでCVT38sqの端材探せば1000円/mいけるんちゃう?
何ボルトのシステムかは知らんけど38sqならある程度対応できるしね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 17:14:35.82ID:zD+uQLeG
必要なのはインバータの入力電流
電力を書き込まれても何ボルトで稼働してるかわからないんじゃ答えようがないだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:27:41.52ID:ldNOltg5
すいません、12V前後です。
やっぱり1000W級だと電圧あげないと電流値ヤバいですよね。

12Vインバーターならいいところで500W程度ですよね、今のところ100W以上の機器はつかっていないので2sqでインバーターを使っています。
扇風機にしか使っていません。

車載で使うのですがICや電子レンジやクーラーは大型のポータブル電源を買おうと思います。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:47:46.99ID:wUv8qHXo
15年くらい前にオール電化にしたときに太陽光パネルにしたんですがとうとうパワーコンディショナーが壊れました
パワーコンディショナーを買い替えた方が得ですか?太陽光は損すると聞いたのでもう壊れたままにしとくのもありかなって考えてます
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:55:52.60ID:J+FIFu1l
>>728
パネルの放置は危険なので辞めるなら全撤去が必要
パワコン交換のほうが遥かに安いと思うよ
電気料金暴騰中だし相見積取ってふっかけられないようにすれば現実的なメリットもあるのでは
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:11:50.61ID:8+F7QBZF
>>728

>379
>441
>463
>589
>628

もあんたか?
何kWを幾らで載せたのか知らんが、恐らく償却も終わってこれからボーナスステージってとこなのに撤去はあり得ないだろ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 21:08:38.72ID:wUv8qHXo
>>729
パワーコンディショナー買ったほうがよさそうですね
>>731
電気代は安くなってたのですがパワーコンディショナーが高いので迷ってました
>>732
このスレ初見です
やっぱりパワーコンディショナー買ったほうがトータル的に得そうですね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 01:15:52.48ID:tYwYP9/r
>>724
500W12Vは42A
14sqのIV,KIVが許容88Aで倍少し超えるから丁度よさげ

瞬間でも1000W使うか長く引っ張るなら22sqにしないと電圧降下が激しそう

24Vなら21Aで5.5sq(許容49A)とだいぶ細くても生きていける

バッテリー減ってきたときも考慮して10V程度で電流計算すると尚良し
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 14:44:36.08ID:CkkoOVs5
>>644
>当時の日本ではガソリンが不足

出光の活躍で原油の調達ができて、
電気自動車を開発する必要性がなくなったとかじゃないの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 14:47:55.44ID:CkkoOVs5
>>644
>1950年の朝鮮戦争勃発の煽りを受けてバッテリーの主要な原材料である鉛が高騰し、

鉛の高騰

>加えて同時期には電気自動車の開発を選択した最大の理由であった
>ガソリンの供給状況が改善へ向かったため、
>1950年から1951年頃に全ての電気自動車の製造を終了した。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/たま電気自動車
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:48:41.90ID:MKAzuTYE
エンジンは内燃機関

内燃機関の発端はイギリスで生まれた蒸気機関

蒸気機関がオワコンになる時代に、その技術を継承し、優位性を保つ為に、ガソリンエンジンが有望されたのだろうね。

しかしながら、イギリスの自動車メーカーや鉄道メーカーは壊滅したが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:38:51.04ID:iYCE9sQV
>>742
外燃機関は効率が悪い、技術も全然違う、鉄道は電動化した
イギリスの自動車メーカーは、レース分野に特化して生き残ってる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:19:21.48ID:6loVR3B0
超電導状態を維持するための冷凍装置を維持するエネルギーが必要になる
超電導が経済的というなら世の中のモーターや蓄電装置が全部既に置き換わってるわな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:44:30.44ID:hKRqdtBN
>>750
今はまだ冷凍機が必要だから、送電線や鉄道などで実用化が始まったばかり。
冷凍機の稼働によるエネルギー損失よりも、超電導による損失低減効果のほうが大きい。

常温超電導のブレイクスルーが起きたら、世の中のモーターや蓄電装置が全て置き換わる。
量子コンピューターの実用化によって、ブレイクスルーも近い。

この世の世界が大きく変わる。ガンダムの世界になる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:25:21.10ID:6loVR3B0
なぜLPGや天然ガスのタンカーが超電導モーター駆動にならないんだろうね
冷熱も冷凍機もそこにあるだろうに
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 01:35:44.33ID:9z81Vy0F
エネルギー密度でバッテリーが化石燃料を抜いても充電にかかる時間と手間がネックになる
EVもなんで電池交換式にしないんだろう
今のスタンドでバッテリーをガチャって交換するだけにすれば相当便利になる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 03:50:51.83ID:ZoRXHtq3
EVのバッテリー交換式は冷却保温機能をつけられないのでバッテリーの寿命が短くなるため現実的でない
冷却保温機能ごと交換とかすれば話は別だがそこまで大げさなことするんだったら車乗り換えたほうが早い
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 05:48:42.68ID:5T6j3UQm
電力分野で超電導ケーブル(液体窒素冷却)は開発され実証実験されてる
送電損失が少なるが、初期コストが高く普及しない

>>757
全固体電池が実用化されると高速充放電が可能と言われてる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 07:33:20.58ID:bUcQndzZ
【EVで遅れ】

EV化目標2029年の達成はテスラとベンツだけで、日本勢は移行の遅れ。

遅れは自動運転だけでなく、EVの充電時間でも。
テスラや現代自動車などは出力250キロワット超の急速充電に対応、5分の充電で200km走れる。トヨタや日産はその倍だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283OL0Y2A420C2000000/?n_cid=NMAIL007_20220517_A
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 07:38:10.30ID:NBFIX9xh
石垣島に旅行行った時にgogoro2っていう
EVバイク乗ったわ。あれは島内各地にバッテリー
ステーションがあって交換していくスタイルっていうやつね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 11:04:53.23ID:E/Sm1roh
送電損失?
わざわざ福島や新潟から電気を供給してるから損失が発生するんだよ
頭狂電力の原発は東京のど真ん中に造れ
嫌なら東京に住むな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 12:25:57.05ID:BVQo77pg
>>765
その通り、電力は、出来るだけ地産地消で

https://jilays.com/word/送電ロス/

送電ロスとは、発電所で作られた電気が利用者、つまり事業所や家庭に届くまでに目減りすること。
または、減ってしまう電気量。
同じ意味で、送電損失、送電力損失、送配電損失ということもある。
送電ロスが生じるのは、送電線に電気抵抗があるため。
2022/05/09
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 17:59:29.25ID:X6Tq/6It
送電損失を無くすため、超電導ケーブルが開発され実証実験されてるが、
液体窒素で冷却しないといけないのが難点、初期コストが大きいので普及しない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:52:07.92ID:knnrSrUO
超電導は直流の電力を送るのにも適しているため、太陽光発電や風力発電といった再生可能エネルギーとの相性が良い。直流の電力というのは、+と-が一定している電気で、これを家庭で使うときや、電力会社の送電線に戻すときには、+とーが一定の周波数で入れ替わっている交流に変換する必要がある。
超電導技術、さらには長距離送電自体がこの直流の電力を流すのに適しているため、都市部から離れたところに設置された再エネ発電所の電力を全国にロスなく送ることができ、国内における再エネの割合向上に寄与するだろう。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:35:07.60ID:p5SFs3Tw
直流用の電線を全国津々浦々に巡らせつつ直流送電システムも構築するとか
なかなか豪快な話ね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:37:29.69ID:rD4kOP0E
>>772
311直後孫正義がそのアイデアをぶち上げたのになんか言わなくなっちゃったな
シーマン嫌いだったけどあれで見直したのにやっぱり大風呂敷広げただけでがっかりだ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:42:30.80ID:ggmzr1Ii
電力はほんと太陽光でどうにかなるんだよ
原発なんか無しでいける
蓄電技術に全振りしてくれ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 01:09:14.00ID:e7LDLh0w
>>774
わずかな送電ロスも基本は電圧が低い末端だと思うよ。
幹線みたいなところは超高圧で、そこを超伝導にしても効果は知れてる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 04:18:29.10ID:SdeBnvME
>>778
電験1種試験を軽くいなせる頭脳の人らが頑張っても5%を減らせないのだから、今の技術じゃ無理なんだろうね。
デコデコは変電所、電柱の2箇所もあるのにそれで収まってるとも言えなくはない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 06:08:14.31ID:Li9zs/6X
日立さんのHPが分かり易い

エネルギー効率の鍵を握る、「送配電ロス」の最小化
Text & Photo: HATCH編集部
https://shizen-hatch.net/2019/12/04/souhaiden_lose/
エネルギー2019.12.04 update: 2021.12.16

電気は発電所で生まれてから、送電線を伝って何箇所もの変電所を経由し、配電線を伝わって事業所や一般家庭に届きます。

これは非常に長い道のりで、電線には電気抵抗があるため、その間に電力は少しずつ失われてしまいます。

こうして電力が失われていくことを「送配電ロス」と言います。

・電気が作られ、使われるまで

https://shizen-hatch.net/wp-content/uploads/2019/12/image4.png

・送電線の進歩で省エネは進む

そもそも日本の送配電ロスは世界と比べると少なく、5%程度と言われますが、1年間でおよそ458.07億kWhのロスが生じている計算です*1。

これは100万kW級の発電所がフル稼働して5年以上かかる電力量です。

・超電導技術の開発

・海外ではあえて「直流」での長距離送電も
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 20:29:53.23ID:RdkMqreX
東京などの大消費地で小型原子力発電所を何箇所も作れば良いんだよ
送電ロスを減らせるし雇用も生み出せる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:22:33.24ID:Zlub169q
>>783
これまでのような原発は建設費が高騰して採算が合わなくなってきてる(国家予算で推進する場合は別、例えば中国など)
だから、メーカーが提案し進めようとしてるのは小型モジュール式原子炉(SMR)
ただ出力が小さくなるので数が必要で発電コスト?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 13:04:21.79ID:3zAZ0s3I
充電中にやたら電圧が上がるのはなぜ?
バッテリーが吸うのが遅くて上がってるように見えるだけ?
出力コンデンサ増やせば見かけ上は下がる?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 17:13:50.03ID:mHsBKChW
>>788
満充電でないのに電圧が上がるのであれば内部抵抗が高くなっている=そのバッテリーはもう死んでいる
満充電で端子電圧が上がるのなら単なる過充電
ちなみに組電池で6セル中1セル死亡みたいなのがよくあるケース
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 13:56:54.16ID:Jwjup8rt
パネル変えたけど日によって電力曲線に山が二つ出るのかMPPTが変なポイントで制御しよるわ
面倒だからパルス幅10%で固定してる
もうこれPWMコンのほうが良いのでは
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:22:34.03ID:/p95otEV
質問です
満充電にするこだわりが無いならば
ソーラーパネルとバッテリー直結の、12.8V+充電電流×内部抵抗の電圧でOFFする制御で問題ないですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:40:19.64ID:doQy8KZC
ソーラーパネルの発電能力を一部捨ててもいいなら直結でもPWMでも
バッテリの状態により充電とりやめるのはどっちも必要ね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:42:54.83ID:/p95otEV
>>799
アリエク遅いしアマもプライムセールで2週間待ちとかだし待ってられないんですよ
ぶっちゃけMPPTだろうがPWMだろうが直結だろうが大して変わらないの分かってるんでさっさと作りたいんです
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:52:41.01ID:/p95otEV
太陽カンカン照ってるときはMPPTでもパルス幅100%のほぼ直結状態だし、天気悪いときはMPPTの効果があるんでしょうけど電力曲線に山が二つできる場合(よくある)はおかしなところで制御するし、結局MPPTってトータルでは損なんですよ
出力弱いとこで一生懸命制御しても無駄な努力なんです誤差にもならない
PWMは満充電付近でフロート充電とかできますけど結局電力捨ててるだけだし、直結のONOFF制御が合理的だと思うんですが
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 13:09:20.21ID:8s4gThPH
>>802
そこまで考えているならさっさとやればいい。
よその家につける訳でもあるまいし。
結果報告してね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 13:13:04.91ID:/p95otEV
>>803
専門のスレなんで定量的な意見を聞けるのかと思ったんですが皆さんあまり経験ないんですね
適当に買ったMPPTコントローラを最強だと信じて使ってる感じですかね
専門スレの住人ならばさすがに自作くらいして研究、評価くらいほしいものですが
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 15:17:17.89ID:o57if5a1
PWMってリン酸鉄リチウムには使わない方がいいって聞いたけどどうなんだろ?
PWは方式的に瞬間的だけど過電圧になることがあるってさ。それでBMSがイカレルと。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 16:35:26.63ID:8s4gThPH
他人に何かを期待するのではなく、
自分で何かをしなよ。
DIY板なんだから。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 17:29:33.29ID:rIp50sIJ
>専門スレの住人ならばさすがに自作くらいして研究、評価くらいほしいものですが

スレのレベルが低いと感じたなら勝手に自分の判断でやればいいのよ
自分の中で結論が出ているものをスレで質問して否定されてプンスカしちゃダメダメ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:13:04.60ID:AIp/WA38
そもそもここスレチの電力議論ばっかりしてる口だけオナニー野郎しかおらんぞ

もう終わりだ猫のスレ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:27:44.53ID:Me5aDry6
> 専門のスレなんで定量的な意見を聞けるのかと思ったんですが皆さんあまり経験ないんですね

自分の環境と関係ない計測するバカはあまりません

> 適当に買ったMPPTコントローラを最強だと信じて使ってる感じですかね

いいえ

> 専門スレの住人ならばさすがに自作くらいして研究、評価くらいほしいものですが

そう思うならまずご自身で実践したらいかがですか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 02:36:36.08ID:W+lUXKjY
1/10って鉛の話でしょ
リチウムイオンなら1Cでも
まあ延命したいなら抑えたほうがいいだろうけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 23:45:19.20ID:pVYVhl2q
初心者です
太陽光パネルがついた中古住宅を購入予定です
国内メーカーの5kWのパネルが南向きの屋根に設置されてるのですが、今の時期の晴天時の日中の発電量というのはどれくらいになるのでしょうか?
パワーコンディショナー?に発電量が表示されてるのですがどれくらいになっていれば正常と考えていいですか?
もちろん設置条件やパネルの性能、コンディショナーの効率によって差はあるのは分かっていますが目安をお願いします
ネットで調べても1日の発電量は書いてあるのですがその1日の発電量と表示されてる数字との関係がよくわかりません
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:03:14.48ID:yzsS25zZ
>>818
最大発電量(瞬間)は、4.5KWくらい。
1日の総発電量が25KWhくらいだと思います。
設置20年くらい経つと、それぞれ8割くらいに低下しているはずです。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:11:14.93ID:QcfxpMEg
>>818
kWとkWhの違いはわかりますか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 01:06:43.99ID:0ZHxlaCL
>>818
初心者だと最大発電量の出ない薄曇りでも晴れと区別出来なかったりするから値段交渉の参考のための質問だとすると意味無いです

FAQだけど結晶系パネルだと小陰に弱いとか高温で出力低下するとかもある
例えば周囲の電線の影がパネルに落ちても落ち方で大きく出力低下する、決して面積比ではない
うちだと終日ピーカンの日の南中だと定格の78%しか出ないが雲の塊が流れてる日だと雲が切れた瞬間は90%出るがそのまま日照が保たれると出力は落ちていく

あと蛇足言うと春分から秋分の間は日照時間と発電時間は一致しない
当たり前の事だけど意外と忘れがち
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:05:15.32ID:tF1eIy0H
 
日本の年間消費電力量は急減、電力需給ひっ迫は「タイムシフト」で解決か
2022.07.13
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071201084/


一般の報道や自治体の広報資料をみると、昨今の電力需給ひっ迫は、「電力不足」と翻訳されてしまっている。
これはさらに「電力量不足」と混同され、電力量不足なら、電力量を増やす原子力発電(原発)を再稼働しないといけない、という“結論”にたどり着いてしまう。


 日本は10年で消費電力量が12%減少

 年間電力量の追加が不要なことは、日本の消費電力量がこの10年、ほぼ右肩下がりで減っているという事実だけでも一目瞭然だろう。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:40:42.21ID:U0h1PGg0
>>828
>>EVに太陽電池を載せることでほぼ解決する

爆笑したわwww
ただでさえ高価格になりがちなEVに太陽光パネル載せろとか言って
これにて一件落着とか本当にブン屋の頭はめでたいな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:26:53.80ID:0TSuI/KL
太陽光発電って蓄電池は必ずセットになってるものですか?
それともオプションのような形でしょうか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:47:39.72ID:FLKlvW9G
今後は売電するなら蓄電池が義務になると思うけどね
残量コントロールを東電に預けるまでセットで
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:48:55.67ID:0TSuI/KL
調べたらソーラーパネルとはまったく別物でしたね。
ソーラーパネルを設置して蓄電池なし、売電なしなら昼間に発電しても昼にその電力を使わなければその発電はまったく無駄になるってことですか?
夜に使う電力はすべて電気会社から買うことになってなんのメリットもなくなるけど、どういうことでしょうか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:50:59.32ID:0TSuI/KL
>>831
818に書きましたが太陽光パネル付きの中古住宅購入を検討中です
もしメリットがないどころかデメリットになるのではないかと質問しました
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:52:38.20ID:0TSuI/KL
太陽光発電のメリットでいちばんイメージするのは家で使う電力のほとんどを太陽光で発電した電力で賄うってことなんですけど実際そんなことは可能なんでしょうか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 00:16:16.98ID:lQFApXGz
結論を先に述べると、蓄電システムを作るのは趣味で金と敷地に余裕のある奴だけ
売電しなく蓄電もしないなら昼間の発電は冷蔵庫の為だけか?
昔は蓄電池といえば鉛バッテリーが主流だったから管理が面倒で寿命は短いため蓄電するのは流行らなかった
リチウムイオンバッテリーがメジャーになってからも値段が高いわりに数年で駄目になる、過充電過放電で発火の可能性が高いので蓄電は流行らなかった
今はLiFePo4バッテリーが普及し始めた段階。まだ値段は高いが従来のリチウムイオンバッテリーに比べて寿命が長いこと、安全性が高いことが利点だが容積が若干多く必要になる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:27:05.74ID:hvPP2Xnc
>>833
太陽光のメリットはそこそこの規模を搭載すれば
昼間の電気をあまり買わなくて済むこと。(晴れや薄曇りのときは)
なので昼が高く夜が安いタイプの電気料金契約に向く。
余った電気は8円/kWhくらいで売れる。(太陽光設置して10年間はもっと高く売れる)

夏冬、昼は遠慮なくエアコンかけても余るし
夜は安い電気で動かせるので助かる。

蓄電池で余った電気を貯めて朝夕夜使えばよいじゃないか?と皆が思うわだが、
これは現状でコストが見合わない。
蓄電池のシステムや工事費などをあわせて寿命までに採算が取れず
さらに故障リスクも負う。貯めずに8円で売った方がマシなのよ。
近い将来?蓄電池のシステムがもっと安くなってから検討すればいい。

もちろん今すぐ災害・停電のリスクに備えたいなら話は別。
その時は蓄電池あって良かった!となるが、
とりあえず太陽光だけであっても昼は自立運転で専用コンセント使えるわけで
これだけでも大助かり、夜は静かに過ごせばさほど困らない。
夜用に充電LEDや小さいポータブル蓄電池を持っておれば済む。
もし田舎なら発電機でもアリ。

>>835
電気代的にせいぜい半分くらい賄う感じ。
欲張って全部と考えると最終赤字、結局損
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:12.02ID:i0ztosqn
もしもの時のためにで蓄電環境は回してるけどな俺は
冬停電するかもしれんし、いつ南海トラフや台風、レッドチームの侵略でライフライン止まるか分からんしな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 07:43:14.87ID:2cUBlyGK
 
 
電気自動車(EV)懐疑派が唱える三つの主張
https://www.afpbb.com/articles/-/3406533


【7月17日 AFP】電気自動車(EV)が環境保護に役立つというのは、リベラル派の夢物語だ──EVは言われるほど環境に優しくないとするEV懐疑論でよく聞かれる三つの主張をAFPが検証した。

・火力発電の電気だと意味なし?

・電池レアメタル採掘で環境破壊?

・雪の中で立ち往生?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:00:51.17ID:grss2i6x
 
太陽光発電コスト減は2100年以降も続く、2050年に2円/kWh割れか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/102400903/


>つまり、太陽光発電の大量導入が進めば、太陽電池モジュールの単価が安くなり、電気代が安くなる。
結果、材料コストを中心に製造コストが下がる。
すると、さらに太陽電池モジュールの単価が下がり、電気代が下がる、という「正のスパイラル」が起こるからだ。
これは、自動車など他の工業製品では考えられない、“発電する工業製品”ならではの特徴といえる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 11:42:49.51ID:izPlQ+eF
バッテリー容量は比重と電圧どちらを信じればいいんですか?
満タンの12.8Vなんですが比重では50%以下を示しています
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:52:51.23ID:bOongEnI
>>834-835
現状をざっくり言うと系統連携してFIT適用受けて余剰売電すると初期コストはFIT期間の電気料金前払いしたのに相当する感じ
自然災害で破損したり故障発生リスクの分、前払いより不利
但し自然災害でライフラインが止まった時に自前設備が健全であれば自律モードでバックアップ電源になるのでその点はメリット
卒FITまで平穏無事に稼働したならその先は発電量分が全部金銭メリットになる
蓄電池は既に意見が上がってるようにエネルギーコストではいかなる場合でもメリットはまだ出せない
医療機器などが稼働していて絶対停止させられないなどの別の効果に価値を見いだせるなら実用的意味を持つ

まとめると
・FIT適用→故障リスク分がデメリット(FIT期間中に金銭メリットは無い)
・FIT以外→買電よりも電力コスト相当額は高くなる
・蓄電池に金銭メリットは無い
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:58:45.05ID:bOongEnI
>>844
田舎でバッテリーを安全に積んどけるスペースに全くコストがかからないなら鉛の安さは活かせるぞ
UPSの定期交換バッテリーなら良品が格安で買える
フォークリフトのリサイクル品よりハズレは少ない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:05:45.33ID:gMHP7lnE
>>843
自分は満充電時の充電電流を信じてる
密閉型だとそもそも比重測れないし
無負荷端子電圧が正常で比重が低いのは極板物質の粒子が粗大化してる事が疑われる
その場合容量低下と内部抵抗が増大してるはず
始動用バッテリーの場合その辺の総合指標がCCA
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:43:15.20ID:RtXOFJkY
今年仕事場でのUPS100kVA(MSE-300で構成)のバッテリーリプレイス
あるけど大きさと重さだけでうんざりするわ。
ここにいる人だったら家庭用に26直列で48Vシステム組むんだろうか?
最大充放電レートが0.1Cだから2並列26直列にすべきなのか
活用法がみいだせないけどそのまま捨てるのもったいないんだよね
※ちなみに売って利益だすのは御法度だけど自分で使う分にはOKの会社です
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:08:13.20ID:iOIlGD4I
置き場が許すならいっぺん全直列にしてパワコンを自立運転モードでバッテリー運用してみたい
充電器は一セルづつ絶縁型で作ってみたい
莫大な数で頭痛はするが…
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:18:40.61ID:OGUCR+9Y
>>848
オクで1個3000円×166個で売りきって蓄電池買うに一票。
計算が合わないので初心者だと思うので自作は辞めた方が無難かな、配線から保守まで覚えることたくさんあるよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:31:59.83ID:MHsXe7bZ
なるほど。内部抵抗値ヤバそうなののぞけば150直列くらい
になるから安定して直流300Vだせるバッテリーになるね
ただ直流300Vを充電する機器を探すのが難しい気がする。
そこまでの比較的高圧のDCDCコンバータはお値段高めになる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:40:36.84ID:tit6MYs4
>>850
横からだがそんなデカい針じゃ釣れないぞ
有害廃棄物の除却なんだから奥に出したら一発で足付くわw
本来マニフェスト作らなきゃならん所を会社のご厚意でゴニョゴニョするのに人格疑うわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:50:53.34ID:e9V4/v3P
>>851
絶縁型インバーター充電器で数ブロックに分けて充電って手もあるよ
6/12セルずつなら12/24V用の市販があるから自作しなくても何とかならん?
調べてないけど48V用までならあるんじゃない?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:36:13.99ID:BuzvAhc5
>>853
参考になります。
セル数多いから個別監視はできないだろうから
どっかの充電器が故障した時にセルバランス崩れてる
ことに気付けそうにないきがする。
充電はソーラー(DC)でDCのまま充電したいと思ったらどうしよう。
鉛電池はセルバランスとか不要なもんなんでしょうか、特性等知らないです。

Lifepo4やSCIB(LTO)なんかは実際に組んで使ってるから分かるんですが
って書いてて思うけどやはり300Vにせず
既存製品が多い48Vにして使ったほうが
楽な感じがします。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:19:37.59ID:fLp1w9IB
>>854

> セル数多いから個別監視はできないだろうから

そうでもない

https://item.rakuten.co.jp/mcpjapan/led-voltmeter-2/

尼のURLが長すぎるので楽天から引っ張ったけど尼なら@200円
単セルだと電圧が足らないけど2セルづつ常時監視して異常ペアだけ都度テスターで見れば良い
バッテリー容量が十分大きければ電圧計の消費電力は無視出来る

> 鉛電池はセルバランスとか不要なもんなんでしょうか、

気にしたほうが当然長持ちする
12Vの鉛ディープサイクルバッテリーでも中古品点検してると単セル死んでるけど他がピンピンしてることはよくある

> 既存製品が多い48Vにして使ったほうが

スレでも頻出するけど厳密には30V超えたら免許が必要
24Vよりご利益があるのは間違いないけどコンプラ的ハードルは48Vと300Vに差がないので自分は48Vのメリットは希薄に思う
並列だとセル単位の監視も難しいし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:36:19.77ID:p2Liswr4
あと目的次第だけど大電力放電じゃなくて長時間放電が目的ならば、
自分は並列にせず24Vバンク切り替え方式を採用した独立系統運用してる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:57:42.84ID:OGUCR+9Y
>>852
釣れたぜ!ところでゴミにするにはマニフェストが必要みたいだけど、ゴニョゴニョってのは永久保管で紛失(勝手に持帰り)ってこと?てか鉛電池はリサイクル可能だから会社でオクに出すこと出来るんじゃないの
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:22:52.19ID:RQ+FR+DE
熱すぎてパネルの電圧下がっちゃった^^
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 09:57:56.01ID:zhLJ/ujQ
玄人の住人さんに聞きたいがソーラーフロンティアってメーカーは何処の国のメーカーだったの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:20:52.00ID:F2WKPUYw
>>863
もう遅い、経産省の大きな間違いは水素推しだけにした事
水素はそれなりの活用できるが、メインはバッテリー
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 15:51:02.69ID:WNISNENn
BYDに期待するのは、圧倒的低価格で日本国内のEV市場のデファクトを獲ってもらうこと
トヨタをはじめ、下請け買い叩きやってる糞企業どもを蹂躙してほしい

オレは中華EVなんて怖いから買わないけどなw
ガソリン車維持を行けるとこまで行く
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 18:50:56.60ID:Yv9N5wa1
中国国内じゃあんなにチャイナボカンしてるのに国内で中華EVが炎上してる話聞かないよな
実際どうなんだろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:17:09.53ID:iRVDDuIO
>>880
あんなに? 日本国内のガソリン車炎上のほうがよっぽど件数多いぞw


https://www.alsok.co.jp/person/recommend/img/2172/2172_mv_01.jpg
2019年(令和元年)中に発生した車両火災の件数は、全国で3,585件。 1日あたり10件弱の頻度で、車両火災が起こっていることになります。 またそれによる死者数は102名にも上り、損害額も18億1,610万円と甚大です。
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/2172/#:~:text=%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C2%E5%B9%B4%E7%89%88%20%E6%B6%88%E9%98%B2,%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A8%E7%94%9A%E5%A4%A7%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 20:53:34.83ID:4Cntmk3Z
チョンコ統一エラ張り発狂
んなもん、事故ればガソリンに引火は普通、日本車は少ない方だ、チョンコエラ張り統一キチガイ拷問トンスル車に比べれば
そんなことより、チョンコイカれトンスルEVは秒で丸焼きだわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:32.06ID:yZhAFGWm
まあ、エベンキトンスル統一が日本のリチウム技術を統一トンスル自民公認でパクっただけだろうな

トンスル臭いエベンキ国賊共はとっとと死なんかな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 12:10:21.95ID:DHa9siYB
大丈夫だよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 16:17:50.58ID:/6CZ/bwp
自家用車のバッテリーが上がってしまって、そのバッテリーをソーラーパネル&チャージコントローラーつけて
充電したんだが、充電前と全く変わってない(充電できてない)ようで困ってる
繋いで液晶パネルがピコピコ動いているのを確認して晴れの日に1日半ぐらい放置(夜は外して)してたんだが
チャージコントローラーの設定が悪いのかな?
パネルは100W2枚並列、テスターとかは持ってません
誰かアドバイスくれくれ
0906895
垢版 |
2022/07/31(日) 08:39:54.94ID:WamIt4gB
ソーラーパネルのスレだから、バッテリーとパネルの接続について聞きたかったんだが
「テスター買え」「充電器買え」「バッテリー買い替えろ」
みたいなのが目立つってことは、接続自体は問題が無いんかな・・・?

>>901
インジケーターは緑色(正常)だけど、それとは違う?

>>902
完全放電はしていない。電動シートもパワーウィンドウその他も動くけど、エンジンだけかからない
別のバッテリー繋ぐとかかるから車側(エンジン)の問題ではないのは確認済み
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:18:32.95ID:QiK1mWBP
そもそもバッテリーの電流容量は?
そこが不明じゃ何時間充電すればいいかなんて分からんわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:34:58.52ID:bix6vjUH
電流計買え
充電出来てるか分からん
端子電圧も上がって充電出来てるのか分からん
ケーブル導通あるのも分からん

良いテスタこの際、買え
今後トラブル考えると、無駄にならん投資と思う
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:43:13.88ID:rdtkFZYm
簡単に言えば「バッテリーやパワコンとかの型名やどう繋いだかも書けないバカにまともに答えられるわけねーだろ、ボケ」ってことだろ
0912895
垢版 |
2022/07/31(日) 10:12:51.34ID:WamIt4gB
ボコボコで草w
単純に、今あるパネルを接続して弱ったバッテリーを充電&再登載してエンジンかかれば満足だったんだけど
ボケとかカスとか言われるとは・・・w

コメントしてくれた皆さんありがとう、もう黙っときます
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:22:33.26ID:oz5SzYuM
あら大喜利みたいで面白い流れだったのに止まっちゃたのね。説明不足でエスパーしか出来ないでしょう、だって数値が分からないんだもの。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:30:17.32ID:oz5SzYuM
どのみちテスター買うだろうから、どういうの買っとけば良いか質問
>>896
>>909
テスターはクランプメーターを買おうと思いますが、パネルとバッテリーの電流値を測るのに適してるオススメはありますか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:13:22.24ID:yuFsKvVF
>>916
これ電流はACレンジしか無いじゃん
ホール素子電流計でこの値段はありえないってのは常識でわかるだろうに

ソーラーのDIYだったらシャント抵抗挿入してデジタルテスターで電圧測れば十分
酸金1Ω0.5W10並列とか使えば実用上十分な精度で安価に直読出来る
セメント0.1Ωでも趣味レベルなら問題無いけど酸金なら精度をある程度担保出来てコスパが良い
380円デジタルテスターでも10Aレンジ付いてるけど繋ぎ変えで回路切断が必要だから使い勝手が悪い

>>895
チャーコンの入力電圧が許す範囲でパネルは直列接続が定石
“12V用パネル”じゃなくて本当に“12Vパネル”だったら電圧不足でバッテリーが正常でも当然充電は出来ない
12V用パネルは通常定格動作時電圧18Vだけど16V品や14V品も流通してるからテスター持ってない上に並列接続してるんじゃ話にならんって言われてるのはそういうことだ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:28:11.65ID:QiK1mWBP
定格公称7A程度のパネルなら一応それで行けそうだけど1枚で10Aのとか普通にあるからな
それだとやっぱりコゲるな

ていうか測定用の抵抗を常に挿入しておくのってなんかやっぱ気持ち悪いわ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:32:36.69ID:3832h3Sb
>>919
あー習慣でパネル側直列しか考えてなかったわ
12V側200Wだと1Ω10本だと3W必要か。
直読したいだけだから0.1Ω10本にして発熱させないほうが良いな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:37:37.13ID:3832h3Sb
>>921
必要ない時は短絡しときゃいい
素直にDCクランプメーター買えば良いだけだがテスター無いなんて言ってる人だと値段に面食らった上に買っても恐らく使えない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:48:07.66ID:FNJVHbvw
おまえら、テスター買えとか電流計ガーとか頓珍漢なこと言ってないで
普通に「ジャンプスタートしとけ」か「新品バッテリ買え」で終わる話やろ
そもそもセルが回らないのに電圧電流計測してどうすんだよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:02:24.59ID:3832h3Sb
>>924
逆にこのスレで自動車整備の質問に答える意思は1㍉も無い
ソーラーパネルで鉛バッテリーの運用の質問はこのスレの本題だ
DIYもお題目に上げてるんだからディープかスタータかは問わない
デサルフェーターまで行くと文脈次第
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:46:48.08ID:rdtkFZYm
>>924
> 普通に「ジャンプスタートしとけ」か「新品バッテリ買え」で終わる話やろ

>>906 をちゃんと読めよ
> 別のバッテリー繋ぐとかかるから車側(エンジン)の問題ではないのは確認済み
既にそこら辺の話は終わっとる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:36:58.99ID:tEF0nbi3
2000円くらい出せばAmazonでテスター買えますね。
当方、AstroAIの1700円くらいのを使ってます。
精密な測定でもない限り十分じゃないかと思います。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 00:15:58.46ID:gs6eoO01
>>895
なぜそんな回りくどいことを、、、

他車とブースターケーブルを繋いでエンジンスタートの後、ギアをドライブから1つ下げ(またはオーバードライブオフ)信号のない自動車専用道路を30分ほど爆走する(一般道は信号で止まり頻繁にアイドリングして発電が少ないからだめ、スピード高めで走ってたくさん発電させる)。
これで復活。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 00:33:09.54ID:YAmjHcqe
そんな回りくどいことせずに
迷惑にならないとこ行ってニュートラルでアクセル踏み込むだけでいいじゃん
オルタネーターはミッションの手前にあるから問題はスピードじゃなくて回転数
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 04:56:29.54ID:89v241Wj
>>932
また文盲が出てきたのかよ...
>>906 読めよ、もうそういうレベルの話じゃない
趣味なのか実益なのかは知らんがソーラーから充電したいみたい
ただなぜかテスターすら買わずに充電できねーって言ってるからフルボッコされてる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 04:57:05.14ID:L0+cd60a
>>927
健全な鉛電池の満充電状態の無負荷開放電圧は普通12.8V
トリクル充電は実質満充電と解釈する状態でも微弱電流を流す
化学電池は必ず自然放電するからトリクル充電とは自然放電分を常に充電しておく運用方法
ホットスタンバイの状態で充電電流を完全にゼロにする事に意味は無い
化学電池の細かい事は化学の素養がないと理解出来ないので必要と思うなら自分で勉強してください
必要無いなら暗記で十分
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 05:06:34.23ID:L0+cd60a
>>932
そのイチャモンはスレチ
自動車整備のスレでやってくれ
内部抵抗とかCCAを知らないから出て来てる質問と思うが電池の化学的解説なら良いがエンジンかける方法や車載充電だけに言及するなら他所でやれ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 20:04:48.60ID:mqiZOn+I
>>942
いやでも内部抵抗が多めに見積もって0.1Ωだとして0.8V乗っかるってことは8A流れてるってことになるでしょ
常識的におかしいと思いません?
絶対満充電は12.8Vじゃないじゃん
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:40.34ID:2dbILxO/
>>943
GSユアサは満充電状態では12.72V(気温20℃)とFAQに書いてます
https://gyb.gs-yuasa.com/faq/
満充電を維持するための電圧としてRENOGYの製品が使用してる電圧にあなたが思う計算をした値とバッテリー生産大手の出してる値、どっちが信頼性高いですか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:24:03.88ID:28yQi9t/
>>945
オームの法則って知ってる?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 01:30:29.73ID:z2y7apPG
>>943
あぁ、やっと何を疑問に思ってるのか判った
何か壁にぶつからなきゃ「風が吹けば桶屋が儲かる」のファンクションの中間なんて普段いちいち考えないからね
セルの電圧がエネルギーバンドだけで決まるなら負荷で端子電圧がノンリニアに連続変化するっておかしいと思わん?
起電力+内部抵抗=バッテリー
っていうモデルが便宜上のものである事を忘れてるね、実際は寄生容量とかもっと複雑
電気の世界もヒステリシス現象はあちこちにある
それが問題になる場合はちゃんとモデルに盛り込むし、必要なけれれば無駄に煩雑になるだけだからいちいち計算しない
工学では定数は便利に使うだけで不必要に詳細解析はしない、知識として知ってれば良いだけ
必要になったその時は考える
“素養”と書いたのはその辺の事
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:48:05.60ID:58OrTX+5
鉛は14.5~15Vで充電
充電電流がなくなったら13.6Vに変更して電圧維持するように充電
そんな満充電状態で充電器を取り外して放置すると12.8Vになる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:12:07.93ID:AterYLxN
 
EVに本腰のファーウェイ、日本の技術者を引き抜き

2022.08.03
 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07007/


「とうとうあの人も行ったらしいぞ」――。
パワー半導体分野の学会やイベントで、日本の研究者や技術者が集まると決まって話題になるのが、中国企業への移籍である。中でも、頻繁に登場するのが華為技術(ファーウェイ)だ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:16:41.01ID:zmsllh1d
 
中国CATLの新型バッテリー登場! テスラ4680を上回った「CTP技術」とは何か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/108640d68c1e0f2782f5b5a1989d7116c9d00f08


車載電池の世界最大手、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)は、CTP(セルトゥーパック)テクノロジーの第3世代を採用した新型バッテリー「Qilin(チーリン・麒麟)」を発売した。

日系自動車メーカー各社の車載バッテリーにおいては、モジュールごとにセルの温度管理や劣化度合いを厳密にマネージメントし、安全性を担保するケースが多いのだが、CATLや、同じ中国のEV大手、BYDは、さらなる高効率化を目指して、このセルトゥーパック技術を競って進化させてきた経緯がある。
 CATLやBYDがモジュールを簡略化するために採用したのは、大型の角型セルだ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 12:25:17.07ID:fOY1NwjU
150wのパネル4枚 五万円
GTI 一万円

総額6万円で太陽光発電始めます
蓄電や売電はしません

夜中は600w 昼間は最大2000wぐらい電気を使ってるので
オングリッドでやる予定
うまく行ったら さらにパネルを増やしていきます
まずは玄関の屋根にDIYで設置します
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 13:22:51.82ID:Zg2WOlYU
デマンドって家庭用ではなくなっていくんじゃ?基本料金は電源を維持する貴重な財源だろう?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 14:04:00.89ID:fOY1NwjU
>>959
奥さんがシュミデ自宅カフェをやってて
冷蔵庫4台 犬を飼ってるので
エアコンが常時 3台動いてまして
電気代が大変なことになってます
今も1850wぐらい行ってますが
自室は扇風機で我慢してます
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:00:38.11ID:fOY1NwjU
>>967
玄関の屋根に自分で付けるからフレキシブルにしたよ 軽いし

自分でスレート屋根に穴開けるdiyは怖いんでw
まずはお試しです

本当は南向きの影がない屋根があるんだが
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 14:17:59.31ID:e5+MnFIC
屑韓唐エラハリ自民統一国賊のお陰で
中共がミサイル打ち込んできたわ
自民と言う国賊はとっとと死ねばエエのに
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 15:20:43.75ID:ZwlKmumx
>>975
ガラスが30年 樹脂が5年か10年かですかね?
アクリル板を上に重ねたほうがダメージ減りますかね?
アクリル板が高いんで微妙ですが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 15:37:27.90ID:e0dzgnSw
>>979
樹脂は1~5年じゃない?
安い中国製はお察しだと思う

アクリル板を買うより
駄目になったときの買い替え資金にしたほうが良さそう
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:29:59.47ID:e0dzgnSw
>>983
ググったら
キャンピングカーにつけてる人が1年~5年で交換してるよね

壊れてない人は交換してないからワカラナイのよ

ほとんど太陽に晒してない2018.6月に買った21Wのモバイル樹脂パネルは健在よ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:25:52.66ID:/B2H2MDu
>>975
先日買ったRENOGYのフレキシブルは5年保証だった。
25年80%出力を維持できるらしい

結局ブランドが重要なんじゃ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 04:47:57.94ID:WwfbEx5t
樹脂パネルだし屋外常設がRENOGYの標準使用状況じゃないから保証外って言われても仕方ないかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:41:28.76ID:RQxQCoPg
つまり太陽光で経年劣化する樹脂パネルはゴミ

ガラスパネルだって竜巻とか巨大台風とかヒョウ降ってきたら死ぬので耐用年数30年ってのも怪しいと思うけど
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:34:08.89ID:cafbDK5E
西側の窓でガラスの中で垂直設置したらフレキシブルはいいと思う
夏でも冷房あるし

南側の外はガラスパネル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 19時間 50分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況