>>308
現状机上の話だし怖がりようがない

現実にあるのは注文してまだ来てないアリエク最安PWM¥600と新しいの買ってはみ出す予定の軽自動車バッテリーx1しかない
これに適当なやっすいパネルを合わせてチャーコン無しUSBのみで慣れていこうという予定
チャーコンもやっすいのあったらと探すけどなんか微妙なのでどうせなら3000wのをヒューズかますの前提で運用してもええんちゃうかと想像するような始末
どれぐらい怖がるべきなのだろうかすらわからない

>>310
許容電流でググって出てくる様々な表、電線の規格
太さ基準で商品と比べる、なんか微妙に数字が違うけどだいたい合ってるといえるのだろうか
cu基準?ccaだとまた違う?>>309
これはどっちなんだ?アリエクはAWG基準ばっかりやな対比がわからなすぎる
モノタロウで探してみるか・・・たけーな富豪かよ
などと商品物色して迷走に至る


>>309
太陽光発電 DIYで自作、ってとこ参考にして増強してなんとかならないかって思ってるんですけど無理なのかね
結局は自動車廃バッテリーこつこつ重ねるより目的に合わせたバッテリーに金積んだ方がいいのかと思えて来たりはする