>>818
初心者だと最大発電量の出ない薄曇りでも晴れと区別出来なかったりするから値段交渉の参考のための質問だとすると意味無いです

FAQだけど結晶系パネルだと小陰に弱いとか高温で出力低下するとかもある
例えば周囲の電線の影がパネルに落ちても落ち方で大きく出力低下する、決して面積比ではない
うちだと終日ピーカンの日の南中だと定格の78%しか出ないが雲の塊が流れてる日だと雲が切れた瞬間は90%出るがそのまま日照が保たれると出力は落ちていく

あと蛇足言うと春分から秋分の間は日照時間と発電時間は一致しない
当たり前の事だけど意外と忘れがち