X



トップページDIY
1002コメント305KB
【照明】電気工事42【コンセント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:06.33ID:P/qroVL5
アットホームは家庭的
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:56:52.45ID:P/qroVL5
>>225
USBもいつか過去の規格になるよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:01:16.15ID:b2fYVT9F
有線であるかぎりUSBの名前は残ってタイプだけ上がっていくんじゃないか
ライトニングも駆逐されたし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:43:28.19ID:HBOgy2ha
USB-Cで両面になったのはよかった
最初に規格考えた奴は
世界中の人からの
刺さらない逆かよ
えっ逆でもささらないなんでだよ
やっぱさいしょのであってんじゃん糞が
っていう憎しみに呪われて死ね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:35:52.40ID:STOxFAtM
当初はAタイプコネクタは挿しっぱなしでBタイプコネクタに接続した機器を交換する想定だったという
プリンターの背中についてるホームベースみたいな形のあれ
そんな使い方ありえんだろうとか思った
マイクロコネクタも数種類あるんだよなAとBとABと3.0のでかいやつ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:41:18.61ID:b2fYVT9F
マイクロになる前に一瞬ミニAミニBなんてのもあったな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:56:25.03ID:STOxFAtM
デジカメでよく使ってた接続端子だな>ミニ
MP3プレーヤーにも付いてた(そういう時代か)
カシオだったかミニBと同じ大きさで長方形のコネクタ使ってたけどあれは独自規格だったかなあ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:33:39.29ID:qEivcTdr
ここは電気工事士の資格を持ってる人がいるから今更な話であるけど
発電所(数十万ボルトへ昇圧)→変電所(数千vへ降圧)→電柱のトランス(100vに降圧)→建物へ配電
遠く数十キロ以上離れた発電所から送電するのに電力損失は絶対に避けることはできない。ここ問題にも出るよな?
で、交流は変圧するのに都合が良いから
ちなみに世界で初めて発電事業を始めたのはエジソンで、この時は「直流」だった
ここからなぜ「交流」になったのか歴史を調べてみるとわかるよ。答えは既に上の方に出してるけども
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:41:52.74ID:QjE+SIpg
おじいちゃん
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:12:09.87ID:VWHqa0VC
資格良いな
内容は中学レベルだけど実技とか教材費とかダルいハードルてんこ盛りなんよな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:51:07.48ID:dyriWobE
職場とか学校で工具とか練習の材料を借りれたり安く買えたりするならいいけど
完全に独学だと工具とか材料とかテキストとかをいちいち揃えていかなきゃいけなくて
結局トータル5万近くかかったかな?

練習材料12500
工具12000
テキスト数冊5000
受験手数料10000
電線の追加購入とか交通費とかその他もろもろ+α
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 05:59:27.27ID:EojtYZUd
>>246
dcコンバータの発明はちょっとしたブレイクスルーだったかもしれんな。
あと、機器の低電圧作動化、省電化と。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 07:25:32.72ID:d61l6pGA
>>250
その中学生レベルの数学が分からなかったボク
平方根や巾乗計算はなんとか覚えてたけれど分数÷分数が分からなくて子供に聞いた

>>251
自分は回り道をしてるからもっとかかってるけど工具はずっと使う事になるからムダにはならない
使わないのはリングスリーブの圧着工具くらいでストリッパーは優れもので必ず使う
練習材料に12000円てVA線1巻き買ったの?
これも何か工事をする時には使うんだからムダな投資じゃないと思うよ
資格を取ったら使わないのはテキストくらいだからそんなに高いものでもない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:32:03.09ID:d61l6pGA
>>254
仲間w

>>255
そうそう
言われて目からウロコだった
掛け算から割り算て分母と分子を入れ替えるよね
例えば÷3なら×1/3と同じ
ここまでは分かってたんだ
だから割り算から掛け算も分母と分子を入れ替えれば良いだけなんだよ
それが分からなかった
テキストを開いて最初の計算問題で躓いたよw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:36:51.37ID:d61l6pGA
>>257
お疲れさん
自分も1度落ちてるよ
実技くらいと簡単に考えてて時間切れで落ちた
2年目はワイヤーストリッパーを持ってって通った
もう2度と受験する事は無いのが寂しいな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:26:16.93ID:O4a+j+54
アース線が細いと
もしもの時燃えたりすんの?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 09:26:02.99ID:xBf7Aw9V
どういう事?
電源が1.6mmなのにアースが0.1sqでもいいかってこと?
ミリAの漏電の時はいいけど地絡の時は焼けるかもね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:59:49.90ID:raxyTTlK
>>263
雷直撃とかならわからんけど単なる地絡なら焼ける前にブレーカーが落ちる
ものによるけどよく使われてるのは30mA, 0.1秒
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 15:35:17.71ID:UvLwLo/x
B種D種1オームだったら100A。
mcbは0.02秒でも無理やろ。
1kVAくらいの小さいトランスなら助かるかも。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 17:56:25.60ID:IfzgsYBP
>>263
台所のIH用?の独立コンセントをエアコン用に
使おうと思い手持ちのVVF1.6の2芯ケーブルと
アース用に1.25mmの単線で5m長の
延長コンセントを作ったのです。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:03.84ID:p9D4q3qg
それA種接地やろ・・・
まあ戸建てでも鉄骨造りで駆体でアース取ってたら5オームとか出たりするけどな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:47:00.91ID:BGn08tUp
ELPAの両面テープ付のカバーモール
どこでもすぐに強力密着してくれるのでとても便利です。

実はどこ製なんですか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:06:22.55ID:bbPceG6u
自宅にEV充電コンセントを付けるため久々にこっち方面のDIYすることになりそう
VVF2.6推奨らしいが実際に流れるのは15Aらしい、2.0使ったらあかんのか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:22:18.09ID:Xa1icQHa
前にパナのpdf見たときは将来の急速充電に備えて26推奨ってなってた
距離短いのならいいんじゃないの
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:43:41.96ID:nvp70cF3
>>272
距離によるよ
エコキュートでもそのくらいだけど近いと2.0でも良いと言われたよ
でも将来的な事を考えるのなら2.6の方が良いんじゃないのかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:02:44.09ID:BGn08tUp
クルマのバッテリーってたった12vなのに
これで電気溶接できちゃうほど
一気に電流を流せるんだね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:13.31ID:4nWIB5Gt
一度だけバッテリー交換でスパナをショートさせたみたいで一瞬で高温になって
とっさにスパナ投げちゃったよ、何が起こったかわからんかった、あれはびっくりした
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 21:17:26.06ID:nvp70cF3
>>275
そう言う風に作られてるからね
セルモーターを回す瞬間は100A近い電流が流れるよ

>>276
事故とかでセルモーターに行く電線が挟まれたりしたらすごい事になるよ
急にガスが出てバッテリーの上が吹き飛ぶ事もある
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:22.41ID:+cnqwX3k
車体の大半がバッテリーのEVは走る棺桶みたいだな
実際に外国では燃えてたりするし。燃えるまで時間があるからか逃げ遅れて焼け死んだ人はあまりいないようだけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:25.90ID:UHb6fcTt
場所によって大きく違うから見積もり誤るよね
地下水の近くだと1本で1オーム以下もあるし山は10本でも10オームまで落ちない事あるし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:52.70ID:s4thc9bm
延長コード使わなかったら危ない事はないから
試してブレーカー落ちるようならその時考えてもいい
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:12:30.99ID:7yCmc4Bm
近所のフリーマーケットで置き型エアコン拾ってきたけど
風は出るけど全然冷えないよ。

ネットで検索したら延長コードを使うと電力不足で
一見電源は入るけどコンプレッサーが起動しない
事があるとか書いてあったから

壁コンから直接つないでやってみたけど
全然涼しくならない。

どっかからR22フロンが漏れてるのかな?
漏れてる個所を検出薬で特定して
ハンディガスバーナーでロウ付けして塞いで

フロンを注入すれば直るかな?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:10:12.52ID:xBmK7WnA
フィルタ目詰まりで冷気が流れて来ないのはよくある。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:41:56.79ID:wDs+QiG+
>>285
延長線をつかっても動くくらいは動くよ
2口以上の延長線で2台以上の機器を繋いで同時に使うとかすると電力不足になる事はあるけれど可搬式のエアコン1台くらいなら十分に動く
それで動かないのなら壊れてる
アルミのロウ付けができるなんてすごいね
応援するわ
がんばれ~
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:53:28.85ID:OSypzwvF
電圧降下が原因ならモーターが過負荷になって触れないくらい過熱する
ガス圧低下が原因ならモーターは軽負荷だから触っても熱くないし低圧配管と高圧配管の温度差がない
触ってみ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:36:56.61ID:mmbuYkxT
>>285
たぶんサービスポートが無いからガス補充が無理だと思う
ピンチ管をピンチしてロウ付けして塞いでるんじゃないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:50:46.10ID:Lo2x6m51
実は冷風扇でしたってオチ希望
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:00:24.24ID:VCiMOqqT
これタダやで
直して2万で売れれば
上等や
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:07:30.21ID:O5rQ20mK
電気工事士、4回目の受験でようやく受かったわ
ホムセンで電材選んで家を改造するの楽しすぎる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:16:25.65ID:x7ybsS8d
いい色受かったな!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:09:55.12ID:BTq+9yO8
電気工事全く関係ないけどこないだ電動エアガンいじっててバッテリ付けたまま活線切断やらかしたわ、軽く火花出た
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 07:22:41.87ID:bn5VUHyf
>>302
最近のバッテリーは高性能だから結構くるだろうな
自分は中学生の頃にラジコンカーのバッテリーでやらかしてニッパに穴を開けた
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:49:59.44ID:mrxKchtV
ガキの頃家電をバラしていてドライバーで通電した基盤に触れた時はビビったわ
基盤の回路を短絡させるとスパークするのね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:50:36.42ID:BDxyStpR
ガキの頃家電をバラしていてドライバーで通電した基盤に触れた時はビビったわ
基盤の回路を短絡させるとスパークするのね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:18.06ID:1odH4ybB
スマホを充電しながら入浴して感電死する人が毎年のようにいるね。
あれってUSBのシールド線にACのGNDを落としてるから
コンセントに差した極性によっては地絡すんだよな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:20:25.61ID:yLYG+0pu
1次側と2次側はちゃんと分離されているはず。
そんな結線されてたら短絡や漏電が頻発するだろ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 09:58:43.53ID:eWSG/+Jd
毎年のようにいるか?聞いたことないんだが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:16:24.67ID:CSQJPyUT
そういうバカがまだ少ないんだろう。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:34:05.02ID:eWSG/+Jd
日本では規制で売ってない危険な充電器で充電してたとかそんなんじゃないかな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:41:44.92ID:BL/rV92V
そういや人氏んだアジサイトラップもELB作動しなかったんだってな
トランスの2次側じゃ作動しないって誰か言ってた
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:14:07.63ID:QA8F7XJ+
電気で焼肉が焼けるんだから
人ぐらい死んじゃうでしょ。

感電したら筋肉が動かせなくなるし。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:23:00.36ID:crtwVM+4
>>309
> 欧米のバスルームはトイレ・洗面・バスが一緒になっているなか電源もあるのが普通だ。
日本では浴室にコンセントある家なんてまずないから
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:44:14.08ID:QA8F7XJ+
>>317
脱衣所から延長コードで引っ張って来るんですよ。
怖いでしょ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:25:17.77ID:DFMShsvK
>>313
あれ仕掛けた犯人の爺さん自殺したんだっけか
鹿殺して鹿肉食わせてやろうと違法なワナ仕掛けて親戚を殺しちゃったんだよな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:17:47.94ID:DvlM0xzv
当該企業(PCMC)は
去年建設業法上の技術検定の実務経験で不備が発覚しているし
その件ではPES傘下PESENGのグループ企業計2社の事例として
国交省8/31発表のリリースに載ってるよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:40:43.56ID:VMjcpS28
建設業法の主任技術者って電工一種所持か二種の経験3年以上で行けるんだけどそれすら居なかったんか?
セコカンとか電験とかなら兎も角さあ・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:45:57.01ID:cfnOUJyV
月極駐車場に200Vの自動車用コンセントをつけて貸し出したいのですが
使用量を計測するにはどうすればいいのでしょうか
電力量計って気軽に繋げても大丈夫なんですかね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:10:34.73ID:HAnh21Az
>>324
補助金使って課金システム付きの充電コンセント設置するのが無難かと。1台充電終わるまで待ってメーター見てその場で現金徴収って無理でしょう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:32:11.46ID:hBV2+f2Z
>>324
子メーターを付けるって事かな?
子メーターの設置に規制は無いけれど検定に通ったメーターが必要
毎月メーターを見てお金を貰ってってかなり面倒だよ
電気代から多少の利益を出す事はできるけれど電気代の集金の手間を考えたら個別に電力会社と契約させた方が良いと思う
暇で集金に行くのなら止めはしないけどw
引き落としにするのも面倒だよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:14:58.00ID:jLKbdv2E
EVコンセントとか通信非対応の充電器とかでは
利用者の一元管理できないから課金用途には使えないよ

月極やコインパーキング向けの課金用途なら4G通信対応の充電器とかになるね
(利用者はアプリ上で遠隔操作する形になるから認証システムは充電器側にない)
導入方法やランニングコストに料金設定はサービス会社のプランによって違うから
契約前に詳細を確認すること

間違っても公共・商業施設向けのパブリック用充電スタンドとかは要らない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:26:27.46ID:uFtPBaSP
駐車場にEVコンセントって今後絶対必要だから多少無理をしてでもやるしかないと思う
俺だったら車のバッテリ容量に応じて月額固定にするかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:21:36.00ID:ZgC16hrH
どんぶり勘定でも利用者は従順に払うと思う。
よく農家の軒先にある無人販売所みたいに
1回2,200円とか段ボールの切れ端に手書きして
賽銭箱みたいなの置いとけばワイルドで
繁盛すると思う。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:13.01ID:WstQ5XaB
子メーター式にしたら隣の区画のコンセント使う奴出そうだな
簡単に対策するならウォルボックス付けて南京錠か?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:15:38.08ID:Z2cgaqqj
コンセントに蓋付けて鍵かけただけじゃ使用中に外されるのは防げないよな
そのうちアンロック後に一度抜き差しされたら通電しないみたいな防犯対策した製品も出て来るんじゃないかな、つーか出せ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 17:53:34.23ID:jLKbdv2E
コンプライアンス上
駐車場管理者が小メーターの積算電気量に基づく徴収はできないよ
電気事業法の建前から電気事業者でない者による電気料徴収はダメで
通常のEV充電施設では分ベースでの利用料になるのはそれに起因する
利用料には施設の維持管理費等を含まれた形で設定されている
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:30:32.78ID:ZgC16hrH
マジで事業としてやるつもりなの?

規制だらけのこの国で
事業認可も取らないで商売出来るわけないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況