>>417
ようは戸別受電(仮室変電室)か一括受電(変電室)かの違いで
専有部側電気工作物の種類が違うことを言いたいんでしょ
戸別受電=一般用電気工作物(二種で施工可能)
一括受電=自家用電気工作物(二種では施工不可)

共用部に関しては>>402の言うように最大電力によって違う
共用部側のみで50kW以上だと自家用電気工作物になるから施工上制約がある
(自家用電気工作物の低圧回路は一般用電気工作物ではないので)
二種免状のみや一般用のみの登録業者だと施工不可