X



トップページDIY
1002コメント362KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:43:51.25ID:MJgEo2lb
アイリスは最初の一台としては悪くないと思う
BOSCHはタイプが様々あるからどれを指してるのかわからんが
乾電池やUSB充電の小型タイプは狭い場所のネジ締めにはいいが木材の穴開けまでやらせると力負けする
ソーセージ形状のは作業内容によっては持ち方的にやりにくい場合がある
最初はオーソドックスなピストル型がいい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:04:16.31ID:N/6fBnQH
初心者はバッテリータイプを選びがちだけど
安さ優先ならコンセントのコード式にしたほうが5000円くらいでも十分パワーがあって後々まで使えると思う
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:05.08ID:HNygpwas
>>836
小型でも思ったよりパワーあるのはリチウム10.8V
グリップにバッテリーが収まって下に出っ張らない形状の物
一例(ボッシュ)
https://www.monotaro.com/g/05093979/
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:07:33.14ID:Hhvnf7Lf
電動ドライバ色々使ってるけど初めて使うのはピストルみたいな型が楽

比較的小型の使用経験でいうとトルクが
3N以下 弱い。丁番付けや下穴開けたあと短いネジを締めるくらいなら。うちではオバちゃん用
4N 高儀の充電式使ってるが小さい下穴も開けられる
7.8N 今は持って無いけどバランス良い
14N 新興製作所の4000円コード式。個人的によく使うが小物には使いづらい


4Nか7.8Nおすすめ
7.8Nなら色々と使えそうな気がする(個人の感想)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況