>>395
サイズは1800x850くらいだったかと。
木材は1x2です。
実家の近くのホームセンターにそれしかなかったから。
それをルーターテーブルで溝掘り(凹)しています。

集成材を使うのは反り防止か節無しにするためですか?板でなく棒状の集成材ってきれいなプレーナーかかってないのでは?

私は普段杉の21x36をよく使います。自動カンナがあるので表面仕上は自分でやれる、柔らかいからトリマーやルーターで切削が楽、安い。節がありますけど無視です。
反りは今の枠が反ってる可能性もあるからエプトシーラーで対処するのが確実です。