X



トップページDIY
1002コメント314KB
おすすめの電動工具58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:35:25.78ID:civy5lNj
このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。

>>970が次スレ立てましょう。

家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf

●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/

■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
おすすめの電動工具 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1631706530/
おすすめの電動工具 55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636799467/
おすすめの電動工具 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1645586232/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654865743/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:10:44.14ID:wfeBwV9F
次スレ用テンプレ

スレタイ
おすすめの電動工具 59

このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。

>>970が次スレ立てましょう。

家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf

●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/

■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
おすすめの電動工具 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1631706530/
おすすめの電動工具 55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636799467/
おすすめの電動工具 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1645586232/
おすすめの電動工具 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654865743/
おすすめの電動工具58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1658489725/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:58:37.26ID:FnRepmUP
前スレの2歳児の玩具作りたい人へのお薦めにって話だけど
バンドソーか糸のこ盤じゃないかな
あとはベルトサンダーは大きすぎるかな手ヤスリでも良いかもしれない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 01:09:11.02ID:FnRepmUP
>>6
見直したら玩具じゃなくて遊具だったか…
ジグソーじゃ真っすぐ切るのは無理だから、手のこぎりのZソーとソーガイドと電動ドライバー
あとカンナがあればShooting Boardで長さ調整が出来るようになるかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 02:58:18.56ID:jcRnVr39
DIYしたいけど丸ノコ使いたくないって野球したいけどバット怖いってのと同じじゃない?
丸ノコは初見おぞましいけど正しい知識と技術を身に着けて使えば事故は確実に回避できる工具だよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 05:16:40.33ID:KgS9SjkE
そろそろ精度高い切断がしたくてスライド丸ノコの購入考えてるんだけどLS005GとC3607DRAどっちがいいかな?
バッテリーはどっちも持ってるから単純に良いほうがいいな
マキタ信者ハイコーキ信者レス以外で教えてほしい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 06:10:08.43ID:WiR4BW0d
ほぼ同時間にカミヤ先生がハイコーキの冷温庫、社長部長のユーチュー部がマキタの冷温庫の紹介しててワラタw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 06:22:14.45ID:WiR4BW0d
ほぼ同時間にカミヤ先生がハイコーキの冷温庫、社長部長のユーチュー部がマキタの冷温庫の紹介しててワラタw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:01.35ID:i9ES+90t
2回書き込んでるやつ居てワロタ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:29:20.36ID:BLJFh7K1
>>10
値段にそんなに差もないし、有名ブランドだし単純に切りたい物のサイズで決めれば良いんじゃない?
どちらも最大幅312mm
LS005Gは高さ直角70mm、斜め50mm
C3607DRAは高さ直角61mm、斜め41mm
あとは190のC3607DRAの方が刃を探しやすいし安いという利点はある
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:06:58.08ID:yv8My2yT
自分が出来るから他人も出来るなんて考えない方が良いかもよ
無知ゆえに怖い事も想像できずに道具扱う人もいると思う

刃の回転系は恐怖心持つの無理ないと思う。俺は怖いと思って使ってる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:38:01.24ID:oi3ePaOO
階段でもなければ普通は縦下地だと思うが何故に縦桟入れるんだろ...
板に両面テープ+アンカーにしとけばよかったのに お粗末やな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:02:35.93ID:dwaFNR2B
>>10
正直そのクラスならマキタとハイコーキはどっち選んでも大失敗はないし、
両方バッテリー持ってるなら今後欲しい工具の多いメーカーの方でいいんじゃね?
性能考えたらプライベーターなら最大スペック付近の切断はほぼ無いだろうし。
個人的には少し安いしバッテリーの使いまわし考えてハイコーキかなー。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:22:09.38ID:gY2EUtpf
>>19
素人DIY施工だな
最近エアコンのDIY工事で事故多発って警告でてる、室内機落下はかなり多いらしいよ

そんな木材でなんとかしようとせず、ちゃんと室内機用のタテ桟使おう¥1000未満である
見栄えは悪くなるけど確実、今からでもリカバー出来そうだけど他の箇所でミスってなければ
いいけどなあ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:10:18.87ID:gY2EUtpf
工事費無料ってとこはホントに無料な訳じゃ無く標準工事費込みの価格で販売してるだけだから
ネットで安いとこ探せば工事抜きで安く売ってる所あるしこういうとこで買うならDIYしないと
返って高くつく事も多いからね、そりゃ工事を別で頼んだらなそうなる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:30:53.12ID:WuvpHYNC
穴の位置が高くて廻り縁までの高さがないと付かなかったんだろう
ただアンカー以外は効いてなかった模様
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:42:54.95ID:V6yvjSJz
DIYをしても大丈夫な場所とだめな場所すらわからないやつはやらんほうがいいな
エアコンは結構難しいから自分でやらないほうがいい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:31:21.97ID:FwhDYjRU
素人がエアコンDIYとか危険すぎない?
そういう知識や専門技術がある人ならいいけどないなら自分でやらんほうがいい家電第一位だわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 01:33:15.27ID:hhceJYXT
>>28
その人はエアコンの事に限らず過去動画でもいろいろ物議をかもした人だよ

その人自身は事前によく勉強して実験や検証作業に重きを置いて加減を把握
自分なりに自信深めてから色々やってるみたいだし、自己責任て事も解ってはいるんだろうから
セオリーから外れた方法でもまあ問題は起きないんだろう、本人がやる分にはそれはいい
でも他人に勧めるのはなあ・・・

世の中にはちゃんとしてるつもりでも何も理解しておらず
自信満々にとんでもない間違いをやらかす人って一定数いるでしょ
DIY指南動画見て自分もやってみようって視聴者の中にもこういう人は必ずいるはず
上っ面だけマネして注意しなきゃいけない点がキレイにすっぱり抜け落ちてる人

そういう層に与える影響力には無頓着にセオリーから外れた方法を
DIY指南して勧めるから色々と危うい

だから忠告も入るが忠告されたら攻撃されたとでも思いこんじゃうタイプなのかもな
あの概要欄見たらさ、いやまあ確かに攻撃的に叩いてくる奴も多いだろうけど
全部がそうじゃないだろうに・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 05:00:18.81ID:t6nEn0CZ
人を批判したり、知っている知識を教えたりすることで欲求が満たされる底辺をよく理解している策士だな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 05:10:31.58ID:y4h9/xpp
>>10
亀レスだがカタログスペックだけ見るならLS005Gは滅茶苦茶性能高い
C3607DRAはあんまり動画ないけど005Gは海外でLS002Gって名前で多く動画あるからそっちみるといいかもな
マキタは216mmで4800回転でハイコーキは190mmで4000回転だから回転数的には圧倒的にマキタの方が上ではある
ただ昔からスライド丸ノコはハイコーキって言われてるから堅実にいくならC3607DRAかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 05:13:12.43ID:y4h9/xpp
あとC3607DRAはかなり静か
005Gは分からんけど動画見る感じかなり甲高くて響いてる感じあるからやかましいの嫌ならハイコーキかもな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 05:50:07.97ID:0Ob1zvFa
>>28
このじいさん間違ったことは何一つ言ってはないな
かなり知識ありそうだしこういうかなり知識ある人が簡易的に設置するのはリスクが分かってるから良いと思う
けど何もわからない何故それをするのかすら理解できない素人がこの人を真似してやるの危険だわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 05:52:48.44ID:0Ob1zvFa
例えば丸ノコを使い慣れてる大工が逆引きしたりフリーハンドで切るのを素人が真似してやったら絶対指飛ばす
どういうときならできるとかキックバックしそうな木材な場所を避けて経験と技術をもってるからセオリーから外れた行為ができるわけで
それが何故危険なのかとか大工なら回避できたものも素人が見様見真似でやって結果危険なままやって事故がおきたとか
そういうことがあるから素人が安易に動画を真似てやるもんじゃないって話なんよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:00:29.16ID:MQymHa0r
脚立や作業台も足が伸びるやつ買うようになった。作業効率が全然違うから足が伸びる小さい脚立も無理して二対買った。脚立と作業台だけで10万以上つぎ込んでいる
一般の人でもエアコン設置が出来るかもしれないが、作業台も持っていない一般の人がエアコン取付出来るのかすら疑問に思ってしまうよ
俺は道具が大事だと思って無理して買い揃える派だから道具がなくても出来るってのは違うと思ってしまうな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:32:47.38ID:An37+dz4
>>10
刃も込みで安く済ませたいならハイコーキ
高くても良いならマキタ
ちなみに216のマキタの方が刃に厚みがあってその分ブレずに精密な切断が出来るらしいよ
あと今はマキタも二段式じゃ無くなってるから(ハイコーキの特許が切れたっぽい)精度もそんなかわらんらしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:46:17.28ID:Hes4J+jJ
脚立に金かけるのはいいことだけど足伸びる奴はあんまおすすめしない 単純に重い
あとホームセンターにおいてる安い奴もおすすめしない 値段さげるために軽量化しすぎて脆い
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:55:12.32ID:mZJ6qQ03
脚伸びるのって外用じゃないの?
水平にするための

うちも外用はハセガワの足軽
軒下に転がしてある

内用は同じシリーズの伸びないやつ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 09:21:54.71ID:tpdxQ73K
>>10
精度重要な某家具職人YouTuberが10年近く愛用してるスライド丸鋸は当時7万したマキタらしい
動画では基本的にハイコーキ推しなこの人だけどその人が安価なスライド丸鋸のレビュー動画を上げるたびに引き合いに出すのがこのマキタので
スライド丸鋸は精度を出す物なだけにやはりどうせなら高くても精度もスライドもいいこの7万くらいのを買った方が良いと念押ししてる
だからマキタのスライド丸鋸は昔から精度が悪いって情報はあんま鵜呑みにしない方が良いとは思う
どうせそういうのは尾ひれがついて広がってるからね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 09:28:10.94ID:MNPCvswB
エアコン屋は作業台なんか使わないけどな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 11:10:57.64ID:0PU7jRxh
あらゆる製品で同じだけど大事なのはメーカーじゃなくそのモデル単体の評価だと思う
昔は良かった、悪かったなんてのは何の参考にもならない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 11:30:09.05ID:mZJ6qQ03
>>42
動画押しは
自分で決められない
お金がない
会員の質問に
前提付きで「それならハイコーキ」
って言ってるだけだから

前提無視して指摘すると
お金のある人は一番いいのを買えばいい
って切れられる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 12:05:50.79ID:35ZV2IW4
マキタも今はマシになってるかも知れないが、冒険おかしてマキタ買うことも無い
安定のハイコーキを買うし勧める
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 16:28:17.09ID:fZYteNFw
>>48
スレの趣旨と関係のない話題を貼ることで欲求を満たす底辺か
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 16:48:25.74ID:QKRA2c74
ハイコーキは未だに最上階モデルのスライド丸ノコですら15年くらい前のC7RSHCから機構ほとんどスペック変わってないのが
ちょっと190mmで4000回転は遅いし後ろの出っ張ってるノブとかどうにかならんのか
傾斜も46度まで出来たらいいのに
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 17:46:41.66ID:AV14zyrX
>>48
知り合いが精米所経営してた
精米機が地下1階から2階あたりまでのサイズあるんだけど
修理のため地下部に降りたら
酸欠で死んだ
迎えに来た娘もびっくりして降りて死んだ

まともに掃除してなくて、発酵した米からでたガスが滞留してた
排気がないってそういうこと
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 17:51:06.79ID:y4h9/xpp
よく廃墟とか使われなくなった洞窟トンネル探索してるやついるけどマジで自殺志願者だと思ってる
もしいくならブロワー必須だよなあれ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:53:59.98ID:nOyvvyXk
>>53
この事件か。
気の毒にな。

30日午後5時半過ぎ、青森県十和田市深持にあるコメの仲買業者から、倉庫で人が倒れていると119番通報があった。
通報を受けた消防署員が駆けつけたところ、男女2人が倒れており、まもなく死亡が確認された。
亡くなったのは十和田市の会社社長の小笠原さん(男性、67歳)と小笠原さんの娘の社員(47歳)の2人。

2人は、倉庫の中に設置されている精米機に不具合があった場合に入って調べる地下点検室で倒れていた。
2人に目立った外傷はなく、消防によると、現場で有毒ガス類は検知されなかったが、酸素濃度が低い状態だった。
酸欠で亡くなった可能性もあり、警察が死因などを調べている。
倉庫は、間口約10m、奥行き約50m。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:30:19.16ID:y4h9/xpp
>>58
まさにそれが理由だよ
換気しないとガスがたまって爆発する
あとはトンネル事故が起きた時に酸素がなくなるから事故がおきると回り始めたりする
でかい消防署とかにものすごいでかいプロペラついた送風車ってのがあったりするのはそういう時に出動する車
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:47:45.76ID:T+Fu9b91
>>42
採用してるスライド機構によってダメな機種ってのがあるからメーカー云々の話じゃないのよ
どのメーカーでも失敗世代の機種が産まれてしまうし、特許とられるとその機構の採用に手出しできなくなる
日立が特許とっちゃったからマキタが苦労してただけで、その特許が切れてる今は差が無くなってる
10年近くて2010年で最近の機種でしょ、精度云々は1980年代とかその時代の話だよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:53:58.58ID:XAV3Rz7c
C3607DRAとLS005Gを比較すると大差で005Gが優れてるように見えるけど実際どうなん?
ちょっとみたけど精度も高いって評価らしいし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:55:52.13ID:XAV3Rz7c
多分005Gの手前で傾斜切断できる機構って特許とってるだろうからハイコーキは暫く採用出来ないだろうし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:08:56.26ID:EbWoLarE
>>59
嘘つくなw
ジェットファンは酸欠防止もあるが、排ガスによる視界悪化対策がメイン。
最近は排ガス規制が厳しくなったので個数も作動頻度も減ってる。
火災時も酸欠じゃなくて煙による視界悪化対策で回る。
排煙じゃなくて煙を現場に留める方向で。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:20:24.77ID:xtJbhcW+
そいつは巨大なジェットファンで
トンネルの出口に風を送って換気する
ttps://www.hanshin-exp.co.jp/company/skill/great/case10/img/page01_02.jpg
最近は特定の場所にトンネル内の空気を集めて浄化装置できれいにしてから煙突で外に捨てたりするところもある
ttps://www.hanshin-exp.co.jp/company/skill/great/case10/img/page01_04.jpg
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:34:28.02ID:nDZbJDgL
ちなみに古いトンネルのライトがオレンジなのも同じ理由
よくわからんけどたしかオレンジの光は煙の影響を受けにくいからなんだとか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 07:43:42.60ID:YgStXN8r
黄色いのはナトリウムランプで消費電力が少ない
最近はLEDに変わって白いトンネル増えてるよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 09:12:05.33ID:sKWjixHe
>>67
LEDだと意味ないけどね。あれは白熱電球の場合だけ。
>>68
そもそもで言えば白色のほうが走りやすいし、
排ガスがきれいになってトンネル内の透明度が上がったのと、
灯具のガラスの汚れの度合いが減ったからね。
今の視程悪化の要因は排ガスより砂埃。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 11:08:01.95ID:pxA4lB9N
石原のDIESEL規制は当時はかなり批判もされたが、やっぱり良かったと思うね。
30数年前に東京行って首都高走ったけど地元のド田舎と違い空気が黒ずんでるのが目視で判るレベルだったからな。
それが5年前に言った時は田舎とそう変わらないキレイな空気で空もキレイだったし。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 13:17:34.25ID:en1+OM8Q
うぜえから交通板でやれや無能ども
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 13:32:12.13ID:16+oBt7T
>>67
>フォグもイエロー系のほうが見易いしね
霧や雪のヨーロッパで流行ったがそのヨーロッパで早々に廃止したが?何か?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:01:55.23ID:HCPjO/aU
どっかでスイッチ入った奴が荒らし目的でやってるから指摘しても無駄
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:57:05.37ID:zqhv2Gfi
スイッチ入ると盲目に饒舌になって自分が何してるか分からなくなるんだろうね
それでいて満足度が高いから横で指摘されても何か怒ってるな程度の認識しかできなさそう
旋盤や丸鋸作業中に、横で押し合いや布を振り回す遊びのじゃれ合いを作業員が始めた感じだと言えば理解できるのかどうか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 15:55:14.76ID:7Hx/PBb+
人工木と ハードウッドではない 木材 を使ってグッと ウッドデッキ 作るのに最低限、これは買っといた方がいいよと言えるコスパと性能でお勧め工具のメーカーと型式で教えてくだされ。
今回はじめて本格的な工具をかおうとおもってます。
充電式で左右両向き回転する機能があるのがいいです、(今あるウッドデッキを解体するときネジ外すので)サイズは将来的に小回りが聞いた方が便利だと思うのでこぢんまりしたのが理想です。
特にメーカーへのこだわりはありません。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:07:46.50ID:sKWjixHe
>>76
必要なのはご予算なのです。
あとは今後もどのくらい使っていきたいか。
予算書かないとプロ用勧める人が出るので。てかそれが一番なのでw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:14:34.02ID:7Hx/PBb+
>>77
予算!確かに一番大事でした、4万ぐらいまでです。
ウッドデッキのような大物はもう作る予定はないですが
ガーデンテーブルとイス、庭の収納庫をなんかを作っていきたいです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:15:05.27ID:qxehyzhh
人工木って他の木材と併用していい事なるもんなの?
床と束を人工木で手摺りとかを木材とかって感じなのかな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:19:02.01ID:7Hx/PBb+
>>79
今あるデッキの土台がまだしっかりしてるので、防腐塗料で補修してから
ボロボロになってきたデッキの上の部分を人工木に取り替えます。
逆に併用で問題になるようなことってあるんでしょうか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:38:58.52ID:sKWjixHe
>>78
バチクソ打ちまくるわけでもないし、
きっちり下穴開けるならインパクトは
無難にマキタのTD111あたりでいいんじゃねーかなー。軽くて安いし。
バッテリーの入手性もいいし。
中華とかホムセン工具は選定めんどくさいし耐久性とか未知数。
ドリルもあったほうがいいけど、時間かけてもいいならインパクトに差し替えでも。
丸鋸は有線で。機種より刃に金かけて。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 17:02:36.04ID:USfzAC1k
>>76
丸ノコとインパクトと解体もするならレシプロソーじゃね
とりあえずマキタかハイコーキの18Vで買いそろえたほうがいいよ
あと予算4万で充電式はきついからコード式で揃えるか充電式の中古やな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 17:05:19.10ID:YgStXN8r
>>80
いや、土台が先に腐ったら高い人工木の高耐久性の意味がなくなるかなって思って
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:54.33ID:Zv/N1x4+
>>76
電動工具買っていきなり出来るのか?
丸鋸とか大丈夫?

ホムセンでカットするならインパクトドライバだけでもいけるかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:28.45ID:PeatWTi7
>>85
速く正確に切れるからね
丸ノコの方が汎用性があるからどちらも欲しくなるけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:05:16.14ID:9g/eeEo4
>>85
デッキの部材のような大物にはスライド丸鋸はむしろ向いていない気がする
丸鋸の方が小回りきいて便利じゃない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:23:34.54ID:PeatWTi7
>>87
最初から切り揃えて組むならスライドがいいけど、適度な長さで組んで最後に切り揃えるとかなら丸ノコだね
道具に合わせた作り方を考えるのも楽しいよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 00:20:28.66ID:IvR7O+3/
スライド丸ノコこの前買ったんだけどターンベースとその横のテーブル(台座?)の高さが若干ちかくて差金あてるとガタガタするんだけどこれって普通?
結構良いやつ買ったんだけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:23:53.92ID:LQob5+dy
せっかく高いの買ったから精度バッチリだと思ったんだが僅かだけど段差あって普通に萎えてる
普通スライド丸ノコってターンベースと台の高さ一緒になるはずだよね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:25:12.38ID:sdPMNFjK
買ってみたらスライド丸のこがテレビより優先順位が上と言われる所以が分かると思う。
家族の共通認識でないことは認める。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 05:16:42.49ID:kmGuEs/j
女へのプレゼントとかもアクセサリがオススメとかいうステマが流れてるけど本当に望んでいるものはスライド丸のこだからな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:36:13.22ID:kQinYomS
>>89
ハイコーキC7RSHDだけどほんの僅かセンターの台座が低かったと思う。
材の水平はサイドの台座合わせに載せるから実用上問題はないです。
サイドとセンターの台座の段差に傾けて載せるような短い材はキックバックですっ飛んでくからやめたほうがいいです。
逆にセンターが高かったら使い物にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況