このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。
>>970が次スレ立てましょう。
家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf
●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/
■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
おすすめの電動工具 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1631706530/
おすすめの電動工具 55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636799467/
おすすめの電動工具 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1645586232/
おすすめの電動工具 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654865743/
おすすめの電動工具58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1658489725/
探検
おすすめの電動工具 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/15(木) 22:42:54.95ID:fNo14O+Z
2022/11/19(土) 17:39:08.21ID:5aV/XWBx
2022/11/19(土) 17:48:09.46ID:WHEGPzFA
ドライバとしてはスライドスリーブでいいけど
トルクが0.3Nm~とかオートストップがないと
小ねじに使いづらいし
ドリルとしてはチャック式じゃないと
ぶれて金属には使いづらいからかな
トルクが0.3Nm~とかオートストップがないと
小ねじに使いづらいし
ドリルとしてはチャック式じゃないと
ぶれて金属には使いづらいからかな
2022/11/19(土) 18:00:30.41ID:qNn1uB5G
何に使うかだよ
軽い木工メインならDB12DD
細かいネジ云々言いたいならそれはペンドラの領域
使い分けすりゃいい話
軽い木工メインならDB12DD
細かいネジ云々言いたいならそれはペンドラの領域
使い分けすりゃいい話
2022/11/19(土) 18:38:02.09ID:WHEGPzFA
ドライバドリルとして中途半端なんだよね
ペンドライバの6Nで締められないと
インパクトドライバの領域だし
使い分けとしてはスリーブもチャックも使える
GSR10.8V-35FCとか18Vのドリルドライバも持ってるし
ペンドライバの6Nで締められないと
インパクトドライバの領域だし
使い分けとしてはスリーブもチャックも使える
GSR10.8V-35FCとか18Vのドリルドライバも持ってるし
2022/11/19(土) 18:41:28.76ID:12q7jiNF
0.6Nから38NのDB12DDを無理矢理否定したいだけだろ
6N以上がインパクト領域とか何言ってるんだか
6N以上がインパクト領域とか何言ってるんだか
2022/11/19(土) 18:47:14.69ID:MANb5+OE
小ネジならある程度まで揉んで最後は手締め機能で締めりゃいいじゃん
道具集めが趣味の奴と作業メインの奴の違いかな
道具集めが趣味の奴と作業メインの奴の違いかな
2022/11/19(土) 19:19:36.05ID:WHEGPzFA
DB12DD使い分け派がDIYで
DB12DD手締め派が職人か
俺職人じゃないから使い分ける
DB12DD手締め派が職人か
俺職人じゃないから使い分ける
2022/11/19(土) 19:31:23.19ID:j8ZS3vLG
職人かどうかの話じゃなくて実際に使いこなせてるかの話でしょ
2022/11/19(土) 19:34:30.16ID:ALZrFYNL
DIYで複数種類のバッテリーを持っているのは少ないんじゃ?たいてい18V統一でしょう?
2022/11/19(土) 21:04:55.02ID:nDkWHMmh
ペン型でトルク調整ついてるドリドラは便利だと思うが余り見かけないな
ベッセルの電動ドラボールにトルククラッチ付けば……最新のあれはなんか違う
DB12DDは良さそうだな
俺はDF033Dの前の型使ってる
手締めもできるしスリーブビットも便利だし、1台はこの型があると良い
別途チャックタイプのドリル持ってることが前提
ベッセルの電動ドラボールにトルククラッチ付けば……最新のあれはなんか違う
DB12DDは良さそうだな
俺はDF033Dの前の型使ってる
手締めもできるしスリーブビットも便利だし、1台はこの型があると良い
別途チャックタイプのドリル持ってることが前提
2022/11/19(土) 21:31:43.59ID:WHEGPzFA
使いこなさない
最適なものを使う
最適なものを使う
2022/11/20(日) 01:47:40.16ID:bJ+S8jQX
ボッシュの10.8Vは自立しないし品質もゴミ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 09:48:09.38ID:cLhWhUh82022/11/20(日) 14:40:00.58ID:btwxxekp
ハイコーキってバッテリー外すと
ほとんどの機種が自立しないんだよね
マキタもパナソニックも自立するのに
やることが中途半端だよね
ほとんどの機種が自立しないんだよね
マキタもパナソニックも自立するのに
やることが中途半端だよね
2022/11/20(日) 14:46:06.24ID:NBOYrxva
端子丸出しで自立させるとか怖くてできんわ
2022/11/20(日) 14:55:48.40ID:rFimxhGV
エントロピーが高い状態は崩れやすい
高いところに置いたものは落ちるし、立てたものは倒れる
外付けHDDを縦置きするとかありえないわ
高いところに置いたものは落ちるし、立てたものは倒れる
外付けHDDを縦置きするとかありえないわ
2022/11/20(日) 17:45:23.33ID:ZHRMUwQT
エントロピー笑
2022/11/20(日) 17:49:56.30ID:2W5hnSug
ちょこんと床に置きたい時とか自立安定してるのは良い
またすぐに持てるし
またすぐに持てるし
2022/11/20(日) 18:34:27.17ID:btwxxekp
2022/11/20(日) 20:13:35.58ID:KTsIA7b7
単に倒れる可能性を排除してるだけでエントロピー何の関係も無いやろ
2022/11/21(月) 07:04:16.73ID:zimCsI7q
エントロピー言いたいだけw
2022/11/21(月) 07:10:44.33ID:BPStG7cQ
作業現場って木の粉やらなんやらで汚いからゴムグリップのある本体を横置きなんかしたくないよな
衛生的にもいややわ
縦に自立できるならそれに越したことはない
衛生的にもいややわ
縦に自立できるならそれに越したことはない
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 07:29:42.28ID:5drcTAez エロエロピー
2022/11/21(月) 08:18:50.73ID:nlqNkP5I
2022/11/21(月) 08:28:20.20ID:BPStG7cQ
手に触れる箇所を汚い現場地面に置きたくないって話
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 08:31:49.52ID:EHvHWw+r 手に触れるとこは床にはあたらなくないか
2022/11/21(月) 08:32:25.19ID:MY2kL7mQ
やはり職人の話か
2022/11/21(月) 08:35:05.52ID:BPStG7cQ
インパクトでもドリルでも手添えるじゃん
2022/11/21(月) 11:26:02.54ID:g1a5PNEX
手袋しないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 12:02:07.17ID:EHvHWw+r 汚いっても泥やウンコじゃないんだから気にしすぎじゃね
丸のこ使う時全身防護服でいどんだりするのw
丸のこ使う時全身防護服でいどんだりするのw
2022/11/21(月) 12:03:07.27ID:eCdVNunf
倒して床や先端傷んでも嫌だからたてて置かない、握りの汚れとか変なこだわりある人が居るもんだね、倒しても触らないのに
2022/11/21(月) 12:03:31.56ID:MY2kL7mQ
職人は手袋しないよ
DIYはHyFlex 11-812
DIYはHyFlex 11-812
2022/11/21(月) 12:06:41.68ID:vRbhGhxu
職人は怪我防いだり手の脂を材料に付けないように手袋するよ、しないと後で手の跡や指紋だらけになる
2022/11/21(月) 12:47:59.06ID:BPStG7cQ
泥や便所行った土足で歩く所にインパクト横置きで気にならない奴はそうすりゃいいじゃん
2022/11/21(月) 12:50:47.52ID:aQ1e03l3
大工系のYoutube見てもほぼ全員立ててるだろ
こんなのわざわざ否定して何がしたいんだ?
こんなのわざわざ否定して何がしたいんだ?
2022/11/21(月) 12:53:57.66ID:iFsAmGlw
大工は立てればいいのでは
大工はどうでもいいよ
大工はどうでもいいよ
2022/11/21(月) 12:57:40.57ID:hQCIuHhX
DIYやるときはエントロピーで横置きだもんね
www
www
2022/11/21(月) 13:00:33.60ID:iFsAmGlw
エントロピーの人は高卒
俺は熱力学の試験受けて院卒
俺は熱力学の試験受けて院卒
2022/11/21(月) 13:02:44.89ID:PWfkuunN
なんか痛いアスペが居着いちゃったな...
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 13:03:39.87ID:usRGyJUj2022/11/21(月) 13:05:30.21ID:RWPXE3qb
>>654
君んちの壁紙手垢だらけなん?
君んちの壁紙手垢だらけなん?
2022/11/21(月) 13:28:54.64ID:iFsAmGlw
ドリルを使うときの話だろ
大工も回転工具専用手袋してるの?
大工も回転工具専用手袋してるの?
2022/11/21(月) 13:43:53.36ID:qTd76OZX
2022/11/21(月) 14:07:53.57ID:4+DCjiX3
ハゲと確定でもしてないのにハゲといってダメージ受けるわけも無く
ハゲといえば相手がダメージ受けると思っているのはハゲだけだよ
ハゲといえば相手がダメージ受けると思っているのはハゲだけだよ
2022/11/21(月) 17:10:46.27ID:beQd2nSW
2022/11/21(月) 17:31:19.20ID:SN/WSxTo
スレのエントロピー減少してるな
2022/11/21(月) 17:35:00.04ID:UyDflC8A
工具立つかでエントロピーとか言い出す感性がダサすぎる
2022/11/21(月) 18:13:50.04ID:dhWbx+jK
エントロピーでハゲ煽りのあとに学歴語りだしたしもうだめだろ
基地外しかおらん
基地外しかおらん
2022/11/21(月) 23:35:40.81ID:I6e9nLVX
エントロピーおじ好き
このスレの用語にしよう
このスレの用語にしよう
2022/11/21(月) 23:45:09.05ID:LmkQSMYE
エントロピーはなんか語感的に使いたくなるのは分かるな
俺も隙きあらばオノマトペ使うし
俺も隙きあらばオノマトペ使うし
2022/11/21(月) 23:52:16.87ID:j4fatQna
エントロピーとエンタルピーの違いが判らなくなります
2022/11/22(火) 05:31:05.23ID:PnWAAnvA
倒れそうなものは予め寝かして置く、作業台の上から謝って落としてしまうのも嫌だから電動工具なんかは地面に置いてる
インパクトを立てておくなんて発想なかった
インパクトを立てておくなんて発想なかった
2022/11/22(火) 07:43:37.94ID:z6k5ch52
インパクトを立てて置くとか店舗の展示棚かよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 07:52:43.69ID:33v9DfTI うんこの付いた靴で歩き回ってたらしょうがない
2022/11/22(火) 08:04:50.50ID:A0tXrfkC
インパクトとか側面に排気口とか開いてるから泥や粉の上に横置きするもんじゃないぞ
自立しないゴミ工具そろえてるやつは何か敷いてから置くようにしろ
自立しないゴミ工具そろえてるやつは何か敷いてから置くようにしろ
2022/11/22(火) 08:29:28.58ID:O267ZBEq
普通はバッテリー付いてるから
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 08:31:47.20ID:eS63LBMM >>677
こいつエントロピー高杉
こいつエントロピー高杉
2022/11/22(火) 08:46:03.71ID:7Os5uEDG
エントロピー使うのはいいんだけどもっとこう自然な流れがあるだろw
2022/11/22(火) 09:44:10.76ID:19mK6YLE
2022/11/23(水) 19:23:04.60ID:By9OIcdS
晩飯エビとエントロピーのグラタンにするわ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 02:55:49.06ID:ZbPnXcid たまたまホームセンターでちょっと見たチェーンソーの棚
オイルをやたら使うから補充は常に欲しいとあり
そんなにどうやって?と
機械油が飛び散ってるんですか?
オイルをやたら使うから補充は常に欲しいとあり
そんなにどうやって?と
機械油が飛び散ってるんですか?
2022/11/24(木) 07:25:05.22ID:RzNK2+vD
チェーンオイルはチェーンソーの命だぞ
チェーンオイルが無ければものの一分も持たなくチェーンが張り付く
チェーンオイルが無ければものの一分も持たなくチェーンが張り付く
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 08:22:59.86ID:gkvW526o あ、何かのアニメで見たな
なくなったらチェンソー引っ込むの
なくなったらチェンソー引っ込むの
2022/11/24(木) 08:26:32.34ID:Mu0x9rg7
空運転でオイル飛び散るのが正解よポンプで常に噴射してるからねすぐに無くなる
2022/11/24(木) 08:57:41.40ID:w5vwzlwv
なかなか無くならないやつはチェーンソー手入れが全然出来てなく切れ味もガタガタだろうに
すぐなくなるというのは漏れていない限り機械としては正常でオイル送りがうまく行ってるということなんよね
すぐなくなるというのは漏れていない限り機械としては正常でオイル送りがうまく行ってるということなんよね
2022/11/24(木) 12:47:25.09ID:oLFi5Aon
油撒き散らしながら回転してる
車に乗せたらベッタベタよ
車に乗せたらベッタベタよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 17:17:10.42ID:j0xI/YYu 余ったオイルの処分に困るから少なめに入れてたわ
放置してるとだらだら垂れるし
放置してるとだらだら垂れるし
2022/11/24(木) 18:24:16.00ID:+X8hltWo
トリマーとサンダー買おうと思ってんだけど、安いので十分?
京セラにしようかと思ってる。
合わせて1.5万くらい
京セラにしようかと思ってる。
合わせて1.5万くらい
2022/11/24(木) 18:35:32.82ID:gkcmEwid
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 18:36:32.15ID:gkvW526o >>690
君には十分すぎる
君には十分すぎる
2022/11/24(木) 18:38:00.57ID:+X8hltWo
>>692
俺、君と友達だっけ?
俺、君と友達だっけ?
2022/11/24(木) 18:48:18.36ID:gCikErmV
2022/11/25(金) 13:47:24.85ID:s82C6f5J
竹藪の伐採で去年の冬にAmazonで中華レシプロソーを買って順調にこなしてたけど、春先に5cmもしない梅の木切ってたらケム上げて終了
今度は6インチチェーンソーを買ってみようか、と
レシプロソーと比べると切り粉が多いのとオイルが必要ですが、一方向の動きなんで幾分かは楽かなと思いますが、どうでしょうか?
因みにどちらもマキタバッテリー互換で、です
今度は6インチチェーンソーを買ってみようか、と
レシプロソーと比べると切り粉が多いのとオイルが必要ですが、一方向の動きなんで幾分かは楽かなと思いますが、どうでしょうか?
因みにどちらもマキタバッテリー互換で、です
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 14:05:18.53ID:ZBoq1IuY >>695
中華チェンソーで6インチ程度だとオイルタンク無くて数分おきにオイル塗れだとか、オイルタンク付いてても手動タイプだったりするのが面倒かな
手動だとしてもオイルタンク付いてるやつにしたほうが良いと思うよ
マキタの最新の4インチチェンソーなら自動給油だけどお値段はそれなり
中華チェンソーで6インチ程度だとオイルタンク無くて数分おきにオイル塗れだとか、オイルタンク付いてても手動タイプだったりするのが面倒かな
手動だとしてもオイルタンク付いてるやつにしたほうが良いと思うよ
マキタの最新の4インチチェンソーなら自動給油だけどお値段はそれなり
2022/11/25(金) 14:19:54.92ID:s82C6f5J
2022/11/25(金) 14:27:35.36ID:ZBoq1IuY
>>697
うちはkebtekの8インチチェンソー買ったよ
掃除する時にカバー外すのがすこし面倒だけど手動オイルタンク付いてるのが良い
高ところの枝にはマキタのスプリットモーター使ってる
https://i.imgur.com/S0kZYFj.jpg
うちはkebtekの8インチチェンソー買ったよ
掃除する時にカバー外すのがすこし面倒だけど手動オイルタンク付いてるのが良い
高ところの枝にはマキタのスプリットモーター使ってる
https://i.imgur.com/S0kZYFj.jpg
2022/11/25(金) 19:39:15.23ID:HEmHw6qI
2022/11/25(金) 20:22:12.04ID:hoTyQaJN
2022/11/25(金) 21:06:05.21ID:RatgruYB
アストロがデウォルトの電動工具の取扱を始めたみたい
2022/11/25(金) 21:13:19.68ID:n3IUcPwp
まじかー
2022/11/25(金) 21:18:03.90ID:n3IUcPwp
なんかヨドバシでも売ってるから再上陸したのか?
2022/11/25(金) 21:38:16.60ID:RatgruYB
まー、一応スタンレー・ブラック&デッカーの下に入ってるとこだから同じ経路で輸入なのかな?
2022/11/25(金) 22:31:12.25ID:8ZO+dtqL
Amazonのセール、ボッシュの100Vブロワがちょっと安いな
京セラの集塵機が安かったから買った
京セラの集塵機が安かったから買った
2022/11/26(土) 01:22:58.70ID:U43TfS3N
>>699
マルチボルトセーバーソーとレシプロソーの違いは?
マルチボルトセーバーソーとレシプロソーの違いは?
2022/11/26(土) 01:42:46.28ID:HhBGc7E2
メーカーの呼称違いだぞ
2022/11/26(土) 11:39:07.02ID:8xaHzmpX
kebtecが最近マキタのハンディのパクリみたいな手動ポンプのいらないオイルタンク付きの6インチチェンソー出した
安全性や手入れの面倒さでチェンソーよりレシプロソーかなって思ってマキタ新型のJR189dを狙ってたんだけど店で触ってみたら重すぎてどっちがいいかずっと迷ってるわ
安全性や手入れの面倒さでチェンソーよりレシプロソーかなって思ってマキタ新型のJR189dを狙ってたんだけど店で触ってみたら重すぎてどっちがいいかずっと迷ってるわ
2022/11/26(土) 12:21:24.11ID:5r+5VLTT
マキタのパクりて工具で言い出したらほとんどがどこかのパクりだろ
2022/11/26(土) 12:28:42.21ID:S86Gc4PT
チェーンソーで竹切ったら
すぐに切れなくなるって聞いたけどホント?
すぐに切れなくなるって聞いたけどホント?
2022/11/26(土) 12:37:06.37ID:PCAbQF6V
2022/11/26(土) 12:47:47.81ID:D60jbE6l
中華メーカーのレシプロソーで竹を何十本も切ってるよ
互換機なんて怪しいところが作ってるのを買うから煙でるんだよ
中華だって工具メーカーがあるんだから
そういうのを選べばいいんだよ
互換機なんて怪しいところが作ってるのを買うから煙でるんだよ
中華だって工具メーカーがあるんだから
そういうのを選べばいいんだよ
2022/11/26(土) 13:56:13.82ID:U43TfS3N
>>712
読解力無いのにマウント取るほどカッコ悪いことはないw
読解力無いのにマウント取るほどカッコ悪いことはないw
2022/11/26(土) 14:08:19.38ID:D60jbE6l
おやおや
バカがさっそく噛み付いてきたよ
バカがなにいってんのかわかねぇなぁ
バカの脳内では成り立ってんだろうけど
バカがさっそく噛み付いてきたよ
バカがなにいってんのかわかねぇなぁ
バカの脳内では成り立ってんだろうけど
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 17:30:55.71ID:j+FfJwl52022/11/26(土) 20:01:03.41ID:NgWg/dO8
>>709
ハンディタイプでチェーンの張りの自動調整とか手押しポンプのいらないオイルタンクがつくのは画期的だと思ってたからそこを真似たのがもう出てきたのは驚いたわ
細かく言えばその機能も微妙にマキタより劣るっぽいけど値段も半額以下だから
マキタのは買う気なかったけど電動剪定鋏とかで有名なメーカーだしそれぐらいの値段ならと選択肢に入ってきた
ハンディタイプでチェーンの張りの自動調整とか手押しポンプのいらないオイルタンクがつくのは画期的だと思ってたからそこを真似たのがもう出てきたのは驚いたわ
細かく言えばその機能も微妙にマキタより劣るっぽいけど値段も半額以下だから
マキタのは買う気なかったけど電動剪定鋏とかで有名なメーカーだしそれぐらいの値段ならと選択肢に入ってきた
2022/11/26(土) 20:56:51.42ID:rBmRGqct
電動はさみはほんと便利だな
ガーデンシュレッダーとの組み合わせで庭木の剪定に最適だわ
ガーデンシュレッダーとの組み合わせで庭木の剪定に最適だわ
2022/11/26(土) 21:00:08.93ID:9fYKuY7n
>>717
どちらの鋏使ってますか?直径何ミリ切れますか?
どちらの鋏使ってますか?直径何ミリ切れますか?
2022/11/26(土) 21:05:24.35ID:sC83eGbx
電動剪定ハサミは好きすぎて3台買ったわ
マキタのが出たら買ってしまいそうw
マキタのが出たら買ってしまいそうw
2022/11/26(土) 21:07:36.45ID:9fYKuY7n
>>719
電動鋏買おうと思ってるのでオススメ教えて下さい
電動鋏買おうと思ってるのでオススメ教えて下さい
2022/11/26(土) 21:07:57.42ID:MNPM1EyN
どれでも同じでは
2022/11/26(土) 21:11:00.59ID:rBmRGqct
>>718
Amazonで売ってるEliklivって中華品
今確認したら自分が買った時よりちょっと値上がりして付属品が増えてた(替刃とホルダと軍手)
KUAMOOってとこのと比べて値段で選んだ記憶
柔らかい木なら宣伝通り30mm切れるけど堅い木だと20mmでも無理
ロータリーシュレッダーに入れて止まらない目安にもなるから良し
予算が豊富ならKebtekの延長ポール付きが欲しかった
Amazonで売ってるEliklivって中華品
今確認したら自分が買った時よりちょっと値上がりして付属品が増えてた(替刃とホルダと軍手)
KUAMOOってとこのと比べて値段で選んだ記憶
柔らかい木なら宣伝通り30mm切れるけど堅い木だと20mmでも無理
ロータリーシュレッダーに入れて止まらない目安にもなるから良し
予算が豊富ならKebtekの延長ポール付きが欲しかった
2022/11/26(土) 21:23:26.29ID:sC83eGbx
>>720
切断直径、所有バッテリー、価格、替え刃の有無とかで自分に合う奴を選べば良いよ
うち的にはマキタバッテリーが使えて延長ポール使えて替え刃売ってるkebtekが気に入ってる
https://i.imgur.com/0hgKlf8.jpg
切断直径、所有バッテリー、価格、替え刃の有無とかで自分に合う奴を選べば良いよ
うち的にはマキタバッテリーが使えて延長ポール使えて替え刃売ってるkebtekが気に入ってる
https://i.imgur.com/0hgKlf8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- ジャップって完全にグローバルからはみ出した変人の国だよな [271912485]
- みんなでおにまいのまひろちゃんを描くスレ
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- ▶シオンたんお別れ会
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- グラボ決めれなかった