炊飯器とドライヤーぐらいで落ちるのは不思議だな
まぁドライヤーは専用のコンセントいるくらいには電気食うけど
普通は一緒の線使わないからね、変だ
うちの場合ドライヤーが1200W炊飯器が700Wなんで
ギリギリ落ちない(子ブレーカーが20Aならば)

もしかして30A契約とかで親ブレーカーが落ちてない?
親ブレーカーだと(出来るかはわからんが)契約アンペア上げたほうが確実よ
うちは40Aでバンバン落ちるから50Aにしたら全然落ちなくなった
3線引き込んでるような家なら大体50A行けると思うが、それより古いと
そもそも50A流せる線じゃない可能性があるから
引き込みから全取替えになるかもしれない
もし子ブレーカーが落ちてるだけなら、ブレーカーとコンセント増設して
専用線引くだけで解決するかもね